2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】スペースX、ロケット洋上着陸に初成功

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:59:47.60 ID:CAP_USER.net
スペースX、ロケット洋上着陸に初成功 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000001-jij_afp-sctch


【AFP=時事】(更新、写真追加)米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)は8日、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士用の貨物を搭載した「ファルコン9(Falcon 9)」を打ち上げ、ロケットの第1段機体を洋上の台船に着陸させることに初めて成功した。

 約3100キロの貨物を運ぶ補給カプセルを搭載したファルコン9は8日午後4時43分(日本時間9日午前5時43分)、米フロリダ(Florida)州ケープ・カナベラル(Cape Canaveral)から打ち上げられた。

 米カリフォルニア(California)州にある同社のミッションコントロールセンターでは、ロケットの第1段機体が台船上に直立する生中継映像が映し出されると拍手喝采が起こった。同社ではこれまで4回洋上着陸に失敗していた。

 スペースXは短文投稿サイト「ツイッター(Twitter)」に、「ファルコン9の第1段機体は、当社の台船『オフ・コース・アイ・スティル・ラブ・ユー(Of Course I Still Love You)』にたった今着陸した」と投稿した。

 インターネット企業家のイーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO)が率いるスペースXは、より安価で持続可能な宇宙飛行の実現を目指し、再利用を目的としたロケット着陸の試みを続けている。同社はこれまでに、ロケットの第1段機体を地上に着陸させることには成功していた。

 スペースXは昨年6月28日にもファルコン9を打ち上げたが、この時は打ち上げのわずか2分後に爆発していた。爆発の原因は液体燃料タンク内のヘリウムタンクを固定していた支柱の不具合だとされている。同社はその後ファルコン9ロケットや作業手順を改良し、同様の事故を避ける努力を重ねていた。【翻訳編集】 AFPBB News

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:02:50.36 ID:5kDzbud6.net
First Successful Barge Landing for SpaceX Falcon 9 First Stage
https://www.youtube.com/watch?v=x8y6nANi32U

感動的な光景。

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:04:48.12 ID:5kDzbud6.net
ギャラリーの大歓声付きバージョン
このあとで、「USA!USA!」の大合唱に。

SpaceX Falcon 9 - Successful Drone Ship Landing - 8th April 2016
https://www.youtube.com/watch?v=RPGUQySBikQ

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:07:05.52 ID:w1Hj82as.net
というか洋上の島に降りればいいんじゃないの
どのみち海だと失敗率上がるでしょ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:18:56.56 ID:tnre+x5A.net
EVも32万台売ったらしいしこのいいマスクメロンは凄いな

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:21:30.02 ID:3p3z6XRq.net
>>4
どこから射出しても地球上どこにも落とせるミサイル作った

移動式、しかも洋上から射出できるから余程目星ついてないと対策不可

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:23:44.21 ID:KO/lIYA/.net
アメリカ=ロケット洋上着陸に成功
日本=天文衛星がくるくる回って空中分解(笑)

↑この違い…こんな劣等国家に生まれて恥ずかしい…

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:31:22.93 ID:ctj5zYwo.net
>>7
お前の祖国はロケットひとつ打ち上げられない超劣等国家だろ
早く帰れゴキブリ

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:40:46.64 ID:y6c4NlYv.net
凄いな↓

https://youtu.be/sh8V0COrrzE
 
垂直からじゃなくて斜めか。
高度な姿勢制御技術だ。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:46:14.38 ID:w1Hj82as.net
ただまあ、今イーロン・マスクに「X線天文衛星打ち上げて」って
頼んでも15年くらい待たされるんじゃないかな
衛星開発技術は持ってないので

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:47:25.02 ID:7NCumLx3.net
すげえな!本当にサンダーバードみたいなことやってのけるとは。
効率的なシステムになるかどうかまではわからんが、純粋に制御技術として大したもんだよ。

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:50:05.56 ID:/hBdQ/1W.net
スペースXは昨年6月28日にもファルコン9を打ち上げたが、この時は
打ち上げのわずか2分後に爆発していた。爆発の原因は液体燃料タンク内の
ヘリウムタンクを固定していた支柱の不具合だとされている。同社は
その後ファルコン9ロケットや作業手順を改良し、同様の事故を避ける
努力を重ねていた。


これなぁ
手続きユルユルやん。
成功は喜ばしいが…

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:57:28.11 ID:elMAxVum.net
何度も失敗してんのに開発ペースが尋常じゃないな。
どんだけ金持ってんだ。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:59:23.90 ID:RE8RBpFA.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄

https://t.co/ZMgYdZgY20
.

