2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【数学】ランダムと思われていた素数にある偏りが判明 「ある素数とその次の素数は、最後の桁の数字が同じものになることを避ける傾向」

331 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:31:15.91 ID:D2UpLTWX.net
http://www.businessnewsline.com/news/201603141537310000.html

10億個の素数の内訳

1 24999438
3 25000135
7 25000401
9 25000027

ここまで収束してます。10億個の素数が一の位が1,3,7,9でそれぞれ25%に収束してたら普通ランダムだと思うし、これまではそう思われてきた。
けど実際は

「1の次は1が出にくく、3,7,9が出やすい」
「3の次は3が出にくく、1,7,9が出やすい」
「7の次は7が出にくく、1,3,9が出やすい」
「9の次は9が出にくく、1,3,7が出やすい」

この4つがバランスを取り合って25%に収束していたことが判明したってことがこの話のミソ
1の次に1が出にくいだけならたまたまと思えるかもしれないが、それが3,7,9についても同じ傾向が出てて、
なおかつ10億トータルで見ると25%に収束しているなら、それは傾向があるとしか言い様がない。
感想文とか言ってるやつは首吊って4んだほうがいいよw

総レス数 420
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★