2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【受賞】「数学のノーベル賞」アーベル賞 フェルマーの最終定理のアンドリュー・J・ワイルズが受賞

1 :白夜φ ★@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:13:59.17 ID:CAP_USER.net
「数学のノーベル賞」アーベル賞の今年の受賞者に英数学者ワイルズが選ばれる
東亞日報 Updated March. 17, 2016 07:16
http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/527858/1

「数学のノーベル賞」と言われているアーベル賞の今年の受賞者に、英数学者アンドリュー・J・ワイルズ(62、写真)が選ばれたと、ノルウェー科学・文学アカデミーが15日(現地時間)発表した。
アカデミー側は、ワイルズ教授が「半安定楕円曲線を巡るモジュラリティ定理」を通じて、「フェルマーの最後定理」を証明したことで、整数論の新しい時代を切り開いたと、選定理由を明らかにした。

「3次以上の自乗数を同じ次数の自乗数の和で表すのは不可能だ」というフェルマーの最終定理は、1637年に初めて出た後、ワイルズ教授が1993年に証明するまで、350余年の間数学者たちを悩ませてきた。
この定理を出したピエール・ド・フェルマー (1601?1665)は、小学校の算数のほかは、数学を学んだことのないフランス・トゥールーズ地方裁判所の裁判官だった。

ワイルズ教授は14歳の時、町の公共図書館で「最終定理は簡単に見えるが、300年以上解決できずにいる」という内容に偶然に接し、「フェルマ―定理」の解読を生涯目標に据えたことでも有名だ。
彼は定理を解きながら、他人と意見を交わせば、「最終定理の解結に取り組んでいる」という噂が流れることを懸念して、秘密裏に解読に打ち込んで、7年ぶりに解読した。

ワイルズ教授は1993年6月23日、英ケンブリッジ大学「アイザック・ニュートン数理科学研究所」で、200ページに上る解読書を手にし、3日間連続で講義した後、「これで、フェルマーの最終定理は証明された」と宣言した。
国際数学界はその翌日、彼の証明を公式に認めた。

ワイルズ教授は、オックスフォード大学やケンブリッジ大学、コロンビア大学、イェール大学など、英国や米国の複数の大学から名誉博士号をもらった。
授賞式は5月24日、ノルウェーのオスロで行われ、賞金は600万クローネ(約11億ウォン)だ。

▽関連サイト
THE ABEL PRIZE
http://www.abelprize.no/

*ご依頼いただきました。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:19:08.94 ID:qGfqLDHd.net
>最終定理は簡単に見えるが、300年以上解決できずにいる

>7年ぶりに解読した。

???

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:19:19.90 ID:hcIdLC+p.net
NHKの傑作ドキュメンタリーのひとつだったわ

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:24:18.24 ID:ao3QnZeG.net
ぽわん彼

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:24:24.56 ID:AH2lNnGb.net
フィールズ賞じゃないの?

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:34:02.97 ID:1YwHORcl.net
フィールズ賞だよね

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:36:08.01 ID:1YwHORcl.net
>賞金は600万クローネ(約11億ウォン)
ああ、東亞日報かあ

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:38:22.59 ID:3ZU4XZ3q.net
>賞金は600万クローネ(約11億ウォン)だ

(`-ェ-)y─┛┛

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:38:31.95 ID:sE8dYutC.net
>>1
これ酷くキムチ臭いソースだけど
ソイソースかmisoソースは無かったの?

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:38:57.96 ID:7LENwv7S.net
フィールズ賞は40歳までで賞金200万くらい

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:40:09.85 ID:pbOyV8Ki.net
フィールズ賞は確か年齢制限(40歳未満)に引っかかって
受賞できなかったんだよね

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:40:44.25 ID:I8oVeZhk.net
>>2
フェルマーという数学者が証明したらしいけどその過程を遺してなかった。
以来350年誰も証明ができなかった数式を、当時無名の数学者が取り組み始めて
わずか7年で解読した。

つーことかな。

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:46:36.08 ID:Pz6QWg7H.net
で、ワイルズが自分で証明したとこって
何処だったっけ?

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:15:24.91 ID:SqQnfNS8.net
>600万クローネ(約11億ウォン)
ノルウェーのお金から日本語で書いているのになぜ韓国の金?

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:17:06.33 ID:qZR1V5hL.net
俺の時はフェルマー自身の証明は無限降下法を使えると勘違いしていた可能性が高いって言われてたけど今はどうなん?

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:18:43.65 ID:tRKgDYRX.net
「それは高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います。」

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:23:07.73 ID:7h5NZr06.net
アーベル賞が設立されたんだよ

フィールズ賞は昔に特別賞をもらってる

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:29:45.84 ID:c7ML97Bw.net
アンドリュー・ワイエスなら知ってる。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:41:39.15 ID:kb8diSsu.net
>>16
フォーク准将、お薬の時間ですよw

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:47:25.46 ID:X7GBwW8x.net
志村さんは貰えんの?

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:49:59.23 ID:nj1JDZ91.net
>>5
> フィールズ賞じゃないの?
いやアーベル賞ってのは別にある
アーベルは北欧ノルウェーの夭逝した天才的な数学者だったはず

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:55:09.76 ID:QrB071J0.net
すげーな。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:58:06.08 ID:tRKgDYRX.net
>>19
「なぜだぁーーーーーーーーーーッ!?」

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:13:10.70 ID:1YwHORcl.net
>>21
「数学のノーベル賞」といえば、フィールズ賞じゃないの?
という意味でしょ?
因みにナッシュ先生もアーベル賞なんざ取らなけりゃまだ死なずに済んだのに・・・

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:16:10.36 ID:Jq6vb+uN.net
フィールズ賞は四年に一回だし若手数学者のための賞だしね


ワイルズの名前は高校の時に知って数学科目指すきっかけになった人でもあるのでなんか嬉しい。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:19:11.63 ID:1YwHORcl.net
>>25
今も現役で数学やってんの?
「数学科」と言ってるとこみると京大じゃないね

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:32:28.46 ID:sBA9vSHD.net
ガロア賞と言うのは無いのか。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:32:35.57 ID:WACCjzR2.net
>>25
数学って人間が生み出したものだけど
欠陥ないのかな
いつも思う

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:35:29.47 ID:sBA9vSHD.net
>>25
じゃあ知ってるか?
素数は全て6の倍数を挟んで発生する数だという事を。
つまり素数は全て6±1で表される。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:37:22.98 ID:sBA9vSHD.net
>>29訂正
6±1→6n±1

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:37:31.35 ID:hMVgNyEJ.net
アーベル群
無限級数のアーベルの収束定理

ガロア共々イケメンで若くして亡くなった

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:38:00.00 ID:ylv+sfRn.net
>>1
江戸時代の日本の



なんだっけ?関孝和?

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:38:52.63 ID:hMVgNyEJ.net
3

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:40:07.41 ID:hMVgNyEJ.net
>>32
4元連立方程式の行列式を求めたのは立派だが
どうせならファンデルモントの行列式まで含めて
置換により正負が入れ替わる所まで論じて欲しかったなあ

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:43:14.77 ID:nj1JDZ91.net
>>24
> 「数学のノーベル賞」といえば、フィールズ賞じゃないの?
> という意味でしょ?
そういう意味で言ってるとは思わないが、アーベル賞だってそう言われてるよ
知名度は若干低いかもしれんがね、少なくとも年齢を問わないという意味ではこちらが近い

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:45:39.83 ID:sBA9vSHD.net
個人的にはフィールズ賞の方がノーベル賞よりも上位だと思うけどな。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:47:09.06 ID:gOjBj3IU.net
>>31
まあアーベルの業績っつうと大体は楕円関数とその積分論が先に来るが

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:51:52.60 ID:1YwHORcl.net
知名度と歴史という意味ではノーベル賞に対応するのはフィールズ賞だろう
なんせアーベル賞は2003年からだからね

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:55:33.54 ID:nj1JDZ91.net
>>36
> 個人的にはフィールズ賞の方がノーベル賞よりも上位だと思うけどな。
個人的にはオリンピックとサッカーワールドカップの違いかな
ま、確かにサッカー視点から言えばWCの方が上だろうけどスポーツの祭典、
スポーツ競技の総合的かつ世界的な認知度、という意味では五輪だろうね
もし、五輪で最初からサッカーがプロにも門戸を開いていたなら全く状況は違っていたかもしれん
同じ事がノーベル賞とフィールズ、アーベルにも言えると思ってる

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:58:14.92 ID:XEK8UXse.net
やらないか症

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:58:15.43 ID:8SxAFQ+s.net
数学をノーベル賞に入れない理由はなんかな
経済でも文学でもあるのに
審査員が分かったような気分になれんからかな

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:59:15.39 ID:gOjBj3IU.net
>>36
なかなかそこは難しいな
ある意味、ハイゼンベルクやシュレーディンガー、アインシュタインによる量子力学と
相対論だけが突出していると言えなくもないし、同じフィールズ賞でも色々レベルがあるかな
特にグロタンディークやセルバーグはレベルが違う印象がある

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:00:33.04 ID:sBA9vSHD.net
>>39
ノーベル賞に数学部門があれば世間の数学に対する認識は今とはもう少し違っていただろうな。
今からでもノーベル数学賞を創設してもらいたいものだな。
経済学賞があるくらいならなおさらだ。

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:00:56.07 ID:XEK8UXse.net
>>41
数学でノーベル賞級にあたる功績のほとんどは
直接的に生活に繋がることがないから、

数学で生活に関係し人類に貢献するとか言うのは、この賞とは関係ない領域に
あるからこそ同じ基準では計れない。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:01:45.97 ID:AD3QuoE3.net
>>39
なんだ。ど素人かよ。
それにしても酷く的外れな例えだな。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:02:10.74 ID:l+J4uefR.net
古畑任三郎の陣内智則回のやつ

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:03:43.26 ID:8SxAFQ+s.net
現象から数学に迫るのは、ばかでもある程度可能だけど
理論だけで数学を追うのはすごいと思うな
なんかイメージがあるんだろうな

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:03:46.25 ID:uKp/47tP.net
>>29
任意の数を6で割った余り0〜5のうち、0,2,4になるものは2の倍数、3も全体として3の倍数、よって1か5(-1)のみになる

で、こういう剰余の方法は超高等なものだが>>1も含めて数論、現代数学一般で駆使される

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:03:48.61 ID:sBA9vSHD.net
>>42
同じ賞でもレベルの違いはあるだろうな。
正確には数学が物理学よりも上位にあると思うと言うべきだったのかな。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:04:11.01 ID:O/ul2tvB.net
数学のノーベル賞ってフィールズ賞じゃないの?

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:06:14.43 ID:hMVgNyEJ.net
>>48
美しい・・・・・

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:08:14.01 ID:sBA9vSHD.net
>>48
言い忘れたがこれは2と3を除いての話な。
例えば5と7は6の前後、11と13は12の前後だ。
それ以降のどの素数も6n+1か6n-1で表される。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:09:43.62 ID:nj1JDZ91.net
>>42
一説にはノーベルが数学者嫌いだった事に寄るらしい

>>45
> なんだ。ど素人かよ。
お前が何も知らない無知なド素人だとよく分かったよw
どうせWCもノーベルもなぜそうなのかしらんのだろう

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:10:40.57 ID:8SxAFQ+s.net
数学は難しいよ
工学とかはイメージが数学と結びつくだけだからな
数が変換か運動してるイメージがあるのかな わからん

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:10:59.99 ID:1YwHORcl.net
美しいって・・・数学五輪か大学入試レベルの話じゃないか

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:15:16.49 ID:0d7TonoN.net
数学学び直したいなあ
学生時代は大嫌いでまともに勉強してなかったよ
ちゃんと勉強してたらもっと論理思考が見についてたと思うわ

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:16:34.39 ID:XEK8UXse.net
>>56
大学入試までの数学は、算数というべき、

数学は大学以降でやっと数学の入り口の最初の1歩に入る、

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:17:12.70 ID:1YwHORcl.net
>>56
今からでも遅くないんじゃないの?
ある程度なら数学は趣味でもできるよ

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:21:23.93 ID:8SxAFQ+s.net
応用から入るのと
ガロアみたいに代数から入れる頭は違うよ
アインシュタインは分かるよ なんとなく

60 :(,,゚д゚) 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:21:32.27 ID:oqg4mPkB.net
※excel登場以前の話です
美しい方程式などと言って、そこまでに至る試行錯誤とか
学者さんに計算専門の職人みたいな人がいたり、試行錯誤や
実験的検証(+ムスリムの数学者のええ知恵)とか見なかったことに
するから、数学ってそういうのをすっ飛ばして理解できる
人しか来ないのよ。答えに至る連続性がブチ切れ

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:23:20.31 ID:1YwHORcl.net
因みに学び直すなら最初は物理に絡めた数学がお勧め
例えば、テンソル解析は相対論と結びつけて
関数空間論や連続群論は量子論と結びつけて理解すると分かり易いかも

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:25:28.73 ID:8SxAFQ+s.net
そこだね
テンソル解析を相対論とか弾性体理論なしに作った数学者のすごさなんだな
尋常じゃないよ

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:30:09.07 ID:sBA9vSHD.net
ガロアは自分の論文をフランスの学会に論文を送ったそうだが、大御所のコーシーがそれを握りつぶされてしまったようだな。
それでももしガロアがそれにめげて何も残さずそのまま死んでいったならその理論は世に知られずじまいだったのかも知れない。
まあいずれ誰かがそれに相当するものを見つけただろうという事は考えられるが。
世の中には重大な発見をしながらもそれを自分の胸にしまったまま死んでいった者たちが少なからずいたことだろう。

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:33:05.93 ID:/7U7gSVi.net
えっ?アルツハイマーの最終定理がノーベル賞を受賞?

65 :(,,゚д゚) 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:34:20.22 ID:oqg4mPkB.net
そうね、いつかヒマな時が来たら「魔の山の数学」てな本を
書こうかしら(ありそうでない本だな)

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:35:27.31 ID:1YwHORcl.net
>>62
いや、それはちょっと違うと思う
例えば、テンソル解析の‟主流”は解析力学に動機づけされて現れて
一般相対論の定式化ととも発展しているよ
まあ天才リーマンは偉大な例外だけどね

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:38:30.73 ID:sBA9vSHD.net
物理学者自身がオーダーメイドで新しい数学を創始するという事もあるしな。
それで、ペレルマンのように後から数学が物理学に近づくという事もある。

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:38:45.46 ID:1YwHORcl.net
>>66追加
いわゆるリーマン幾何学は数学では浸透せずに一般相対論のcontextで「再発見」されましたから

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:39:36.98 ID:OF4OqpuC.net
>>1
>> 国際数学界はその翌日、彼の証明を公式に認めた。

講演発表のは間違いがあったんだろ?

