2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【数学】最大の素数発見 2200万桁、読むだけで127日かかる メルセンヌ素数検索プロジェクト

1 :白夜φ ★@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:15:43.58 ID:CAP_USER.net
【追記あり】最大の素数発見。2200万桁、読むだけで127日かかる
GIZMODO 2016.01.21 18:30
http://www.gizmodo.jp/2016/01/biggest-prime-number.html

1秒に2つの数字を発音できるみなさん、今から飲まず食わずで睡眠もツイもいいねも抜きでぶっ通しで発音すれば、だいたい4ヶ月ちょいで読み終わりますよ〜。

メルセンヌ素数検索(Great Internet Merseene Prime Search: GIMPS)プロジェクトが久々に、一番大きな素数の発見記録を塗り替えました。

新たに見つかった世界最大素数は「2の74,207,281乗-1」。現物はココで見れます。
全素数がリストになって並んでいるので、「2の274,207,281乗-1」の右のリンクを押すと、ZIPファイルでダウンロードが始まります(数字が並んでるだけ。44MBあります)。

学界を揺るがす大発見ということではなく、GIMPSプロジェクト(本部・セントラルミズーリ大学)では
「見つけられるだけの素数をみんなのパソコンで見つけよう」ということで、世界中の人が計算に参加しています。
それでこうしてたま〜に大物が上がるんですね。今回の発見も、使ったのはインテルCore i7だけでした。

記録更新は3年ぶりの快挙。
紀元前500年に素数探しが始まって以来、見つかったメルセンヌ素数はこれで49個になりました。
2013年に見つかった最大素数より、一挙に500万桁上がった計算です。

解説はstandupmathsさんの動画でどうぞ(英語)。
探索チーム率いる同大Curtis Cooper数学教授のロングインタビューも収録されています(3:20-)。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=q5ozBnrd5Zc

面白いことにこの素数、発見されたのは昨年の9月17日でした。
ところがシステムの自動通知メールがぶっ壊れていて、教授の受信トレイに届いたのは、今年の1月7日。
つまり4ヶ月届かなかったことになります。まあ、9月17日から全力で読み上げていてもまだ終わってないんですけどね。

(1/22 8:10追記)
本文中、「見つかった素数はこれで49個になりました」となっておりましたが、正しくは「見つかったメルセンヌ素数はこれで49個になりました」です。
訂正してお詫び申し上げます。

Darren Orf - Gizmodo US[原文]
(satomi)

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:27:28.48 ID:wRvJLSjc.net
BOINC プロジェクトの一つだな。
別のプロジェクト PrimeGrid でも Team2ch の人とか結構メガプライム見つけてる。

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:43:57.80 ID:qUfnj/kQ.net
そ、そうっすか

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:46:22.63 ID:uuamuGF6.net
そ〜すか

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:46:27.78 ID:eV6afnSw.net
AKBより一つ買ったな

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:47:13.48 ID:CXq2au1d.net
数学得意だったんで教師にかわいがられてたんだが、
「素数関連にはハマるなよ、人生狂うよ?」
っていわれた
なるべく素数には関わらないようにしてる

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:55:52.43 ID:Y6cvjczZ.net
でリーマン予想は解決したの?

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:01:54.92 ID:hWe1LgwI.net
実はぁたしも素数なんだ。じっくり見てね。

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:03:52.37 ID:jBv+J7li.net
このぐらいの数字になると、全宇宙の原子の数より大きいんじゃないのか・・・

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:10:44.48 ID:P6kAlhlN.net
>>1
メルセンヌ素数?

何か意味がある素数なのか?w
たとえば、「3の?乗−2」を「2ch素数」と命名することもできるよなw

2ch素数には、たちまち「7」がそれに該当する。

まあ、一時、数学に没頭しかけていたオレが、数学を敬遠しだした理由も、
「ただの数字遊びに人生を棒に振ってしまう危険性」を感じたからだよな。

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:13:15.05 ID:DaDsz74r.net
そーすか

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:13:38.81 ID:jBv+J7li.net
>>10
素数好きの人が紙と鉛筆だけで遊んでる分にはいいと思うのだけど、
全世界のPCを使って分散コンピューティングさせるのは、電気の無駄遣いで
意味なくCO2をまき散らしてるだけだよな・・・

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:14:12.61 ID:ZMx8iH9J.net
へぇーそっすっうか・・なにが面白いの

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:15:17.37 ID:c7ugWpZ7.net
>>6
そして今では、素股にハマっていると。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:15:53.76 ID:9ScfcwLQ.net
> 自動通知メールがぶっ壊れていて
どういう壊れ方か気になるわw

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:22:13.74 ID:ZSdX+SRd.net
127(日)もまた 洒落なのか

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:26:20.85 ID:wRvJLSjc.net
>>10
簡単に素数判定できる特別な数だよ。

こんな基本的なことを知らない馬鹿が何かほざいてる。

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:35:34.09 ID:P6kAlhlN.net
>>17
ハハ、

オマエの足りないアタマじゃ、
「カレーライスを50皿食べることに何か意味があるのか?」と訊かれて、
「そりゃ、牛丼などより簡単に食べられるからだよ」と答えそうだなw

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:01:58.24 ID:wRvJLSjc.net
>>18
アホはすぐ間抜けな例えを出して恥をさらす。
知性の欠片も無いから仕方が無いね。

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:20:21.04 ID:P6kAlhlN.net
>>19

フンw
オマエのトンチンカンさが認識できたかい?w

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:21:49.01 ID:opoPb7LD.net
この素数も、円周率πのどこかの桁に含まれてるんやで。
循環しないでランダムに続く無限の数やからな

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:53:09.90 ID:wRvJLSjc.net
>>21
πが正規数であるという証明はなされていないから、必ずしもそうとは言えない。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:47:55.02 ID:hjR5kYqR.net
素チンにおっπか

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:41:09.44 ID:lKOnjwcL.net
ここまできたらもう意味ないだろ