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:59:54.93 ID:bfd1+Hxf.net
イーロン・マスク天才すぎる

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:01:08.75 ID:bfd1+Hxf.net
おれのモデル3の予約金でもっと夢を見せてくれ

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:04:11.38 ID:w1Hj82as.net
いや開発してんのはイーロン・マスクじゃないし

イーロン・マスク金持ちすぎる、が正しい

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:04:52.53 ID:bfd1+Hxf.net
FALON9が成功したから
次はFALCONヘビーか。宇宙太陽光も近いな。
https://www.youtube.com/watch?v=4Ca6x4QbpoM

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:06:45.03 ID:Xz/ulGWk.net
なぜ洋上なんだろ
地上の方が回収が楽だけど
用地確保や失敗時の安全性の問題なのか
または打ち上げ軌道の関係で
その都度着陸地点を変えたいから洋上が良いのかな

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:07:58.33 ID:bfd1+Hxf.net
>>19
そのほうが燃料が節約できてペイロードが確保できるから。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:15:01.63 ID:AOkQKxQJ.net
バイカルの完成を待つ必要性無くなったな

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:16:10.40 ID:Xz/ulGWk.net
>>20
ああ、燃料を最小で着陸を目指すと洋上なのね

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:23:15.46 ID:5kDzbud6.net
>>13
いや、何度もって、打ち上げ自体は1回しか失敗してないから。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:23:37.50 ID:gMZ2p60T.net
ついに成功させたか
ジャップのH3はもういらなくなったな

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:24:32.98 ID:5kDzbud6.net
>>4
回収の最適位置に必ず島があるわけじゃないだろ。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:26:02.35 ID:gUnbAOnj.net
ほんとポンポン打ち上げるよなぁ

21世紀はこんなふうになると思ってた
日本でも

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:26:42.91 ID:mMGUdPX8.net
純粋に凄いと思うw

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:28:11.42 ID:dZ0NlY4y.net
想像の斜め上いってた

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:29:16.76 ID:5kDzbud6.net
ファルコン9ロケットは今年、少なくともあと10回打ち上げを予定。
今回の成功で、打ち上げペースを速めて、もっと回数を増やしたいとの話。
バックオーダーが30機分あるらしいからね。

ちなみに、11月にはファルコンヘビー、12月には有人型ドラゴンのテスト飛行予定。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:31:36.06 ID:bfd1+Hxf.net
>>29
まじで!!フェル今ヘビーやるのか。
ついにこのかっこ良すぎるCGが現実になるのか。

https://www.youtube.com/watch?v=4Ca6x4QbpoM

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:33:59.15 ID:bBN8P0i2.net
人間乗せるロケットの再利用はなぁ
リサイクル品は物資打ち上げに限定するならまあアリ

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:34:34.87 ID:bfd1+Hxf.net
>>31
成功すると、宇宙に
ソーラーパネルを大量に打ち上げても採算取れるレベルになる。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:35:12.37 ID:5kDzbud6.net
再利用に関しては、「動作実績のある再利用品の方が価値が高いんじゃね?」と言うジョークが。

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:47:16.44 ID:CsUsD79i.net
再利用が本当に実現したら、ロケットのコストは異次元世界に移行するな
H3オワタ…

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:53:54.22 ID:5kDzbud6.net
>>34
まあ、パラダイムシフトとして「終わった」のは、H3だけじゃない。再利用しない世界中の全てのロケットだ。

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:49:29.73 ID:OoBN+9Zf.net
日本のスカパー!の衛星も、
ファルコン9で2機、アリアンVで1機、今年中に打ち上げ予定だからな。
H-IIAは使ってくれない所が悲しいビジネスの世界だ。

37 :名無しのひみつ:2016/04/09(土) 13:28:05.56 ID:OHzMgIK9/
で、いくら節約になるの?
打ち上げ増えるとデブりなど新しい問題も出てくるのでは?

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:35:38.85 ID:6TD6wsu8.net
>>35
>パラダイムシフトとして「終わった」のは、

今後は、ある程度のサイズまでのロケットは、回収再利用するのが常識になるのかな?

