2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医】糖質制限で脳卒中のリスク増

1 :筑前鐵太郎 ★@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:13:28.71 ID:CAP_USER.net
5年以上継続で死亡率が上昇 糖質制限ダイエットの危険度

 やはり危険ではないのか−−。今年2月、糖質制限ダイエットの第1人者だったノンフィクションライター・桐山秀樹氏が心不全のため急逝した。この訃報を受けて、過度な糖質ダイエットについての論議が専門家などの間で巻き起こった。糖質制限は本当に体に悪影響はないかどうか、改めて考えてみよう。

 糖質制限は、短期間にみるみる痩せるなど、見た目に歴然たる効果があると言われる。その上、米、パン、パスタなどの炭水化物(糖質)を摂らず、肉や酒はOKというお手軽感から一大ブームとなったのは記憶に新しいところだ。
 「見た目は痩せるし、糖尿病対策としても効果があるともてはやされましたが、皆さんはどこか釈然としないところがあったはずです。糖質は一時的なショック療法としてはいいと思いますが、長い目で見るととても危ないと思います」

 こう警鐘を鳴らすのは、医学博士の内浦尚之氏だ。
 その理由はこうだ。
 「糖質制限を勧める人たちは『糖は麻薬のような悪い物』と言い、糖質の摂り過ぎは肥満や動脈硬化を招き、心筋梗塞、脳梗塞、痛風のほか、糖尿病、がんにもなりやすいと主張しています。しかし、それは糖が悪いのではなく、単なる食べ過ぎから起きるものなのです。私たちの食欲を左右しているのは糖です。糖を摂ると血糖値が上がって満腹中枢が刺激され、摂らなければ血糖値が下がり空腹を感じる。つまり、生命にとって一番大事な食欲の調節を糖がしているわけです。その証拠に、低血糖発作はあるが、低タンパク発作や低脂肪発作はない。糖が不足すると、いきなり生命にかかわるような発作が起きるのも、それだけ生命にとって重要だからです」

 米国のハバード大学も2年前、「糖質制限を続けると心筋梗塞や脳卒中の発症率が高まる」と発表している。
 それによると、スウェーデンの30歳〜49歳の女性4万3396人を対象に食生活を調査、約16年間にわたり心筋梗塞や脳卒中などの発症を追跡したところ、「低炭水化物・高タンパク質」のグループは、そうではないグループに比べ発症リスクが最大1.6倍高まったという。

 また、同大学医学部系列の医療センターによる別の報告もある。
 動脈硬化症のモデルマウスに12週間、同カロリーの「標準食」「脂肪の多い西洋食」「低炭水化物で高タンパク質」の3種類の食事を与えたところ、「低炭水化物…」は、「標準食」と比べてアテローム性動脈硬化症が15.3%多く発生した。
 また、「低炭水化物…」のマウスはダメージを受けた血管の修復能力に悪影響があることも分かったという。
 「アテローム性動脈硬化症は、血管内壁にコレステロールなどが沈着して起こります。過度に炭水化物を減らしてタンパク質や脂質を多く摂取すると、動脈硬化巣が炎症などでもろくなる可能性があり、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高まるのです」(前出・内浦氏)

http://s.news.nifty.com/topics/detail/160514094322_1.htm

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:14:36.96 ID:u7m4OTN3.net
脳はつねにブドウ糖を必要としている

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:16:53.58 ID:k/Icsl8b.net
糖質制限で体調悪くなったのきいたことないぞ

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:18:24.00 ID:d/KeTorj.net
なんでも最後の結論はバランスよく多くの種類を少しずつで腹八分
適度な運動アルコールは控えめに煙草は厳禁

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:19:13.85 ID:43uAA+k/.net
何を摂取しても制限してもリスクがあるというなら、好きに生きよう。

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:26:09.86 ID:FBeDO6Vo.net
炭水化物は食いすぎが良くないんだよ
普通の体型の人は普段からある程度バランスよく食べてるだけ
デブは普通の人の3倍くらい食ってる
制限じゃなくて普通にやってりゃいいだけ

わかるかデブ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:26:13.34 ID:IT4LCFki.net
糖質制限は財力がないと無理
体じゃなくて財布がもたないよ

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:32:54.84 ID:G/PQn3xx.net
人間の体はフレキシブルにできてるから、必須アミノ酸さえ採っていれば何を栄養にしたって構わない
江戸時代の日本人は米(玄米)ばっか食ってたけど、長生きするヤツはそれなりに長生きしていた

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:37:52.35 ID:LVl2rsOE.net
糖質制限なんて無茶だって
なんでそんなことしてるの
誰が言い出したことなんだ

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:38:10.96 ID:tH99r4XX.net
>>1
>米国のハバード大学も2年前、「糖質制限を続けると心筋梗塞や脳卒中の発症率が高まる」と発表している。
> それによると、スウェーデンの30歳〜49歳の女性4万3396人を対象に食生活を調査、約16年間にわたり心筋梗塞や脳卒中などの発症を追跡したところ、「低炭水化物・高タンパク質」のグループは、そうではないグループに比べ発症リスクが最大1.6倍高まったという。

↑ゆうメンタルクリニックが、このことを全否定してるぞ
http://yakb.net/man/154.html

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:45:31.75 ID:3sA4vtdI.net
むしろ低タンパクのほうが健康

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:49:00.78 ID:gXG3EZ9H.net
人々は「長生き」だけを望んでいるのではない。「健康で、長生き」だけでもない。
「健康で、幸せな、長生き」を望んでいる。

ところが少なからずの人々が「健康で、幸せで、痩せていて、長生き」を望んでいる。
これはちょっと欲張りだ。

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:52:04.05 ID:ISbQfqJq.net
エネルギーとして優先して使われるのは糖分だということを学ばないと。