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:23:59.26 ID:uLgTeKTx.net
メルセンヌだからこの桁数なのであって、2200万桁付近の普通の素数を見つければ企業に売れるぞ

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:38:52.91 ID:B8E+WaTY.net
素数って、奇数が多いよね。

27 :暇人@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:41:57.53 ID:Szwk0VQJ.net
127日の有効利用だろう…付き合っていられません

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:40:32.42 ID:txNJeU7+.net
>>26
さあ、偶数の素数を見つけようか。
2以外で

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:05:17.75 ID:gzPFtYOP.net
こんな数、フィッシュ数に比べればゼロに等しい

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:28:15.39 ID:7rqGyz0X.net
宇宙すべての素粒子を集めたよりも大きい数なんか現実的な
意味なんてあるわけないわな

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:42:27.43 ID:2WELi+15.net
千反田える 日本人 美人 明るい チルタリス 岐阜 綺麗

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:07:26.44 ID:bZ98nZo5.net
メルセンヌ・ツイスタとどう違うん?

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:11:19.24 ID:yxip8jtM.net
(´・ω・`)プッチ神父が落ち着いて数えられるな

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:19:47.01 ID:DsgLKcvt.net
>>30
大きな桁の素数は暗号に滅茶苦茶使えるんだが…
この素数に大した意味は確かに無いけどもな

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:28:15.14 ID:fFjcy9MO.net
44MBあったら暗号に使えないんじゃね

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:38:05.98 ID:X4tyPTeD.net
これに何の意味があるん?

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:41:12.28 ID:ccaCGWUN.net
>>36
お前が生きているのよりは

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:56:13.79 ID:EAizPgAu.net
1 1
1 2 1
1 3 3 1
1 4 6 4 1
1 5 10 10 5 1
1 6 15 20 15 6 1
1 7 21 35 35 21 7 1
1 8 28 56 70 56 28 8 1
1 9 36 84 126 126 84 36 9 1
1 10 45 120 210 252 210 120 45 10 1
1 11 55 165 330 462 462 330 165 55 11 1

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:16:35.39 ID:fly1wY5b.net
俺も昔大きいメルセンヌ素数探すプログラム書いたなあ一万桁当たりだったけど

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:57:58.17 ID:tCDzM4Hn.net
で、発見した人って素人なの?

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:28:47.66 ID:J9tHojqU.net
それって、何の役に立つの?

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:35:34.25 ID:Um4Zz45G.net
まず素数が何かわからない

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:38:14.47 ID:ccaCGWUN.net
>>40
その可能性のが高い
>>41
例えば暗号
>>42
ggrks

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:58:27.47 ID:cJDDekxe.net
>>42
この板にはもう近づかないことを強くお勧めする。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:33:23.62 ID:qUfnj/kQ.net
10進法でなかったら意味なくね

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:34:50.15 ID:IeYsgbVi.net
素うどんは良くセリフ食う

47 :ド素人でもよくわかるスタップ問題解説@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:48:57.47 ID:1JeUB9T2.net
中学生くらいからでもよく理解できる決定版!!

http://stapjapan.org/?page_id=18

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:54:20.45 ID:Ugxnd61O.net
これって2~nー1の数字を片っ端から力技で割り算して答え合わせしてるの?

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:08:46.08 ID:oPWBIvGa.net
ちょっとがんばれば秒間4個はいけるやろ

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:14:22.57 ID:fly1wY5b.net
>>48
いやリュカテストやその変種使う
メルセンヌ数が2^n-1(全ビットが1)って特殊な形だから可能

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:15:47.09 ID:fly1wY5b.net
>>50
ちなみにシフトと足し算と比較だけ実装すればOK

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:47:57.45 ID:BqU73OOF.net
100桁くらいの素数同士かけたデカい数の素因数分解は難しいのに、
100桁くらいの素数判定って割りと簡単に出来るんだよな
なんちゃらの篩くらいしか理屈わからん 

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:03:51.75 ID:DKUyOvjd.net
メルセンヌ素数は 2のp乗 − 1 の素数

2進数にすると何故か 1111111111111111111・・・・になる。

それだけ

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:14:05.02 ID:V2ThwLJA.net
銀腑

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:24:15.78 ID:XwpjCyqL.net
こういうのできても、メール通知がこわれてて云々とかどこかバカだよね
紙一重なんだな

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:38:32.57 ID:fH4oZMWh.net
25年前の俺の卒論だ(もちろん離婚じゃなく大学のね)。
Turbo Pascalでルカス・テストのプログラム組んで、
PCー9801Fで走らせた。2^1279−1が素数って結果でるまで、
16時間43分かかったよ。懐かしい。
ちなみに、その頃の最大素数は2^216091−1だった。

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:44:04.42 ID:fly1wY5b.net
>>56
25年でpの桁は1.5倍、pが1000倍だね

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:06:56.37 ID:erfviHw+.net
りえしょん歓喜

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:09:32.37 ID:fH4oZMWh.net
>>57 指数が1000倍だからね。パソコンだって雲泥の差だ。
人類は進化した。

ただ、人々が豊かになったか、と言われると…

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:24:54.94 ID:oYTFCv34.net
暇なのか

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:37:37.38 ID:XzQrHb4N.net
量子コンピュータなら一瞬で出てくるだろ(いくつあるかしらんけど)

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:50:18.67 ID:kA6mv+eN.net
素数は現人類の数理に誤りがある故に存在する
見つけた!とか楽しんでるんじゃねーよ
とっとと誤りを見つけ全てをやり直すんだ

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:27:23.54 ID:XxvVJZaO.net
>>10

そこが天才と凡人の分かれ目w

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:31:13.58 ID:RIQA411K.net
>>56
懐かしい単語だな 俺はTurbo Cだけど

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:08:31.81 ID:znbbl67i.net
多分、一桁目は奇数。