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:08:56.44 ID:EDwvBFAB.net
アポロ計画

宇宙船から月面に垂直着陸
月面から垂直離陸
宇宙船にドッキング

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:21:06.90 ID:w5JJOVWk.net
あとはロケットの大型化と、それによる制御の実現化か。
そして回数を重ねることに寄る材質劣化がどこまで耐えられるか、か。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:25:45.05 ID:WTPEYQlu.net
>>24
トンスラーは打ち上げすらできないくせに
ウンコ食ってろ

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:31:56.85 ID:5anPi80g.net
問題は、再回収ロケットで打ち上げる衛星の保険の引き受け先を見つけられるかどうかだな。
これができないと顧客確保は相当難しくなる。

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:34:10.22 ID:5kDzbud6.net
>>41
いちいち相手にするな。

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:41:37.57 ID:ki5bYz8U.net
着陸しなけりゃ半分の重さにした規模の一段目で間に合うのにね

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:42:56.73 ID:8ro6nX5A.net
地上着陸で実績を積んでから次は海上でなんていう地道なことをしないで、
最初から理想形の海上着陸でも攻めるのは流石アメリカ。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:43:02.35 ID:QKoyq9Lt.net
テレビで映像見ててこれはすげーと素直に思った

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:43:55.25 ID:5kDzbud6.net
>>45
陸上は成功してるだろ。何言ってんの。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:54:46.68 ID:WDyREe8k.net
>>42
この段階でまだ保健引き受けなしなのか?
とっくにどこかが受けていると思うんだが。
よくはわからんが、普通の衛星ビジネスで引き受けているところが、
採算に合うと思えば、成立する気がする。

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:56:45.49 ID:8ro6nX5A.net
>>47
でも最初から狙っていたのは海上で、何回も失敗していたじゃん。
その前に陸上着陸していたっけ?

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:01:07.15 ID:U0lK5LZB.net
昔々8823って海底人が海から飛び出す時の映像に似ている

誰の耳にも聞こえない三万サイクル笛の音

この笛吹けば飛んで来る

ヤーン

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:01:09.79 ID:GHoWh3Qj.net
>>42>>48
SESの社長が、「保険屋には話を付けたから、さっさと再利用機を使わせろ」とイーロンに発破を掛けてるよ。

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:07:02.45 ID:GHoWh3Qj.net
>>49
マジレスしてやると、最初から商業打ち上げのついでの実験だから、陸上まで戻す余力のある打ち上げが殆ど無かった。

陸上と言えば、グラスホッパーとF9R-Devを使った高度1000mホバリング実験の次にいきなり実機試験をやったから、まず海上てのは安全性確認の意味もある。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:13:23.09 ID:3nPhpUED.net
ホリエモンのロケットはまだかね

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:13:45.07 ID:WDyREe8k.net
洋上の台の方はそこそこ揺れている感じだから
大型化した時の安定度とかを詰めないといけないだろうけど、

サンダーバード1号の基地帰還スタイルがまさか実現し始めるとは
こういうベクトルへのパワーはほんとパネェわww

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:30:43.33 ID:Z+NAPj6I.net
海は揺れるんで離着陸が難しいらしいな。

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:38:27.56 ID:PUrAswa5.net
これ、どうやって船の位置認識して着陸してんの?

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:06:46.83 ID:fVYQBqRG.net
やっていることは既存技術の寄せ集めだとしても・・・

彼のカリスマ性で人員を集めて、プレゼンをして、
事業を運営しないとたどり着けないことをやっている

すごすぎ

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:27:14.20 ID:Qt4EY25o.net
Amazon社が宅配のための買収検討を始めました。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:12:29.49 ID:qx7da11V.net
Waffle Space Program
アラブ系 クレイジー外人 生配信 4800人視聴中
http://www.twitch.tv/giantwaffle

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:22:15.31 ID:U0lK5LZB.net
>>54
サンダーバードと言えば2号機見たくやっぱ空気が有るうちは浮力を利用して推進力が不足してから切り離し
シャトル打ち上げって訳に行かないのかなぁ〜

素人考え休むに似たりか

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:46:49.93 ID:00xNBpvf.net
>>56
よく分からないけどGPSじゃないか

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:48:54.82 ID:YAo7rkZ9.net
重力と推進力とを相殺させつつ、前後左右に倒れないように姿勢制御か。
これわすごい。最後の数秒ぐらいが難しそう。

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:50:04.92 ID:YAo7rkZ9.net
シュンペーターの言うところの破壊的創造ってやつなんか?

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:55:30.53 ID:PgqGarOF.net
>>12
イーロンマスクはネット起業家なだけに、とりあえずリリースして、不具合を後から修正バッチを配布すればいいじゃん?みたいな感覚で宇宙事業をやっているんじゃないかな?