確かに余剰分は中性脂肪になるし、β細胞に負荷をかけるから、過剰に取るのはご法度だけど、

ハイブリッド車にガソリン入れずにどれだけ走るかチャレンジするようなもんよ。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:55:25.74 ID:3sA4vtdI.net
>>10
くそ漫画うけるwwww

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:56:26.59 ID:cZEUvbd6.net
なんとかしてデブを減らさないようにと企む悪徳医師が多いわな。

みんな痩せて健康になったら、医者の商売上がったりだからな。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:02:21.68 ID:3sA4vtdI.net
糖質制限 危険でぐぐると
これで人生終わった犠牲者の多いこと

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:03:10.44 ID:stAnN9Pe.net
1日3食バランスよく食べろと言っていた医者が
今じゃ平気で8時間ダイエットを勧めてる
医学なんて、その程度のもの
食べて美味しいと感じるものを食べ過ぎない程度に食べればよい

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:07:25.55 ID:3sA4vtdI.net
雑魚学者が名前売るために
珍説となえるのは
昔からよーくあることw

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:36:22.55 ID:JHunwnQo.net
種類多すぎて覚えてないが、食事の摂り方次第でとある脂肪酸が出来てそいつは心臓に入ると不整脈起こすって説は聞いたことがある。

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:50:16.99 ID:JDR8/SDJ.net
食い過ぎた世界に、制限もクソもないだろう…救いは断食とかで減量くらいだ

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:30:31.74 ID:XyKKkzrP.net
あのホテルで亡くなった人か

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 04:01:10.62 ID:dy+1QJcQ.net
制限すべきは糖質じゃなくてカロリーだと思います

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 04:11:24.81 ID:HNgFjHo9.net
何にせよ極端な偏食に走る人は精神障害者。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 04:13:19.59 ID:HNgFjHo9.net
そもそもダイエットしなきゃならないような人間が
健康を語るという事が噴飯モノ。

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 04:16:23.20 ID:tHsnIsaI.net
体重が減るのは良いことだという盲信が蔓延している問題
ガンになっても糖尿になっても体重は減る

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 04:41:31.09 ID:njINW0oD.net
桐山みたいな残念な連中がちょっと痩せたくらいで大口叩いとる印象。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 04:51:02.46 ID:q5LyRvTc.net
ダイエット効果として、一ヶ月で五キロ、十キロ減量した、ってよく
紹介されているけど、体内の脂肪が減ったんじゃなくて、水分が
減っただけ・・・

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 05:12:16.63 ID:nvBcQcc7.net
いい加減、どんな努力をしようと、何をしようと、本人自身がもっている寿命があり、
そこまでは生きるが、それ以上は生きないと悟れよ。
生活習慣病なんてのも嘘っぱちだよ。痩せてる奴はそもそも食えない奴が多いし、デブはそもそも大食いだ。
本人の努力というよりも、もともとの体質と寿命だよ。

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 05:16:23.43 ID:rmKVgPmd.net
>>1
>低脂肪発作はない。

ウソだろ?アブラマシマシが無いと発狂しそうになるんだけど。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 05:21:31.82 ID:ubmREqwF.net
結局、糖質ダイエットが安全なのか、危険なのか
完全に解明ベースでは、解き明かせなくて
統計ベースで、安全だとか危険だとかとしか言えない訳なんだな。

正直に言え、正直に「分かりません」と

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 05:36:39.97 ID:N6CtQWIC.net
つまり糖質はエロい

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 05:50:09.45 ID:3sA4vtdI.net
糖質制限で何人事故死してんだよ
江部は責任とって死ね

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:02:13.53 ID:iWdOS72u.net
眠い時はチョコレートがいい

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:03:40.33 ID:eROJOQBq.net
食っても食っても太れないって
逆になんかやばいものを感じるんだけど

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:16:00.40 ID:rg+izmTR.net
全く食べないと体に悪いよと言って糖質をがんがん取らせようとしてるな
少しだけ食べれば良いんだよ
朝にご飯一杯だけとかそれ以外は食べないとか

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:23:53.40 ID:Z863ZOeq.net
ピザ
パスタ
丼飯
ハンバーガー

しか食えない生活だったら,これもまた辛い

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:26:42.64 ID:wZ1rw9E5.net
スレタイわろたw

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:36:05.38 ID:JDR8/SDJ.net
>>24
医者であってもな…W

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:37:17.63 ID:JDR8/SDJ.net
>>25
ナチュラルな場合な…

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:38:47.00 ID:JDR8/SDJ.net
>>27
短期間ダイエットにはリバウンドがハイリスクになる

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:41:24.05 ID:JDR8/SDJ.net
>>29
豚族かな…

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:43:57.72 ID:JDR8/SDJ.net
>>31
糖尿病体質での歯槽膿漏…歯がなくなってヤツがいる

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:48:56.89 ID:v0gjxih7.net
ダイエットしたい奴は新聞配達やれよ

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:10:40.61 ID:GsQhVTHC.net
>>1
糖質はギャンブルと一緒なんだよww
ギャンブルだって引き際を弁えれば危険ではない、が、それができるやつは
まったくといっていいほどおらず、深刻なギャンブル依存症に陥るww
もはやWHOが腰を上げねばならないほど、糖質による肥満は世界的に深刻な
弊害をもたらしているww
もちろん、糖質制限とて絶対安全ではない、が、糖質による肥満の弊害に比べ
れば許容範囲のものだww

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:21:27.56 ID:YOZlxB7g.net
収監実話のキジなんですが。内浦尚之ってだれですか?

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:28:51.57 ID:PzRDoVou.net
さっさと逝きたいオレには朗報

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:38:56.37 ID:2lqNYch8.net
現代人以外の人類が何を食ってきたか見れば答えなんじゃない?