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 00:10:50.45 ID:VZFGpcJ0.net
>>56
今のパソコンだとどのくらいの時間なんだろう

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 00:54:17.47 ID:RWrmYGuD.net
2は素数じゃない、3からが素数だよ

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 06:51:32.66 ID:ZHedIt0k.net
歳月は人を待たなかったのでした…

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 07:07:20.92 ID:3mUfuWOm.net
円周率みたいに本にするんだろ 

70 :_@\(^o^)/:2016/01/24(日) 08:10:21.36 ID:/zwAOBwz.net
>>59
勘違いするな。明らかに豊かになった
昔の王侯貴族並の生活を平民がしているんだ
いや、食生活では完全に凌駕している

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 08:49:13.14 ID:S8/Uky3H.net
22,338,617桁って書けよ

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:00:20.20 ID:dNdGZQb3.net
知ってた

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:51:38.49 ID:08T3883D.net
>>12
そんなことはない。
素数って売れるんだよ?
かなり高値で。

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:52:19.84 ID:08T3883D.net
>>67
2は素数ですよ。

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:54:00.95 ID:H71Ertc+.net
RSAに使えば解析される心配がほとんどない?

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 13:18:53.59 ID:a2PXVTLG.net
>>1
で、この発見が人類にどう役立つの?

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 13:26:53.89 ID:FGZvf4tv.net
>>73
大赤字だけどな

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 13:28:42.75 ID:FGZvf4tv.net
>>70
韓非子に突っ込まれることを書くなよ

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:12:48.05 ID:BG7NmWN9.net
>>76
素数の研究は暗号、認証技術の基礎
既出だけどな

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:14:21.36 ID:BG7NmWN9.net
>>75
有名な素数を使うのは良くない
素数のペアを使うが片方がバレたら終わりだから

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:24:19.79 ID:tjEsUtcT.net
つまり素数は無限に存在するかどうかが今後のテーマ

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:16:41.44 ID:rRmsfsZ5.net
ウィキペ先生の受け売りですが、
素数が無限に存在することはすでに証明されている。
メルセンヌ素数が無限に存在するかどうかは未解決。

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:43:40.02 ID:MjOWvv+U.net
>>26
さらっと書いてるけど、すごいことに気付いたんじゃない??
これからの素数探し、はじめから偶数を除外できるから効率2倍じゃん!!

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:17:14.51 ID:E5fhBWX/.net
>>30
組み合わせで考えるならいくらでも意味あるぞ

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:27:08.75 ID:InY4WUpT.net
>>82
古代ギリシア時代に既に証明されていたんだよね。
やっぱ古代ギリシア凄い。
地球の大きさすら測っていたし。
何であんなに突然、天才的な文明が生まれたんだろう。

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:54:32.30 ID:GILN2B+w.net
伊東四朗さんあたりはがんばって覚えようとするのかな

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:58:18.32 ID:P+QsTQoX.net
喰っている物違うよなぁ

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:34:14.18 ID:BG7NmWN9.net
>>85
ぶっちゃけた話、奴隷制度
戦争したら相手の成年男性は殺して女子供を奴隷にする
だからギリシャ人は生産に関わる必要がなく
思索、飲酒、吟遊してれば良かった
印欧族はこういうのが非常に多い
「ギリシャ人」にも何種類もいて
基本より野蛮なのが北から南に侵略する歴史
最後がアレクサンダー大王
といっても彼は仲間を増やす組織の人だが

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 22:10:34.87 ID:G70hd+h1.net
2は素数。
とりあえず、偶数の素数ってのが必要だったから
2を素数にした。しかしその後残念にも偶数の素数は全く見つかっていない。

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 22:50:07.49 ID:isFCY1cN.net
>>83
1の位が5の場合も除外できるな。

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:00:00.92 ID:6euteQ9I.net
レンポウ
ここで一言 何か言えよ

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:02:07.73 ID:tOnDDb//.net
1番じゃなくていいし
パソコンで出来るならスパコン要らないじゃないですか

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:26:54.27 ID:koRzGPKN.net
こういうことに深くかかわって自殺する学者もいるからな…

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:04:42.73 ID:lXh3ej51.net
素数の個数は自然数の個数と等しい。
どちらも可算無限個ある。

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 11:48:59.48 ID:WtAbxiqP.net
>>94
さすがに自然数の方が多いのでは??

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:12:57.54 ID:J13/dZae.net
両方、無限だから多い少ないに意味は無さげ
集合としては、素数は自然数の一部
自然数の一部で無限にある事が証明されてるから可算無限だね

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:38:12.51 ID:IHNSBtld.net
>>95
数を数えるということは
数学的には{}, {0},{0,1},{0,1,2},{0,1,2,3}...
のどれと一対一対応が取れるか考える事に等しいです
これを無限集合に敷衍すると
素数の集合は自然数の集合と同じ数の要素があるということになります
ややこしいので無限集合の場合は濃度と言ってますが

真部分集合と一対一対応を取ることが可能という事は
無限集合の定義と言ってもいいです

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:30:30.69 ID:8RxafK+X.net
「2の74,207,281乗-1」
2進数にしたら1が並んでるだけだろw
11111111111111111111111111...

