2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発/技術】「電子の帆」で宇宙の高速探査が可能に!? 現在NASAが研究中

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:01:13.85 ID:CAP_USER.net
「電子の帆」で宇宙の高速探査が可能に!? 現在NASAが研究中 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00010002-sorae_jp-sctch


先日はホーキング博士が「アルファ星の探査機プロジェクト」を発表して大いに世間が盛り上がりましたが、今回のニュースもとっても興味深いものです。NASAはマーシャル宇宙飛行センターにて、「静電気による太陽系圏高速移動システム(Heliopause Electrostatic Rapid Transit System :HERTS, E-sail)」を進めています。この計画により、宇宙探査機の移動時間は三分の一程度になるというのだから、楽しみじゃありませんか!
 
この計画の基本コンセプトは「太陽風を帆で捉え、探査機の推進力にする」というものです。探査機には太陽風を捉えるワイヤーを装着することにより、太陽系圏内での探査にかかる時間を10年以内に減らすことができます。探査機のボイジャー1号が打ち上げから30年以上かかって星間空間(太陽系の外)に達したことを考えると、大幅なスピードアップですね!
 
太陽風の速度は秒速400〜700kmと超高速で、また強弱の変化はあるものの常に吹き付ける点がメリットです。しかし、ヨットのような巨大な帆を展開するのは容易ではなく、また帆を展開する機構も複雑です。さらに、太陽から離れるほど太陽風は減速するという問題もあります。
 
そこで、現在フィンランド気象研究所のPekka Janhunen博士は10〜20本の極細のアルミニウムの糸を展開するというアイディアを提唱しています。この糸は直径は1mmほどですが、20kmもの長さがあります。そしてこの糸を探査機の周りで回転させることで、まるで「見えない帆」のように数十メートルの電子フィールドを展開し、太陽風を受けて航行することができるのです。
 
現在NASAは宇宙空間を再現できるプラズマチャンバーにて、この電子の帆のテストを行っています。研究はまだ初期段階で、実用化には10年以上が必要だそうです。この電子の帆は無人の探査機での利用が想定されていますが、もっともっと大型化して宇宙船でも使えないかな〜、なんて思わず想像してしまいますね!

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:03:38.37 ID:JALnKwk8.net
そろそろ気づけや、宇宙の広さに

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:04:50.39 ID:omF8Xisr.net
どうやって減速するんだろう?

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:11:47.82 ID:JM4yGOuH.net
減速せずにフライバイだろ
ニューホライズンズみたいに

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:14:15.93 ID:mlCCcT2g.net
基本的にはごく小型の衛星にしか効果がないよね
そして小さすぎると遠距離の通信が出来ない

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:16:44.44 ID:dR4ztl1j.net
星を見つめるもの その先を見つめるもの スターゲイザー

                           ’     _____ │  ____                  `丶
                       , ´      /___/ ̄ ̄ \ ___\>──=ミ            \
                         /      , ⌒¨¨¨¨¨¨´         `¨¨¨¨¨¨¨¨´
                             /             ,./                 \         ’,
                   /        /       |!  r=ミ  /,                        ヽ         ,
                       /         }∨二| }//          __                 ,
                 , '                     ', ト{_/__/}         ´___}\         ∨/    ′
                     , '                {rテVfニ7>:ト‐、    ,. ´ / ── / ∧          ∨//    ,
                /                      rf{「{ :「} ヽ{ { OO}〕 /__//   ,//:/∧         ,///    ′
            /        ∠二二 ̄ ̄`丶/ ̄ ̄ ̄/`マ二二二二}:|___/   ,//   /∧        }//
                   / }__  ',/ ̄ { ̄ ̄ ̄ { / ̄ ̄ ̄ ̄\|      //⌒} //         |//     |
.             ,′       {    {三三三|____| {三三三三三} ト、___∠/ ̄ 「 ̄ ̄{ r─、         ,      |
                   ′  `丶   {  ̄ ̄ ∨  /∧ マ¨´ ̄ ̄ ̄{´{://ヽ  \   }   | \  \
.            |       {     /\ マニニニ∨/  /∧ マニニニニ/ ∨,∧ \ノ「\.∧   \  `マニ}   ,′       ′
.            |   /  ̄ |  / //', {    ∨/  /∧/  / ∧  Vノ\  /:::∧ |    \ ̄\\          ,
         __ /     /,/  く/  \\   | |   | | / / ∧  :| │`¨´:ハ Y      \  \}/
.        // /    / //\ __/:|\\:| |   | |´ /  / ,∧ | │  {__,〉' 「 ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄|}         /
        // /    ,//\\/ }  /  |  `¨:| |   | |¨´  ,∠二} ∨ /     \/   /厂 ̄ ̄\ノ
      / ̄    / :く_/  ̄}/ ̄      \/ ̄ ̄/\  /_/::/  ̄  :|      {   // \    \     /
.   /   __/     \  /′       ,/    /  /}  {「::}/:::}     |        \.//\__/ニニニニ}     ,
   /__/\  \   /} ,/     /| ̄ ̄ ̄|_/∧  ̄ ̄`マ\「\ |           { ̄{ /::::::}:::}:::}::}    ,
.   {{> ´ ̄\. \  \ / //:、   //  | ̄ ̄ ̄|   ∧ ',/´ ̄ }二}  「\         \ノ:廴/::/::/ノ   ,
  /    /⌒} /\:///     \/ ,〈\ |      |  ,/ :}  / ̄ |  |  :| /∧        / `¨¨¨¨¨´
. //`ヽ_/ ̄∨∨  //         / :/ 〉 |      | /  / /   :|_|   ∨/∧                    /
 {∧:::::{::{::::::::厂  ̄    \     厂/ / /|      |:/  / /    / /    ∨/∧-==彡         /