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:40:31.50 ID:2lqNYch8.net
でも原始人が積極的に植物の葉っぱ(野菜)食ってきたのか疑問だよな

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:35:58.53 ID:0h4QACvc.net
食物繊維っていう消化出来ない網から栄養素をこしとるようにカラダは進化してきたから、
精製塩や、糖分の塊白米だと吸収率良過ぎて壊れてしまうんだよ。
しかも毎回、大量じゃな。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:43:57.12 ID:WpKgrRKx.net
糖質制限してないけど中卒脳だよ

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:50:01.05 ID:cWyJu6Y8.net
>>50
w

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:32:16.64 ID:Q9vOkHZK.net
>>45
週刊実話ソースとかマヌケすぎて草生えるw

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:39:39.80 ID:/cjT/6Ti.net
糖質制限は身体に不調だらけだろ
ライザップは体調壊すらしいしな

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:40:44.33 ID:l9QTegyM.net
森永さんどう?

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:18:06.91 ID:IWuDsyWw.net
>>52
暴力団向けの記事です

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:26:04.93 ID:7T9pQAPg.net
>>2
嘘です

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:51:17.45 ID:MWUNMOge.net
重度の糖尿病患者だけど糖質制限は確実に効果が出るからな
しなきゃさらに悪くなるだけ

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:24:43.26 ID:eKcocAfe.net
夜に炭水化物を少なくするとか、手段の一つとして糖質を取るタイミヌgを考慮するのは良いと思うけど
一つのダイエット手法にこだわりすぎるのは危険。
友人は糖質ゼロ生活で不整脈が出て手術にまで至ったのに、もう糖質制限やめられなくなってる。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:48:33.18 ID:TwGpe3jN.net
糖質制限ダイエットは
普通食に戻したらぜったい太るんだよな。

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:57:10.99 ID:SLavImgD.net
最近これまでの医学学説と反対の事を言う人が出ていて迷う

高齢者向けの食事には動物性蛋白をむしろ積極的に取り入れ、脳の健康を
守ろうと言うのは分かるが、血液中のコレステロール値は高くても構わない
血圧もかなり情報修正。挙句には悪玉コレステロールや中性脂肪で
血管が固くなったり詰まったりドロドロ血など無いのだ、と某週刊誌など
特集していた。医者の監修を受けた上での特集記事だと思うが
おかしいのではないか

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:24:20.43 ID:BI/nwA4l.net
やっぱ 遺伝子でしょ?
「喫煙者は どぶ臭い」いやいや その人は喫煙して居なくてもどぶ臭いと思う。
「こんなに痩せました」いやいや もとから太れない人でしょ?

もう 騙されないから。

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:25:18.66 ID:IIUPKCBn.net
糖質は悪ではない

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:47:17.83 ID:ZCFhrR25.net
過去1ヶ月ぐらいの間に突然死が報道された比較的若い著名人

ザハ・ハディッド 65 建築家 
吉野朔実 57 漫画家
山田いく 52 漫画家
プリンス 57 アーティスト
佳梯かこ 58 俳優
森晴路 63 手塚プロ資料室長
矢野建一 67 専修大学長
若宮啓文 68 元朝日新聞主筆
デヴィッド・ゲスト 62 音楽プロデューサー
小西紀郎 62 ペルー日本料理シェフ
浅井俊裕 54 水戸芸術館現代美術センター芸術監督
竹下茂樹 56 栗木工務店社長
チャイナ 45 元女子プロレスラー

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:51:30.64 ID:a1WsuPlK.net
桐山さんて、死亡時は全然糖質制限してなかったよ
奥さんの話だと、玄米食にしてて、外食する時は何でも食べてたそうだ
亡くなったのと糖質制限は無関係だろ
あと、マウスの実験とか、与えた脂肪の種類に問題があったんじゃないか
安い油脂だとリノール酸ばっかりになって、炎症が起こりやすくなるんだよ
血管も含めてね
糖質とらなくても、必要なものは肝臓が糖新生して作るから問題ないし
低血糖になんかならんわ

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:56:07.93 ID:0xgfdvhq.net
飽食の時代なのでなんらかの対処が必要。

糖質低減がよい方がいれば、
低脂質が良い人もいる。

体質によるから、人それぞれ。

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:07:09.00 ID:KAyvHIt3.net
これまで大量に食ってきたものを突然制限なんてしたら体に不調が現れるのは当たり前の事
制限というより減量だろ

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:14:22.00 ID:vkLp97EV.net
極端過ぎの人がいるもんな
あと肉と酒は良いとかアホかと
米と納豆と魚食っとけ
野菜も食え

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:21:13.02 ID:+0HjOPEy.net
こういう反対論者が有利になりがちなスレでも賛成意見が増えてきたのはいい傾向

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:25:24.62 ID:o59R6Ggs.net
生死を賭けて健康になるぞ

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:33:37.44 ID:I4ah48iM.net
>>69
>生死を賭けて健康になるぞ
いや、ホント。
来月も検査結果悪かったら、糖尿病の投薬ですね(短寿命を覚悟してね)
と言われたのが昨年9月。
その日から糖質制限したら、みるみる数値が改善し・・
1月には、糖尿病指数、高脂血症、高尿酸、高血圧全てが、ほぼ健康値に・・
「凄いです」と医者が呆れた。
まだ血圧と高脂血症は飲み続けているが、薬の量は半減よりも減った。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:02:52.51 ID:9glGVH7P.net
>>1
桐山秀樹さんを使うなら、なぜこの人が数年前から糖質制限はやめてたことは書かないんだ?
外では普通の食事をし、家でも玄米などの炭水化物取ってたって奥さんが言ってるのに。
ようするに糖尿病を悪化させて儲けたい連中がいっぱいいるってことだよね。

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:11:04.04 ID:rnaoF081.net
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|  
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,     ,,,,ヽ:::::l   
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/    ,'''i:  ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       <●> ン:..<●>ヾ  
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |   
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /  
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  / 
  ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /  ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' / 
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ     
                 /;;;:::::::::::::::    \
                /::::  /::::::::::::    |::::|  
               (:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|  
                \::::: \:::::::   (::: |                   (⌒ ⌒ヽ
                /:::\::::: \:::    ヽ|                (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
               /::::   \::::: \::: ヽ )              ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
               |:::      \::   ̄ ̄⊇)__         (´     )     ::: )
               |:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ::⌒`) :;  )
               \::::::::::   ミ(;;; );; )               (⌒::   ::     ::⌒ )
                 \::::::::::::    ) )              (    ゝ  ヾ 丶  ソ
                   ):::::   //                ヽ  ヾ  ノノ  ノ
                  /::::::::: //  
                /:::::  (_(_

