2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生態学】死後3カ月たったミズクラゲが生き返った! 分解した死骸からなんと幼生が出現、「びっくり仰天しました」と研究者

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:47:27.83 ID:CAP_USER.net
死後3カ月たったミズクラゲが生き返った! | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030700079/


 体に穴をあけられれば、ふさいで元どおりに。手足を切断されても、完璧に再生する。究極の再生能力を持つ彼はもしかすると不死身なのかもしれない。

 スパイダーマンやアベンジャーズなどを世に送り出したマーベル・コミックに登場する皮肉屋のスーパーヒーローで、2016年2月に北米で映画が公開された「デッドプール」は、
そんな驚異的な能力をもっている。(参考記事:「再生能力を持つ生物、代表5種」)

 しかし、科学誌「PLOS ONE」に最近発表された研究によると、デッドプールと同じどころか、それ以上の能力を持つ海洋無脊椎動物がいる。
傘に四つ葉のクローバーのような形の内臓を透けさせ、縁を繊細な触手で飾りたてたミズクラゲだ。

 このクラゲはデッドプールのように再生するだけでなく、複数の特殊能力を持っている。
同じくマーベル・コミックに登場するヒーロー、マルチプルマンことジェイミー・マドロックスのように自分自身のクローンを作り、
映画『ベンジャミン・バトン』の主人公のように時間がたつにつれて若返るのだ。(参考記事:「小鳥が自ら腸を吸収し3日間飛び続けることが判明」)

2 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:47:43.28 ID:CAP_USER.net
「死んだ蝶の羽根の残骸から幼虫が生まれるようなもの」

 ヒーローには相棒が必要だ。ミズクラゲ(Aurelia sp.)の相棒は中国の廈門(アモイ)大学で海洋生物学を学ぶ大学院生ホー・ジンルー氏である。
2011年の春、彼は海からオスの稚クラゲを1匹採ってきて成体まで育てあげた。

 18カ月後、クラゲは年老いて死んだ。ホー氏は新しい水槽に新しい水をはって死骸を移し、注意深く、辛抱強く見守った。

 ミズクラゲは極域を除く世界の海に広く分布しているが、ホー氏が住む中国東部にはあまり生息していない。
「私はサンプルを大切にしています。年をとっても飼育し続けます。奇跡が起こるのではないかと思うからです」。

 その奇跡が起きた。3カ月後、分解したクラゲの死骸から、より若い形態である「ポリプ」が不死鳥のように現れたのだ。「びっくり仰天しました」とホー氏。
(参考記事:「厳選、世界のびっくり写真」)

 もちろん驚いただろう。そんな現象は、これまで観察されたことがなかったからだ。(参考記事:「個体の冷凍保存、絶滅カエル再生計画」)

 典型的なクラゲの生活史をみると、まず受精卵が成長してプラヌラ幼生になって泳ぎ出し、適当な場所に付着してイソギンチャクのようなポリプになる。
その後、成長した個々のポリプにいくつもの節ができ、各節が分離して、多数のエフィラ幼生として泳ぎ出す。
エフィラ幼生は成長して稚クラゲになり、さらに成体のいわゆるクラゲになって、繁殖し、死んでいく。この生活史は蝶に似ていて、幼虫に相当するのがポリプだ。
つまり、ホー氏が今回目撃したのは、死んだ蝶の羽の残骸から幼虫が生まれたような出来事である。

 ミズクラゲがスーパーヒーローに似ているところはそれだけではない。
ホー氏がこのポリプをクラゲまで育てたところ、水槽の底に付着し、死にゆく代わりに、より若い段階であるポリプへと形を変えたのだ。
まるで老人として生まれ、成長するとともに若返ったベンジャミン・バトンのように。

 一部の成体では、餌を食べ過ぎたり負傷したりすると、口の中に「たこ」ができた。
たこの周りに小さなポリプがいくつもできて、それぞれが多数のクローンを作り、切り離して自由に泳ぎ出した。
まるで自己増殖するマルチプルマン、ジェイミー・マドロックスのごとく。(参考記事:「夏にクラゲが大発生する理由は?」)


がん細胞の増殖と似ている?

