2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙工学】有翼ロケット打ち上げ成功 使い回し可能、低コスト化図る/九州工業大[11/20]

1 :白夜φ ★@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:50:05.43 ID:???.net
【動画付き】九工大の有翼ロケット打ち上げ成功 使い回し可能、低コスト化図る
引用元:西日本新聞 2015年11月20日12時03分 (更新 11月20日 17時16分) 配信記事
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/208294

飛行機のように繰り返し飛ばせる有翼ロケットの開発に取り組む
九州工業大(北九州市戸畑区)の米本浩一教授(航空宇宙工学)の研究グループは20日、
同市小倉南区の平尾台で実験機を打ち上げ、自律飛行にほぼ成功した。
米本教授は「想定した軌道からはそれたが、素直にうれしい。これからデータを分析し、(打ち上げの)精度を高めたい」と話した。

同グループは、使い回すことでロケット打ち上げの低コスト化を図る研究を2005年から続けている。
13年6月の打ち上げ実験では上昇後、うまく滑空できずに急降下し、機体を破損。
ロケットの制御プログラムの不具合などを改善した実験機を新たに作った。
(引用ここまで 全文は引用元参照)

平尾台で打ち上げられた有翼ロケット実験機 =20日午前10時すぎ、北九州市小倉南区
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20151120/201511200009_000_m.jpg
平尾台で打ち上げられ、パラシュートで着陸する有翼ロケット実験機 =20日午前10時すぎ、北九州市小倉南区
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20151120/201511200009_001_m.jpg

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:55:21.79 ID:bbc6aExU.net
ロケットネタは旬だな

3 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:57:47.73 ID:0vHSqfak.net
なんのための滑空でしょうか....ロケットのペイロードを上げて
着陸(滑空)を制御したら、小型遊星爆弾と同じですわ
核兵器が時代遅れになる日が近いかもね

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:59:24.70 ID:GpryPGQr.net
右翼かとオモタ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:01:14.78 ID:gNu+3ODM.net
アメリカより数十年も遅れてるのか?

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:04:40.76 ID:VHio2PvR.net
山火事になりそうな所で打ち上げんな

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:09:14.21 ID:NryYIFS9.net
>>5
ロケットに関してはアメリカもソ連もナチスドイツからの技術移転だ

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:09:31.16 ID:bbc6aExU.net
>>5
アメリカのコスパ悪くて退役したからなぁ、別の進化を始めてると見たほうがいい

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:11:15.75 ID:1tguNe86.net
九州工大ったら最底辺だろ
意味のあることなのか・・・?

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:17:19.59 ID:pppySHp2.net
使いまわしによる品質劣化対策のメンテナンス費用って馬鹿にならんだろ

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:26:46.51 ID:VZ6lujog.net
>9
何を基準に最底辺とか言ってるの?
九工大は衛星も作ってるよ
衛星作れる実力のある大学がどれだけあると思ってんの?

これだから偏差値至上主義のバカは困る

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:30:05.43 ID:5QnUF5/4.net
うっ・うっ・うよく  どきどき

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:30:36.08 ID:+HZpEO7r.net
再利用か。ふふふ。ロケットって、ほぼ全てが燃料なんだそうだ。
燃料の再利用ができたらいいね。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:36:08.60 ID:XED/6F3h.net
>>1
ところで、佃製作所の燃料制御高圧バルブは使っているんだろうな。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:52:37.01 ID:nVRMSa7k.net
スペースシャトルが、なぜダメになったのか、

何も学習していない、同じ失敗を繰り返すな

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:53:03.90 ID:SqbUM2AM.net
楽しみ

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:56:22.88 ID:Rx8ZZS7M.net
なんかあぶなっかしいな

パラシュートで落下すると言うが周辺市街地に落ちそう 狭い北旧臭近辺でなく

北海道みたいな広いところでやるべき

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 02:11:04.00 ID:9RtLRhjr.net
使い捨ての方が安いんだぜ
人もロケットもな 

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 02:18:41.43 ID:Rx8ZZS7M.net
>>18

おまえが要らなそうだ

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 02:20:39.64 ID:YMv42EAl.net
安価な耐熱タイルかそれに代わる取り替え可能な耐久素材が開発されれば、
基礎部分やエンジン、電気系統は使いまわしで、表面だけ取り換えればいいんだけど
確かNASAの場合は、そこがネックになったんだろ?

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 03:11:31.23 ID:te6wF/0Z.net
これが駄目ってことはコロンビア号とチャレンジャー号で実証済みだろ?

ニュース読んだことないのか?

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 03:22:16.53 ID:vym+I+nm.net
>>3
つ超音速巡航ミサイル「オーニクス」

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 03:54:45.67 ID:I363Zl8W.net
>>11
何を以って衛星は難しいのか教えてください
温度は除いてね

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 04:14:27.98 ID:7NFe+qvG.net
>>11
つまり、バカ学生から学費を搾り取って、花形研究を好き放題してるだけじゃね?

バカ私立高校が、質・環境の悪い校舎・授業を甘受させながら高い授業料を搾り取り、野球部にカネを注いで有名校になる構図と変わらないわな

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 04:29:43.76 ID:8qVbH43a.net
>>2
下町ロケット大人気

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 04:34:06.78 ID:bbc6aExU.net
スペースプレーンと違うの?ここ研究してるよね

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 04:52:41.47 ID:O+Apt281.net
日本のロケットは初の打ち上げ数百メートルから5年で成層圏まで行ったけど。
この初飛行はどの高さまで行ったんだろ。そういう重要情報を端折るなよ。文系クズ汽車。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 04:57:11.95 ID:m27KP8SA.net
ICBMって羽付けて自律飛行してたっけ?
してないならアレがアレで世界から核弾頭減らせる技術になりそう

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 05:18:40.40 ID:vym+I+nm.net
>>28
フレキシブルな対応がしたいならARMかSLBMをどうぞ
というかICBMでも発射前に再設定すればいいんじゃ?