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:58:01.61 ID:o6Wn8S+S.net
>>89
頑張れば見つかるんじゃね

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:07:21.15 ID:IHNSBtld.net
> 両方、無限だから多い少ないに意味は無さげ

いや意味はある
大小関係を⊂で定義すれば
なのに濃度が同じなんだ
これをそのまま受け入れればいい
意味がないなんて幼児退行せずに

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:34:36.75 ID:nOTAQOhG.net
>>90
全部の桁を足して、3で割り切れる数も除外できるんだぜ

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:54:08.75 ID:lXh3ej51.net
無限にも実は大小がある。
例えば「自然数全体の大きさを表す無限」よりも「実数全体の大きさを表す無限」の方が大きい。
さらに「この2つの無限の間に別の無限がある」という命題は、標準的な数学の公理系からは証明も反証もできない(という事が証明されている)。

これが数学における「証明も反証もできない命題」の一例です。

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 06:49:12.26 ID:VXKDRy82.net
素数を発見する意味ってどこにあるの?
それと、数って自然現象ではないのに、発見という表現がしっくりこない。
数というのは人間が作った概念なのに、それを発見というのはちょっと手前味噌な感じがするんだけど、、、

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:13:54.16 ID:kgkEw596.net
>>103
数はただあっただけ
素数という概念は人間が発見した

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:37:49.32 ID:YQiiehl4.net
>>103
原子のエネルギー分布と素数の分布
て関連あるかもしれないんだよなあ。

ロマンの世界

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:20:12.83 ID:IhSEdX8J.net
>>105
モンゴメリー・オドリズコ予想のことだろうが、「原子核のエネルギー準位モデルであるランダム行列理論」は
「原子のエネルギー分布」のような強い概念じゃ無いぞ。

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:25:19.66 ID:LZOBAULY.net
>>103
自然数は「モノの個数を数える」という操作の別表現。
「割り算」は「いくつかの組に等分する」という操作。

素数は「どんな場合に、2個以上を含む2組以上の組に等分できないのか?」という条件を見つけること。

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:48:13.80 ID:YGBJMkMk.net
落ち着き無い連中ばかりだな。

賢者モードになれる方法教えてやろうか?

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:59:38.22 ID:iKNOj/yB.net
芽瑠線ぬ素数は果たして無限にあるんだろうか。
双子素数も無限にあるかどうかは未解決だし。
なんでこうも離散的な数学は単純に見えて難しい問題があるのだろうか。
数論とかじゃなくて、ぜんぜん別のジャンルの数学で解かれたりして。

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:21:06.45 ID:Xwq+09me.net
>>108
とりあえず抜けってのはなしで

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:13:03.95 ID:r43dUR9f.net
百進数くらいにしたなら見つかりまくりじゃん

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:46:23.10 ID:LZOBAULY.net
>>111
1桁当りの音節数が増えないとしても、読み上げる時間が半分になるだけ

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:11:27.34 ID:YgynCwAu.net
物理学の世界なら
「その部分は高次の次元に逃げているので3次元空間の我々には観測できない」とかで推測の余地があるけど
自然数は単なる順番だしなぁ・・
例えば2と3の間には自然数がもう1つあるけど3次元に住んでいるわれわれには認知できない
とかいう可能性がないもんなぁ

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 00:21:07.47 ID:bSVB1wYs.net
コンビュータープログラムのバグがありましたということはないか?
CPUの設計・製造・動作にバグがありましたということはないか?
OSの作りにバグがありましたということはないか?
コンパイラやアセンブラのソフトにバグがあってコード生成が間違って
いましたということはないか?
ローダーにバグがあって、機械語のメモリ上への導入やデーターの場所の
確保に誤りがありましたということはないか?
メインメモリやハードディスクが宇宙線や偶発エラーでデーターが化けて
いましたということはないか?
電源ユニットあるいは電源ラインにノイズが乗っててそれで一瞬誤動作
あるいはデータが化けましたということはないか?

そういうことを考え出すと、この世の全てが不確かに思えてくる。

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 00:42:35.90 ID:8mnWCe1g.net
>>102

ほっほう
これはおもしろい

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:40:06.50 ID:bSVB1wYs.net
102>
その中間の大きさの集合があったと仮定した場合に、
そのような大きさの集合を用いても何か意味のある議論も
結論もできそうにないな。
また、その中間の大きさの集合が無いと仮定したときに、
そのことから何かそれ以外の事実が出てくるということも
ないのじゃなかろうか?

つまりあってもなくても、その他のことに何らの影響も
無いどうでも良いなのかね。

また、自然数の集合と実数の集合の間に、1つと言わず
いくらでも異なる大きさの集合があるとしても、
何も論理矛盾は起きないのだろうか?

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 05:15:41.67 ID:c6Hrh5DQ.net
>>103
>数って自然現象ではない

そうだろうか?例えば整数
 この宇宙の法則では同じ粒子が多数ある。
 だが、全ての粒子の大きさや重さが異なる世界もどこかにあるかもしれない。
 あらゆる存在について一個二個という数え方ができない法則の世界も
 どこかにあるかもしれないが、この宇宙では数えることができる。

いくつかの数学概念についてはこの宇宙との関連を示せるだろう

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 07:34:45.57 ID:To7Ijpnx.net
>>116
伝統的には連続体仮説は偽と考えられてた
けど最近は真とする考えも出てきてる
巨大基数やその内部モデルの研究で決定される可能性も高い

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:31:59.00 ID:HvM/kZ3B.net
有限体や非ユークリッド幾何、さらに遡って「ゼロ」は発明か発見か?

「思いついた」という点では発明だけど、
理論的にそのような構成が「可能である」ことに気づいた点では発見と言える。

んなことを言うのなら工業的な発明だって、その時点での技術的な制約の中、
操作性やコストなどなんらかの基準でより効率的な構成を「発見した」といえるけど。
既存の判断基準を全く使えない突飛な発明は別として。

それに比べたら、「もっと大きなメルセンヌ素数があるのか?」というのは、
鉱床探査とそれほど違わない。
「予想通りの場所にあった」でも「こんな所にあるとは予想外」でも「発見」という。

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/27(水) 18:44:49.86 ID:NLqZW3nh.net
>>118
巨大基数って内部矛盾が出るか出ないかのチキンレースをやってるって聞いたな

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 01:35:26.95 ID:fQDOk3bi.net
「スタップ素数」

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:38:56.48 ID:POL2/nTw.net
へえ、暇だから読んでみようっと

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 03:33:41.48 ID:gy5TJtUU.net
無意味且つ終わりのない箱庭ゲームにしか思えない。
1でも2つ以上の何かに分かれることが発見されたらどうすんの?