 ミズクラゲの衝撃的な変態が明らかになったのは今回が初めてだが、クラゲの変態については以前からよく研究されている。

 1990年代には、ペン先ほどの大きさしかないベニクラゲ(Turritopsis dorhnii)が成体とポリプの間を行ったり来たりしていることがイタリアの研究者によって発見され、
「不老不死のクラゲ」と呼ばれるようになった。(参考記事:「最も高齢な動物たち、6つの例」)

 ホー氏のミズクラゲがベニクラゲと同じように若返ったのか、あるいは、再生の極端な例だったのかはまだ分からない。
両者を区別するためには、ミズクラゲが形を大きく変える間に細胞と遺伝子がどのような運命をたどるのかを調べる必要がある。

 その研究から、がん治療の新たなヒントが得られるかもしれない。
ちなみに、デッドプールもがんの治療のためにDNAを変化させる処置を受けた結果、驚異的な再生能力を身につけたという設定になっている。

 不老不死のクラゲについて研究しているイタリア、レッチェ大学の生物学者ステファノ・ピラーノ氏は、
「ベニクラゲでは、発生が進んだ成体がより未熟な段階であるポリプに戻る過程はコントロールされています」と言う。
「おそらくがんも非常によく似た機構によって細胞を増やしますが、新たに増えた細胞に何をさせるかという規則がありません」。なお、ピラーノ氏は今回の研究には参加していない。

 クラゲでは、新たに増えた細胞の役割ははっきりしているので、それを解明できれば、がんの増殖をコントロールするやり方が明らかになるかもしれない。

 現時点で明らかなのは、ミズクラゲが生きる達人だということだ。「ミズクラゲの生活史は単純な円環ではなく、クモの巣のような形をしているのです」とホー氏は言う。

 スパイダーマンは、お株を奪われないようにご注意を。

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:57:03.84 ID:nZpQnqj0.net

sssp://o.8ch.net/8ui0.png

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:57:21.69 ID:D2KrqQZC.net
びっくりジェジェジェのポン太郎

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:58:22.33 ID:nZpQnqj0.net

sssp://o.8ch.net/8ui3.png

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:58:25.78 ID:YhVL3RkS.net
中国の時点で進化したミュータントじゃないのかそれは

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:02:48.63 ID:zpM82qp8.net
デッドプールが不死身なのは、死神(女神)と恋仲になったところを
その女神に横恋慕してた他の神によって死神と会えなくなる(死ねない)
呪いをかけられたせいだから、ここで引き合いに出されてもなぁ・・・。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:03:06.28 ID:ApIq/IFA.net
びっくりしたなぁ!もう

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:05:26.65 ID:hUeSqsW4.net
テラフォーマーズ「もっと早くネタ教えてよ!」

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:12:44.39 ID:LrT4QWTg.net
ピッコロ大魔王と同じだな

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:14:00.36 ID:jrS9phVi.net
マーズランキング何位??

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:15:31.72 ID:lOVdvZF5.net
「中国」という時点で「怪しい」。

否定はしないが、

信用はできない。

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:16:56.99 ID:x1mS4r4W.net
若返って死なないクラゲもいるしな
超人ロックかよ

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:24:21.65 ID:XewfSQj5.net
腐海の瘴気は出してませんか?

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:25:50.53 ID:x6Fr6hDE.net
ミズクラゲの細胞はSTAP細胞ですから〜

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:48:56.03 ID:8RDJnPxw.net
DNA調べてみた?