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:31:43.23 ID:/UtnpsyP.net
>>10で完全論破されてた。解散

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:52:34.49 ID:9glGVH7P.net
>糖尿病の人は、糖尿病でない人の2〜3倍これらの病気になりやすく、
>実際、脳梗塞になった人の約半数、心筋梗塞になった人の約3分の1に糖尿病がみられます。】
>糖尿病になると高血糖のために、動脈硬化になりやすいのです。
>動脈硬化が進むと血管の内腔が狭くなり、血栓ができやすくなります。
>血栓によって血流がせき止められると、その先の細胞は死んでしまい梗塞を引き起こします。
>日本では、心筋梗塞になった人の約1/3が、糖尿病ということです。


動脈硬化になってから糖質制限しても動脈硬化は治らない。
糖質制限は血糖値を上げないための食事であって、動脈硬化を直す食事じゃない。
それをごちゃまぜにして、糖質制限が悪いようにいうのはおかしい。

75 :_@\(^o^)/:2016/05/15(日) 15:22:01.10 ID:OyaqpLiZ.net
世の中、潔癖癖のやつがいて、やるとなったら徹底してやっちゃうやつがいる
上にも出てきてるけど、糖質ゼロに走っちゃうやつとかね
糖質ゼロは体に悪いんだよ
糖質ゼロと糖質制限はまったく違う
糖質ゼロなんてやってはダメだよ
そうした極端な事例で糖質制限を評価しちゃダメ

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:00:37.72 ID:ZCFhrR25.net
>>73
わろた
素人目にも16年も長期間も糖質制限を追跡調査なんて
不自然すぎる調査だと思ってたがやっぱりか

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:04:04.18 ID:tV0lOiUl.net
極端なことはやめろってことだ

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:05:33.66 ID:JNlkhv9c.net
>>70
マジな話すると、暴飲暴食で膵臓が弱ってるなら、それで治ることも多い。
が、膵臓がすでに壊れてるとか、インシュリンが出づらいタイプは、
それやっても変わらないし、糖質ゼロとかは害のが大きい。

なので、糖質制限で糖尿治るとは言えない。
初期の血糖値が高くなりはじめの人で、
膵臓か弱ってるだけなら、休めたら良くなるという意味。

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:15:02.76 ID:ZCFhrR25.net
もう糖質制限をディスろうとしても負けるんだからやめればいいのにね
死人をネタにネガキャンするのも手法として下衆な印象だけで逆効果だろ

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:25:58.06 ID:HNgFjHo9.net
>>79
糖質制限はカルトだわな。議論が成立しない。

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:35:05.64 ID:c3mSG0PO.net
健康ネタはもういいよ。
長生きは、
周りに迷惑。

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:35:08.03 ID:zw0tlDp4.net
収監実話でしたとか
時間無駄にしたわ

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:48:36.39 ID:z773kf1a.net
日本人は弥生時代からずっとコメを主食にしてきたのだから、
コメなどの炭水化物を食うのが悪いこととは到底思えねえが

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:50:38.04 ID:xyFTZUFC.net
>>83
米以外は質素なモンだったろう。
一汁一菜とか。

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:58:57.48 ID:SGnl4og+.net
糖質ダイエット()

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:21:22.50 ID:/UtnpsyP.net
>>83
人間が種として登場したのが400万年前
そこからずっと肉魚を中心とし、木の実や菜モノは低GI食ばかり

高度に精製された炭水化物を摂り始めたのは6000年前から
糖質制限食と高炭水化物食、どちらが本来のヒトの食餌か…

ちなみに小麦の栽培も食事もヨーロッパの方が日本より2000年ほど古い
共和制ローマが市民に小麦の無料配布をしてたころも
日本人は獣を狩って食っていた
「日本人の方が昔から炭水化物を食ってる」と主張する人たちは
いったいどういう歴史教育をうけてきたんでしょうかね

87 :_@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:54:03.84 ID:j2JyL5v3.net
>>78
糖質制限は、糖尿病が治るからやるわけではない
血糖値をコントロールするためにやる
どうして血糖値コントロールが重要かというと、合併症を避けるためだ
そして、糖尿病で1番怖いのは、合併症なんだよ
だから、糖質制限は重要なわけ

88 :_@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:00:33.37 ID:j2JyL5v3.net
>>83
米を食うのはいいんだ。悪いのは精米だけ食うこと
日本人は長年、精米なんて食ってこなかった
玄米から7分つきとか5分つきとか
麦や雑穀を混ぜ込むとかで食ってきた
何が違うかというと、ビタミン、ミネラルが圧倒的に違ってくる
実際、白米より雑穀米のほうが血糖値上昇は緩やかだ
精製した綺麗な白米が健康に良くないのは事実だよ

89 :_@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:35:55.89 ID:j2JyL5v3.net
米だけじゃないよ。パンも同様だ。精製した小麦から作った白パンは良くない
全粒穀物が極めて有用だよ。最近は、全粒穀パンなんかも売ってるね
白パンは血糖値が爆上げするけど、全粒穀だとそんなことはない

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:38:03.04 ID:sfoAbkw+.net
>>10
小ネタが多すぎて読むのが苦痛。
もう少しまじめに書いて欲しい。

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:49:51.35 ID:kk1bLbrd.net
日本人は明らかに糖質取りすぎで、
それによる病気の方がはるかに問題なのに無視かよ

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:50:36.51 ID:39Kf/aLJ.net
ライザッブ逝ったぁぁぁ