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:17:17.83 ID:ctDMmhy4.net
>>117
あったら具体的になんなんだ
この問題とどういうことがいえる?

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:35:56.15 ID:eP7zkLT4.net
円周率にも収束するよな。

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:47:05.17 ID:xPSjgWPB.net
>>1の言うように飲まず食わず睡眠も取らずに読み続けたとしても、、

読み終えたりしないよな



その前に死ぬw

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:50:17.13 ID:2P+ICZnC.net
πの話?
読み終えたとしてその時間をωと名付けよう
これがカントールの楽園

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:51:12.63 ID:nZDq6PJN.net
>>103
同意
たまたま人間の指が10本だったから
10進法になっただけだし
12進法になれば素数も変わんじゃね

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:53:22.36 ID:2P+ICZnC.net
>>128
はあ?

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:58:58.06 ID:huf/LGd+.net
円周率すら解読できていない人類が
素数を解明とかおこがましいとは思わんかね

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 15:15:42.27 ID:WxdKCWqJ.net
俺が素数を作ってやろう

1111111...これが2億桁ぐらい

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 15:18:12.71 ID:2P+ICZnC.net
>>131
隣の素数との距離は大きくなるとどんどん離れていくから
当てずっぽうの数を大きくすると不利なんやで?

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 15:30:50.25 ID:nN+qn2W3.net
>>6
俺もそーするよ

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 15:33:07.82 ID:xIOE34Z/.net
>>15
教授がメアド変更したのを更新していなかったとか

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 17:36:36.38 ID:X34xhDeH.net
>>81
そんな命題は何百年も昔に決着ついてますけど...

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 17:43:41.73 ID:gSKLZIiU.net
>>128
素数は何進数だろうが関係ないんですが…

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 18:59:32.42 ID:nZDq6PJN.net
>>136
そうなんか
トン

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:01:24.18 ID:JG+B37OA.net
いったんこのようなメルセンヌ素数を探すプロジェクトが大規模な人員と
大きな予算としてスタートしてしまうと、それをやめるのが難しくなる。
例えば、メルセンヌ素数はこれでおしまいだという証明を得たらその
結果は封印されて、明らかにされずに、プロジェクトを永続する道を
選ぶかもしれない。証明を見いだした人も身の安全を考えればそれを
明らかにするのは賢明ではないかもしれない。同様のことはフェルマー
素数の探索についても云えるかもしれない。もう無いと分かってしまえば、
探すことを続けることができなくなる。
誰も見ない未見の素数を少年は探し求める、ということが終わって
しまう。やはり冒険家はロマンのかけらが欲しいのさ。

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:44:44.65 ID:fQDOk3bi.net
わかります。
実写版「進撃の巨人」・・・どうしてこんなクソ映画をつくるんだろう。
撮影中に出演者もスタッフも、だれ一人、この映画がクソだと気づかなかったのだろうか。
いや、気づいた人はきっといるはず。ひとりくらいいるはずだよ。
プロジェクトが大規模な人員と
大きな予算としてスタートしてしまうと、それをやめるのが難しくなる。
監督にもプロデューサーにもスポンサーにも止められないのだろう。

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:36:33.50 ID:Ahm1tXnR.net
>>131
>>132

各桁が同じ数字の場合、N桁以上の素数は存在しない/この形の素数の上限は存在しない、って証明するが見込みがある。

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:41:37.83 ID:uogztsog.net
素数階段にはなんらかの法則がありそうなんだけどなー
多次元空間のらせん構造とか

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:25:38.04 ID:C2GSMmd8.net
ドリルか。

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/31(日) 06:37:03.86 ID:BO3ktaKc.net
>>2200万桁

何台のPCで分散処理したんだろ。
分散処理システムとして意義がありそうな。

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/31(日) 10:07:00.41 ID:o0rM7DvR.net
2進数で1が1兆1個の数字は素数である。

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/31(日) 10:32:54.78 ID:6Wgo/szz.net
>>144
違うよ

って答えとけば、俺が誤りである可能性は、ほぼゼロ

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:12:43.88 ID:AXwR049I.net
素数は、物理学だとひも理論のひもの周波数のようなもの。
あまりにも根元すぎるので、法則が未だ見えない。

まずは、物理学でいう素粒子に相当する超越数を解明してから。

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:10:52.70 ID:RvzwZe+Q.net
こんなに桁数が多くては、当面暗号に使うのは無理かな?

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:53:25.21 ID:1b99UW0n.net
すみません…この作業にどんな理由が有るんですか!?

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:40:57.50 ID:oXmz1sH0.net
>>148
インターネットでの買い物に役立つ

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:05:21.47 ID:Mitermfn.net
>>9 アホかw全宇宙の原子の数の方が多いに決まってるだろwww

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:49:34.21 ID:h+tvKq+u.net
>>147
アホか公知な時点で使えんわ

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:07:07.83 ID:FDXywYGc.net
>>150
宇宙にある原子の数を知らんのか?
たった80桁くらいだぞ?
これは2200万桁なんだから、比較にならないくらいこっちの数字のがデカい

まあ、正確に言えば観測可能な宇宙であって全宇宙では無いけどもな

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:08:49.48 ID:h+tvKq+u.net
>>150
こういうバカは「紙を40回折るとか余裕wwwww」
とか言うのかな。