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:02:04.03 ID:ULwvIyYu.net
>>12
「韓国」とか「日本」の方が怪しいのですがwww

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:02:10.99 ID:+B21+s7U.net
こっこれは 不死の解明にとか

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:02:19.11 ID:WbwqqG0A.net
それ固体じゃなくてキノコみたいな寄せ集めでクラゲ状になってんじゃないの

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:11:14.89 ID:RcakJlJb.net
それに、ミズクラゲは空を飛ぶからね。

どこからも流入のない溜池に突然涌いたりする。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:21:37.27 ID:Qjs6pdoH.net
生き返ってって言うかクラゲなんて微生物のアパートみたいなもんだろ
クラゲって外面は変わらなくても住人が死んだり世代交代してるから不老でも不死でもない

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:23:16.02 ID:0bNeyAbS.net
>>20
それマミズクラゲ

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:33:48.62 ID:FGsWGw33.net
つーか、そもそも植物と動物の中間みたいな奴等だからな。
植物の死骸から次の植物が生えてきても、誰も不思議に思わんだろ。
当たり前の話。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:37:22.83 ID:daabhPJ6.net
冷し中華にクラゲはやめてくれ

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:38:20.59 ID:CbzXipNo.net
>>1
アメコミネタ書きたかっただけだろw

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:44:04.14 ID:la2WaGf0.net
世界で唯一不老不死なのってクラゲの一種だっけ?

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:44:48.20 ID:59tCV58A.net
そんなもん食ったら
腹の中すごいことになりそうだな

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:46:44.40 ID:8RlfWJf0.net
人間もそのうちこうなりそう

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:55:16.20 ID:2e/KVCC5.net
クラゲとかのポリプ達は
知恵の代わりに生きものとして不死を選んだんよ
ところで進化には2つの選択肢があるんだけど・・・

1つは「全は1」:
固体が集合してより高い存在になる
単細胞生物から多細胞生物へ
単独生活から社会生活へ
組織が高レベルに進化すれば分業が進んで
それぞれの職業や役割が単体自身の能力差に関わってくる
多細胞生物の各組織が分化するように専門性が極まると
最終的には幾千幾万幾億の集合体である神的な存在へ
良くも悪くも「イデ」とかそんなんになる
人権とか言ってられないわな

もう一つは「1は全」:
単体が万能(全知全能不老不死)を目指す
こちらは現実の地球ではマイナーな方法だけど
中2病的にはこっちがカッコいい
「魔」と呼ばれてるモノが単体でポテンシャルが高いのは
こっち側だからだし
それと戦ういわゆるヒーローもどっちかと言うとこっちだ
遊星からの物体Xもこっち側だな
でも現実でこっち側を選択するなら
人類であること自体を逸脱するしかない訳で無理っぽい
例えばAI化して惑星規模の単体の体になるとかSFになる

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:55:24.19 ID:+wSyNlE1.net
>>28
体に老化のプログラムがされてない宇宙人がいるというしな

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:04:09.11 ID:dVE99ERd.net
中国ってミズクラゲすら寄り付かないのか

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:35:38.95 ID:xOuko3wj.net
>>5
そしてメガンテ

以下ループ

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:06:06.20 ID:a3b1sjRF.net
なんつー読みづらい文章だ

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:22:07.49 ID:q/ivh84m.net
びっくりポンや!

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:43:34.27 ID:TqMesNu+.net
中国か ( ̄▽ ̄;)

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:51:41.64 ID:FyGqu1w5.net
余計な例えだらけで文章下手過ぎ
アメリカ人がよくやる

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:54:42.28 ID:IjQ6cjcK.net
>>2
たしかにガンの細胞だけみたことあるけど似てるな

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:55:34.44 ID:ROH+UA6p.net
後のオラクル細胞である

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:59:05.74 ID:xkLft1Ib.net
こ、これはオボカタ現象では・・・

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:15:36.31 ID:fuP9gIeO.net
3ヶ月経っても、なんで腐らないんだろうそっちの方が不思議だ

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:34:37.47 ID:0Ya8Zbbh.net
>>36
いらない話を混ぜてるから
文章が長いし分かりにくいよね

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:40:31.23 ID:Co8U8dGk.net
わたしがオリジナルだ

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:56:38.31 ID:YbFiXPmS.net
わたしはオリジナルや

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:57:00.60 ID:5yUpKfcT.net
しびれクラゲはスライムじゃないよ

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:02:16.38 ID:TAFlQfLj.net
卵もってたんだろ

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:07:46.47 ID:vWV9L56e.net
親の死骸をえさにポリープが成長した、んじゃなくて?