93 :_@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:11:24.63 ID:j2JyL5v3.net
日本人は精米だけ食うようになってから、糖尿病患者が激増している
50年以上前は糖尿病患者はこんなにいなかった
玄米に含まれているミネラル、なかでもマグネシウム不足が原因と唱える大学教授もいる

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:29:25.88 ID:9glGVH7P.net
>>80
だから糖質制限は糖尿病患者のための食事療法であるのに、
ダイエットだなんだって騒ぐからおかしくなる。
あくまでも血糖値を上げないための食事っていうことを前提にしないからおかしい。

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:43:04.89 ID:cEb+X/zH.net
ご飯のオカワリしない、ラーメン大盛りは頼まない
ぐらいのゆるい糖質制限で10キロ痩せたわ

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:56:26.77 ID:ljsOf4Ew.net
単に食ってる量と消費する量がかい離するからいけないんだろ?
標準体重意識して体重計に乗る癖つけたら大方はバランス取れてくる

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:04:16.88 ID:D1t0MsBS.net
youtube→断食療法

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:09:56.21 ID:FJGJCku7.net
認知症リスクはデブが1/10らしいな
デブの認知症はほとんどいないらしい

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:13:51.27 ID:/RFilsVy.net
大体はただの食い過ぎだから普通に戻せばいいよw

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:14:37.22 ID:KVju0xbE.net
どんなに鍛えて運動して摂生しても、病気で若くして無くなる人はたくさんいる。
長生きするかどうかなど、運と遺伝。
好きに生きて適当に死ぬのが幸福。
摂生したりダイエットしたりするのが趣味なら自由だよ。

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:22:35.19 ID:6ooyo3RI.net
ヨガとかガーデニングとかやってる層が、はまってるイメージ

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:24:42.32 ID:i0Ado6ci.net
 
明治、大正、昭和初期の長生きじいちゃん・ばあちゃんの食事が一番でしょw

あと調味料に無頓着な人が多いな!

何よりストレスが問題、食事の内容は二の次w
 

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:31:05.60 ID:q2nL3tb/.net
確かに記憶力低下した気がする

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:46:39.61 ID:ri+eGzlJ.net
糖質制限やってるがたしかにLDLコレステロールは上がったな。

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:50:25.40 ID:ri+eGzlJ.net
>>86
で、そのころの平均寿命は?

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:52:44.47 ID:EMxtVtfP.net
>>6
これ

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:54:35.27 ID:EMxtVtfP.net
バランス感覚大事にしてる人は気にせず普通に暮らせばいいだけ

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:01:13.31 ID:KAyvHIt3.net
これあれだな
糖質制限反対派は、糖質なんぞ意識しなくても、バランスの良い食事を取っていて、それで自分の肉体も十分にコントロールできているから、わざわざ制限する必要なんてないと考えていて
糖質制限賛成派は、食欲がおおせいで、どう頑張っても食べ過ぎてしまい、スタイルの維持が難しい人で、何を意識して食事をすればいいか分からず、糖質制限ならなんとか理解できるから、栄養バランス考えるより手軽で安全と考えているわけだ

俺は元々食が細いし食欲もなく糖質は過剰に取ってる訳じゃないから関係ない話ってことだな!

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:12:30.99 ID:Lco63TwI.net
私の実体験として、初めの2,3か月は調子が良いが、1年
以上続けると時々不整脈が起こるようになる。

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:23:57.63 ID:YFJDh8xl.net
普通のヒトには「過度な糖質ダイエット」なんてできないから。
少なくとも俺は、ほぼ完全に糖質絶ちすると気持ち悪くなって
どうにもならない。

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:24:07.24 ID:KjbWihMd.net
これくらい大学病院とかの医師と市中の医師できれいに意見が分かれるものもないよな.

まあ大学病院の医師が正しいという証拠は全然ないけどね.

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:31:32.30 ID:zYrK6nsM.net
ジョコは大丈夫なのかね

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:52:10.51 ID:8rroJ6sQ.net
バカだろ、なんで「標準食」「脂肪の多い西洋食」「低炭水化物で高タンパク質」の三択なんだよ
タンパクの値はどれも同じにして実験やり直せって

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:13:42.87 ID:KjbWihMd.net
>>109
不整脈…怖っ

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:20:45.78 ID:1Q3kMIRl.net
頻脈徐脈よくいるでしょ

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:35:59.25 ID:3+iuUSvQ.net
>>10
ここのマンガ結構間違ってるぞ

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:37:54.62 ID:F8qHVfvY.net
小デブぐらいが健康なんだよ
健やかに生きたがったら貧弱な身体はアウト

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:10:36.50 ID:sWBwDc5s.net
>>108
カロリーじゃ計れないのが腸内細菌。これで太り易いかそうでないかが決まるそうで。
10kg減った人が減量と過食辞めて人並みの生活にしてもリバウンドしてしまう。
病的に痩せてどうしようもない人に太ってる人の腸内細菌を移植すると太る。

要は体質。分かり合えるはずもない。

あと、普通体型の人はおデブに残飯処理させるの止めろ。唐揚げあと一個残ってるよ、とか言うな。
痩せの大食いがなぜ痩せなのか。デブは腹の脂肪に阻害されて胃が膨らむ余地が少ないんだよ!見た目と逆なんだよ!!
今更唐揚げ一個くらい食わなくてもデブはデブだろwとか思われたくないから無理て食ってんだよ!!