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:58:45.41 ID:X4eEpVlq.net
サンダーバードみたいだ

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:59:07.69 ID:fVYQBqRG.net
>>62
人間のオペレーションじゃ無理だろうから、全部ソフトでやってんだろうな。
そこが、IT出身の社長の会社じゃないとできない理由なんだろう

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:26:35.30 ID:YFC8WwwV.net
サンダーバードもそうだが
サジタリウス号が思い浮かんだわ

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:25:07.66 ID:U2J2rnAZ.net
しゅごいぃぃぃ

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:30:24.92 ID:R3Cw912X.net
>>3
USA!
USA!

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:51:13.43 ID:5NWPSOYy.net
>>12
イーロンマスクは今回のずっと前、ロケットエンジンが単体で動かず何度も失敗してるときに

「自分の全財産を突っ込んでもやり遂げるから心配しなくていい」

と言って従業員を鼓舞した

自分の金払って賭けてるところが違う

だから関係ない人も投資家も皆彼を信用する
彼を応援し彼に賭けてみようという気になる

(もちろんスタンフォード大 大学院の物理学科に進んだぐらいだから優秀でもある)

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:09:09.48 ID:iIFkY4zN.net
逆再生してるみたいに見えるなw
すごいね

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:38:58.45 ID:6TD6wsu8.net
>>66
結局ソフトウェア技術での遅れを取り戻せないまま、日本の技術は沈んでいってしまうのかねぇ…。
ハイテク日本の時代を知ってるオッサンとしては寂しい限りだわ。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:41:06.32 ID:TVx6oELP.net
落ち着け
ちょっとお前ら、ズレた所を褒めてるやつ多すぎるぞ

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:56:10.50 ID:sWc+krjO.net
つまりこの再利用ロケットを先に開発してしまえば韓国は日本に勝てるということだ

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:01:43.13 ID:Rrdyoocc.net
波で揺れている台船に乗ったロケットが
よく倒れないなぁ

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:07:11.08 ID:wjcjIXIA.net
>>4
海上基地なら基地ごとタグボートで回収できる。島に整備基地をつくるより、改修したほうが設備コストが安くつく

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:07:29.57 ID:naFaI6Nl.net
安全に正確に運用すること、質の良い部品を供給すること、日本の仕事が増えるかもよ。

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:25:21.81 ID:tREu4l6j.net
すげえなw
こんなの絶対に不可能と思っていたが未来がやってきたw

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:25:45.84 ID:S/0tQtU8.net
>>58
エレン先生の薄い本、配達頼む

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:38:29.98 ID:U8vAf0/C.net
着陸台の表面を丈夫な金網みたいにしといて
着陸したらガチャってハマるようにロケットの足にフックでもつけといたらいいんだよ

もしくは、倒れてもいいようにコップ状の深い着陸台にスポッと入るようにするとか
鉛筆たてみたいに

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:43:16.96 ID:ki5bYz8U.net
燃料補給して発射場まで飛んで見ろや

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:55:12.69 ID:pbxVOSXO.net
>>64
違う。
FAAの認証体制がユルユルってこと。

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:04:45.73 ID:5kDzbud6.net
>>82
はぁ?脳内設定ですか?

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:24:23.25 ID:gv6ri2n2.net
>>74
ゴキチョンには無理w

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:27:01.26 ID:gv6ri2n2.net
>>24
無能ゴキブリウンコリアンは世界にとって有害だから早く死滅してね

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:44:51.47 ID:WVARyslX.net
>>4
失敗した時の周りの被害を皆無に出来るのは大きい。

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:29:27.58 ID:3nPhpUED.net
発射場はだいたい東に海があるところだから
洋上にそのまま放物線描くように落とせるのは無駄がない

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:09:06.44 ID:yC9mXEI3.net
>>30
凄すぎて笑ってしまった
予想の斜め上

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:24:28.93 ID:pmSIxoLa.net
ロケット業界の話題はSpaceXと北朝鮮が独占

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:46:04.86 ID:5RB5WUBf.net
昔のSF映画にはよくあった着陸方式だが現実になるとは!
イーロン・マスクは凄いな。こういう人間を生み出すアメリカも強い。

91 :名無しのひみつ:2016/04/10(日) 11:05:27.89 ID:FCfaP9tR5
折り畳み式翼を持った飛行機式の方がよい気がするな。
洋上とか垂直着陸とか面倒でしょ。
何より海上は風が強いから危険だね。

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:36:57.52 ID:4WMcyJIA.net
十分減速してるんだろうけど、けっこうな勢いで着地するね