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:41:59.63 ID:1YwHORcl.net
>>67
その顕著な例の1つが超関数論だね
ディラックのデルタ関数から始まった
今では子供でも知っているこの超関数が数学界では受け入れられなかったわけだから

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:42:33.89 ID:8SxAFQ+s.net
物理と微妙に呼応しながら発展したと聞くと救われる気がするね
ガロアは運動とか変換の概念はなかったんでしょう 天才なんだね

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:44:27.98 ID:AD3QuoE3.net
>>53
お前たくさん書き込んでるけど数学自身の話はできないみたいだな。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:52:06.91 ID:1YwHORcl.net
>>71
そうだね
ガロアの天才性は本当に驚く
タルタリア、フェラーラ以来の高次方程式の解法という古典的な流れから
「方程式を解くとはなんぞや」という根源的な問いに達して
数概念の拡張や群論等を導き出してしまうんだから・・・
しかもその群論が現代物理等に不可欠な要素になっているときている

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 05:59:27.04 ID:wKIrUJdS.net
11億円

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 06:04:50.65 ID:r5xOm676.net
ガロアは自分とほぼ同世代で同じく5次方程式の解の公式を編み出そうとして失敗したこのノルウェイの数学者に
親しみを感じていたと言いますね、二人が会うことはありませんでしたが。
「救い難いほどうぬぼれている」「議論好きで絶えず人を怒らせる」などと教師たちに評されたガロアとは対照的に
アーベルは朗らかで愛想がよく、トランプのイカサマの名人でそれがバレてもどこか憎めないところがあったと言いますね。
アーベル多様体、アーべリアンなどにその名を残しているように、とくに関数の分野に大きな功績を遺した数学者です。
関数の大家のひとりであるワイルズがその名の付いた賞を受賞するのはきわめてふさわしいことでしょう。

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 06:13:37.35 ID:1YwHORcl.net
>5次方程式の解の公式を編み出そうとして失敗した
失敗も何も5次以上の方程式は一般に解析的には解けませんよ
(もちろん「解けない」とはn乗根を用いては表せないという意味ですが)
比喩的に書いたのでしたら 「失敗」した とか括弧をつけた方が良いですよ

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 06:15:29.32 ID:sBA9vSHD.net
微分積分なんかニュートンが己の力学のために創った数学だ。
(ライプニッツが創ったという説もあるみたいだが)
もっともニュートンの時代までは物理学者と数学者との明確な区別は無かったが。
大抵は物理学者兼数学者だった。
数学者と物理学者との分化が始まったのはニュートン以降だろう。

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 06:33:20.79 ID:sBA9vSHD.net
物理学からのアプローチで新しい数学に達する例があるのと同様に、
逆に数学からのアプローチで新しい物理学に達したという例もある。
特殊相対性理論と一般相対性理論だ。
特殊相対性理論はポアンカレが数学的アプローチで達したという事は割と知られていることだが、
なんとあの一般相対論までもが、
ヒルベルトと言う当代きっての大数学者によってアインシュタインと同時期に見出されていたという事はあまり知られていない。
アインシュタインと言えども安泰ではなかったのだ。
アインシュタインはヒルベルトの存在を思うと不安でならなかったことだろう。

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 06:39:51.75 ID:r5xOm676.net
>>75
それは失礼、その「5次以上の方程式は一般に解析的には解けない」ということを証明しようとして
新しい理論を作り出したのがガロアなのかと思っていました。

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 06:46:16.66 ID:3C7tGccE.net
安ー倍る賞なんてあったんだ。知らなかった。

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 06:49:49.77 ID:1YwHORcl.net
>>78
アインシュタインは数学に関してはpriorityも含めて鷹揚だったと思うよ
実際、数学者グロスマンにリーマン幾何学による定式化を手伝ってもらってたじゃない

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:09:17.37 ID:b+95UxjY.net
>>29 >>48 >>51 >>52
↓別スレからのコピペ。

57 ヒップアタック(茸)@転載は禁止 sage 2016/03/17(木) 10:55:25.85 ID:IidQIrDD0
6の倍数の前後どちらかは必ず素数
これ豆な

149 ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@転載は禁止 2016/03/17(木) 12:50:13.67 ID:Fl6gM5O60
>>57
ダウト
6の倍数 5*6*7+6=216
一つ前は5*6*7+5=215 5で割れる
一つ後は5*6*7+7=217 7で割れる

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:09:44.72 ID:9Lyj0/km.net
ウルフ賞はフィールズ賞やアーベル賞と比べて格上?下?同じ?

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:11:55.26 ID:1YwHORcl.net
>>79
原理的に不可能なことは失敗ではないので「失敗」と表記した方が良いだけで
その理解で概ね合っていると思います

因みに「方程式を解く」という事は案外自明でないんですよね
例えば、ご存知だと思いますが、x^5-a=0 (a>0) の実数解 a^1/5と同様に
x^5+x+a=0の解 ξ(a) も用いていいなら、5次方程式の一般解は書き下せます

要は、方程式をどの程度簡単化できるか?
その際にどのような数概念の拡張が必要か?(例えば平方根の概念の導入のように)
ということですよね
ガロアが気づいた本質の1つはこの事だったわけです
もう一つの本質は方程式の解に関する置換等から抽出された(離散)群の概念
この辺りの展開は神がかっていると思います

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:13:13.11 ID:sBA9vSHD.net
>>82
こちらは「6倍数の前後が必ず素数」と言っているのではなく、
「素数は必ず6の倍数の前後」と言っている。
この二つの命題は全く違う。

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:14:25.52 ID:0k0urWhB.net
>>63
昔だと難しいな。
中世ヨーロッパだと地方の貴族みたいなのが毎日家で1人でシコシコやってるから
本人が書き残さないと何も残らない。
趣味でやってて独自の世界観作ってるからなあ。

そんなんでよくこんな理論思いついたなってのが数学界の巨人は多すぎる。

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:22:13.60 ID:OdEaDcBz.net
俺はこいつを認めない。

証明は17世紀の数学のレベルですべきだ。



>数学者たちを悩ませてきた。
この定理を出したピエール・ド・フェルマー (1601?1665)は、小学校の算数のほかは、数学を学んだことのないフランス・トゥールーズ地方裁判所の裁判官だった。

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:27:45.05 ID:1YwHORcl.net
>>63>>86
世に出ない傑出した研究は幾つもあると思う
比較的最近の20世紀でも事務員で終わる可能性も高かったラマヌジャンのような例もあるし
アインシュタインも特許庁に勤めながら6編の「奇跡の論文」を書きあげた
ガロアとアーベルも、コーシーだけでなく複数人の大数学者に業績を送るべきだったのか・・・盗られる可能性もあるにはあったけどね

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:32:28.92 ID:r5xOm676.net
>>84
勉強になりますね。
ちなみにこのワイルズによるタニヤマ・シムラの定理の証明はフェルマーの定理を証明する以外にどういう意義を持つとお考えですか?
またこれらの定理は今後、数学においてどのような可能性を拓いてゆくとお考えですか?

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:32:30.35 ID:b+95UxjY.net
>>85
確かに俺の誤解でした!orz

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:33:06.36 ID:iY23ZVt7.net
>>28
数学自体の欠点というより数学を科学の万能のツールと勘違いしてる学者研究者が欠陥かな
数理経済学とか社会学とか完全に迷路に入り込んでもがいている

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:47:05.65 ID:D8ddyO0k.net
> 名誉博士号

(´-`).。oO(カルト宗教の教祖が金ばら撒いてもらったのとは違って、これはほんとに価値がある…)

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:50:15.90 ID:iXW56pES.net
>>9
それくらい自分で探せよ馬鹿

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:54:28.34 ID:1YwHORcl.net
>>89
数学的な展望ではラングランズ・プログラムでしょうね
(まあこれは良く言われていることなので割愛します)
谷山・志村のモジュラリティ定理の他分野での意義としては
例えば理論物理での超弦理論や双対性の数理には直接的な応用はあると思います
スレで上げられた群論や微分幾何のように多方面での大きな発展は当面は難しいでしょうね
p.s. 仕事の合間に書いてるので遅くなってすいません

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 07:59:26.71 ID:EPYMplN/.net
>>28
ゲーデルの不完全性定理でしたっけ?
数学が完全無欠なのかどうか、数学で証明することが出来ないそうですよ。
オイラーの公式のように、人類のあらゆる時代、文化が見出だした5つの特別な数が、簡潔に結び付いていたことが分かったのだから
その逆に、数学の致命的な欠陥を示す数式がいつか発見されるかもしれませんな。

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:03:32.12 ID:iXW56pES.net
そもそも、現在の数学は、厳密にルール(公理=証明せずとも自明なもの)を定めている
そして、公理が自然界と矛盾していない保証はない
言わば、ゲームの中のルールで遊んでいるようなもの

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:04:58.01 ID:LCucMIxV.net
(約11億ウォン)ニダ

とたんに価値が下がった。

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:22:35.47 ID:sBA9vSHD.net
数学者はそれが現実世界と合致するかどうか気にしないで理論を造るが、物理学者は気にする。
数学で宇宙を表現することが物理学者の目的だが数学者の目的はそこじゃない。
数学者の気にするのは理論の整合性だけだ。
アインシュタインは一般相対論を完成して後、重力と電磁力の統合を目指したが、
それは殆ど数年でカルッツアとクラインと言う数学者によって簡単に達成されてしまった。
達成が容易だったのは数学者がそれが実在する現象や物体を現しているかを気にしないからだ。
しかしアインシュタインは気にした。なぜならこの理論は第5次元と言う余分な次元を必要としていたからだ。
だからアインシュタインはこの理論を捨ててしまった。
ところがこの余分な次元の概念は後の統一場理論の超弦理論で生きることになったのであった。

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:32:32.12 ID:EcK9n6vL.net
祭りと聞いて我慢できなくなっちゃった人?

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:35:13.30 ID:Cx1oZgxG.net
フィールズ賞は年齢規定があって
貰えなかったんだよなワイルズ

最近は証明の複雑性から若いときに目星つけてた理論も
実際の検証を得て発表する頃には規定年齢を過ぎちゃう場合があって

そうした数学者への救済措置としてアーベル賞を作ったんだろうな
こっちは年齢規定ないから

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:35:46.34 ID:1YwHORcl.net
>>98
4行目以降は大変な間違い
カルツァは数学者兼物理学者だけど、カルツァはれっきとした物理学者
クライン・ゴルドン方程式とかクライン・仁科の公式とか聞いたことあるでしょ?

それと、超弦理論(SS)での10次元は、別にカルツァ・クライン(KK)の延長というよりも
「量子異常(アノマリー)が起こらない」という要請から出てきたもの
つまり、量子論やくりこみ、量子異常の歴史的経緯を飛ばしてKKとSS両者を結び付けるのは余りに軽率ですよ

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:36:44.82 ID:1YwHORcl.net
>>101訂正
「クラインはれっきとした物理学者」です

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:38:35.11 ID:GeAxqEE2.net
>>101
クラインはもっと高く評価されてしかるべき物理学者だよね。
才能の高さは図抜けていたと思う。

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:40:32.35 ID:M521yHIn.net
そもそも「3次以上の自乗数」って所から理解できない。
どういうこと?
一応、偏差値60の私学文系卒なんだけど・・・・

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:43:17.48 ID:sBA9vSHD.net
>>101
超弦理論がカルッツア・クラインの延長と言っているのではなく、
超弦理論においてカルッツア・クラインの余剰次元の概念がいみじくも復活したと言ったつもりだ。

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:44:32.61 ID:1YwHORcl.net
>>103
同感です
クラインもディラック並みに凄い業績を残しているのにねぇ

107 :_@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:45:23.69 ID:FfDOvKKo.net
キムチソースでスレ立てるな、工作員が。案の定、日本語もおかしな点があるし

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:46:28.13 ID:1YwHORcl.net
>>105
これは失礼しました
後半部は蛇足でしたね

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:47:23.83 ID:Q16pGs1h.net
サイモン・シンの「フェルマーの最終定理」は面白かった
マーカス・デュ・ソートイの「素数の音楽」もオススメ
数学音痴の俺でも楽しめた

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:50:06.22 ID:EcDe+lFx.net
>「数学のノーベル賞」アーベル賞

漂う偽物感

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:59:43.27 ID:1YwHORcl.net
因みにフェルマーの小定理なら中高生でも証明できます
素数pとは互いに素な自然数aに対して a^{p−1}=1 (mod p)
ではさいなら

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 09:03:17.98 ID:gBX1ndd9.net
>>104
直角三角形の三平方の定理(ピタゴラスの定理)
a*2 + b*2 = c*2

2乗のときにこの公式が成立するabcが存在するが
3乗4乗5乗・・・・で成立するabcはこの世には存在しないとフェルマーさんは証明したと日記で書いた

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 09:03:45.78 ID:erKUSR++.net
そろそろリーマン予想解決される頃。

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 09:05:29.31 ID:PZJzrXA0.net
>>104
正しくは自然数だろうな

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 09:06:09.87 ID:IkZzRSlZ.net
なんで今更ワイルズと思ったら、アーベル賞って最近出来た賞だから
他の大家を消化するのに時間がかかってたのか。

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 09:09:26.33 ID:ywywn+1n.net
>ワイルズ教授は14歳の時、町の公共図書館で「最終定理は簡単に見えるが、300年以上解決できずにいる」という内容に偶然に接し、「フェルマ―定理」の解読を生涯目標に据えたことでも有名だ。


親が優秀なんだろうね
導き無しに14歳でこの境地にたどり着くことは無理だわ

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 09:23:59.98 ID:YaAwuH30.net
フィールズ賞が年齢制限付きで、これまでの業績に加え今後の活躍への期待も
込めて若い数学者に贈られる賞であるのに対し、
アーベル賞は年齢を問わず、数学全般に関わるほどの業績を残した数学者に
対して贈られる賞であり、賞金額もアーベル賞のほうが非常に高額で

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 09:27:09.28 ID:Z/XZYa7k.net
アーベル賞が最高の賞だって世間的にも認められるようになってきたか
フィールズ賞は新人賞

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 09:30:20.92 ID:WiG1pPOL.net
数学のノーベル賞ってあと幾つあるんだよ

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 09:33:53.57 ID:tXqUQEMW.net
谷山・志村のモジュラリティ定理はブレークスルーだったな
あれがなければ1000年たっても解けなかった
スレのニュースには日本は見事にガン無視だがwwwwwwwwwwwwwww

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:03:31.80 ID:q09iCOSe.net
>>95
ゲーデルの不完全性定理はそのような欠陥を表す式が成立することは証明できないと言っているわけだが

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:06:40.43 ID:iXW56pES.net
>>107
ID:IkZzRSlZと同レベルのキチガイだなお前
自分でソース漁れよ

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:07:28.22 ID:sE8dYutC.net
>>93
あぁ、自閉症の人か

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:08:30.53 ID:zRqXMG/P.net
日本人が証明したABC予想はまだ認められないの?