119 :名無しのひみつ:2016/05/16(月) 13:47:29.58 ID:EokAEgpaS
>>63

松浦亜弥の物まね芸人

120 :名無しのひみつ:2016/05/16(月) 13:53:14.15 ID:EokAEgpaS
極端に摂りすぎる
極端に摂らない
のが問題

糖質制限ダイエットは、まず肥満児がいてダイエットのために
健康な食事、カロリー制限が必要なのはわかる

米は毒だ!
炭水化物は人間に必要ない!
米は食うな!
こういう攻撃的な間違った人が批判されている
理解しようね

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:19:28.38 ID:ulbR1W+J.net
壊れた体だなんて…精々、治りますビジネス社会に貢献してください

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:50:58.90 ID:C5/QPiPE.net
5年以上継続しなければいい、断続的にすればいいってことですね

日経トレンディ5月号で、お医者さん1000人にダイエットに関してアンケート調査した結果
何らかのダイエットを実践したと回答した人が699人、そのうち糖質制限ダイエットを実践し
たと回答した人は299人、そのうちダイエットに成功したと回答した人は222人でした

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:13:27.06 ID:40HtSmP4.net
成功の自己採点ってあてになるか?

重い筋肉へ入れ替えて体重微増、代謝増で太りにくくなるよりも
筋肉減による体重減、代謝減で太りやすくなる方が
健康から遠ざかっているんじゃないのか

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:29:00.12 ID:A25ou1mu.net
炭水化物が通常の半分ぐらいの量になるような糖質制限してるけど、体調は良くなったぞ。
悪い点は、便秘気味になること、便が固くなりすぎる。

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:31:14.18 ID:ceyYEw2F.net
糖質ダイエットして痩せた人見ると、
しわくちゃじーさんとかになってるど 痩せて年取って見える

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:06:56.15 ID:UHS0jIg+.net
10kg、20kgと痩せればそりゃしわくちゃにもなるさ。

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:55:11.02 ID:C5/QPiPE.net
じーさんにはしわがある。つるつるだったら気持ち悪い
痩せて且つしわくちゃになりたくなければ年配女優のように何か注入するしかないわ

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:29:37.23 ID:/ZdtuJY3.net
脱水と便秘は確か。ただ、栄養に関しては、医学はなにも知らない。

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:23:55.96 ID:C5/QPiPE.net
便秘対策に王道はなさそうだけど、短時間の筋トレして筋肉量をつけると
筋肉が水分をより多く保持するようになって便秘になりにくくなるはず

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:02:06.49 ID:AKXx9WTz.net
やっぱりな。栄養は全体のバランスで考えないといけない。
特定の疾患だけしか考慮しないと他っ疾患を招きやすくなる。
今の医療は対処療法しかやってない。
全体のバランスなどおかまいなしである。だから俺は病院に行かない。行くと体の調子が悪くなるから。

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:22:07.75 ID:bIdGnen1.net
このニュース見た時はワロタ

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:00:22.95 ID:0hRPkn7H.net
食べる物の選択と睡眠時間帯の固定で便秘とはさよならできる。
あと、知られるの嫌だから仕事場や学校では大きい方はしない、というのはダメ。
したくなったら休み時間にしろ

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:01:59.66 ID:g59EQnKB.net
糖質制限が体に悪いというなら50過ぎの連中に対して
積極的に勧めるべきですな
じじい早く死ねと言う代わりにね

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:40:59.21 ID:K4oy234d.net
>>27
いや2kgくらいは水分で減るが5kgは流石に無理だ

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:20:29.70 ID:GpqeqnYZ.net
わーわー言ってないで自分でやってみればいいだけ。
2ヶ月半続いてるけど、食後の眠気、だるさがなく日中フル回転。
夜はだるさのない心地よい眠気でぐっすり朝まで熟睡。

ただ、最初の一週間徹底的二炭水化物抜いたらイライラしすぎて、仕事中常に怒ってたわ。
立ちくらみと頻脈は2週間くらい続いてた。

次の健康診断で問題かもなければこのまま続けていく予定。

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:10:22.01 ID:vXbFXqjP.net
3週遅れぐらいのネタだな
もはや糖質制限は定着したよ

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:35:03.27 ID:Ekato2+z.net
糖質ゼロに近い極端な制限と
糖質量をコントロールする緩い制限を
同じ糖質制限という言葉で曖昧に表現してるレスが多い
だから意味のある議論が殆どない

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:52:58.23 ID:sZtywwW/.net
デブのくせに糖質だけ制限とか甘えんなよ
米には糖があるからダメとか、お菓子は糖類OFFじゃないと健康に悪いとか
いやいや、お前がまずしないといけないのは自制と運動だろと
あと米残してんじゃねーよ、ちゃんと食えよ
ご飯残すくせに糖類じゃなければ間食も大食いも許すとか頭おかしいのかよ

ってイメージ

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/19(木) 02:02:45.36 ID:C7i6zGyW.net
テレ東の大橋アナ、グローブのボーカルも糖質制限が原因で脳梗塞を起こしたと思う。危険度はかなり高い。

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:40:58.10 ID:nmMbwEqD.net
低容量アスピリンを飲んでおけばOK

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:45:03.93 ID:vEZQgRPG.net
人間の体はバランスが重要なのに今の医療は特定の病気だけの治療をする。それが他の部位にマイナスに働くかも知れないのに。
だから、俺は病院ヘは行かない。自分の体にあう食べ物をいろいろ試しながら探している。
サントリーのセサミンはあまりあわなかった。いまは桑の葉の青汁を試している。
病院にはなるべく行かないに限る。

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:09:46.76 ID:6gC9EEbX.net
ライザップで健康崩した人もいるんじゃないのか

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:05:32.40 ID:zwLDkRYr.net
糖質制限にハマってる奴は脳が痩せてるんじゃないかと思えるほどのDQNばっかw

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:18:06.62 ID:xgfCkshc.net
>糖質は一時的なショック療法としてはいいと思いますが、長い目で見るととても危ないと思います」

というか、すぐ痩せるのに長い目で見る必要なんかねー、3ヶ月も続けりゃ十分

>糖が不足すると、いきなり生命にかかわるような発作が起きるのも、それだけ生命にとって重要だからです」

脳も心臓もケトン体のみをエネルギーにして動作できるのに、無知がすぎる

>>2
おまえも

>それによると、スウェーデンの30歳〜49歳の女性4万3396人を対象に食生活を調査、約16年間にわたり心筋梗塞や脳卒中などの発症を追跡したところ、「低炭水化物・高タンパク質」のグループは、

16年間も炭水化物・高タンパク質続けてる奴は、まずなにより脳に障害があるってこったよ

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:07:42.60 ID:ELPD3W+b.net
「糖質制限なんかより、バランスのよい食事を摂れば!」

って、反論する人が多いけど、それって本当に栄養学的にちゃんとバランスがいいの?栄養計算してるの?