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:56:17.83 ID:JiyAjs6L.net
すごい技術だな

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:58:24.94 ID:JiyAjs6L.net
熱疲労のリスクをおってまで再利用する意味があるのかはわからんが

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:09:33.18 ID:WHl1OYhm.net
エンジンの出力が目標値と僅かでもずれたり一秒でも遅れたら大破するバカ着陸方式
無理しないで専用エンジンとノズル使え

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:14:07.59 ID:cyyoPUBR.net
>>94
打ち上げコストが1/10になる

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:16:59.55 ID:JiyAjs6L.net
そのパターンはスペースシャトルで机上の空論だったろうに

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:19:43.70 ID:f+9I4fGB.net
1段目を再利用するのはいいアイディアだ。1段目で不具合が発生したときに、すぐに切り離して2段目を分離し、
地上に帰還することもできるようになるかもしれん

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:23:05.80 ID:COcaroXJ.net
シャトルと違うのは一段目も再利用するところだな
言うまでもないがいずれは二段目も再利用する予定になってる
やりもしないうちから無理というのは簡単だが
宇宙発電所も軌道エレベータも安価な打ち上げ方法が必須である以上
いつか誰かが実現しなければならないこと

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:37:52.64 ID:nTLXx912.net
>>95
専用エンジンとか付けたら重過ぎて無理

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:55:53.08 ID:HCPyPDFZ.net
一回の打ち上げコスト1億未満を目指してるらしいから
JAXAはもう直ぐ不要になる

ロケット一回の打ち上げに50億も使う時代は終わろうとしてる

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:02:32.86 ID:0/60xXFr.net
コストが1割になってもソーラー発電衛星は無理かな
当面の目標は宇宙旅行とか、月や火星の資源探査とか?
小さな月面基地くらいなら出来るかも

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:07:03.40 ID:t5NImGrX.net
>>30みたいに1段目と2段目が同じ場所に降りるのは無理があるだろ

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:10:28.92 ID:f+9I4fGB.net
>>103
垂直に近い角度で打ち上げれば、発射地点にもどるのは無理じゃない。
あとあとの整備を考えると、コストダウンのためには重要なことだと思う

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:15:14.58 ID:QNbFAzYy.net
>>104
>垂直に近い角度で打ち上げれば

そんな打ち上げしても軌道に乗れないだろ。

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:19:39.30 ID:f+9I4fGB.net
>>105
軌道の速度を稼ぐために3段目に十分な燃料を積む必要がある。

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:20:00.09 ID:QNbFAzYy.net
>>103
2段目は軌道速度に乗ってるし、大気圏に再突入しないといかんから、むしろ一周回って帰ってくるくらいだろ。

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:20:52.41 ID:o/1oN6dT.net
イーロンの趣味でやってる事だからなあ
あいつが「もう飽きたわ」とか言い出したら、それで終わり

あと途中で急死したりとかね

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:22:24.25 ID:YErRP1Xz.net
>>104
>垂直に近い角度で打ち上げれば

ロケットってね、水平速度を秒速7kmまで上げるのがお仕事なんだけど。
一段目も秒速1kmぐらいまで出しているんでは?

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:32:59.99 ID:QNbFAzYy.net
ん?3段目?何か勘違いしてないか?

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:37:48.33 ID:nTLXx912.net
スペースシャトルと最も違う点は、再着陸の高い信頼性を最初から必要としない所
スペースシャトルは有人前提だから、再着陸は何が何でも成功させなければならないためコストが嵩んだ
一方falcon9だと無人で好きなだけ実験して信頼性を上げてから有人に望める

しかもスペースシャトルには無いアボートシステムがあるから、打ち上げに失敗しても助かる可能性が高い

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 22:09:32.74 ID:j//2J/Sf.net
>>109
一段目はその速度を出せるだけ空気の薄い
高度にまで上がる事が最重要なんだが?

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 22:14:49.74 ID:AD8NGnqH.net
>>112
2段目回収の話をしてたんだろ?