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:09:36.35 ID:IkZzRSlZ.net
>>121
違うよ。証明出来ないのは、その欠陥が無いとして、「欠陥が無い」こと。
欠陥が「ある」のなら、任意の式を証明出来る。

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:11:06.02 ID:iXW56pES.net
>>123
キムチ臭いのはお前のほう
早く死ね精神病民族

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:12:05.81 ID:SP2Ejbuf.net
日本人初受賞は京大望月教授になりそうだな。

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:13:09.07 ID:iXW56pES.net
自己言及のパラドックス(嘘つきのパラドックス)、エピメニデスのパラドックス
などでググるのがゲーデルの不完全性定理を(表面的に)理解するのに手っ取り早いか

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:20:43.38 ID:erKUSR++.net
ABC予想とかいろいろあるけど検証に数年かかるってどんだけ難解なんだ。

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:25:10.12 ID:iXW56pES.net
ワイルズに関しては論文提出後に検証されて欠陥を指摘されてギブアップ宣言をしかけたことがある

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:30:36.35 ID:uCYtZfmU.net
全然分からんけど数学って面白いよね
「真の1がない仮想現実」で「ほぼ」完璧な規則性を見出だしてる
んで人間の認知も「真の1」を見たことがない、または見れない
たぶん観測すると0と1になる量子って「真の1」と関係あるかそのものなんだろうなという妄想

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:33:14.68 ID:cQ/E+1mK.net
最近の数論の論文では
「フェルマーの最終定理より」
みたいにこの定理が使われてるの?

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 10:50:02.51 ID:EPYMplN/.net
>>116
ちょっと違う。
フェルマー予想が数学者になる切欠は事実だが、何の関係も無いはずの楕円関数を研究していたところ、谷山・志村予想によって
楕円関数とフェルマー予想が繋がってしまい
「これは私に解けとのお告げか?」と、過去数百年にわたって無数の数学者を遭難させ続けた絶壁を登ろうと決意、だったはず。

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 11:12:02.26 ID:nj1JDZ91.net
>>72
> お前たくさん書き込んでるけど数学自身の話はできないみたいだな。
別に数学の話ができると言った覚えはないし、
仮にしたくてもお前みたいな無知な割に基地害がいるからしょうがないね。

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 11:14:59.55 ID:3XVV4bU+.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 11:36:16.66 ID:31AC7sIG.net
素数が6n±1で現されるのって、素数は奇数だからじゃないの?
6n±1は広義の2n±1なんだから、
全ての素数は素数は2n±1に現れるっていうのと本質は変わらない気がするんだけど

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 11:38:37.22 ID:mHST+/Qj.net
>>135
こんなスレまでカッシーナ笑ったw

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 11:53:54.94 ID:AD3QuoE3.net
>>134
やっぱり数学の話もできない痛い馬鹿かあ。痛い痛い。
そうそうWCってお前が書くとトイレっぽいな。

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 11:58:41.97 ID:nj1JDZ91.net
>>138
いや、お前みたいな基地害に絡まれてる人間が話しても迷惑になるからね

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 11:59:59.11 ID:NXjCk74V.net
新潮社文庫にこれを延々追った本があったけどかなり面白いぞ

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:02:22.97 ID:1YwHORcl.net
>>138-139
どっちも痛いからやめて欲しいなあ

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:11:28.31 ID:nj1JDZ91.net
すまんね、俺はもうそいつにレスしないから

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:16:55.07 ID:AD3QuoE3.net
>>142
反省して消えろよクズのど素人。アニメ板がお前にはお似合いだ。

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:17:48.60 ID:SHgiE4p3.net
宇宙際タイヒミュラー理論ももうすぐだな

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:18:08.26 ID:r5xOm676.net
>>94
勉強になります。東大の学生であったタニヤマは自ら尊敬する数論の大家ベイユに
このアイディアを語ったところ「君は本気なのか?」と半ば呆れられつつ嘲笑されたのでしたね。

>>133
ワイルズの父親は神学者でしたね。誰かが書いていましたが
ワイルズは当時まったく関係が無いと見られていた分野のスペシャリストとして神のご加護まで感じたかもしれません。

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:39:05.65 ID:qTP08PYd.net
ノーベルが数学者とけんかしていたからノーベル賞に数学を入れなかったらしいなw
それでノルウェー政府がわりと最近アーベル賞ってのを別に作ったw

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:39:26.45 ID:1YwHORcl.net
>>145
そうなんですよね
だから「谷山・志村・ヴェイユ予想」とかを見ると違和感を感じます
まあヴェイユ(Weil)は相当な、というかちょっとアレな自信家だったようですから
そう言えば、ワイルズがフェルマーの定理を証明したと聞いたときも
「別のWeilがやりおったか」というような事をのたまわり、
数理物理学の天才ワイル(Weyl)も合わせて「3人の偉大なWeil」とか言ってたそうです

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:47:37.38 ID:UsLyc7vh.net
なんで大昔の人が考えた難題に取り組んでるんだ?
難題を考えられる学者はいないのか?
どんな支離滅裂な難題でもいつかは証明できてしまうと思うのに

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:54:16.68 ID:qTP08PYd.net
>>148
未解決予想なら腐るほどあるよ。いい予想をするのは簡単ではないよ

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:56:49.53 ID:1YwHORcl.net
>>148
難題を考えられる学者は現在でももちろんいるよ
例えば、上述のABC予想もそうだし、ちょっと前にはMaldacenaによってAdS/CFT対応
という数理物理的な予測が提案されて当該分野ではその応用も含めて結構盛り上がってた
まだ厳密な証明はされていない

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 13:20:49.54 ID:kzWOYYG7.net
数学のノーベル賞といえばフィールズ賞の事だと思ってた。
難易度はフィールズの方が遥かに高いからどうなんだろとは思ってたけど。

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 13:26:55.20 ID:wTAMObtD.net
>>146
> ノーベルが数学者とけんかしていたから
数学者に恋人取られたとかでしょ

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 13:32:35.87 ID:cGVHIHIH.net
素数が無数に存在するんだから、メルセンヌ素数が無数に存在することなんて全く自明の理と思われるのに、
数学的には証明されてないんだよね。難しいもんだ。

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 13:52:21.43 ID:ywywn+1n.net
数学の難問ってAIなら一瞬で解けそうだよね
人間の脳みそは複雑で長い公式を全て瞬時に書きだせないから時間がかかるだけで

手のひらサイズの関数電卓が一瞬でできることを人間の脳みそは一瞬で出来ないからね

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 13:55:02.30 ID:ywywn+1n.net
難問やってる人は早く解いてしまわないと
どこかの研究所のAIが一度ブレイクスルーしちゃうと難問が全部解かれちゃうぞ

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 13:55:19.28 ID:EPYMplN/.net
逆じゃない?
方程式を理解できる能力は、人間の大きな謎。

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 13:59:43.39 ID:r5xOm676.net
>>147
ベイユらしい逸話ですね。タニヤマの予想も「フェルマー」につながった途端
それを否定していたベイユの名で呼ばれ始めたわけですしね。
タニヤマもガロア、アーベルと同じく夭折したのでしたか。

>>152
ノーベルはソーニャ・コワレフスカヤを巡って数学者のミッタク・レフラーと争ったのでしたか。
この女性数学者が発見した関数に関するひとつの美しい定理は、あのガロアやアーベルの論文を握りつぶしたことでも有名なコーシーが
「それは自分が先に発見していたのだ!」と横やりを入れて、コーシー・コワレフスカヤの定理と呼ばれているそうですね。

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 14:07:05.71 ID:RVqA6SG1.net
>>62
グラスマン代数

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 14:08:19.60 ID:x+DxLkZJ.net
これ、ワイルズが過小評価でしょう。
もう「フェルマーの最終定理」ではなく「ワイルズの定理」って言うべきでしょう。

160 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 14:31:04.72 ID:CGtV4fxk.net
フェルマー・ワイルズの定理でどうよ

161 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:33:51.76 ID:YvLcVNAf.net
賞金からして
一気にノーベル賞級の格式になったな

162 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:12:02.01 ID:XL1x4lhE.net
>>3
番組つくったのはBBCじゃなかった?

163 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:17:21.61 ID:XL1x4lhE.net
>>155
その手の心配は杞憂だよ。少なくともいまのところはそのカケラもない。
GoogleさんのDeepMindも数学的な定理の自動証明とかにはまったく向いてない。

164 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:07:10.40 ID:krQU9cGj.net
授賞式のBGMはゆめをしんじて
〜がいいんでしょ
↓↓↓
ttps://youtu.be/kSt5tYg1USc

165 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:36:02.99 ID:NzdDUj+W.net


岩澤理論と、
コリヴァギン・フラッハ法をあわせる。


その二つを使い、見事、谷山・志村予想・・・・・・・・フェルマーの最終定理を証明した

166 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:23:16.62 ID:sBA9vSHD.net
>>136
2n±1と6n±1とでは絞り込む範囲が全く違う。
2n±1は全ての奇数を拾ってしまうが、6n±1は6の倍数の前後しか拾わない。
これは大きな違いだ。
そして何よりも重要なことは、2n±1と6n±1以外に全ての素数を掬う式は無いという事だ。
(しかし2n±1は奇数を表現する式でしかない。)
それ以外には例えば4n±1であろうと8n±1であろうと全ての素数を拾いきれないのである。
そこが不思議と言っちゃ不思議なのである。

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:28:49.48 ID:IkZzRSlZ.net
> 2n±1と6n±1以外に全ての素数を掬う式は無いという事だ。

2 が素数って知ってるか?
3 も素数って知ってるか?

168 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:34:59.78 ID:sBA9vSHD.net
>>167
前にも書いたがこれは「ただし2と3を除く」とした場合の話だ。
2と3をのぞけばそれ以外の全ての素数は6n±1でもれなく表現される。

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:36:02.98 ID:IkZzRSlZ.net
>>168
3n±1 でもおkとは思わないのか?

2n±1と6n±1以外に全ての素数を掬う式は無いという事だ(キリッ

とか恥ずかしくないの?

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:44:36.83 ID:uSup10Sp.net
学問の世界の白人無双に待ったをかけるアジア人が出てきてほしいところ
中国人に期待したいんだが無理かな

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:46:08.73 ID:sBA9vSHD.net
>>169
そうだ確かに3n±1でも全素数を掬う事が出来る。
言い改めよう。「2n±1と3n±1と6n±1(この場合は2と3を除く)以外に全ての素数を掬う式は無い」。
そして2と3を除けば6n±1以上に詳細に素数を表す式はない。

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:47:20.44 ID:R8ze2x2C.net
>>28
既に存在してるものを人間が扱えるように発見してるんだよ
イデア論的な

173 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:49:01.41 ID:sBA9vSHD.net
>>171訂正
ただし2n±1は2を除外しなければならず、3n±1は3を除外しなければならない。

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:56:45.14 ID:y727HFLA.net
解明一歩手前まで言った日本人は自殺しちゃったんだよな・・・


整数論と楕円曲線とゼータ関数を使って証明とか常人にはわけわかめだわ

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:58:29.02 ID:sBA9vSHD.net
>>173訂正
「2n±1は2を除外しなければならず」は削除。

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:59:44.48 ID:IkZzRSlZ.net
>>173
n±1 でもすべての素数を覆うよ (^^;
ていうかそんなこんな自明な一次式で「詳細に素数を表す式はない(キリッ」って恥ずかしくないの?
恥ずかしく無さそうなだ。
Ruiz-Sondow の公式、Regimbal の公式、Schumacher の公式なんて見たら死にそうだなw

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:02:58.54 ID:sBA9vSHD.net
ああ、>>173でいいんだ。>>175は撤回。

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:05:59.29 ID:KpfsvNzh.net
>>174
ある意味、複素解析やスキームがわかるくらいならワイルズの証明は理解できるけどね
ディオファントス幾何ってそれらのシステムだから。20年経った今や古臭くすらある

179 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:07:10.92 ID:KpfsvNzh.net
↑はあくまでも素養の意味でね

180 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:10:39.32 ID:sBA9vSHD.net
>>176
それではn=0以上の正の整数とした場合はすべての自然数になってしまうな。
偶数まで拾ってしまう。
もしお前が6n±1以上に「ピンポイント(あくまでも「比較的」にと言う話だが)」で素数を表す式を知っているのなら教えてくれ。
そしたら俺はたまげるから。

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:11:06.86 ID:FTDOjgNQ.net
フェルマーの最終定理解いたぜ!
ワイルズだろ〜

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:12:25.31 ID:IkZzRSlZ.net
>>180
ほれ http://arxiv.org/pdf/math/0210312.pdf

n番目の素数を表す式。こんなんいくつもあるぞ。

183 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:16:02.92 ID:sBA9vSHD.net
>>180訂正
n=0以上の正の整数→「n=0以上の整数」

184 :石神@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:19:13.83 ID:45JkGQfF.net
(´・ω・`) 素数の分布に重大なミスがある。この証明は美しくない。

185 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:24:16.09 ID:pf8GgG6G.net
なんか日本語がおかしいと思ったら韓国の新聞だったのか

186 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:29:32.91 ID:sBA9vSHD.net
>>182
PCの調子が悪いからか開くことができない。
たとえばどんなのがあるのか教えてくれないか?