栄養学的には、糖類・糖質は必須栄養素じゃなくて、
他の栄養素を満たした上で、エネルギーが足りない場合に摂るもの。

で、他の栄養素を満たすように糖質の少ない食事をして、
エネルギーが足りないか?というと、肉体労働やスポーツでもしてなければ、
少ない糖質で充分エネルギー足りてるから、追加の高糖質食品は不要なんだよね。

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:47:52.86 ID:8Z7Vqfxh.net
>>86
400万年のうち果物に対する依存度が一定以上ある期間は
かなりあったと思うけどな。ほとんどなかったなら、炭水化物の
代謝経路がもっと手抜きの稚拙なものに留まっているのでは

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/23(月) 04:28:27.35 ID:uNfFvGGb.net
>>60
聞きかじりだけで取材しないで記事書いてるんだろう。なんかゴッチャになってるわそれ。

>>144
一回だけの、その日の食事の聞き取り調査でグループ分けして追跡したつもりになってる奴だわそれ。

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/23(月) 04:56:30.60 ID:xHU/Gqyu.net
>>1

バランスが大切

塩だって取りすぎは毒だが

取らなければ死ぬ

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:34:32.73 ID:AvAYi1S1.net
甘さの感覚は思った以上に複雑だった
http://www.gizmodo.jp/2016/05/post_664614.html

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:02:55.79 ID:z4boBqe/.net
日本の健康指導は人を殺すことが多い。
日本人のメタボだってアメリカ人のBMI値をみれば全く気にするようなレベルではない。
とにかく日本の厚労省主導の健康指導は害があるものばかり。

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:24:30.05 ID:tpkcWu0G.net
モンゴロイドは体質が違うので、
アメリカン基準は危険ですよー?

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:07:58.05 ID:jn5Botb1.net
過剰な糖質制限が流行しているからな。ケトン体モードとか言って。

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 09:41:55.39 ID:8pOcY7Al.net
>>145
計算してるわけない
バランス厨は何をもってバランスがいいとするかの基準も無くバランスガーバランスガー連呼してるだけ
必須アミノ酸、必須脂肪酸、ビタミン、ミネラルを計算するどころか必要量すら把握してないよ

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:17:32.40 ID:gXLLdHza.net
バランスというより、一汁三菜とか雑食により、計算せずともまんべんなく栄養、ビタミン、ミネラル等を得やすい、という利点を根底としているのでは
過激な糖質制限者には、糖質さえ抜けば健康になれると栄養計算してない人も多い
そこにリスクを感じてしまうんだと思う

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:59:30.68 ID:RhPdEUoV.net
単純化したいんだよ。楽だからな。教祖や総統を絶対的基準にして
迷うことから解放されるのが一番楽で、その楽を得るためなら
どんな厳しい試練にも耐えられる。そういう人間がいっぱいいることを
歴史が証明している。

2chでも、とにかくFAや最強解を手っ取り早く欲しがる態度は頻繁に見られる

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:22:11.53 ID:/eQhMwG5.net
>>1
現代の成人男性は食べ過ぎてるからちょうど良いんじゃない?
どうせ長期は続かないだろうし

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:08:07.07 ID:P3yz7120.net
奴隷国民お上が言えばそうだそうだと一斉になびく馬鹿奴隷国民
自分の食いたいものくっとりゃいいんだよ腹8分でな

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:26.62 ID:fZ2LIYRl.net
ケトン食が健康保険適用されました

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/17(金) 16:06:23.13 ID:iySI/DsW.net
だから糖の食べすぎが問題なんだろ

160 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/22(水) 18:00:32.87 ID:BplAhlIG.net
江部先生のBlogに理路整然とした反証が載っていた
俺はやっぱり糖質制限食を支持する
でもこれ広まると政治的、経済的に打撃被る連中がウヨウヨいるからなあw(陰謀論)

161 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/24(金) 09:55:37.11 ID:PgjbYgD7.net
俺は、糖尿病で5ヶ月くらい糖質制限してケトンプラス3のヘモ10超えた。薬の服用なし。その一月前のヘモは6.8。急に体調不良がきた。
それから医者に行ってジャヌビアと炭水化物摂取して筋トレして二ヶ月したら、ケトンプラスマイナス、ヘモ6.3まで下がった。

162 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:04:21.97 ID:MDz+fFca.net
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。☆
2016年7月10日の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。宜しくお願いいたします。☆

163 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:16:34.86 ID:fhm0j3OC.net
朝にパン、昼にパスタ、3時のお菓子、夜にご飯
これが巷のバランスの良い食事
全部糖質やん
バランスが良いという思い込みでぶくぶく太るやつ
たくさん見てきた
バランスの良い食事の概念がズレてるんよ
ちょっと夜くらいはご飯なしにしなさいな

164 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/13(水) 21:35:54.08 ID:bT3yaezH.net
>>160
>江部先生のBlogに理路整然とした反証が載っていた

リンク下さい

165 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/13(水) 21:37:22.10 ID:bT3yaezH.net
>>161
検査表アップお願いします

166 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:34:46.30 ID:fmrxclP6.net
>>165
アプできるような技術を持ってません。すいません。事実ですので納得してください。

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:59:00.85 ID:ZZtr/RI5.net
>>10
否定するなら論文書いてちゃんとした雑誌に受理されてね

168 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/17(日) 08:35:14.91 ID:JftT9gQa.net
砂糖を悪者にした連中謝れよ。