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:21:42.85 ID:nKt8ldTW.net
l:::::::l : 5 l:::l 2 l::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;i:::::::_,/:::::::::::::::_,/     /::::l   / l   l ̄ ̄ ̄ ̄ l
l l:::__.l :___├l__.:.__l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;:- '::::::::::::::::::::::i'   ,-,_,,...-'::::::::"i i"  i'.  l : 落  l
l l::l :7 l:::l 3 l:::::::::::::::::::::::::::::::,,-'':::::::::::::::::::::::::;-',-'"'-'::::::::::::::::::::::::l l:l /.     l : ち.   l
.l l:l_:__l:::l___l::::::::::::::::::::::::,,- ''::::::::::::::::::::::::::::::/./::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::l:/.    l : つ  l
..l l:::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::/:l:::::::::::::::::::::::::::: _,,.-''./:::::::::::::::::::::::::ii:::l"'ゝl l:/     l : け  l
...l l:::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::/:::l;;:::::::::::::::_,-''"_,,. -''"::::::::::::::::::::::::::::i::l /=/┌‐‐‐‐‐‐ l____.l
 .l l:::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::/::::::l "'-'''"_,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::/"i:::/ /:/  l : こ 考 心 l
  l ̄ ̄ ̄ ̄.l:::::::::::::::/:::::::::l  /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_.._l/ /:/  .l : ん え を .l
  l 落 ¬ 落 l:::::::::::::::i:::::::::::l--'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;;,::::'': ̄l //    .l : な る 平 l
  l ち 素 .ち l::::::::::::::::;'i,::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'i,'' "    l   .時 ん 静 .l
  l つ 数 つ l::::::::::::::::::;;;i;::::::l:::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::;;,:/        l.  ど だ に l
  l .く .'‐ く .l:::::::::::::::::;;;;;;'i.::::l:::::::::::::::::::::;;  l'iY:::::/i:::::::/           l.  う : し l
  l ん を ん l:::::::::::::::::;;;;:::::i,:::l:::::::::::::::;;-'i;; i,i_i,:::i'-,::::/         l  す .: て l
  l だ 数.だ lヽ二''.-::;;;:-''"'i,:::::::::::/  "'"  "  "'            l  る     l
  l .: .え : .l  i i'‐- -''"~ "''"                       l  か     .l
  l__.て___l                                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……
わたしに勇気を与えてくれる

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:38:28.11 ID:Mitermfn.net
>>152-153

こんなデカイ仕掛けでも釣れるもんだねw
どちらもなかなかの良い型w

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:43:36.63 ID:gxxH1ldU.net
釣りって意図的に相手の間違いとか言質を誘い出したりするのが釣りであって
単に間違いを言って正しく訂正されてるだけじゃ、バカを晒してるだけなのでは…?

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:45:25.19 ID:Mitermfn.net
>>151でスルーされたから駄目かと思ったらwww
>>153m9(^Д^)プギャー

>>156 すげーー入れ食いwwwww

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:05:18.84 ID:Mitermfn.net
もう出かけないと(´・ω・`)
>>156ナイスファイト!

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:13:14.91 ID:7bq/kPpv.net
釣れたよと言いつつ没して食いつかれている者を描いたAAを初めて見た時は感心したな

160 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:15:52.86 ID:lplslwDe.net
メルセンヌ素数が無限に存在するか?
の問題に挑戦せずに、このような枝葉末節のことに、
資源を投入して何の意味があるのでしょうか?

161 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:28:55.33 ID:r6S01Nf/.net
>>160
どの程度の計算で素数判定したり因数分解できるか
常にキャッチアップしておくことは重要

162 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:54:13.36 ID:6DC/UOO8.net
100通りぐらいの素数で割ってみて、割り切れないなら、その数は
素数であることが殆ど確実だと思うがな、どうだね。

163 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:56:15.96 ID:UCbCEncQ.net
>>155
そんな見え見えの酷いエサでよく釣れたなw
確かに良型www

164 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:35:28.42 ID:mUjAhq3Q.net
メルセンヌ素数は網羅性が低いから役に立たんよ

165 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:30:06.93 ID:mmS0XSCW.net
>>162
数学で殆ど確実とか言われても何の意味もねえw

166 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:03:35.06 ID:khqd9D9E.net
almost surely と掛けているのだろう

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:16:41.28 ID:jw3WR4Va.net
みんなのCPUリソースをオラに分けてけれ的な奴だな

168 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 10:54:50.47 ID:R8LfZDPU.net
>>152-153
最新の科学では全宇宙の直径は10^{10^{10^{122}}}という論文もある(桁数が非常に大きいため、長さの単位が「光年」「メートル」のどちらでも、もはや誤差の範囲以下の違いでしかない)

もし宇宙の直径が10^{10^{10^{122}}}なら>>150は正しいね( ・´ー・`)ドヤァ

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 11:17:47.31 ID:2ip5c0WQ.net
>>168
アホか。観測可能な宇宙の外が有限か無限かも判明してないから、
単純に全宇宙言ったら「観測可能な宇宙」に決まってるだろ。

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 11:29:57.32 ID:R8LfZDPU.net
>>169 「全宇宙=観測可能な宇宙」に決まってるのかw
お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 11:52:30.95 ID:b9Fp5K1S.net
俺もつい先日、「素数発見おめでとう!」メールが来た。そんなに大きいのでは無いが意外と見つかるもんだよ。
みんなでBOINC回そうよ?

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 12:10:00.78 ID:lptG4zeR.net
>>169 アホか。決まってねーよ

「宇宙」には色々種類がある
 1.人類が観測可能な宇宙
 2.観測できない領域を含めての全宇宙
 3.多次元宇宙(他にも宇宙が存在する論)

「全宇宙=観測可能な宇宙」ではない
お前は本当にアホだなwwwwwwwwwwwwww

173 :巨大素数 ◆XAyy9dK6Ro @\(^o^)/:2016/02/02(火) 12:23:44.50 ID:GQBv3Tr8.net
大きな素数の作り方
前提
・メルセンヌ素数は M=2^n-1 の形式である。
・((2^n-1)/2)までの最大の素数をmとすると、素数の検証は2〜mまでの素数で除算を行っても、割り切れなかったことを確認

であるなら
連続する素数の列2,3,5,7...m を全て掛け合わせて1を加えればもっと大きな素数(3*5*7*...*m倍大きい素数)は作れる

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 12:25:55.66 ID:GPzd1md2.net
>>169知識だけあるバカの見本