187 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:31:32.99 ID:IkZzRSlZ.net
>>186
PCの調子が悪いからか開くことができない(笑)

こんなんだよ。http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org784821.png

188 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:41:17.24 ID:YlVrQszj.net
なんだ今頃
数式で書いたほうが早いだろ、このニュース

189 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:44:28.01 ID:sBA9vSHD.net
>>187
これは誰による何を表した式なのか?
一つお前が解説してくれ。

190 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:49:42.83 ID:Y21RaZAu.net
計算する実用性がないだけで、n番目の素数が出てくる式はいくつか
知られている。

191 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:55:28.99 ID:sBA9vSHD.net
>>190
それはホントかね?
それはnならnに代入したら何番目の素数でももれなく言い当てられる式だろうな?

192 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:56:27.93 ID:IkZzRSlZ.net
>>191
190は常識だろうが。ホントもの知らずだなお前。

193 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:58:18.69 ID:xXt0VW64.net
> 噂が流れることを懸念して、秘密裏に解読に打ち込んで、
 
噂になると不都合なことがあったの?
キチガイ扱いされるとか、家にトンスル送りつけられるとか

194 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:59:07.50 ID:sBA9vSHD.net
>>192
たとえばどんな式だよ?物を知っているお前が紹介してくれないか?
解説も頼むよ。

195 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:18:23.76 ID:sBA9vSHD.net
もしnに代入することで全ての素数を吐き出す式があったら(しかも素数以外の数は一切吐き出さず)、
それで素数の問題は万事解決だよ。
もはや素数には何の謎もないことになるんだ。

196 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:18:29.31 ID:IkZzRSlZ.net
>>194
> たとえばどんな式だよ?
だから >>187

> 解説も頼むよ。
だから >>182

こういうのもある。
[A^(3^n)]。ここで [] はガウス記号、Aはミルズ定数。
これは任意の自然数 n に対して素数を返す。

197 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:18:39.01 ID:YlVrQszj.net
楕円曲線の有理点だっけ
代数幾何からのアプローチ

198 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:21:33.34 ID:KpfsvNzh.net
宇宙際幾何はワイルズの枠組みを更に一般化したようなもんだな、ざっくりいくと
代数幾何に関してはいくとこまでいったんじゃね的なものがあるが
しかし意外にモチーフの理論がまだまだ未解決っていうね

199 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:22:32.82 ID:IkZzRSlZ.net
>>195
> もしnに代入することで全ての素数を吐き出す式があったら(しかも素数以外の数は一切吐き出さず)、それで素数の問題は万事解決だよ。
> もはや素数には何の謎もないことになるんだ。

この期に及んでそんなアホなことが言える蒙昧さには哀れみしか覚えない……
>>190も泣いてるぞ。

200 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:23:02.24 ID:sBA9vSHD.net
>>196
それで説明しているつもりか?
では簡単な構造の[A^(3^n)]で解説してもらおうか。
これで10番目の素数を出して見せてくれ。ちゃんと計算過程を見せてな。

201 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:23:57.50 ID:qTP08PYd.net
ルートn以下の数全部で割るより効率的なアルゴリズムはあるの?
今の最速は何だろ?

202 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:25:12.10 ID:Y21RaZAu.net
>>195
素数を表す式があることと、素数の謎が全て分かることとはイコールではない

203 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:26:36.55 ID:sBA9vSHD.net
>>199
能書きはいいから蒙昧なおれに判るようにお前の引っ張り出してきた式を実際に使って見せてみろ。

204 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:30:30.11 ID:IkZzRSlZ.net
>>203
証明があるのに実際に使えって何?
http://www.ams.org/journals/bull/1947-53-06/S0002-9904-1947-08849-2/S0002-9904-1947-08849-2.pdf

蒙昧なお前に分かるレベルで説明するつったって、まずはお前が中学校を卒業して貰わないと……

205 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:31:12.35 ID:sBA9vSHD.net
>>202
いやイコールだよ。
実際そう言う式があるのかが問題だがな。
もしそう言う式があるのならスーパーコンピューターで何番目の素数が発見されたというニュースなどは全く無意味という事になる。

206 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:35:14.52 ID:sBA9vSHD.net
>>204
お前がこの式を使う事が出来ず、この式の意味すらも知らないことは判った。

207 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:36:10.09 ID:Y21RaZAu.net
>>205
式はあるが(>>187は一例)、nが大きくなるにつれて計算量が膨大になり
コンピュータを使っても現実的な時間内では計算出来ない

208 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:39:05.35 ID:sBA9vSHD.net
>>207
せめて100以下の素数くらいは現実の時間内で出せるような式でなければおかしいだろ。
それとも100くらいまでは計算できるのかな?

209 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:40:22.97 ID:IkZzRSlZ.net
>>206
アホは必死だな。

つーかどれもエラトステネスの篩を式に落とし込んだだけのもんだぞ。

210 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:42:33.96 ID:Vugscr+9.net
お知らせです
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/10176034_10208008011909712_2769747009785795783_n.jpg?oh=0c990395e870d3b09ed7d6f7ea717960&oe=5750ADDB

211 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:45:35.60 ID:sBA9vSHD.net
>>209
早く計算しろよお前が。
おまえはその式の使い方も意味も知らずこんな式があると出して見せているだけじゃないか。

212 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:51:42.84 ID:YlVrQszj.net
人はなぜ因数分解に魅かれるのか

213 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:55:33.75 ID:sBA9vSHD.net
ちなみにエラトステネスの篩を数式で表すのと素数の一般式を求めるのとは全く違う話だ。

214 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:55:50.83 ID:IkZzRSlZ.net
>>211
ほれアホの子のためにやってやったぞ。これみりゃどんな間抜けでも式を理解出来るだろw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org784941.png

215 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 21:01:17.96 ID:sBA9vSHD.net
これはいわばコンピューターにエラトステネスの篩をさせるためのプログラムのようなものだよな。
だから>>213でも言っているようにそれは素数の一般式と言うものではない。

216 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 21:03:56.84 ID:VlAhKUIX.net
この板にしては妙に盛り上がっている(?)スレだなw

217 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 21:04:55.47 ID:IkZzRSlZ.net
意固地な馬鹿が出るとそれを教化しようとする知者との戦いでスレが盛り上がる。

218 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 21:07:18.18 ID:sBA9vSHD.net
>>217
お前は何かと混同しているんだよこの知ったかぶりが。

219 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 21:15:25.13 ID:5LOOoNEW.net
>>11
まだ何の賞も受賞してなかったことが驚き
そんな規定あるのか
取っ払え

220 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 21:17:48.41 ID:Y21RaZAu.net
>>219
いちおうワイルズは特例で特別賞をもらっている

221 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 21:20:38.56 ID:JPsg75xP.net
>>219
ショック賞だのウルフ賞だの色々とってるぞ

222 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 21:51:07.33 ID:gbfE6MyM.net
アーベル賞
イーベル賞
ウーベル賞
 :
ノーベル賞

223 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 21:55:18.88 ID:cUnz4WiN.net
内容にずれた所があると思ったら朝鮮記事だった。朝鮮人とは無縁の世界ですね。

224 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 02:19:18.65 ID:6Fk4emz3.net
昔の2chの数学板に

谷村!志村!よそう〜!

ってスレがあったっけな

225 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 02:39:07.09 ID:Lwoo2Fl2.net
7年ぶりに解読したって何だよ!7年前にもだれか解読したのかよ!

226 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 04:12:13.34 ID:DauSeqVt.net
静かになったところでちょっと気が引けるが、
素数を6n±1で表すことの利点をもう一つ述べさせていただきたい。
それはいわゆる『双子素数』の現象をよく表しているという事だ。
双子素数は6の倍数の前後に必ず現れるのである。
6の倍数以外の前後に現れる素数は無いし、もちろん双子素数もない。
例えば5と7は6をいわば「親」とした双子素数であり、11と13は12を「親」とした双子素数であり、
17と19は18を「親」とした双子素数である・・・という具合である。

227 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 04:14:55.00 ID:DauSeqVt.net
>>226訂正
6の倍数以外の前後に現れる素数は無いし→2と3以外6の倍数以外の前後に現れる素数は無いし

228 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 04:48:08.39 ID:3+BRNePJ.net
217>>217

メーテルが居ると必ず双子の哲郎が現れて奪い合う

ま、昔からハクチ美人って言葉も存在する

229 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 04:53:07.22 ID:3+BRNePJ.net
>>212
子供がおもちゃを壊すのと一緒

えんとろぴーのなんたらかんたら

詰まり知的好奇心であり来世で花咲く

230 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 04:56:05.30 ID:3+BRNePJ.net
>>202
言えることはただ一つ

一個でも素数が消滅すると

宇宙は崩壊する

231 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 05:18:11.46 ID:3+BRNePJ.net
>>39

ひッグス粒子ってゆーんだっけ

232 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 05:29:49.72 ID:3+BRNePJ.net
>>60

電子起動と同じくワープ走行するんだよ素数ハ

桁がおおきくなれば        なるほど

233 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 05:47:06.89 ID:3+BRNePJ.net
>>84

なるほど特異点内部が虚数の世界で有ることが分かった

ガッテン ガッテン ガッテン

234 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 06:09:45.26 ID:3+BRNePJ.net
>>131

ゼロ 1 無限大


0を霊魂と想定すれば

アインシュタイン言う所の

宇宙に石ありって言葉が何と無く


理解できる

235 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 06:28:08.33 ID:M2cZ/A+b.net
数学者の世界、一歩間違えれば廃人だから怖いよな

236 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 06:34:50.64 ID:3+BRNePJ.net
>>189
誰かさんと誰かさんが麦畑いちゃいちゃしているいいじゃないか

僕には恋人無いけれど何時かは美代ちゃんと麦畑

イギリスの麦畑の図形を

三次元空間で

描写した




正直いうと当てずっぽうなんだが

僕の可愛いみよちゃんは

色がピンクで

ちっちゃ

くて

前髪垂らした可愛い娘 みよちゃんは高校二年生

237 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 06:37:57.98 ID:M2cZ/A+b.net
キモ

238 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 08:26:41.33 ID:1hnbDRFk.net
この賞って30歳までとか年齢制限なかったっけ?

239 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 08:45:11.04 ID:j8LDAirX.net
>>226
昨日のアホがまだ必死にやってるw
3と5が双子素数だって小学生でも分かってるのに、そこに思い至らない驚愕の間抜けwww

> 双子素数は6の倍数の前後に必ず現れるのである。
www

240 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 08:48:16.95 ID:3+BRNePJ.net
なるほど

キリストも聖徳太子も共産社会も虚数の世界で起きた出来事だったのか

バブルが弾けて実態経済に移行して貰いたい者だ

241 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 10:32:25.48 ID:T2G5v/qJ.net
>>16
アンドリュー違い

242 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 11:09:26.01 ID:14VSVs4n.net
素数って、
 2の2乗から3引いた数の整数倍のやつばっかりやんな。

243 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 13:15:53.43 ID:DauSeqVt.net
>>239
「2と3を除いて」と注釈してあるのが見えてないのか?
5は7の双子素数であって、それ以降の双子素数は全て6の倍数の前後となっている。

244 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:17:28.17 ID:/4fE4YSb.net
ご本人?

>カッシーナ連呼してる奴。しつけーぞお前 [無断転載禁止]©2ch.net
>ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1456413260/
>
>1 名前:名無しゲノムのクローンさん 2016/02/26(金) 00:14:20.92
>完全にビョーキだろ。てめー小保方本人か?
>他人を吊し上げてもお前の罪は消えやしないんだ
>いいか必ず責任を取らせるからな。覚悟しておけ

245 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:31:53.97 ID:tdBDd2LP.net
>>235
東大出ても数年に一人しか大成しないという世界。これはMITレベルでもそう
俺は東大じゃないにせよ割と上手く行ってる人間だけど、結局センスが大きい気がする
センスが良い人間は、三冊の数学書を読んで30ページだけで自分の数学を作れる
勿論量を増やしまくることもできるし。ただそれは査読に時間かかるからリスキー

246 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:43:55.73 ID:r32crqoT.net
>>29 >>48
素数は必ず6の隣、6n±1にある
余り1,2,3,4,5のうち2,3,4はダメだから1か5

無限に6より大きな数に拡張できそうな気がするが、有名なのどれ?

247 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:05:41.22 ID:2OTGruAy.net
伊原摩耶花 池沼 韓国 無脳 あざとい たけし 不人気 ぶりっ子

248 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:25:36.89 ID:TGaWimQw.net
数学のノーベル賞って他にもなかったっけ?

