2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恒星天文学】ハッブル望遠鏡で巨大な恒星を観測 質量は太陽の100倍超

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:00:21.39 ID:CAP_USER.net
CNN.co.jp : ハッブル望遠鏡で巨大な恒星を観測 質量は太陽の100倍超
http://www.cnn.co.jp/fringe/35079842.html


(CNN) 米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)が運用するハッブル宇宙望遠鏡の観測でこのほど、質量が太陽の100倍を超える恒星が9つ見つかった。

恒星が見つかったのは地球から17万光年離れたR136という星団。R136は大マゼラン雲という銀河の中のタランチュラ星雲に位置する。

太陽系に最も近い恒星とされるケンタウルス座アルファ星までの距離は4.3光年。これだけでも40兆キロに相当するという、気の遠くなるようなスケールだ。

発表によると、新たに観測された恒星のうちR136a1は、全宇宙でこれまでに見つかった中で質量が最も大きい。R136には太陽の質量の50倍を超える星が数十個もある。

また巨大な9つの恒星の明るさを合わせると、太陽の3000万倍分に達するという。

観測チームを率いた英シェフィールド大学の宇宙物理学者、ポール・クラウザー氏は「軌道投入から25年以上が過ぎた今も、ハッブルにしかできないことがある」と強調した。

観測結果は英王立天文学会が発行する月刊誌MNRASに掲載される。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:11:14.19 ID:XrqAdFhT.net
でも遠いんでしょ?

触れない遠くの美人を眺めるより触れるブスと仲良くした方が楽しいと思う

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:16:51.06 ID:jcDPMdB+.net
>>2
遠くの美人を派遣しないと予算が下りないんです(´;ω;`)

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:21:07.40 ID:5JjGe3Wu.net
なんだイスカンダルより近いじゃないか

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:21:57.90 ID:DGEec/S0.net
>巨大な9つの恒星

宇宙のゴミ溜めだろwww

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:22:22.28 ID:3xmuyKTU.net
>>2
あのね
遠いから良いんだよ
こんな恒星が近く(太陽系から100光年以内)に会ったら太陽系はアっと言う間に吹っ飛ぶよ
超新星爆発で
地球の近くにこんな恒星がない幸運を喜ぶべきでね

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:23:04.94 ID:0VnfwZbG.net
ハッブル望遠鏡 これは良くスペースシャトル使って修理して運用していたが
現在も故障なく動いているのか 保守は定期的にやるつもりなのかな

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:28:39.88 ID:myMtrh+X.net
>>4
原作では14万8000光年だが
2199では16万8000光年となっている

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:41:10.56 ID:I+qNPu4j.net
17万光年ってどうしてわかるの? 宇宙の距離ってどうやって測るの?

教えて頭のいいおじちゃん達。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:47:20.02 ID:cB+XKB2K.net
千反田える 天使 美人 可愛い 日本人 飛騨高山 チルタリス 黒髪ロング

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:47:29.97 ID:fMJApDK5.net
同時に超新星爆発したら銀河の形も変わるかもな

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:51:36.80 ID:myMtrh+X.net
>>9
ググってみるってことすら思い浮かばないようなやつに
説明してわかってもらうなんて、とうてい無理だと思うんだよね。

そのくらいは、いくらなんでもわかるだろう?

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:56:13.18 ID:CBdAcirw.net
現在の航空機で恒星1周するのに、2千年ほどかかるほど巨大な恒星があったろ。XV星とかなんとかいうやつ

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:00:38.55 ID:sWgiQMz/.net
>>9三角測量

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:15:56.54 ID:rCPrP+qZ.net
コズミックラダー

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:16:39.38 ID:afOVGGE9.net
何万光年単位でめちゃめちゃ遠くにあるものが
点光源としてでなく広がりを持って写真に写るってすごいよな。
どんだけでかいんだと。
光年単位の大きさを持つまで光の何パーセントの早さで広がったんだとか
オリオン座大星雲やマゼランの超新星残骸みると思う。

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:21:04.69 ID:I+qNPu4j.net
>>12が知ったかのバカなおじちゃんだって事僕にも分かったよ。

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:40:58.51 ID:Iyu9VcDV.net
2000年ごろから、昔に比べて夜が明るいと思ってたら、やっぱりだな。
>>9
目測だよ。けっこう誤差があるし。この前正確に測ったら、
200万光年弱遠かった。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:32:13.79 ID:3xmuyKTU.net
>>9
馬鹿だなあ
そんなのも分かんないのかよ
勘だよ、勘
勘で「これぐらいじゃね?」で決めるんだよ
そのあたりの幼稚園児に写真見せて

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:43:59.37 ID:75vIc7Y/.net
>>1
発見は成果だと思うがちょっと待ってくれ

>また巨大な9つの恒星の明るさを合わせると、太陽の3000万倍分に達するという。


この足し算にはどういう意味があるんだ?