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 12:49:23.67 ID:2DqfETys.net
>>168 宇宙ヤバイ

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 12:52:47.06 ID:XFq9VJt1.net
127日掛けて読んだけど、最後の数字が5で終わってたぞ。

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 13:50:45.95 ID:z7upJFaq.net
>>101
下二桁が4で割り切れる数も除外できるな

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:06:38.80 ID:ZB+8euiO.net
>>176
あっ、すまん
それ途中で切れてる奴だったわ
送り直すから、もう一回読んでくれ

179 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:49:25.69 ID:C+4E6uwX.net
単純な疑問だがこの素数より小さい素数で見つかってないものはないのか。
だとしたら次見つかる素数は5000万桁とかまで行くんだろうな。

180 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/03(水) 02:55:39.99 ID:RwYqMoIs.net
>>179
メルセンヌ数で素数であるものを調べただけだから、
メルセンヌ数でない素数は今回の数以下でもたくさんあるだろ。

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/03(水) 03:28:11.41 ID:zZPSamqb.net
一の位は1,3,7,9のどれかだろ

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/03(水) 03:44:05.75 ID:RwYqMoIs.net
>>181
天才現る!

183 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/03(水) 04:14:57.62 ID:pXMtPMT/.net
この数が素数ですといわれて、はいそうですかと簡単に割り切れる
ものではあるまい。心の中に本当にそうなのかなと割れきれない
ものが残るはずだ。

184 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/03(水) 04:47:38.68 ID:8noT0RZd.net
なんに使うの?

185 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:04:56.03 ID:3TvEw9op.net
なんかに使わなきゃいけないの?

186 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:24:25.84 ID:JwUEaIvY.net
こんなに巨大な素数はコンピュータでは扱えそうにないな

187 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:02:02.31 ID:ofEEquBw.net
>>181
2^nの一の位は2,4,8,6を周期的に繰り返すから9はあり得ないし5の時もある。
74,207,281を4で割った余りは1だからこの素数の一の位は1だね。

188 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:09:36.48 ID:AIqMc+2u.net
最近はアホなこと言って釣るのが流行ってるのか?

189 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/05(金) 06:47:13.88 ID:qGGv7QpI.net
 
   《 ルーム・パパラッチ と 阿呆 と ぼんくら と 》
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-4.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-2.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り 付きうごき引きート122号室住人
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

190 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/05(金) 07:14:11.88 ID:Uvflf077.net
>>26 そっすね、チュッチュチュッ

191 :増健@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:39:40.03 ID:VdRjyiMp.net
1/1^s+1/2^s+1/3^s+1/4^s+・・・・・・・=(2^s/2^s-1)(3^s/3^s-1)(5^s/5^s-1)(7^s/7^s-1)・・・・・(p^s/p^s-1)・・・・・・・
ただしs>1, pは素数

192 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:42:48.64 ID:+vJpzbux.net
今日の1番も明日の2番、3番になる。
栄枯盛衰、生者必滅、諸行無常
おせん泣かすな馬肥やせ

193 :増健@\(^o^)/:2016/02/06(土) 09:17:13.20 ID:qTQuwMAE.net
素数は無限にあるけど、メルセンヌ素数が無限にあるかはまだわかんないんだよね。
双子素数もそうか。

194 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/06(土) 09:21:50.62 ID:eJQX/1c7.net
76 :名無しさん@13周年 :2013/02/07(木) 17:02:55.91 ID:X33siQYp0
素数は無限に存在する。
背理法で証明できる。

もし素数が有限でn個あると仮定した時、
すべての素数を P1,P2,P3,・・・・・・・Pnとする。
すべての素数を掛けあわせた数Mとする
(M=P1×P2×P3×・・・・・・・×Pn)
Mより一つ大きいM+1は素数が有限個であるので合成数であることになるが、素数のどの数で割っても必ず1余ってしまうので合成数ではない。
でも、M+1を素数とするとこれは素数が有限であるという仮定に反する。
∴素数が有限であるという仮定が誤り。
よって素数は無限に存在する。

195 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:45:17.66 ID:tRPsDVbo.net
次が見つかるのは1年後か10年後か100年後か、、

196 :増健@\(^o^)/:2016/02/07(日) 09:29:16.42 ID:4Z4oSg+r.net
>>195
そのあたりのどでかい素数が双子素数だったりしたら笑うな

197 :増健@\(^o^)/:2016/02/07(日) 10:12:48.27 ID:4Z4oSg+r.net
49個目のメルセンヌ素数発見だけど、まだ49番目かどうかは未確定なのか。
もっと小さいメルセンヌ素数の可能性を潰せていないわけなのか。

198 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:55:43.29 ID:ANVze9c9.net
>>21
これまじ?

199 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:00:19.82 ID:ANVze9c9.net
>>56
頭よくても、ボケはベタなんだな。

200 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:51:07.00 ID:WE4DXFJX.net
>>160
分かんないからこそ、手あたり次第探してみるしかないんだよ。

百個くらい並べてみれば、周期性か規則に気づくかもしれない。
有限個しかないのであれば、その個数に何か意味があるはずだから、個数の予想がつけば手掛かりになるかも。

201 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 16:27:19.97 ID:vjiO8Gh5.net
素数って数学の中ではどう役に立つの?

202 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 19:10:35.15 ID:JxDDlKk8.net
数学は素数の中で役に立つ

203 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/07(日) 20:42:00.67 ID:vjiO8Gh5.net
例えば幾何学的な意味付けとか

204 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:29:49.60 ID:9hKhDC92.net
量子コンピューター出てきたら
素数の分野はめちゃくちゃ発展しそうだな。
暗号化の為の素数の価値も下がりそうだけど。

205 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/15(月) 20:36:20.36 ID:YCMwU0J9.net
>>201
例えば、素数の分布と銀河の寿命にある相関関係のはなし、とか?