249 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:20:47.79 ID:QuycIl6G.net
>>248
数学では、他にガウス賞、コール賞が有名だ。このスレにも名前が出る
志村はコール賞を受賞してる。アーベル賞よりも歴史は古く、格式も
アーベル賞より上だ。

250 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:55:27.78 ID:lg5e59r6.net
トポロジー(楽器,多様体,幾何学)と和音(ハーモニー,モジュラー形式,調和解析)がひとつの楽譜(数式,数論)でつながる…
フェルマーワイルズの定理はそこから背理法で求められる

251 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:05:10.62 ID:DauSeqVt.net
>>246
2と3を除いては素数は6の倍数の前後にしか存在し得ない。
こういう数は6しか考えられない。
繰り返し素数5から順を追って例を挙げていこう。5と7は6の前後、11と13は12の前後、
17と19は18の前後、23は24の前、29と31は30の前後、
37は36の後、41と43は42の前後、・・・と言うようになっている。
どれももれなくに6n±1で表されている。

252 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:16:55.38 ID:3+BRNePJ.net
最初の七ツの素数の二乗のわは666になる

トーラスと四色定理

コンピュータと666

現在は第三番目の二千年紀である



神は六日で天地創造を終えた
紀元前4000年ころ文字を発見

新しい天と新しい地

253 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:30:31.11 ID:tdBDd2LP.net
宇宙際幾何もそうだけど、代数幾何で今の状態だと、微分幾何の一般化はどれだけ難解な
世界になるのかが気がかりだよ。今世紀は代数幾何ではない統一理論がどこまでできるかが
課題だね

254 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:32:48.71 ID:tPCkFQs/.net
>>40
その賞は40歳までの人間しか取れない。

255 :◆dI4PH3Occ2 @\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:00:38.08 ID:oQ/VYr3W.net
>>245
 数学者の伝記を読んでると、なんかピアニストとか画家とかの芸術家っぽい感じだよな。
 若い頃に実績を上げられなかった人は、年寄りになるまで頑張っても結局大した業績は上げられない、とか。

256 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:38:00.94 ID:WCT5vl5b.net
>>48が証明してるのは
「任意の整数について、2の倍数でも3の倍数でもなければ6n±1と表せる」

任意の整数について成り立つ性質を素数に限定しただけのものを素数の神秘的性質と思えるのならそれでよし

257 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:00:57.89 ID:DauSeqVt.net
>>256
「任意の数」という言葉の使い方に違和感を感じるが、
まあだいたいそういう事だ。
6n±1は2の倍数でなく且つ3の倍数でない5の倍数も拾うし、
同様に2の倍数でなく且つ3の倍数でない7の倍数も拾う。
他の素数の倍数も2の倍数でなく且つ3の倍数でなければそれも拾う。
しかし「素数は2と3を除けば必ず6n±1で表される」という事実、
「素数の「座席」は6の倍数の両側にしかない」というのは面白いだろう。

258 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:11:07.20 ID:DauSeqVt.net
>>257訂正
「任意の数」→「任意の整数」
2の倍数でなく且つ3の倍数でない→2の倍数でなく且つ3の倍数でなければ

259 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:23:41.59 ID:tdBDd2LP.net
>>255
今は35歳くらいまで見ないと結果どうこうは言えないと思う
まあ、20代半ばで抽象的な理論、例えば関数解析や代数幾何がすんなり体得できなければ
加えて一定の独自の方向が見えなければ、たとえ博士課程でもさっさと応用に行くべきだろう

260 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 00:04:38.96 ID:mRWZ0Gl5.net
ブノワ・マンデルブロ
1975年、マンデルブロは一連の図形を表現するためにフラクタルという概念を考案し(51歳)、1977年に論文で発表した。
1982年、マンデルブロは自身の理論を拡張し、『フラクタル幾何学』として発表した。(58歳) この論文の影響により、マンデルブロの理論は一般的な数学と専門的な分野の両方で主流となった。

張益唐
2013 今回双子素数予想に大きな貢献をした中国人の数学者Yitang Zhangは57歳だが、
博士取得後に大学の仕事につけず、レストランの給仕、配達業、サンドイッチ屋で数年間もの間アルバイトをして生活費を稼いだ。
1999年にようやくニューハンプシャー大学でレクチャーとして仕事を得たが不安定な身分に変わりはなかった。
20年近い年月の間ひたすら数学のことだけを考えて過ごしてきた彼だが、Purdue大学での指導教官であったMohはZhangの博士取得後にアカデミックポジションの世話をしなかったことに対して謝罪をしている。

261 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 02:06:14.26 ID:fQ0wSX2K.net
>>1 無知ですまんかった、アーベル賞って初めて聞いた、フィールズ賞だけは知ってた。

262 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:24:07.38 ID:fXdCvcJR.net
6n±1にやたら拘ってる基地外は、6n±1教団からお金貰ってるの?

263 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:26:55.59 ID:8WhiSsVz.net
残ってるミレニアム問題とかも今後人工知能が解くようになるんだろうな

264 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:37:25.68 ID:b4zA7wBP.net
>>262
それだけの関心があるからこだわってるんだよ。
意味の分からないやつは余計な事を言わずに引込んでいてもらいたいな。

265 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:52:41.78 ID:WG22dE/P.net
6n±1 基地外は数々のレスを見れば分かるように脳足りんなんです。
馬鹿は自閉症と同様に同じ言葉に執着する性質があるんで仕方がないんです。

266 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:57:13.94 ID:b4zA7wBP.net
>>265
数学の「す」の字も知らないやつが知ったような事を言うんじゃないよ。
お前「素数が6の倍数の前後に現れる」というのを聞いたことがあるか?
聞いたことがないだろう。だからそれを話すことは重要なんだ。

267 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:58:37.68 ID:4IaZsBAr.net
>>264
こんな奴ばっかりだから科研費とらずに自腹でやってくれって感じ。

268 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 04:00:32.17 ID:b4zA7wBP.net
>>267
世の中がお前のような奴だけだったならお前今頃こうしてスマホを使ってはいない。

269 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 04:22:38.22 ID:e4ltIeVZ.net
>>263
そこまで人間に手がでないもんでもないからなあ、P≠NP以外は

270 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 04:26:47.35 ID:fXdCvcJR.net
2の倍数または3の倍数が自然数全体の2/3
残り1/3の自然数が6n±1の形になり、2と3以外の素数がこの中に含まれる
ただそれだけだろ?数学をロクに知らない高校生でも分かる
それを何度も繰り返し書いて何の意味があるんだ?阿呆?

271 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 04:36:58.38 ID:b4zA7wBP.net
>>270
いやこんなことは数学をロクに知らない高校生には判らんよ。
自然数全体の三分の一に素数が含まれているというだけでは漠然としているだろう。
その中のどこに素数があるのかまでは判らない。どこにあるのか?
6の倍数の前後にだよ。これは素数分布の規則性と言うべきものだ。
こんなこと学校で教えているか?

272 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 04:41:19.93 ID:b4zA7wBP.net
ちなみに俺が繰り返し同じことを言っていると言うが、俺はお前たちのレスに応えているだけであって、
お前たちがこれについてレスしなければ俺もこれ以上書く気はない。
止めさせたければお前たちがおれについてレスしないことだ。

273 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 04:48:24.68 ID:fXdCvcJR.net
6n±1もかなり漠然としてるけどな
2の倍数でもないし3の倍数でもない。ただそれだけの式だろ?
アホらし

274 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 04:58:26.88 ID:b4zA7wBP.net
>>273
俺にレスする人間がいる限りおれは返事をしてやらなければならないのだが、
いわばこれはコロンブスの卵だ。
2の倍数でもなく3の倍数でもない数の位置が6の前後であり、
そしてそれに素数が見事にハマっているのを見れば、「たかがそれ」だが、「されどそれ」ということになるんだ。
それをはっきりイメージしている人間は少ないだろう。

275 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 05:12:58.32 ID:fXdCvcJR.net
何がコロンブスの卵だよ

>>271
>自然数全体の三分の一に素数が含まれているというだけでは漠然としているだろう。
>その中のどこに素数があるのかまでは判らない。どこにあるのか?
>6の倍数の前後にだよ。これは素数分布の規則性と言うべきものだ。

馬鹿丸出しだな
2の倍数でもなく3の倍数でもない自然数は、全て6n±1で表せる。つまり素数だろうが合成数だろうが6の倍数の前後に出て来る。
これ以上の意味を6n±1は持つのか?高校生の俺に分かるように説明してみろよボケ

276 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 05:22:43.72 ID:b4zA7wBP.net
>>275
素数の位置を視覚的にイメージすることができるという事だな。
特に『双子素数』としての素数をな。
もっとも中には2の倍数でもなく3の倍数でもない合成数も含まれはするが、
それが素数の座るべき座席を指し示している。

277 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 05:30:22.60 ID:fXdCvcJR.net
数学の啓蒙書に載ってる程度の事を書かれてもなww
時間の無駄だった。

278 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 05:36:41.22 ID:b4zA7wBP.net
>>277
へえ、そういうことが書かれてある数学の啓蒙書があったのか?
なら俺が書くまでもなかったな。
是非それを見せてほしいものだな。

みなさんに言っておくが俺は何か重大な発見をしたと思い込んでいるわけではない。
素数のことが書かれてあるどの本を見てもこんな簡単なことに触れられていなかったことが不思議でたまらなかったわけだよ。
だからここでそれについて書かせてもらったというにすぎない。

279 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 07:15:02.88 ID:S4ispmFW.net
>>241
ヒトラーとチャップリン

見たいな物か

280 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 07:24:47.04 ID:S4ispmFW.net
>>275
日本とイギリスはアメリカを挟んでチンコマンコ結合してんだよ

胸の谷間にチンこを挟み上下左右に揺さ振りながら

兄弟舟は親父の形見 型古いが

刺激に弱いohh広く広大な

ローマよ!

281 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 11:57:07.34 ID:fXdCvcJR.net
>>278
頭大丈夫?
本当は本なんか読んだ事ないんだろ?

「(3,5)以外の双子素数は(6n-1,6n+1)の形になっており、無数に存在するか分かっていない」
みたいな記述は、中学生の時に図書室にあった講談社のブルーバックスとかで読んだことかあるし、他の啓蒙書でも載ってる事だろ
文字式を使わずに「6の倍数の前後」とは書かれてないかも知れないが、「(6n-1,6n+1)」と書かれていれば6の倍数の前後だと文字式を習った中学生なら分かる。
ただその程度の事を繰り返し書き込んでいるなんて、頭がオカシイとかしか思えない。
今日は休日だから、明日病院に行った方がいいと思う。

282 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 13:15:20.76 ID:fXdCvcJR.net
ID:b4zA7wBPのアホな発言の数々

>お前「素数が6の倍数の前後に現れる」というのを聞いたことがあるか?
>聞いたことがないだろう。だからそれを話すことは重要なんだ。

↑↑↑聞いたことあります。数学に興味ある小学生なら知っていてもおかしくないレベルの話。

>その中のどこに素数があるのかまでは判らない。どこにあるのか?
>6の倍数の前後にだよ。これは素数分布の規則性と言うべきものだ。
>こんなこと学校で教えているか?

↑↑↑学校で教わった。自分の使っている教科書には書かれていないが、演習プリントの問題の中で出てきた。6n-1の形の素数が無数に存在する事を証明させられた。
大学入試の問題としても出題されたので、学校で習った事ある生徒も少なくないはず。

>みなさんに言っておくが俺は何か重大な発見をしたと思い込んでいるわけではない。

↑↑↑思い込んでいるとしか思えない。

>素数のことが書かれてあるどの本を見てもこんな簡単なことに触れられていなかったことが不思議でたまらなかったわけだよ。

↑↑↑啓蒙書にすら書かれている事なのに見たことないとか。それに、6n±1の形の素数について書かれたサイトも検索すれば何件も出て来る。

283 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:24:39.69 ID:LMxPzpS2.net
>>120
日本人が受賞しないかぎりマスゴミは無関心だから

284 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:30:45.29 ID:1UiVy8dy.net
言ってることは合ってるんだからいいじゃないか

価値は人それぞれ

結論も理由も簡単だけど、ちょっと「なるほど」という話

285 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 15:53:15.87 ID:tibe10tW.net
>>19
>>23
はえーよ

286 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:03:42.96 ID:tHPJk5+7.net
証明に200ページもかかるって美しくないな

287 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:51:21.49 ID:e4ltIeVZ.net
>>286
代数幾何に特有の傾向じゃないか
抽象的で色々な集合や圏の関係を論じながら方程式を分類するスタイルだから
結果的に長くなってしまう

288 :増健@\(^o^)/:2016/03/22(火) 09:32:59.46 ID:l+wJN+3g.net
「××のノーベル賞」って多すぎw

289 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:40:35.38 ID:nNKhuUpn.net
数学のノーベル賞は他にも有るのか?

290 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:41:05.19 ID:nNKhuUpn.net
アーベル、フィールズ以外にも

291 :_@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:13:11.10 ID:2DtK9H1g.net
>>289
ない

292 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:59:51.37 ID:yXp/lqBR.net
ノーベル経済学賞は偽物

あれはノーベル記念スウェーデン銀行賞で「通称・ノーベル経済学賞」

293 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:02:08.03 ID:JbHKd74S.net
もう、歴史に残る偉業を成し遂げたのだから、
もう賞の名誉など関係ないと思うがな。
そうなると賞金が本質なのかな。

294 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:10:45.56 ID:yXp/lqBR.net
フィールズ賞は4年に1回で、40才以下
アーベル賞は毎年、年齢制限なし

もちろん賞の名誉よりも人類に残した財産のほうが遥かに素晴らしいのは確かだが、
フィールズ賞が数学の賞として突出してるからアーベル賞を用意したのも理解はできる

295 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 17:05:01.46 ID:05uGO1Se.net
数学ド素人の俺も予言しとくか

数学が物理法則の約束事を考える学問であるならば

数の0と1は必要ない

仮に当たっていたとしても情報が出揃ってるこの時代に思い付いたなら大したことじゃないんだろうな
そもそも既出かもしれないし

296 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 17:11:39.05 ID:PhVJbdrb.net
>>293
ワイルズクラスなら、本気出せば暗号で五年あれば百億円くらい売却で稼げるだろ
BSD解きたいらしい

297 :増健@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:51:46.89 ID:l+wJN+3g.net
>>18
テンペラ画かw

298 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:49:10.65 ID:oKni/8rC.net
ちなみに年齢に関してはAlain ConnesとかYuri Maninは、共著が多いが
還暦過ぎても最先端でやれてるケースだな。Maninはフィールズ賞はないが、
誰だっけ、GromovやLanglandsと同じように「フィールズ賞のないレジェンド」クラス
今はフィールズ賞だけが全てではないのが事実だから、こういうのはいい受け皿だね

299 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:50:13.96 ID:oKni/8rC.net
あ、>>294さんへのレスね

300 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:07:59.97 ID:othZcpvf.net
双子素数は3と5を除いて6N±1になること。

6Nは素数ではない。
6N+2は2で割れるから素数ではない。
6N+3は3で割れるから素数ではない。
6N+4は2で割れるから素数ではない。

ここまでは猿でもわかること。

双子素数の間の数は偶数。素数は2以外は奇数だから当たり前。
双子素数の間の数が3の倍数なら自動的に6の倍数で、
双子素数は6N±1に限ることになる。

双子素数の間の数は3Nか、3N+1か、3N+2のどれか。

3N+1なら前の数が3Nだから素数ではない。双子素数ではありえない。
3N+2なら後の数が3N+3だから素数ではない。双子素数ではない。

双子素数の間の数は3の倍数に限られ同時に2の倍数だから、
双子素数は6N±1に限られる。

301 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:49:07.12 ID:oKni/8rC.net
双子素数の理論は解析を駆使したもん。素数は関数である、ってのが現代数学の思想
6n±1ってのも自然数の関数として表示してるわけね
今はゼータ関数無くして素数分布の解明はないと考えられている
双子素数予想もゼータ関数の応用で解かれるだろうね