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:22:11.12 ID:t4ucTVM4.net
ヒロインは北欧系にする

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:24:42.53 ID:lTs3bd9S.net
何も書けない…

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:25:01.52 ID:8LRLX+HF.net
【画像】女の競泳水着のエロさwwwこの競泳水着エロすぎて抜きまくったwwww
https://t.co/tYi5qe7LIe

東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/mcBShRN5HK

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:25:45.67 ID:TX96/rFd.net
・太陽光を真正面に受けるわけではない。
・他の惑星を探査する際でも、楕円軌道をとる。

この辺りがイメージできないと、加速も減速もできることがわかりにくい。

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:29:44.06 ID:lTs3bd9S.net
直径は1mmほどですが、20km
やぶれたらアウトじゃないか

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:50:08.26 ID:NI7WU7dD.net
光子帆船スターライト?
マザーバンガード?

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:00:28.15 ID:qq83BlXS.net
ワープ!

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:01:25.07 ID:v2SkV0Hq.net
イカロスバージョン2か

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:01:25.49 ID:DgP5aase.net
宇宙空間に浮かんだ巨大なジジイに説教される

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:04:55.11 ID:ROoozlBl.net
>>11
20`m分のアルミの線を回転でぐるぐる模様状態にし、全体を静電気でバラケないようにして1枚の円盤のようにするんじゃないかな。

型崩れしないで太陽風を捕まえて推進力にできるのか?という疑問はあるけど。

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:10:38.03 ID:05jFOgMB.net
42トンのワイヤー
重すぎるだろ?

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:12:26.20 ID:6EkRk4uO.net
光子帆船オーディーン

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:00:44.36 ID:kvcjatQ6.net
まあ太陽系外縁の空間を探査する程度なら使えるだろうがそれ以外には使い道ないな
減速できないから惑星探査には向かん

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:01:11.49 ID:mEkvqQjW.net
ほー

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:16:30.08 ID:MagrDQjS.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/tKdaTuXlZI

子育てに疲れ果てていました【ブログを始めた理由】
https://t.co/Y9SLcQu9iP

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:19:44.61 ID:tLNFkEHR.net
ヨットの様に推進か

それが出来れば面白いが
制御がとんでもなく面倒臭そう

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:22:53.41 ID:u06XVRXv.net
自らが住む地球さえもマトモに出来ないのに
どこに行っても同じ末路をたどるだけ
中共の焼き畑人生と同じ発想

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:11:56.81 ID:SqzZ3Bhd.net
ほー

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:41:24.10 ID:jkMxQO05.net
これとイカロスってどう違うの?

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:49:05.68 ID:krPykXeH.net
ヘリオスフィア出たとたん意図してない方向にすっ飛んでいきそう

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:03:49.07 ID:bDXa9SfX.net
>>11
直径1mmの線を吹き流しのように流す。それだけだと効率が悪いので回転させることで円錐状に広がり、
より多くの太陽風をうけられるようになる

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:24:30.22 ID:rZWubx8K.net
>>1
何でソースがyahooなんだよ。
sorae.jpって書いてあるじゃねえか。

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:25:11.06 ID:XUYV/apb.net
>>28
はあ?

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:33:55.07 ID:TX96/rFd.net
ワイヤーだと、膜の場合の厚みに相当する寸法が余計に必要になるから重量的に不利だろう。

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:37:46.40 ID:gmm2AWIb.net
扇風機につけるビラビラと同じ原理かな

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:43:39.61 ID:TX96/rFd.net
ワイヤーの場合、ワイヤーの長さL、ワイヤーの半径rとすると
重量はL*r*rに比例、光を受ける面積はL*rに比例

イカロスのような膜の場合は膜の半径をRとすると、厚みは定数なので
重量はR*Rに比例、光を受ける面積はR*Rに比例

重量的に利点がないと思うんだけど、工夫があるのだろうか?