206 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/16(火) 08:01:11.37 ID:uAPa0XA3.net
>>205
数学ちゃうやん

207 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/16(火) 09:33:59.53 ID:PMr6BW7U.net
素数は素敵だ。自分と1以外には約数を持たない孤高の存在だ。
素朴に見えてその分布は素直ではないところも素晴しい。

208 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/16(火) 11:08:36.64 ID:gia0fOsG.net
スレチだが
>>168の宇宙の大きさとなった根拠は?

209 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:13:22.83 ID:w/2SOJjZ.net
俺の隣で寝てるレオナルド・サスキンドが寝言で言ってた

210 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:53:53.94 ID:VqcICOZv.net
いままでに幾つの素数が確認されてるの?

211 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:12:07.97 ID:RFrQJD5V.net
>>210
暗号に使うから教えてもらえない素数があるから
全部でいくつかは誰も知らない

212 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:26:00.99 ID:RFnuszKT.net
素数を現わす多項式というのがあるそうで、それを使ってもっと大きな
素数をじゃんじゃん量産できないんかな。

213 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:38:42.66 ID:+4bTz5fb.net
暗号とかで使う素数は、厳密には素数じゃないから。
確率的素数判定テストをパスしただけの、素数の確率が高いだけの数だから。
それで十分だけど。

214 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:00:53.84 ID:SKyqRmsJ.net
>>213
「割と素因数分解しにくい数」で実用上はOKってことか。

215 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:59:21.27 ID:7iSh3/Xe.net
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24

>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが

216 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:57:28.57 ID:xIiFeyBs.net
メルセンヌ

ベンツ

217 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:40:09.00 ID:BuSTgFnZ.net
とりあえず、1000スレまでにいくつの素数レス番があるかで実用的には十分だな。次の素数は 2xx?

218 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/20(土) 00:49:31.55 ID:rWW2ij/i.net
素数では無い確率が、計算機が誤動作により誤計算する確率よりも
十分小さければ、事実上は問題ない。また素数でなければ矛盾が
起きることがあり、それを検出できるようにしていれば、なお安全だ。

219 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:36:20.06 ID:f7LIb9L/.net
計算機が誤動作により誤計算する確率(笑)

220 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/20(土) 03:24:15.16 ID:n6eRAcba.net
これ以上大きい素数は無いの?

221 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/20(土) 03:52:51.43 ID:H1HbSeup.net
>>220
有る

222 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/20(土) 04:17:32.66 ID:4U1mpPNI.net
なんかてきとうに数字1億桁くらい書いて新しい素数見つかったとか言ってもばれなそう

223 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/20(土) 18:42:26.21 ID:g2rIq0aJ.net
>>222
素数でないことは一つ割れる数を見つければ良いだけ
適当な値なら1億桁でもすぐに見つかるよ

224 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/20(土) 19:06:37.49 ID:ayWpo7K0.net
>>223
数字の1の代わりにl(小文字のエル)とか0(ゼロ)のかわりにO(オー)とか混ぜれば完璧

225 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/21(日) 03:19:04.80 ID:GV8nEI7P.net
               .| l| l :|  ,へ/.||
           YY  | l| l :.|.//  ||
            \\| l| l ((/    .||
             \_)) ! :|.|     .||
               | l| l :|../:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,
               | l| l :| l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
               | l| l :|.ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               | l| l :|  ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               | l| l :|  ゙i    ``     : : : リノ
               | l| l :| . ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ   
               | l| l :|  . ゙i ``''''U´ : :/  <事務の人が買っていいっていったんだもん。。
               | l| l :| .  ゙i、,___/
               | l| l :|     | | ̄| |
               | l| l :|     ∪ ∪
               | l| l :|     ..∪∪ 
               | |l l ト、 .
,.、、iiw,,W、,.、、.、、,.,,,、,.、、iiwノ,,、l,いiへ,w;,、,,、,.、、,、,.,,、,、、iiw

226 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/21(日) 05:25:18.12 ID:hpmgrpkY.net
127日か・・・なるほどなー素数数えると落ち着くわけだわ

227 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/21(日) 13:08:44.63 ID:p9Wn6j8e.net
ど…童貞ちゃうわ!

228 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:16:55.93 ID:tIa/HQCL.net
自然数Nを2で割って、3で割って、5で割って、。。。。、
m番目までの全ての素数で割ってみて、
そのどれでも割り切れなかった場合に、
Nが素数である確率はどの程度か(15点)。

229 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:35:18.31 ID:STYPkWZA.net
だから素数は勇気はくれても人生謳歌には関係ないッ!

230 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:27:54.19 ID:xqfxcCLH.net
2で割っては母の為、
3で割っては父の為、
5で割っては兄の為、
。。。
1つ足らない、シクシク。

231 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:17:08.45 ID:dtQuKJjn.net
中卒の俺がこのスレ見て判ったこと

・素数は偶数ではない(2を除く)

232 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/15(火) 21:22:29.97 ID:NI2ICrq8.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20160315_748369.html
ランダムと思われていた素数に、ある偏りが見出される

233 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:10:20.93 ID:x0/1bYks.net
ランダムではない、だと?

234 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/16(水) 07:38:59.83 ID:LilRrZ1L.net
ランダムだと思ってたやつなんかいるのか?

235 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 08:28:01.97 ID:dhbnBRtE.net
うーん。数字が見つかったっていうけどさ、数字は現象じゃないでしょ?
人間が勝手に作り出した概念なのに、見つかったも何も、、、
手前味噌というか。

236 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/03/19(土) 11:19:59.31 ID:7lzETcFr.net
>>235
素数を定義してから今まで知らなかったんだから
見つかったであってる

237 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:47:05.70 ID:VspE4uys.net
>>235
その理屈を言い出したら、この世に発見は新規に起こった現象以外に存在しないことになる
新種の生き物も、系外惑星も、この先見つかるかもしれない第9惑星も

総レス数 237
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★