302 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/23(水) 01:50:50.49 ID:IcaFkxYj.net
>>300
オマエがバカな事は高校生の俺でも分かる。
糞みたいな書き込みするなカス

303 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/23(水) 03:32:24.59 ID:IcaFkxYj.net
>>300
2の倍数でもなく3の倍数でもない自然数は6n±1で表される(証明略)
この形で表される自然数を小さい順に並べると
・・・,6(n-1)+1,6n-1,6n+1,6(n+1)-1,・・・
この中で双子素数(差が2)になる可能性のある自然数の組合せは(6N-1,6N+1)となる(ただしNは自然数)

勿論これが最良な証明とは思わないし、どう証明してもいいけどさ、6で割った剰余で分類してるだから6n±1の形はすぐ導けるだろ。わざわざ双子素数の間の数を調べてる所がセンス悪い
猿でも分かるとか書くから反感買うんだよ

304 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/23(水) 04:51:38.75 ID:IcaFkxYj.net
>>303
自己レス
最初の双子素数は(3,5)。それ以外の組を考える
双子素数を(n-1,n+1)で表す
n±1は奇数なのでnは偶数
また、連続する3個の自然数n-1,n,n+1のうち1個は3の倍数。n±1は素数なのでnが3の倍数。
以上のことより、nは偶数かつ3の倍数。つまり6の倍数
よって、双子素数は(6N-1,6N+1)の形になる

こっちの方が楽かも

305 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/23(水) 05:29:34.73 ID:IcaFkxYj.net
>>300の証明は、>>303>>304の証明をごちゃ混ぜした形になってるから醜いんだよ

306 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:57:31.79 ID:NfwG5lxE.net
>>246
神は六日で天地創造を終え七日めを休日とした

月月火水木金金

後から来たのに追い越され泣くのが嫌ならさー歩け

ワンツーワンツー休まないで歩こ〰

307 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/23(水) 08:03:39.51 ID:NfwG5lxE.net
たまげた365歩のマーチを検索したら
星野哲郎が作詩した見たいだ
哲学者に欠けて
いる者

308 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:29:31.23 ID:9Kw0ZBx7.net
>>1
ひどい記事

309 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:50:20.97 ID:j7lTiev+.net
>>308
記事があるだけマシ
アーベル賞でニュースをググったが他に日本語記事がなかった

310 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:43:41.79 ID:GaYSgfpE.net
>>309
>>1に書いてあるURLが一次ソース
http://www.abelprisen.no/
ここには日本語のページもあるよ
これでスレ建てればよかったのにね

311 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 05:08:13.76 ID:GnYetrOv.net
「フェルマーさんが解けたと思ったのは間違いだった」ということを証明しないと、
ワイズさんが最初に説いたとは断言できないよな

312 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 05:50:39.90 ID:vMMa/3wP.net
正しいと確定しているものがいつまでも証明できないって数学ならではなのか?
今まで証明できなかったのは知識量の不足なのかアプローチのセンスなのか
世界中に真剣に第一線でやってるのどれだけいんのか

313 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 05:55:00.58 ID:k2C0rHgi.net
そもそも数学にしか証明なんて物はない

314 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 07:56:40.92 ID:ALu/WyJF.net
>>312
証明されないと正しいと確定しない

315 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:55:05.45 ID:RgXEwYw7.net
>>312
あたらしい数学を作らないと解けないのだ

316 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:32:19.87 ID:KiMVaQmP.net
解読とか解結とか言葉が変だし、
1993年の発表のときは間違ってて1995年の論文で解決したんだろ。
なんなのこの記事?

317 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:46:01.68 ID:U8LPATUH.net
そもそも高度な数学が役に立たないってのも固定観念だろうな
多体量子系なんか最終的には整数の話になると思うよ。だから物理学じゃわからない
勿論それがわかるかわからないかで技術の自由度は全く違う

318 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:54:37.40 ID:GaYSgfpE.net
>>311
証明を遺してないのにフェルマーが解いたって言えるのか
それにワイズって誰だよ

319 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:03:05.59 ID:UJWC0cor.net
「半安定楕円曲線を巡るモジュラリティ定理」
なんか難しそう・・・こんな難しいことを使わないと証明できないの?

320 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:05:32.29 ID:2YlltULl.net
>>319
望月が正しければ、ABC定理(予想)より、で簡単に終わる。

321 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:16:35.58 ID:D1bAX7C4.net
ワイルズの証明は頑張れば読めそうだけど望月の証明は用語からイミフ

322 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:22:40.71 ID:C0v2y1RC.net
>>320
望月新一が解決したabc予想(定理)は、3年後の現在でも査読を認めた外部の人が現れない

誰でもダウンロードできるオープン状態なのに、ほぼ完全に理解してるのが世界で望月を入れて現在4人

内容が否定はされてなくて望月新一の実力も誰もが認めているが、
新理論は理解するのにまるで新しく作った超難解独自言語を取得し、それに職業を賭けるぐらいの負担があるから、
挑戦する数学者が皆尻込みしてしまっている

323 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:32:12.92 ID:b9XXJM6q.net
ABC予想って解決したの?望月氏の証明に不備があったと聞いたけど

324 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:52:17.74 ID:K98w8AXT.net
>>323
不備は今のところ見つかってない
問題は誰が査読して証明が確認されたかになってる

新しい概念導入のオンパレードなのでこれを読む負荷が無駄になると、数学者としての時間も経歴も損失が大きい

一番いいのは数論の大御所、それこそ今回のワイルズなどが査読すればいいのだが、とにかく負担が大きい
決して批判的に見られているのではなく、手が付けられないのと、それだけの動機が呼び込めないところが今の問題

325 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:58:40.71 ID:2YlltULl.net
勉強会はずーっと続いてるしパブリックに理解されるのも時間の問題だろう。

326 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:34:26.05 ID:khcXXl6I.net
フェルマーにせよポアンカレにせよ
ちゃらちゃらした数学教養番組作ってたけど
ABC予想はほんとに誰にも理解できないんだろなw
4人だけが1000人くらいになるのに何年掛かりますか?

327 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:36:17.80 ID:b9XXJM6q.net
こういう分野に人工知能って生かせないのかな?

328 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:15:25.70 ID:HgWmG3IE.net
(約11億ウォン) ?
誰に向かって発信してるんか?

329 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:15:33.62 ID:x5EYLTjs.net
>>322 3年後の現在でも査読を認めた外部の人が現れない

なに言ってるのか全然わからん。「査読を認める」? 外部?

望月さんて人もワイルズみたいにひきこもって研究してたの?
それとも他の研究者と他の細かな研究に関するやりとりを余裕でこなしながら、
裏で大研究を進めて完成させたの?

330 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:29:24.81 ID:1qOKw9Jl.net
AIで独自言語を解読するというなら近い未来の可能性はNOだろうな

言語は必ず解釈が存在する抽象的な概念で人は思い込み定めなければ安定しないという生物
仮に脳内イメージングみたなものでその人が考えていることを厳密に視覚化出来たとしてもそこでまた解釈や誤解が発生するだろう

極端に言えば言語の解釈の幅は数々の前提がなければ成立たない連想ゲームで本質的な捉え方の違いによりその前提すら解釈が存在するという指数関数的変数の塊なのだ

理屈上は言語の解釈の幅を厳密に理解するAIは作れるはずだけどAIを作る人間自身が個という解釈のズレによる存在だから時間かかりそう
解釈の幅を厳密に理解するAIは人間にとって不快なものになりかねない
人間は正しさを求めるのではなくそう思えるものを求めるものだからな

ちなみにこの文章も上記の理由により伝わるとはあまり思ってない感覚的に言えばお絵描き、つまり落書きなのである

331 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:41:59.13 ID:Hvjd7IgD.net
アーベル平和賞

332 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:34:17.87 ID:hJ03uqPo.net
望月新一のabc予想の証明は今どうなっているか?

結論から言うと数学的な意味での最終的な見通しはとても明るいが、数学の内容以外の障害が厄介だから普及に年数がかかり、先が見通せないという感じ

現在証明を理解しかつ査読が完了したとしているのが、星祐一郎、山下剛で、望月新一と同じ京大の研究所にいる
もう一人がMohamed Saidi、英エセクター大学

3人の査読する力は十分以上にあるが、同じ研究所内の仲間や協力者であり、仲間内でこの証明は間違いないとは言いづらいという状況

論文は完全にオープンで誰でもダウンロードして確認できるのだが、読むのに尋常でない負担がかかるらしい(決して間違いを批判されてるのではない)

だから今は、まずこの証明に使った新手法が理解されるように啓蒙している段階らしい

(権威ある学会誌に投稿すれば誰か査読者が判定するイメージがあるが、そもそもこのレベルだと、査読者より専門性が高いのが当の望月新一と関係者ばかり。
望月新一の指導者もフィールズ賞受賞者だが、世界でプレイヤーが限られている)

333 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:34:18.60 ID:8uxx13ze.net
>>326
四色問題ですら一万人はいってないんじゃないか?
千人なんて当分無理だよ
うまい整理でも見つからない限り

334 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:42:16.06 ID:hJ03uqPo.net
>>332
× エセクターは間違い
○ エクセター大学(University of Exeter)が正しい

335 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:48:17.50 ID:hJ03uqPo.net
>>332
× Mohamed Sadidi は間違い
○ Mohamed Saidi が正しい

すまん

336 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:19:05.82 ID:sD5vkKYH.net
>>332
情報が古いだろ
教授他が「専門研究者なら半年あれば理解可能」といっている だから有志はがんばってくれよと
今年の夏の京大のそれに関する研究会で教授の指導学生だか数名も発表なり解説なりをする模様 つまり連中もまあ理解しているということだろう
https://www.maths.nottingham.ac.uk/personal/ibf/files/kyoto.iut.html

>>333
そもそもこのフェルマー予想の証明自体、きっちり理解しているのは世界で1000人いるのかというレベルじゃないのか
たとえば数学の先端研究者の少なくとも1割は日本人として、日本で100人 
数論(-幾何、代数幾何)のバリバリ研究者自体がそのくらいじゃないのか、もう少し多いとしても、そのうち当該方面の専門で、しっかり理解、となれば結局

337 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:23:45.79 ID:jk9xgVTr.net
もっと簡単な照明、つまりA4一枚に収まる量で
照明できたら、たぶん世間も認めます。

これからの課題だな。

338 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:52:01.75 ID:qdibKUvl.net
>>328
悲しいことに日本の報道機関どもはこのニュースを配信していないんだ

339 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:54:25.86 ID:Un/ynouU.net
ABCDEFGぱいぱいぱいぱいパイレンジャー走っていけ揺れながらぱぱっぱぱいぱいぱいパイパイ

地球の平和守るため遠いとこからやってきた悪さをしていちゃダメダメ

ダメならぬものはならぬのです

π♂π(;)

340 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:25:34.25 ID:0ggv6N8G.net
日本のニュースより2ch

341 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:55:09.43 ID:wLKf9Sr/.net
>>1
数学と報道の素人の俺でも、数か所の嘘と虚偽と妄想が混じっている。
朝鮮人に、報道者としての資格も素質もないのだろう。

 ワイルズ博士の93か94年頃のインタビュー記事を、日本版のNW誌面で
読んだ。 数学的な論文形式で本宅的な証明に挑み始めたのは大学生時代。
本来の勉学や業務の合間や、余暇の時間の全てを充てたそうだ。 家族や
知人には勿論、秘密で。 「7年かけて」でなく20年前後費やしてだ。

3日間連続で講義した後、「これで、フェルマーの最終定理は証明された」と宣言した。
国際数学界はその翌日、彼の証明を公式に認めた。

 ↑ 二か所論理的な矛盾を指摘されて、数か月かけて修正論文を発表したはず。
  素人の俺でも、こういう世界で10本の指に入る定理の証明が認定されるには
  「国際数学学会」でなく、最低でも二年以上の世界中の大学・大学院・研究機関から
  検証の上で疑義でなければいけないはず。 ポワンカレでさえ、余りの難問で
  検証する研究機関も骨折りだったのに。
 

342 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/25(金) 00:08:13.70 ID:v+UNMI4b.net
>>341
素人の妄想による批判の自爆例ですか?

343 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/25(金) 07:38:15.51 ID:NU4mF907.net
>>341
国際数学学会って何だ?聞いた事ねえ学会だな
他にもツッコミ所がある
朝鮮人以外だな

344 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/25(金) 15:29:57.96 ID:WkRVVSfp.net
>>71
そうだね
ガロアや秋月康秀の天才性は本当に驚く
タルタリア、フェラーラ以来の高次方程式の解法という古典的な流れから
「方程式を解くとはなんぞや」という根源的な問いに達して
数概念の拡張や群論等を導き出してしまうんだから・・・
しかもその群論が現代物理等に不可欠な要素になっているときている

345 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/25(金) 15:47:31.18 ID:y8LU0x+Y.net
>>343
以外?

346 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:08:20.45 ID:knDq8xlo.net
>>306
何だこの馬鹿w
6Nで騒いでるから沈静化するために小学生にもわかるように、
開いて書いたのに。

長々と回りくどく書きやがって。
本当に馬鹿だなw

347 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:26:39.97 ID:CDuFkB13.net
>>322
横槍で悪いし細かい話には応えられないが、査読を外部の人間が認めないのは
単に面倒だからというのもあるよ。少なくとも若手の自分は遠アーベル幾何を後で調べて
ホッジ理論とアラケロフ理論は知ってたから大体概要は把握したと思っている
2000ページ分くらいを、研究をしながら二ヶ月で読んだ

しかし代数幾何が専門ではないので、参考にしただけ
自分のような人間は少ないとは思うが、要素の新しさとシステムの新しさを混同すべきでは
ないと思う。あくまでも宇宙際幾何は既成の代数幾何の延長に位置している
システム化に違いがあるのはどの新理論も同じ

348 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:44:22.29 ID:CDuFkB13.net
一つ追随研究者に自分の考えるコツを言うなら、宇宙際幾何は最近話題のホモトピー代数幾何
や組合せ論的な、いわゆるトロピカル代数幾何などと関連性がかなり深いものだということ
そう言って直感的にほのかにイメージを感じられない人は関わらないほうがいいかも
しれない。コストが高すぎるからね。
尤も、現時点でもこれらの統一性はあまり理解されていないとモチーフの研究者から聞いた

また、ガロア群を位相的な、とりわけ基本群との類似で多重圏を用いて理解する手法は
グロタンディークのガロア理論にルーツがある。微分ガロア理論の研究者には割と
馴染みの視点だろう。何れにせよ、上手く様々な枠組みを参考に勘案しないと
近付きようがないほど文脈的な理論なんだよね

349 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/26(土) 02:38:26.62 ID:MvAxhPFC.net
(゚ω゚)?