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 22:49:27.05 ID:j//2J/Sf.net
>>113
ああすまんそりゃ失礼

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:23:03.37 ID:t5NImGrX.net
>>112
でも真上に上がるのは燃料の無駄だから早々に角度を水平に近付け始めるよ

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:27:06.36 ID:t5NImGrX.net
そもそも垂直に打ち上げるのは地上設備を単純化するためだし

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:37:45.79 ID:quO6PdiR.net
自衛隊がもってる青森の砂丘貸してくんねぇかな
あそこらが一番打ち上げテストに最適なんだけど

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:16:43.26 ID:L/KAdnW6.net
>>108
ここまで来たらjobs無きAppleと同じく突き進む
まあApple関係ないか
国策みたく突き進むだろうな

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 04:58:25.25 ID:a238DDw3.net
ファルコンヘビーの真ん中のロケットも発射地点に戻るのな
どんな軌道だよ有り得んだろ

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:24:14.55 ID:jpn2zVOn.net
ファルコンヘビーは、実質的にファルコン9+LRB2本。

両端の2本は燃料を本体に供給しつつ優先的に消費されるクロスフィード方式で、ファルコン9本来の1段目よりかなり早い段階で分離される。
次いで、ほぼ満タンの燃料を残して、中央機体1段目の燃焼が継続するが、元々巨大なペイロードを打ち上げるためのロケットなので、2段目分離地点はファルコン9より若干延長される程度じゃないか。

結果として、両端の機体は陸上で回収、中央機体は海上回収するのが現実的な運用になると思われ。

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:03:14.44 ID:D3iyDjPw.net
なぜ日本には出来ない

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:11:05.43 ID:jpn2zVOn.net
>>121
心配するな、スペースX社以外、どこの誰にも出来てない。

NASAを含め、保守的な国家宇宙機関では、構想が野心的過ぎて手が出せなかった。
だが、今後は関を切ったように一気に再利用ロケットの時代が来るだろう。
スペースX社に10年遅れで。

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:07:54.33 ID:WWMhQXr/.net
これ再利用ロケットの開発とかなんとか言ってるけど、真の狙いは火星の有人探査用だろ。
月面探査の着陸船は小型だったし重力も小さかったから、最悪マニュアルでも着陸できたが
火星は一応惑星だからな。人間数人を軌道上に再び上げるにはでかいロケットが必要なわけで
カプセルだけパラシュートで降りるというわけにはいかない。

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:20:37.24 ID:OoeqYR8A.net
>>121
エンジンの実証機は出来てる。
日本はまず、100kgを100km持ち上げて帰還するロケットを
2020年を目処に実用化する予定。

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:44:11.75 ID:IH9t1E5h.net
神業過ぎる
日本のロケット売れなくなるな

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:48:21.51 ID:OoeqYR8A.net
>>123
だったら、メンテナンスが必須のケロシンエンジンじゃ危険すぎるね。

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:51:03.64 ID:jpn2zVOn.net
>>125
心配しなくても、元々売れてないし、逆に年に何機も売れたってスケジュール的に打ち上げ不可能だし。

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:54:41.53 ID:/wwPtFnD.net
メンテナンス間隔を搭載可能燃料での運転時間の倍以上にしとけば往復する間は保つんじゃね?

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:35:15.46 ID:TJUqhF1s.net
>>119
ただのデモ動画だからね
理論的には全部海上でもいける

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:36:04.95 ID:1IIjfLbk.net
ケロシンエンジンのメンテナンスとは煤の除去だよ。
煤の残り方を半減する具体策ってある?

無いから、ULAはLNGを使うことにした。

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:38:55.72 ID:TJUqhF1s.net
>>122
ベゾスガン無視で俺ニッコリ

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:14:39.09 ID:8u+z+hZ2.net
>>122
ULAのヴァルカンが去年回収実験成功させてる。エンジンだけ
切り離し、パラシュート降下中にヘリで回収する方式だけど。
予定では1段目コストの6割削減できるみたい。

打ち上げ予定は2019年。

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:20:12.78 ID:8u+z+hZ2.net
>>131
そういやヴァルカンの1段目エンジンBE-4もブルーオリジン
だね。

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:23:39.69 ID:1IIjfLbk.net
>>132
このやり方が最も現実的。

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:33:43.28 ID:igVE6HGH.net
出来る出来ないかは別にして、日本ではこういうとんでもない発想をする奴がいないんでないの
宇宙開発分野でだけでなく科学技術全般においてそう思う

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:44:03.14 ID:1IIjfLbk.net
>>135
それは自分の無知を晒すだけ。
H3のメインエンジンは日本独自のエンジンシステムの集大成。

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:21:09.35 ID:zBIwc/zX.net
>>136
いやそれはあくまで普通の発想の延長で、とんでもない発想ではなくないか?