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/17(日) 08:49:39.27 ID:y/6tS78Y.net
内浦尚之←実在するの?実話さん。

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/17(日) 23:02:07.36 ID:PayxUQuv.net
>>163
おやつがいらんやろ

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/17(日) 23:47:12.92 ID:zEXt2DUj.net
アセチルコエンザイムAが脳細胞も含んだすべての細胞のエネルギー源で
アセチルコエンザイムAからコエンザイムAをはぎ取ると
2個のアセト酢酸になる、
コエンザイムAをつけると元に戻るので
両社は実質的に同じもの

むしろブドウ糖は、ピルビン酸経由でだし、
余計なものもできるので、脳細胞にはよろしくない

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:29:22.80 ID:i/WDGiQu.net
嘘っぱち記事書いて銭もうけ

173 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:47:48.87 ID:FuO2EMt7.net
黙れ老害

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/26(火) 03:47:39.55 ID:cBMq3vcF.net
日本人に中風が多い理由を想像してみた。
それが脳梗塞だとすると、たとえば日本に多い生活習慣
畳に正座して座るというのが原因かもしれない。
脚を圧迫して血行が悪くなっているときに脚の血管に
血栓ができて、それが血流が回復したときにはがれて
脳の血管に流れ込んで詰まらせる、それで手足が痺れて
血栓がとけて回復すれば良いが、つまり方がひどいと
回復するまえに、詰まった血管の下流の脳細胞がダメージを
受けて死んでしまって、手足に麻痺が出る。
 そういうメカニズムかもしれない。
長時間正座する生活は、脳梗塞を起しやすいかもしれないと
思う。

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:09:00.54 ID:MA6W3zIU.net
リノレン酸脂質と野菜沢山とれば危険性ないとおもうんだけどな
たんぱく質だからといって肉の油とかとりまくってリノール酸脂質だらけだったら血液だめになるんだろうね
理想は野菜一番、魚大豆メインでたんぱく質とって肉とるなら油抜きするのがよさげ

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:31:28.98 ID:SIyEmaRX.net
>>175
おまえと同じようなこと考えて、実践したバカの末路がこちら

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-10797984226.html
私は15年程前のドックで「境界型」と判定されている
薬を勧める医師から逃げなかったら、この本にも出合わず、江部先生のブログも知らなかっただろう

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-10924771660.html
5年前に糖尿病になる

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-10799268653.html
2011-02-13 01:46:18
私の中心食は「おから」です。米飯、麺類の代わりに、大量に食べています。
子どもの時から好きですので、"糖質制限食"に苦痛はまったくありません。

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-11005406371.html
1)スーパー糖質制限食で、明確な発癌リスクである高血糖と高インスリン血症は、一日を通して確実に改善する。
2)スーパー糖質制限食で、発癌リスクを減らすHDL-Cが増加する。

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-11129354896.html
唐揚げ="糖質制限食"です!

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-11298753660.html
赤ワインとチョコは、私の毎日の贅沢です。酒は止められないですね。

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-11965217179.html
2014-12-16 10:52:46
体重 55.0(着衣)、BMI 20.6(着衣)
血糖値(4時間後)114、A1c 5.8
中性脂肪 38、総コレスレロール 263、LDL 161

最近、中学のクラスメイトが隣市にいることを知り、50年振りに会いました。
彼が、A1c=7.4で薬を服用中なので、糖質制限食を解説したところ実践を始めたようです。

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:31:54.55 ID:SIyEmaRX.net
バカの浅知恵w

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12015642638.html
2015-04-18 02:46:50
改名します・・・おから(改)FECジイ・・・です
牧田善二先生の著書で「糖質制限食」を知り、以来4年間、"主食"の代わりに"おから"を食べてきました。
そのお陰で、A1c=5.6〜6.0の範囲に治まっていますが、私の目標としては中央値=5.0にしたいと願ってきました。

そこで、目標値に近づけるために、炭水化物を9%含む"おから"をやめて、「MEC」を実践したいと思います。
ただ、"肉"はやや苦手ですので"魚"を中心にしたいと思います。つまり、「FEC」と言うわけです。
来月の検診が楽しみです。

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12028310068.html
2015-05-19 01:39:43
最悪の数値が・・・!
グルコース 156、A1c 6.8
総蛋白 7.2、尿酸 3.8(前回5.0)
尿素窒素 30

主治医は、私の数値がこの3年間、変動がほとんどなく安定していたので、A1cの上昇に驚いていましたが、私もびっくり!
原因は”MEC食もどき”ではなく、”ストレス”だと思います。尿素窒素が高すぎるのもマズイので、毎日”卵10個”を改め、6個にしましょうか・・・・

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12047268306.html
2015-07-06 15:38:53
”MECもどき”は私には合わないのでしょうか・・・・

グルコース 157、A1c 6.9
中性脂肪 113、総コレスレロール 295、LDL 188.8

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12070672976.html
2015-09-08 04:05:33
食事の見直しが必要ですね・・・・

グルコース 140、A1c 6.9
中性脂肪 42、総コレスレロール 283、LDL 188.7

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:50:56.25 ID:x8hYTNve.net
>糖質制限ダイエットの第1人者だったノンフィクションライター・桐山秀樹氏

ただの逆張り文系バカだろ?

179 :在日特権防止協会@国境なき神政府@\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:06:34.68 ID:XbinNviE.net
短期間なら問題ないが、長期間やると体調こわす偏食です。

180 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:28:12.07 ID:PvfELj1g.net
食っても死ぬ、食わなくても死ぬ
どうせなら食って死ねよ

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:46:54.13 ID:4WqfmVBD.net
個人的には

炭水化物 2 タンパク質 3 野菜 4 脂質1 がいい

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/12(金) 19:01:14.12 ID:wuFigKsp.net
糖質制限しててもその分
脂質とってたらなんの意味もないわな

この死んだ人たちのコレステロール測ってみ?
普通の群より高いから

総レス数 182
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★