350 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:36:31.27 ID:oYSoVEBu.net
>>346
オマエがこれを書いたの↓

>>300
>双子素数は3と5を除いて6N±1になること。

>6Nは素数ではない。
>6N+2は2で割れるから素数ではない。
>6N+3は3で割れるから素数ではない。
>6N+4は2で割れるから素数ではない。

>ここまでは猿でもわかること。

>双子素数の間の数は偶数。素数は2以外は奇数だから当たり前。
>双子素数の間の数が3の倍数なら自動的に6の倍数で、
>双子素数は6N±1に限ることになる。

>双子素数の間の数は3Nか、3N+1か、3N+2のどれか。

>3N+1なら前の数が3Nだから素数ではない。双子素数ではありえない。
>3N+2なら後の数が3N+3だから素数ではない。双子素数ではない。

>双子素数の間の数は3の倍数に限られ同時に2の倍数だから、
双子素数は6N±1に限られる。
――――――――――――――――
どうみても数学のセンスないだろ。書き方がおかしい所もあるし

>6Nで騒いでるから沈静化するために小学生にもわかるように、
>開いて書いたのに。

こんな駄文では小学生は理解出来ないし、誰もオマエにそんな事を求めていないから

351 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:14:42.41 ID:ow1yBfSv.net
前に宇宙際幾何のスレを覗いて怖そうだったんで書かなかったんだけどw、ついでに少しだけ
宇宙際タイヒミュラー理論は算術積分を目的にした理論とも言えるので
「ホッジ理論、アラケロフ理論、ラングランズ理論」の統一性について考えると
このワイルズの理論と望月理論がそんなに全く離れていないことが理解しやすいかと思う
自分も完全に理解していないとは思うが、若手の代数幾何学者には頑張ってもらいたいね
ラング予想やセクション予想を攻略してください

352 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:15:58.90 ID:ow1yBfSv.net
そんなに全く→そんなに全くというほど
に訂正

353 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:53:10.83 ID:biud29w4.net
○ーベル賞


名前も似てるしな

354 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:14:08.74 ID:JXdUqe2V.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

355 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:32:38.32 ID:XnqZyPad.net
>>11
特別賞をもらっている(´・ω・`)

356 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/27(日) 20:54:06.07 ID:ocPutLcH.net
【画像】女の競泳水着のエロさwwwこの競泳水着エロすぎて抜きまくったwwww
https://t.co/Ie9IhIysny

357 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/28(月) 04:42:30.02 ID:w4iztE4P.net
>>346
全角英数字を使っている時点でコイツの知能が知れる

358 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:47:43.16 ID:b/5BxyxJ.net
>>341
朝鮮人はお前だろキチガイ
早く死滅しろ

359 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:51:25.98 ID:SbFx5T4z.net
>>358
お前いつも発狂してんな。まあ病人なのだろうから仕方が無いが。

360 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:30:39.64 ID:7843gi/0.net
知恵遅れパンデミック

電磁波干渉はばれ難い故に洗脳計画は簡単だ
基本的に知能を完全に破壊すれば全ては思い出せないが
それは死を意味する

では、それより少し前に戻って
知能の中から都合の悪い事だけを破壊する

それは極めて容易だ

ならば社会全体が都合の悪い事を思い出せなくなるようにすれば良い

それは現代の自動化技術と電磁波の制御技術を合わせればやはり容易だ

それならばその条件下で次々と勝手な電磁波干渉システムを
社会に蔓延させることは容易だ

破壊を少なくする程に不自然さも目立ちにくくなり更に容易になる

更にはその破壊行為によって発生する知的障害者を表向き「精神病」と語り
それさえを更なる破壊行為によって隠ぺいしようとする
その行為を表向き「精神医療」であると語り続ける
区別する方法がある訳でも無いので本当に有耶無耶に出来る

そんな事態に対して知識人は否定的である事の方が多い
その対極にいる者の方が抵抗が少ない
だからこの過程で率先して行動を起こすのは無知蒙昧の輩になる
とても安直で幼稚な集団行動が目立つプロセスが社会で進行する事になる

そんな連中が秘密裏に行動を起こす・・・

社会はどこまでも滅茶苦茶だ・・・

361 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:01.16 ID:o9kIfjnr.net
                                __( ̄ ̄ ̄ ̄ \
               <,ニニニニニニニニニニ,ゝ / / ̄ ̄\   ヽ
                .`三三三三三三三三li|ゝ | 丿     \_,  |
                 / /,' ,'  |    i i| | i | | /二ヽ /二ヽi  |  さあ、逝こうか
                / /,' __'___|_____._i i| | i (V--[/゚八 ゚ヽ]--V)
                / /,' リニニニニニニi i| | i |   ⌒(_)⌒   !
               / /,' .,,,,    .  .i i| | i ヽ  l ーー-ー- ! ノ
               / /,' ,'    ̄"'‐-、,,._i i| | i   \\,,‐‐、/ /
              / /,' ,'        . i i| | i、   \`ー' /
              / /,' ,'      .   i i| |'"ン'    .ン  ̄ ヽ
             / /,' ,'        .  i i| |.イ    //    |
             /:::::,r'´カッシーナu ヽ:::::::::l i i| |.ツ⌒二_/.|  .  |
            /l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l|`'‐'´
           /  ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l|
           /../  ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿|   
          / /゙  ゙i    ``     : : : リノ :i i| |  だって事務の人がカッシーナ買っていいっていったんだもん!
          /. /,' ,' ゙i  r--‐ーッ : :r、:::::::i i| |   
         / /,' ,':.::.: ゙i ``''''U´ : :/::l :::: i i| |
        / /,' ,':.::::: ゙i、,___/: :l:::::::i i| |
       ./ /,' ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i| |


カッシーナ

362 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:23:17.19 ID:3obZYH/u.net
ここのレスは難しいな。カッシーニ以外はw

363 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:04:29.99 ID:0ufNRVEz.net
>>346
小学生にでも分かるとかw
論理展開がメチャクチャな下手クソな文章を書いているクセに笑える

364 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:32:20.65 ID:jtt6oDmx.net
どんだけ粘着なんだよ...

365 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:24:46.97 ID:NLr8gDn4.net
>>364
気に入らない投稿は同一人物に見えちゃう人?

366 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:46:52.63 ID:VNV4kzHv.net
1週間以上も前のレスに粘着する他人ねぇ w

367 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:03:13.62 ID:v1Ma5zYV.net
別人ということにしたいのだろうw

368 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:14:37.78 ID:rJBm8Wao.net
馬鹿なの?

369 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:07:09.23 ID:trE0bSiy.net
そもそも科学ニュースなんてレス伸びないんだから一週間以上前の書き込みにレスついても普通でしょ?
馬鹿な書き込みに後から非難が来ても当然だし

370 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:14:54.10 ID:trE0bSiy.net
>>369の追記

よく見たら
>>364
>>366-368
って4時間弱の間に投稿されてるよね?ID違うけどそれこそ同一人物じゃないの?こういうのこそ粘着って言うんだよねww

371 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 05:43:12.08 ID:b+5ApLZ3.net
>>370
> ID違うけどそれこそ同一人物じゃないの?
>>365

372 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 07:25:04.40 ID:trE0bSiy.net
>>371
粘着ご苦労様
3週間も前のスレに短時間で複数の単発IDで書き込みあるのは不自然でしょ

373 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:44:33.15 ID:4/RKGvn6.net
スレ?
必死すぎて自分で何を言ってるのかもわからなくなってるのかよ w

374 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:33:53.67 ID:trE0bSiy.net
>>373
また粘着されてる
このスレの事を言ってるのも分かんないの?低脳だね

375 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:38:16.72 ID:swHXgzV8.net
>>374
3週間の意味説明してみろよ w

376 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:40:10.12 ID:rfRTPykq.net
7日で1週間、それが3回

377 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:42:49.76 ID:vvh1NdKT.net
以前は物理学者と数学者を比較したら数学者に怒られるくらいの差が有ったはずと思っていたけど、
今は数学者たちもレベルがそれ程でもないと思っている。ま、良く調べてみる必要が有るけど。
物理学者は明らかにバカばっかりになってしまった。
バカっていうより低レベルだな。真顔

アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ダチョウ倶楽部状態。(笑)
やっぱり予想通りのクズだったな?出来もしないのに訴えるとか言って来るなよ?完全犯罪に失敗した人?(笑)
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
詐欺師のホラッチョKなんだから。
最低のパクリ恥晒しSONG「一斉の声(作曲TAKUYA)」とミスチルの「口笛」を聴き比べてみよう!サビの部分。爆笑します。(笑)
定時制高校卒で風俗通い野郎で平気で嘘を吐き、盗っ人猛々しいですし、
寝糞漏らしていて不倫スカトロ変態野郎でワキガ治療のデベソ整形の異常な粘着質がSMAPの木村拓哉の本性です。
見苦しいんですよね〜。今も東京の揉み消し工作は継続中です。
アメリカが必死なんですよ。SMAPの木村拓哉の尻拭いにね。(笑)

芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう40歳なんですけど。

僕の掲示板へおいでよ?
現実ばっかりだから。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

詐欺事務所ジャニーズは内田有紀とバーニング事務所と組んで、プロレスだとかジャニーズには電磁波装置や思考盗聴受信器が無いとか嘘を吐いてるらしいです。クズだな。

芸能界が見苦しく解散騒動は狂言だったとか工作していたらしいけど、それなら最初っから五人とも独立ってしないと「そもそも何でそんな事したの?」って不自然な答えが残るだけなんだよね。(笑)
真相は明らかに巷で言われている小早川拓哉が正解です。

SMAPの木村拓哉がオレオレ詐欺で稼いだ100億円の中からポケットマネーの10億円って端金で根深い従軍慰安婦問題を無理にやっつけ仕事の様に解決しようとして全力で売国に走って大失敗したくせに。(笑)
なんでそんな事をしたのかと言うと表向きは日本政府として本当はSMAPの木村拓哉が出していたという格好つけ様として大失敗したってのが現実です。偽善者らしくて稚拙。SMAPの木村拓哉の仕事全てに言える事です。(笑)
得意技のバックレっぷりした全開で笑い転げました。(笑)

アメリカと東京は一番汚いですけど。

集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで自分はテレビで観た事に有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。小学生をレイプしたって噂すら有ります。娘の心美に似た女子をレイプしていたらしいです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。質問を受けています。
自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

378 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:28:55.89 ID:xKY35VFU.net
こんなクソみたいな長文レス書けるのすごいな。
いくらコピペとはいえ。

379 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:00:18.18 ID:OTOfIxEj.net
加藤紗里がSMAP騒動の火消しだった件
  

380 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:38:18.49 ID:3jmbmhID.net
あっそう

381 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:12:43.96 ID:JCYdR7sH.net
約11億ウォンとか一気に価値が下がる気が…

382 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:30:14.33 ID:PkgQQ5S6.net
>>381
素数の傾向〜のスレで数学者たちも低レベルになってた事がもう確認出来たよ。真顔

アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ダチョウ倶楽部状態。(笑)
やっぱり予想通りのクズだったな?出来もしないのに訴えるとか言って来るなよ?完全犯罪に失敗した人?(笑)
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
詐欺師のホラッチョKなんだから。
最低のパクリ恥晒しSONG「一斉の声(作曲TAKUYA)」とミスチルの「口笛」を聴き比べてみよう!サビの部分。爆笑します。(笑)
定時制高校卒で風俗通い野郎で平気で嘘を吐き、盗っ人猛々しいですし、
寝糞漏らしていて不倫スカトロ変態野郎でワキガ治療のデベソ整形の異常な粘着質がSMAPの木村拓哉の本性です。
見苦しいんですよね〜。今も東京の揉み消し工作は継続中です。
アメリカが必死なんですよ。SMAPの木村拓哉の尻拭いにね。(笑)

芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう41歳なんですけど。

僕の掲示板へおいでよ?
現実ばっかりだから。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

詐欺事務所ジャニーズは内田有紀とバーニング事務所と組んで、プロレスだとかジャニーズには電磁波装置や思考盗聴受信器が無いとか嘘を吐いてるらしいです。クズだな。

芸能界が見苦しく解散騒動は狂言だったとか工作していたらしいけど、それなら最初っから五人とも独立ってしないと「そもそも何でそんな事したの?」って不自然な答えが残るだけなんだよね。(笑)
真相は明らかに巷で言われている小早川拓哉が正解です。

SMAPの木村拓哉がオレオレ詐欺で稼いだ100億円の中からポケットマネーの10億円って端金で根深い従軍慰安婦問題を無理にやっつけ仕事の様に解決しようとして全力で売国に走って大失敗したくせに。(笑)
なんでそんな事をしたのかと言うと表向きは日本政府として本当はSMAPの木村拓哉が出していたという格好つけ様として大失敗したってのが現実です。偽善者らしくて稚拙。SMAPの木村拓哉の仕事全てに言える事です。(笑)
得意技のバックレっぷりした全開で笑い転げました。(笑)

アメリカと東京は一番汚いですけど。

集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで自分はテレビで観た事に有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。小学生をレイプしたって噂すら有ります。娘の心美に似た女子をレイプしていたらしいです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。質問を受けています。
自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

383 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:19:07.67 ID:CvUKGHaR.net
望月のとっつあんはどーなった?