…まあ日本でも、RVTとかHTVの発展型とか面白い構想する人は居る気がするが、
大概予算が付けられないんだよな。
これが官と民間の違いって奴か、、、

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:35:37.89 ID:1IIjfLbk.net
>>137
「燃料捨てた方が良さそう」

これが普通の発想ておいvwvw

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:32:54.41 ID:TJUqhF1s.net
今からでもH3の設計変更して再着陸できるようにしてしまえばいいんだよ

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:38:25.36 ID:TJUqhF1s.net
>>134
現実的じゃない理想的な一段目軟着陸回収・再使用の方が先に実現しそうな件
イーロン・マスクは今回着陸した1段目を再使用する意向だとよ

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:41:10.44 ID:1IIjfLbk.net
>>140
初めて成功させた機体は、エンジンの一部に脈動するものがあったと報告されてたが、原因が分かったのかねぇ。

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:28:11.52 ID:mdVal3Sp.net
転倒したときのあの爆発見せられたら、
着陸成功しても怖くて近づけんわ

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:00:45.44 ID:jpn2zVOn.net
スペースXに親を殺された海千山千君乙乙

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:51:42.08 ID:LSTFhQ92.net
着艦した後、波で結構船が揺れてるのに倒れてないな。
さり気なく凄い技術だと思う。

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:14:07.58 ID:VTc2R8rt.net
>>121
金と実績が足りない

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:04:22.15 ID:yre8Qz4H.net
ブルーオリジンもスペースXも次期エンジンはLNGベースの設計を検討してるみたいだ
エンジンを再利用するなら水素よりLNGでの燃料コストダウンには意味があるだろう
LNGの単位重量当たりの熱量は水素には全くかなわないがケロシンよりはいい

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:05:30.64 ID:1IIjfLbk.net
それ加え、液酸と温度が近く、断熱性能を落とせる。

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:04:38.88 ID:EirMi2ml.net
>>130
酸素リッチにするとか?

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:11:39.49 ID:UiKQHQrw.net
h://www.liveleak.com/view?i=2d9_1460154108
これか、すごいわ

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:43:13.43 ID:3jL+FXdW.net
インターネット検索最大手の米グーグルが東大発のロボット開発ベンチャー
「シャフト」を買収した経緯をめぐって波紋が広がっている。
官民ファンドである産業革新機構に支援を依頼したところ断られ、グーグル
に売却することになったという。

ttp://hon.bunshun.jp/articles/-/3007

そこで僕たちは、官製の投資ファンドや霞が関の中央官庁に支援を求めました。
しかし、イノベーションを謳う官製ファンドの返答は予想外のものでした。
「ロボティクスに関しては、過去、中央官庁でも色々と議論をして、レポート
にもまとめられている。ヒト型に市場は無いという結論だ。」

当時、僕たちが求めていたのは、たった三億円のお金でした。一兆円持っ
ている官製ファンドが、日本が世界に誇る数少ない技術分野に対して、な
ぜ三億円を投資できなかったのか、今でも判然としません。

中央官庁からは、「あなたたちのようなヒト型ロボットを支援する枠組みは
今のところ行政に無いので、前年に策定された介護用のロボットに対する補
助金を申請してみてはどうか」と言われ、脱力しました。

官製ファンドや中央官庁が僕らの期待とは正反対の返答をしたことで、僕ら
の心に火がつきました。長い年月をかけ、日本全体に充満してしまった得体
の知れない「場の空気」のようなもの、これに逆らっても無駄なのではない
か。このまま日本にいたらダメだ、と踏ん切りがついたのです。

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/12(火) 05:47:10.17 ID:SuANS4Nz.net
【韓国】兵役逃れの制裁強化か 国籍変更者への課税検討[4/11] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2●ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460374896/

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:30:27.60 ID:C4f06fqt.net
>>150
グーグルもこれ売却するんだってね

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:31:36.00 ID:hW0iM3XX.net
>>152
売却するのってボストン・ダイナミクスじゃなかったけか?

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/12(火) 09:13:36.75 ID:pQiSjI7+.net
もうね、日本は既得権益で凝り固まっているから新しいことにチャレンジできなく
なっちまっているんだよ

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/12(火) 11:24:01.48 ID:lXRX8QiW.net
>>146
堀江が北海道で実験してるロケットはメタノール燃料だが見込みあるんだろうか

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:17:32.37 ID:i1n+xZqq.net
2015死去 11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見
       11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、同年の9月に死去

盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全、呼吸不全のため死亡 / 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【遭難】平標山で男性2人が急性心不全で / 引き返して助けに向かった64歳の男性も救命活動をしている最中になくなった”
https://twitter.com/Tanisennzo/status/718178698948554754



                  【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】

        三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
      これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272