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:20:58.26 ID:fiNV9Ps7.net
クラゲは実は個体ではなく個体が寄り集まった群体なんじゃないか?って説はあった
はるかに大きいカツオノエボシとかと同じじゃないか?と
多細胞生物は細胞の群体と考えると機能分化が進んで相互の結び付き(群体依存)の高いのは個体
群体の部分的欠落を補えるほどの可変性を維持したまま群体を構成しているのが群体
どうだろうか?

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:25:37.56 ID:8ahAe+R5.net
ベニクラゲは不老不死だった

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:32:30.86 ID:JVqCQHLf.net
不老不死というか、クローンをどんどん生み出せるって感じだな。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:40:15.99 ID:BiWZYjx5.net
つまりクラゲ=キングスライム

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:59:06.88 ID:RoiZJyYC.net
子どもの遺伝子の劣化、父親の年齢高いほど発生
肥満や糖尿病も父親遺伝
17歳の男が一番優秀
http://www.afpbb.com/articles/-/2896795?act=all
子どもの遺伝子変異で親から受け継いだものではない、まったく新たな変異が起きる最大の要因は
受胎時の父親の年齢にあるとする研究論文をアイスランドのゲノムデータ企業「デコード(deCODE)」などのチームが22日、英科学誌ネイチャー(Nature)に発表した。

 アイスランド、デンマーク、英国の共同チームは、親の遺伝子にはないゲノム配列の変化を見つけるために、両親と子どもの親子3人計78組と対照群数百組のゲノム解析を行った。
その結果、遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある可能性が示された。一方、新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連は見いだされなかった。
  
 論文の分析部分を執筆した米ミシガン大(University of Michigan)のアレクセイ・コンドラショフ(Alexey Kondrashov)氏によると、現在の新生児は平均して約60の小規模な新生突然変異を持って生まれてくる。
父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だったが、40歳の場合では65だった。

 研究によると、新生突然変異が起こる確率は受胎時の父親の年齢が上がるほどに上昇し、父親の年が16歳違うと発生率は倍になった。
つまり20歳の父親に比べて36歳の父親のほうが、子どもに新生突然変異が起こる確率が2倍になるということになる。

 過去の研究では遺伝子の新生突然変異と、自閉症や統合失調症との関連が指摘されており、またそうした疾患と父親の年齢について統計的関連性が示されていた。
論文の共著者であるデコードのカリ・ステファンソン(Kari Stefansson)最高経営責任者(CEO)は「近年の自閉症例の増加の一部は、父親の高年齢化によって説明しうる」と語っている

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:12:02.01 ID:zRZMM5a8.net
動物なの?人間は脳死したらただの肉あつかいだよね?
くらげは脳ないんだよね?植物でいいんじゃない?

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:14:14.36 ID:PD3q/AaI.net

sssp://o.8ch.net/8uq5.png

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:15:29.10 ID:PD3q/AaI.net
>>9
確かに‥エマ?の能力はこっちほーがよかったのかも

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:15:36.59 ID:s0rwiFJm.net
3ヶ月wwww

ただのコンタミだろ

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:16:24.42 ID:PD3q/AaI.net
>>20

ジ  ハ , ,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:18:24.18 ID:g9p3y414.net
ブラックリストで出たような

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:21:28.43 ID:PD3q/AaI.net
>>47
わけわからん

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:24:37.38 ID:JVqCQHLf.net
>>52
まあ、感情だとかって思考が脳死したらなくなるからな。

脳死した人から、細胞取り出しクローンを作ったところで
漫画や映画みたいに同じ人物ではなく、年齢違いの双子が生まれるだけのことだから、
当然記憶は共有しないし、性格だって同じじゃない。

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:24:44.94 ID:DpOVw72s.net
中国の大学で と聞くとハイ解散といいたくなるぐらい嘘くさいw

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:27:53.77 ID:gAoFMi1z.net
どこかにコントロールメタルが・・・

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:28:20.51 ID:UYi8Niq+.net
STAPありまぁす

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:43:08.30 ID:+xMvG/lc.net
>>61
カベゴンタ仕事しろw

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:49:57.80 ID:13aYbDCV.net
妖精とな