驚くことに、天才の理論はその当時随一の頭脳でも理解不能なんだよな

384 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:06:16.60 ID:KiZXoIfq.net
Nature Index 2016 academic

3 The University of Tokyo (UTokyo), Japan
14 Kyoto University, Japan
35 Osaka University, Japan
39 Tohoku University, Japan
59 Nagoya University, Japan
67 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech), Japan
86 Hokkaido University (Hokudai), Japan
120 Kyushu University, Japan
192 Keio University, Japan
220 University of Tsukuba, Japan
276 Hiroshima University (HU), Japan
292 Okayama University, Japan
316 Waseda University, Japan
http://www.natureindex.com/annual-tables/2016/institution/academic/all

Nature Index 2016 all

6 The University of Tokyo (UTokyo), Japan
19 Kyoto University, Japan
41 Osaka University, Japan
45 Tohoku University, Japan
66 Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN), Japan
http://www.natureindex.com/annual-tables/2016/institution/all/all

385 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:24:27.28 ID:jH1Ahgex.net
>>384
それ、見てみたけど全く当てにならないランキングじゃん?(笑)
しかも、Natureって小保方のSTAP論文掲載した雑誌だし。
名古屋大学が何かの分野で一桁台順位を幾つか名古屋大学のホームページに掲載していたよ?
マジでそんなものを真に受けるなんて根本的な知性を疑うね。真顔


アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ダチョウ倶楽部状態。(笑)
やっぱり予想通りのクズだったな?出来もしないのに訴えるとか言って来るなよ?完全犯罪に失敗した人?(笑)
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
詐欺師のホラッチョKなんだから。
最低のパクリ恥晒しSONG「一斉の声(作曲TAKUYA)」とミスチルの「口笛」を聴き比べてみよう!サビの部分。爆笑します。(笑)
定時制高校卒で風俗通い野郎で平気で嘘を吐き、盗っ人猛々しいですし、
寝糞漏らしていて不倫スカトロ変態野郎でワキガ治療のデベソ整形の異常な粘着質がSMAPの木村拓哉の本性です。
見苦しいんですよね〜。今も東京の揉み消し工作は継続中です。
アメリカが必死なんですよ。SMAPの木村拓哉の尻拭いにね。(笑)

芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう41歳なんですけど。

僕の掲示板へおいでよ?
現実ばっかりだから。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

詐欺事務所ジャニーズは内田有紀とバーニング事務所と組んで、プロレスだとかジャニーズには電磁波装置や思考盗聴受信器が無いとか嘘を吐いてるらしいです。クズだな。

芸能界が見苦しく解散騒動は狂言だったとか工作していたらしいけど、それなら最初っから五人とも独立ってしないと「そもそも何でそんな事したの?」って不自然な答えが残るだけなんだよね。(笑)
真相は明らかに巷で言われている小早川拓哉が正解です。

SMAPの木村拓哉がオレオレ詐欺で稼いだ100億円の中からポケットマネーの10億円って端金で根深い従軍慰安婦問題を無理にやっつけ仕事の様に解決しようとして全力で売国に走って大失敗したくせに。(笑)
なんでそんな事をしたのかと言うと表向きは日本政府として本当はSMAPの木村拓哉が出していたという格好つけ様として大失敗したってのが現実です。偽善者らしくて稚拙。SMAPの木村拓哉の仕事全てに言える事です。(笑)
得意技のバックレっぷりした全開で笑い転げました。(笑)

アメリカと東京は一番汚いですけど。

集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで自分はテレビで観た事に有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。小学生をレイプしたって噂すら有ります。娘の心美に似た女子をレイプしていたらしいです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。質問を受けています。
自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

386 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:15:31.49 ID:6ZfnylPq.net
こんななぞなぞみたいな物をあれこれ考えるだけでお金貰えるんだな
で、なぞなぞ解いても科学が進歩するわけでもなんでもないと
あまりにも生産性の高い職業でめまいがするね

387 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/27(水) 15:01:25.19 ID:I66m/KBR.net
そのなぞなぞの成果を用いておまいはアマゾンでオナホ買ってんだぞ
有り難がれ

388 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:41:18.23 ID:vhHQgdKo.net
>>386
進歩するぞ

389 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:55:26.49 ID:lvaf9lS2.net
楕円曲線暗号とかな。

390 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:00:42.06 ID:bJPtUBOO.net
>>389
何だこの馬鹿w
6Nで騒いでるから沈静化するために小学生にもわかるように、
開いて書いたのに。

長々と回りくどく書きやがって。
本当に馬鹿だなwこれをよく読めよ↓↓↓↓↓
双子素数は3と5を除いて6N±1になること。

6Nは素数ではない。
6N+2は2で割れるから素数ではない。
6N+3は3で割れるから素数ではない。
6N+4は2で割れるから素数ではない。

ここまでは猿でもわかること。

双子素数の間の数は偶数。素数は2以外は奇数だから当たり前。
双子素数の間の数が3の倍数なら自動的に6の倍数で、
双子素数は6N±1に限ることになる。

双子素数の間の数は3Nか、3N+1か、3N+2のどれか。

3N+1なら前の数が3Nだから素数ではない。双子素数ではありえない。
3N+2なら後の数が3N+3だから素数ではない。双子素数ではない。

双子素数の間の数は3の倍数に限られ同時に2の倍数だから、
双子素数は6N±1に限られる。

391 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/08(日) 12:53:38.67 ID:wAdOdIIJ.net
スクリプト化したのか

392 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:20:09.43 ID:FjHYnDhY.net
>>5
数学全体の底上げ(道具の進化)が激しすぎて、フィールズ賞はもはやプロブレムソルバーのための新人賞的な意味合いになってる
ハーバードのジェイコブ・ルーリーとか京大の望月新一みたいに大理論に取り組んでる数学者は年齢制限のせいで取れないからな
だからノーベル賞みたいに純粋に大きな貢献とか研究の集大成の賞を挙げるとすればアーベル賞というのが一番しっくり来る

393 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:53:19.51 ID:BjWNiZg/.net
>>392
全く同感
それに補足させてもらうと自然科学系の各ノーベル賞でも近年は単純な学術的価値だけでなく
実社会への貢献・インパクトでの評価で授賞するのもあるが、数学でそれに相当するのはガウス賞で
初代受賞者の伊藤先生に限らず、数学理論が社会に大きな影響を与えるには相当な年数を要するから
受賞者は必然的にそれ相応の年齢になってしまう
フィールズ賞が数学最高の賞だというのはもはや過去の話

余談だが、応用数学に冷淡な日本の数学者がガウス賞の最初の受賞者となったというのは
ある意味では痛烈な皮肉だね
日本数学界も純粋は格上、応用は格下なんて下らない朱子学的な差別をやめて
応用数学に優秀な人材がどんどん入るようにしないと世界の中での産業競争で遅れをとる一方だ
今や先端産業の基盤の少なからずは数学にあるのだから

394 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:42:24.78 ID:RcwP3pjM.net
ABC予想を2012年に解決したと主張した望月新一
ABC予想が解決されればフェルマーの定理も簡単に解けるしそのほか未解決の難問も
いくつも解決されるんだと。まあでもまだ審査途中である。
それは何故か↓
「何しろまだ論文の審査すら途中の段階であるので宇宙際タイヒミュラー理論の解説書
などおそらく世界のどこにも存在しないだろうし、日本語で宇宙際タイヒミュラー理論の
詳しい解説が読めるようになるまでには十年は優にかかるだろうと思われるからだ。
さて、読んでみると分かると思うが英語云々の問題ではなく非常に高度で難しい内容である。
そもそも最先端の数学理論に精通している必要があるのに加えて望月氏の独創的な発想に
よって構築された新理論であるので、本職の数学者でもすらすらと読める人は望月氏を
除いて誰もいないと言っても過言ではない。」
http://blog.livedoor.jp/hyperniito-math/archives/1005849976.html
ということでみんなで
Inter-universal Teichmüller theory(宇宙際タイヒミュラー理論)を学ぼうぜ

395 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:44:30.82 ID:RcwP3pjM.net
Inter-universal Teichmüller theory(宇宙際タイヒミュラー理論)

ではUI Teichとはどんな理論か。理論の名前から理解していこう。
ざっくりと説明するとタイヒミュラー理論というものが元々存在していて、それを「宇宙を取り換える」
などの望月氏独自に開発した手法を用いて発展させたもの、という風に言える。「宇宙を取り換える」
というのが宇宙際の由来だが、ここでいう宇宙とは数学的概念であり物理的な宇宙とは関係ないので
物理学的な予備知識はいらないから心配しなくてもよい(とは言っても数学的な宇宙を取り換える
という操作も現実世界の宇宙を取り換えるというレベルですごい操作である)。
タイヒミュラー理論も簡単なものではないし、理論の概要を掴むのでさえ骨が折れる。
ここからUI Teichがいかに難しいものであるか分かってもらえると思う。

396 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:48:30.57 ID:aRIOTGj0.net
以前、公開されているpdfを見たが
1行目から理解不能だった

397 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:03:04.59 ID:unvEd2w4.net
「7年ぶりに解読した。」
→7年前に自分か他人が解読した。
→「300年以上未解決だった」と矛盾
→この記事は茶番

398 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:07:00.00 ID:F4wlp0Le.net
宇宙際とかどうなった?

399 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:17:19.58 ID:L/n3dckH.net
日本人はダメダメだな

400 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:20:52.81 ID:RcwP3pjM.net
アンドリューワイルズの専門:岩澤セオリー
フェルマーのの最終定理に必要だったもの谷山・志村予想

401 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:23:59.06 ID:DD7kSOaS.net
ラマヌジャン賞のほうがかっこいい

402 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:53:08.46 ID:hfB2CSho.net
解読?

403 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:54:18.34 ID:hfB2CSho.net
Z^n=X^n+Y^n

nが3以上の時 nは整数解を持たない

404 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:42:09.67 ID:BdyJqlLJ.net
>>393
生物系だと純粋は格下、応用が格上なんだけど
そういう各分野の違いは面白いね

405 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 06:33:29.05 ID:JajUUSIp.net
なんで未だにフェルマーの最終定理という呼称なんだ
正確さを旨とする数学界にあるまじき所業のように思えるが

406 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:59:17.74 ID:oWK1aeuu.net
何がどう正確でないのかさっぱりわからん。
フェルマー予想の中で最後に証明された定理であることを
正確に表しているだろうに

407 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:26:06.18 ID:ls9xptgT.net
ひどい言い方をすれば根拠のない落書きを余白に書いていただけのおっさんだろ
予想の段階ならまだしも定理に名前を冠するいかなる貢献もしていない

408 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:46:09.98 ID:Qb6UDEpO.net
フェルマーの予想

409 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/04(土) 02:02:07.49 ID:4XioR+mc.net
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
http://www.moguragames.com/entry/dungeon_of_mandum/
銃を突きつけ相手を脅せ!交渉と恐喝のカードゲーム『GANGSTER PARADISE』
http://www.moguragames.com/entry/gangstarparadise/
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/

410 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/04(土) 02:28:11.89 ID:nnzaUXuG.net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

411 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:38:19.35 ID:EB/IDUZv.net
>>407
それは他のフェルマー予想が驚くべき結果を
もたらしている経緯を無視しているから。
そのフェルマーが言うことなんだから正しいはず、
と考えて労力をつぎ込んだ先人全てを否定する発言だ。

まあ君はそういう意図なのかも知れないが賛同できないね。

412 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:56:08.17 ID:eyKw/JBC.net
日本人も貢献してるんだよね、谷山志村予想の谷山豊は自殺しちゃったんだね

413 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:10:44.78 ID:YgyyBZ1t.net
>>39
頭悪そう

414 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:12:58.46 ID:YgyyBZ1t.net
>>86
中世はないわ
せいぜい近世
ニュートンは近世の人物

415 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:39:45.54 ID:BMFjwEQj.net
年齢制限がある賞なんてものは碌なもんがない
民主主義社会の実力でなく貴族社会の縁故

416 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:42:09.03 ID:Ah0YZ4he.net
数学が得意な奴ほど女にもてないもんな
ホントに頭いい奴はその事実に気づいて軌道修正していく

417 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:57:48.58 ID:6PgJSNv2.net
天文学者、物理学者、数学者が縞模様の羊を視て
それぞれ感想が違うエピソードあったよな

418 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:04:15.26 ID:MceVY2cn.net
お前らの中にワイルズの論文を理解できる奴いるのか?
俺は説明されてもわからんぞ 楕円曲線とモジュラー定理が一緒ならフェルマーの最終定理
は証明されるということだが この時点でわからんw

419 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:17:54.49 ID:nWK2ck0x.net
hhkb 使ってるかな?

420 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:18:57.75 ID:8OqOHHaV.net
ヽ川ヽ、   ,、 ,_iill|||||||!/ニゝ!|||||||||||||||||||||||||||li
ヾ、ソ-[ヽ _(lii|||||||||||/( (;;;:;)ヾ!!|||||||!!!!!ノ"゙"''!l|
へトソレヾヽノiil||||||!!ノ"゙" ヾニノ     |lニ)_,,
 く、ソトラゞくl|||l!ノ" _,.、-ー―ー―ー-、ノ"|||||||||l、
  lニイ、ゞ、∨_,.、ノ゙!|l ゙!||||| \,、!||! '||||||||^!l||l
   フ、リ川>-゙il|, "゙ー-、;!|!   ,/" ノヽ||||li, '"i
    レ川コET!!|  /⌒i゙゙" /⌒i ト|)!"゙
     klIヨ|([]入   !;) |   !;) | リ|
      L川-|、2_ ー'''''"   ゞ'''" i_K
   _,il|||||_| | |゙ー(;)-,   ー-−  /ー、゙ー、
  /々||||||_|_lllll||||||lト 、.,_    /川>ゞ|iiii、,
  '゙'"゙/ニー-  ー-!l||li\゙"''''"゙イ!!!! トニ二二Tゝ
  ,イ゙-ー     ヽ、 _ヽ__>、,  r- ゙| トー―--ヾ,
 /-ニニ二ニゝー、|      ヾ,-く i ト二二ニニ)

421 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:49:14.07 ID:u7SR92NQ.net
比較項目    ノーベル賞    アーベル賞    フィールズ賞
第1回      1901年      2003年      1936年
実施間隔      1年        1年       4年
年齢制限      なし      なし      40歳以下
賞金額     約1億円      約1億円     約200万円

422 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:50:09.73 ID:0jJRytqf.net
>>157
逸話ばっかりの偽り

423 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:51:59.42 ID:0jJRytqf.net
>>407
当時のプロの数学者を数学で苛めてたおっさんだぞ

総レス数 423
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★