                 【カルト】   内部崩壊!?会員1000人脱会www   【脱洗脳】

                       どっちが福島の人間たちに対して、犯罪的か。
      「福島に近寄ってはいけない」と、実名で書いた者たちを、私たちは、記憶していなければいけない。

     私、副島隆彦が今も不愉快なのは、学問道場の会員を止(や)めた人が、1000人ぐらい出たことだ。
       私たちの学問道場の会員であって、「放射能コワい、コワい」の愚か者たちが大勢出た。[1879]

      「今も会員でいる人たちには、その人間としての余裕がある。]会員に求められる資質はこれである。
      道場を退会した者たちは、まず自らの信念とは何かについて真剣に考えなければならない。[1880]

                                  非御用学者

              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:17:34.55 ID:ksdBAgdU.net
>>139
>H3の設計変更して再着陸できるようにしてしまえばいいんだよ

こういう科学板にときどきいるバカの発言は面白いなww

いろいろ言えそうだ・・・
原発から放射能を無くしちゃえばいいんだよ
出生率を上げればいいんだよ
タイムマシンを作っちゃえばいいんだよ
www

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:19:13.44 ID:ksdBAgdU.net
>>155
ホリエモンのロケットなんか、ペットボトルロケットに毛が生えてる
程度のもので、まともに相手に出来るシロモノじゃない。

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:39:38.47 ID:UVU6urXa.net
すげえ、あんなにふらふら動いてる不安定な場所に着陸できるなんて・・・マジすげえよイーロン。

160 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:35:07.41 ID:/j8wxM2m.net
>>158
開発の進捗があの程度なのに投資を引き上げないところを見ると
投資家としてのセンスが無いと言わざるを得ないですね。

161 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:11:55.62 ID:NtGDItO3.net
>>157
その2つを同列に挙げちゃうのがアレだね

162 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:28:10.96 ID:3mKelcTh.net
>>157
いちいち草生やす奴もアホっぽいな

163 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:26:30.48 ID:a9NNrCjx.net
顔真っ赤同一人物のバカか

164 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:37:21.64 ID:tXZqjPpu.net
洋上に着陸だと

165 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:57:08.74 ID:lfmQbmxy.net
着床が正確だね。
まあ婦人科用語と紛らわしいけど

166 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:32:44.11 ID:+GaaZOP+.net
着艦にしようぜ

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:16:24.99 ID:KhntFg3J.net
着艦以外無い。

168 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:31:42.42 ID:onDqdTtI.net
民間所有のフネは艦になれない

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:09:52.93 ID:fhHiHZgL.net
海上保安庁なんかでは「着船」って用語使ってるよ。

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:50:18.19 ID:limZGY2q.net
艦でググったら艦コレしか出ねぇ…

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:28:59.51 ID:LmDGcGEy.net
>>169
軍じゃないから「船」ですな
艦長でなく船長

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:22:12.52 ID:Zr3m28LL.net
リフトオフは離床なんだから着床だろ

173 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:49:24.07 ID:Gt63e/o6.net
じゃあ、着底で。

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:51:44.54 ID:FyPNk//3.net
沈没しとるやんけ!

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:22:09.09 ID:bvMmgHZL.net
サンダーバード1号に近付いた^ ^
https://www.youtube.com/watch?v=KDK5TF2BOhQ&ebc=ANyPxKoCCMrVRUYPRdzdg-qYnL9zHqVqyYLRFvvDqBsPCUMLI6eBRLj14i3Lo_EiBq73zMUXF_Br

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:27:33.07 ID:bvMmgHZL.net
>>93
組織システムを創り上げる能力の下に技術がついて来る^ ^
日本はこれからも技術止まり^^;

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/01(日) 00:55:57.10 ID:jb6J26BY.net
他人褌ホルホル

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/02(月) 02:22:01.03 ID:XCLDYELM.net
>>177
お前はJAXA凄い!日本凄い!と叫ぶだけの寄生虫な。

179 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/02(月) 07:53:33.12 ID:IfB+PHDA.net
朝鮮人=体内体外うんこ理論

180 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:33:17.91 ID:XCLDYELM.net
持ち場に戻れよ

【宇宙開発】 「ひとみ」エンジン誤噴射、太陽電池すべて分離[4/28] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1461844991/

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:44:09.16 ID:IfB+PHDA.net
朝鮮人=体内体外うんこ理論

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:46:34.64 ID:JlLNcOi/.net
また成功したとか…

もう日本ダメポ…

総レス数 182
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★