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:51:39.74 ID:QtTjCosP.net
日本の清流の滝壺に、地元民から主と呼ばれている巨大なクラゲが住んでいて
ダイバーが一緒に泳いでいる光景を昔テレビで観たことがあるんだけど
誰か知らないか?
ネットで検索してもヒットしない。(´・ω・`)

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:20:04.20 ID:L5XbH69U.net
>>50
これ以上の説明はないなw

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:20:31.79 ID:qRdSBE/H.net
後の地球支配者です

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:48:14.88 ID:vWV9L56e.net
>>59

性格は、かなり似る可能性がある。
ソースは俺と爺さん。
伯母から伝え聞いた爺さんの若いころの口癖が、
今の俺と同じ!
身震いしたわ。

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 16:23:59.65 ID:Zw2nbm0W.net
別に驚かない
昔、学研の付録でシーモンキーを配ってたろ。粉を水にいれたら生き返るんだぞ

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 16:39:09.57 ID:tlhFo/mG.net
これがナショナルジオグラフィックスの記事なのか。
コミックのキャラ名連呼して新たな読者層を開拓する作戦?
それとも、現在だとこの程度は当然の基礎知識として要求されるのか。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:02:47.94 ID:wXX8NkmP.net
STAPはあるな。

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:43:15.89 ID:WzrgF/uc.net
STAP効果

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:07:20.96 ID:n8u87j2S.net
仮死状態だったものがベニクラゲ的に若がえっただけではないのかな〜

74 :(,,゚д゚) 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:30:57.96 ID:GftpFfvX.net
フツーにコンタミを疑うわけだが....缶入りしるこ厳禁

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:44:39.69 ID:yI5HVItc.net
アメコミネタが邪魔

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:05:58.31 ID:HCsT3b3W.net
それは次の世代じゃないか
生き返ったというのはおかしい

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:19:51.98 ID:9oK3MISv.net
卵抱えていただけ

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:33:15.65 ID:Brz1HMpR.net
ウズムシとどちらが強い?

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/09(水) 01:39:39.99 ID:b0QAT/a6.net
思い込みの力というものは世間の一般的な認識より遥かに凄い。この能力が人間にも
欲しいと人類全体が数十・数百世代にわたって念じ続ければいずれ人間も使えるようになる
さぁ 念じるのです

80 :名無しのひみつ:2016/03/09(水) 06:04:08.24 ID:YGn9iZLuF
海がミズクラゲで溢れてないのはなぜ?

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:00:51.27 ID:VijPlQfC.net
うそくさい

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:57:28.12 ID:bHg52BBY.net
はいはい名古屋は大都会

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 05:55:28.51 ID:I52RFjx1.net
びっくり、ホー!

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:01:20.63 ID:h+9gsavJ.net
アイヤー

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:20:52.68 ID:Bz6ofYQE.net
>>44
しびれくらげの攻撃、女勇者は麻痺してしまった。

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:40:45.62 ID:FK3dJcOx.net
妖精はミズクラゲだったのか

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:43:08.30 ID:eEtFA7Yh.net
>奇跡が起こるのではないかと思うからです

>びっくり仰天しました

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:51:51.76 ID:daOTqpsS.net
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0145314

コメントで、コンタミじゃね?ってツッコミに反論しとるな。

ちゃんと読めてないけど、俺もコンタミに一票。派手な成果の割に証拠が弱い感じ。

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/11(金) 04:20:47.01 ID:OtdWSRon.net
老化が進むと若返る!? 不老不死の『ベニクラゲ』に見る生命の神秘 - NAVER まとめ
mato me.naver.jp › odai
2014/07/05 - 体長1cmにも満たない小さなクラゲ、「ベニクラゲ」をご存知ですか。このクラゲ、実は人類が究極の夢として ...

べにくらげは?

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:46:51.72 ID:fgvTBcGb.net
クマムシ プラナリア並みにしぶとそう

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:12:18.48 ID:56mb7Cl5.net
>>65
滝壺じゃないが湖ならこんなんあった
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ジェリーフィッシュレイク

総レス数 91
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★