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:47:08.21 ID:bDXa9SfX.net
布状の帆は大きくなればうまく展開できなくなる確率が高くなるからだと書いてある

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:03:10.48 ID:zmgrcjk7.net
ヒロインがノーブラ

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:14:32.82 ID:D6xrPMVK.net
20メートルのまちがいでしょ、いくらなんでも・・と思ったけど、原文もキロメートルだった

普通に帆を展開したほうがよっぽど簡単そう。数学のお遊びって感じするね

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:17:27.08 ID:XUYV/apb.net
>>35
チラシの裏にでも買いとけば?

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:29:52.68 ID:MGtyixE8.net
「極細のアルミニウムの糸(1mm)」ってどう考えても
普通の針金と同じぐらいなんだけどね・・・


全然「極細」じゃないじゃん

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:42:23.54 ID:NLVtFIi8.net
帰りにまた10年!

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:53:12.78 ID:leY1FfDU.net
「太陽風交点」から35年か…
太陽ヨットというアイディアを聞いてからこんなに時間が経ってしまった

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:51:08.29 ID:5YT6q1tI.net
30年くらい前に宇宙の不思議図鑑みたいなのに未来に太陽風で飛ぶ宇宙船が出来るって予想があったなあ

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:13:56.58 ID:Vut240dQ.net
素晴らしいね

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:40:53.80 ID:kZEwu3Wg.net
オーディーンから30年か…

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/16(土) 03:32:17.25 ID:KyzaiyS0.net
>>37
電子フィールドという部分と実用化に10年という部分がキモなんじゃねーかな
今んとこ1mm20km10〜20本必要だけど10年後は〜みたいな感じで

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/16(土) 10:52:19.51 ID:K7Fz97h1.net
米軍が熊本に人工地震起こしたんだぞ アメリカ死ね

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/16(土) 11:25:35.46 ID:SHgex48z.net
宇宙戸塚ヨットスクールクルー?

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:36:13.37 ID:wGnApqdu.net
>>39
初版持ってるよ。
堀晃、あの裁判のおかげで極端に寡作になってしまったような気がする。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:23:16.83 ID:6H9MCJmK.net
EMDriveは結局どうなった

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:14:19.71 ID:ZjVCyUzQ.net
テザー推進っぽい?

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:36:14.98 ID:/htVqkxf.net
ワイヤーがバラバラに回転するんじゃすぐ絡まりそうだが

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:23:41.13 ID:7KPtGhXb.net
イカロス
http://www.jaxa.jp/article/special/explore/mori01_j.html
のような膜だと、宇宙塵に貫かれるとアウトだけど、
ただのワイヤーだと、貫かれる恐れがすくないということだろうか?

でも20Kmのワイヤーって絡みそうな気がする。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:33:38.46 ID:7KPtGhXb.net
調べると、この研究者Pekka Janhunenは、火星への有人飛行を想定している様子。

(フィンランド語) http://www.uutistamo.fi/aurinkotuulen-avulla-marsiin/

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:09:54.38 ID:iPprVkrJ.net
>>32
直径数ミリで数十メートルの電子フィールドとやらが展開できるといってるから利点はあるんじゃね
でも電子フィールドがどういうものか知らないから誰か解説してくれ
アルミってのがキーポイント?渦電流的な何か?

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:40:43.25 ID:zVKL+S0M.net
そんなのより、EMドライブのやつはやく作れよ

宇宙旅行を劇的に短縮する「EMドライブ」実験成功
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1447409504/

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:48:34.64 ID:sEApfAX5.net
>>53
あのね、そんな単発のニュースをいちいち真に受けてどうするよ?

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:04:02.68 ID:K9dkd7GB.net
アメリカ死ね

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:26:32.65 ID:UTN7xuHH.net
太陽光じゃなくて太陽風なのね、、、

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:20:15.78 ID:JQuW+D8u.net
>>52
そこが推定できないよね。
ワイヤーを伸ばしながら回転すれば、ぐるぐるの紐状態にはできるだろう。
これを静電気で帯電させると隣の紐は同極なので反発して絡まないようにはできるかも。
中心側が回転すると紐を引っ張り寄せる力が働くので、バランスとれば円板状のフィールド完成ってことかぁ?
でも円板とは垂直方向の太陽風(荷電粒子)には弱くて形状が乱れてもろいだけの気がするw

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:07:52.47 ID:2whsvbw1.net
太陽から離れると太陽風が減速?

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:10:42.62 ID:75e+VM6G.net
ワイヤーを帯電させて静電気フィールドで太陽風を受けようってことだろうな。
地球のバンアレン帯のように中心部に磁場発生源を置いてどうこうする方が合理的な気がするが。

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:39:09.17 ID:0OCCPjL5.net
>>58 そこオレも稀薄化の間違いでは、と思った。

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:13:20.19 ID:0YX46c2o.net
夏帆型の電動オナホを電ホとして売り出そう!

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:24:16.42 ID:6gsBuplB.net
NASAのせいでアメリカ人死ぬことが決まった
【感染症】全既存薬が効かない「悪夢」のスーパー耐性菌 米国で初確認[05/27]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1464353383/

総レス数 62
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★