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 01:19:45.96 ID:RJSWbi7g.net
>>13
おお犬座か?
確か間違ってたかで小さくなったはずだが
2000年で回れるほど小さくないと思うわ

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 01:30:32.56 ID:cCv6dG42.net
>>9
宇宙の距離梯子 でググれば答えは見つかるよ

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 01:33:59.86 ID:AdNnnJb6.net
>>9
経験と勘

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 01:37:34.08 ID:7Y2HVsX6.net
何十億光年か離れた場所で、割と等方的に強力な光、
そう、地球でも太陽くらいの明るさで観測できるくらいの爆発とかあれば、
他からの反射のタイミング差で結構広い範囲の距離が確定できるな

測定に何十億年もかかるのが玉に瑕だが

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 02:42:05.57 ID:DBgDsIWc.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1454856332/l50

このスレを読んでから、>>12 >>14 >>18 >>23などのレスがただの冗談に思えなくなってきた
2ちゃんの科学スレではガチな馬鹿たちが暗躍しているから

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:15:48.74 ID:cREK24xX.net
宇宙のスケール見ていると地球とか一跨ぎできるような人か何かがいそうだな。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:47:56.09 ID:n9QDbI2K.net
>>17

おじいちゃんー。ボケても2ちゃん
はできるんだねー。すごいよ。
おじいちゃんー。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 06:09:23.23 ID:fUosFFTP.net
>>2
ブスはイヤだ!
(`・ω・´)

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:40:14.26 ID:S4ispmFW.net
>>8
情報は運ぶと変体する

尋常小学校でならった

マスコミを見ても判る

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 08:46:22.13 ID:S4ispmFW.net
>>ピラミッドの頂点にゴルゴ13の照準を据付け光の弾を発砲して見る

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 09:10:21.09 ID:+lu2v+By.net
今の日本の縮図w
売ったもん勝ちw
言ったもん勝ちw
書いたもん勝ちw
やったもん勝ちw

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:41:26.46 ID:+MqiJSTo.net
端っこの丸いところで付いたら相当いたそう

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 14:26:38.46 ID:gpbBXRVS.net
>>6
俺は>>2じゃないけど、
100光年も離れていたら流石に超新星爆発でも
太陽系が吹っ飛ぶことはないんじゃないかなぁ?
もちろんガンマ線バーストの直撃は抜きにして

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:32:27.27 ID:loWe7dBG.net
この質量だと数百万年で燃え尽きるらしいな。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:21:45.38 ID:7Y2HVsX6.net
>>33
吹っ飛ぶかどうかで言えば、超新星爆発してる星自体の
惑星なんかでも蒸発して無くなったりはしないんだっけか

爆発が等方的に起こらず、中心星がどこかにすっ飛んでいくとかはあるみたいだが

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:19:51.08 ID:xG5McFx7.net
>>2
芋くさい田舎娘ばかりの辺境の太陽系だからこそ
人間は生きていけるんです

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:01:38.90 ID:nUfouzpW.net
>>36
泣ける

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:14:06.71 ID:kj4BITD7.net
>>33
太陽系は吹っ飛ばないかもしれんが、地球の大気は根こそぎ持ってかれる

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 14:54:16.53 ID:6gVC4eSy.net
別段大気など無くても地中深くで生活している微生物にとっちゃ

直ちに影響が有るわけじゃ無いと枝野さんが言っていた

嫁と子供はシンガポールだかトーテムポールに

避難させた見たいだ

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:06:55.05 ID:JbHKd74S.net
こいつが大爆発したら、近所であるだけに小柴先生が大喜びだろうよ。
それにしても、質量が100倍あるというのを、どうやって決めたの
だろうか。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:45:39.00 ID:B1x7hyDy.net
ハッブルで観測できるとしても銀河系内か近傍の宇宙スケールからするとホンの近場だけしか分からないんだよな
17万光年って465億光年の観測可能な宇宙の半径のどんだけちっぽけな範囲か
そこで観測史上最大とか言っても校内で一番足が速いとか言ってるのと同じレベル

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:55:53.99 ID:B1x7hyDy.net
>>6
1光年とかなら分からんけど、5光年も離れれば太陽系惑星が軌道から乱れるとかそんな影響ないから
ただ四方八方に放たれるガンマ線はオゾン層を破壊しDNAを破壊し生命体は死ぬけどな
軸方向に強烈に伸びるガンマ線バーストは更に遠くまで届くがそれ自体で惑星が壊れるとかないからw

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:55:05.61 ID:nnDBciB+.net
そこで、この霊験あらたかな壺

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:40:29.19 ID:OtfJ+zNk.net
100倍程度じゃ宇宙的にはそんなに大したことない気がする

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:48:28.81 ID:N0AWdvbI.net
>>44
木星の重さは地球の300倍以上だからね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c2/Jupiter%2C_Earth_size_comparison.jpg/280px-Jupiter%2C_Earth_size_comparison.jpg

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:59:05.18 ID:sM7HjBEG.net
太陽系に最も近い恒星とされるケンタウルス座アルファ星までの距離は4.3光年。
遠いよ!!

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:07:35.49 ID:sM7HjBEG.net
太陽系に最も近い恒星とされるケンタウルス座アルファ星までの距離は4.3光年。
遠いよ!!

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:10:04.90 ID:sU03lsXP.net
>>47
徒歩はムリ
バスか自転車だ

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/26(土) 15:30:20.20 ID:Ax13ib5Z.net
>>48
バスも電車もない
どんな田舎でも公共交通機関はあるべきだと考えるのは甘え

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/27(日) 02:28:30.77 ID:p00+dmeg.net
>>43
ノギスで奥行きを測ったら血が先に出た

お主はかったな

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:10:36.77 ID:N3de4rKp.net
>>35
距離とサイズ次第だろうね。
仮に太陽系に当てはめると距離が近く質量も小さい火星までの惑星はおそらく蒸発、
木星以遠の惑星は核くらいは残るって感じじゃないかな?

52 :T@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e77-vHhq):2016/03/28(月) 01:16:25.36 ID:GrD5tme20.net
.

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:17:04.07 ID:GrD5tme2.net
.

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/11(土) 01:40:00.86 ID:cy2fiIff.net
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。☆
2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/12(日) 10:26:13.64 ID:wuaqulDe.net
潰れないのが不思議 核融合のエネルギーで均等をたもっているのか

総レス数 55
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★