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 05:28:02.51 ID:m27KP8SA.net
>>29
最後の慣性で落ちてくところ

だいたいこの辺に落ちるから核で命中率上げようってのが意味消失するんじゃないかなと思ってさ

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 05:48:37.86 ID:vym+I+nm.net
>>30
核攻撃ってのは通常戦争で片がつかなくてどちらかがぶち切れて戦略的破壊を目的として行うものだとおもってたよ。
あるいは最初から切れてる状態でスタートか
ところでグンジテンヨウガーとかで邪魔してくる事があるからやめたげて
要素技術があるだけで兵器ができるとかいう変わった人がさ

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 05:55:38.98 ID:vym+I+nm.net
しかもコレでできるとすればゼンガー爆撃機って言う時代遅れの骨董品だし。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 05:58:23.10 ID:vym+I+nm.net
↑兵器がってのが抜けてた
二つ上の理由でちょっと腹立っちゃって失礼な真似しました
ごめんなさい。

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 06:08:49.14 ID:m27KP8SA.net
お、と思ったけど
>>22の書き込みに気がついて残念な気持ちになった

じゃあの

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 06:26:20.99 ID:egV6IYLd.net
> パラシュートで着陸する

翼の意味ねぇwww

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 06:50:52.31 ID:znTx0/1U.net
リスク管理を全く無視してるなこの実験

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 06:58:28.64 ID:xK8dPV07.net
>>11
九州工業大学が底辺だとは俺は思わんが、別に衛星に技術は要らんぞ?
それこそただの鉄の塊でも、衛星軌道に投入して地球を回れば衛星だし

創価大や日本大学ですら、衛星作ってるんやぞ?
キューブサットはどの大学も作るだけならできる

実際に衛星を投入した大学としてない大学の違いは、単に相乗り出来るチャンスがあるか無いかだけ

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 07:12:33.66 ID:2QVj61XU.net
>>23
温度を除いちゃダメだろがw

>>37
相乗りできるチャンスをゲットできるか否かは構想力や技術力にかかっている
価値のない衛星を相乗りさせるほど選考委員もバカじゃなかろう

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 07:12:44.06 ID:4MnbnIzy.net
サンダーバード1号

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 07:32:02.02 ID:ex74LOgl.net
V2作ったナチスドイツは凄いよな。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 07:48:38.00 ID:aCUDlefJ.net
ロケットにしても小型衛星にしても実物を作るのは結構大変
立派なもんだよ
底辺とか難関とかどうでもいい

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:17:29.36 ID:0P0PCw3C.net
>>18
その通りだな

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:23:07.64 ID:QvqZ/717.net
スペースシャトルの耐熱タイルは脆くて一つ一つ形状が違って
人が手で張り付けたり目視で点検してたからね
いくらでも改良の余地があるでしょう

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:37:22.29 ID:ZLbkpJdn.net
日本の宇宙政策が広く知られていないので仕方ないが
日本は二段式完全再使用型宇宙輸送システムを目標としており
要素技術の実証が今年度に完了する予定。
来年度から再使用観測ロケットの実現に動き出し、2020年に打ち上げる。
この観測ロケットを正規運用しながら、大気圏外を往還する技術を
煮詰めていく。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:48:46.24 ID:UhADwI0a.net
再使用型はメンテナンスフリーに出来なけりゃ結局回収メンテ費用より新品作ったほうが安いということになるわな

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 09:17:37.89 ID:y9qF7NP4.net
もっと異なる方法を考えなさいよ

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 09:18:35.49 ID:ZLbkpJdn.net
再使用観測ロケットの実証エンジンはメンテナンス性、連続起動停止100回、スロットリング幅20%-100%を実現している。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 09:46:59.95 ID:YPLDgEIW.net
>>9
九州工業大学は国立だぜ?最底辺はないわ

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 09:47:57.02 ID:1kXkqyXi.net
>>21
頭悪いな。
あれはオービターであってロケットじゃない。
大気圏再突入を何度も行うからメンテナンスコストがかさむんであって
サブオービタットにしか到達しないロケットと比較しても無意味。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 09:48:17.42 ID:Z/6N6OYl.net
バカ学生を大量に入学させて
研究費を集める大学の象徴だな。
千葉工大の系列か?

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:03:54.05 ID:HYDh9tJp.net
学歴の話は学歴板でやれ。

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:37:20.35 ID:f7OwVbNe.net
マグマ大使を思い出した。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:41:04.30 ID:yYwqhlAr.net
スペースシャトルは耐熱タイルが弱点だったけど
SiCファイバーとかで布作って
ガンダムみたいに使うのはダメ?

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 11:36:09.42 ID:769jcq3G.net
スカイロンて名前だって
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
http://blog.zaq.ne.jp/airshipworld/article/991/

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 11:55:40.82 ID:H1NvGTAh.net
再利用ロケットは無駄と何回言えば分かるんだ。

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:04:41.64 ID:8zqzOhpC.net
これ、30cmくらいの大きさやぞ!?

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:05:33.70 ID:gv8D9gCS.net
スペースシャトルの失敗と再使用技術の失敗は同値ではなかったことを
日本が2020年代に証明する。

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:13:03.96 ID:/xnQxRXD.net
あいにく学生の手作業で作る面が大きくなってくると、

国語数学英語理科社会科の点数だけじゃどうにもならん部分が出てきちゃうw
だからいわゆる大学入試の試験科目だけじゃなくて
はんだ付けできるの?とか
開発用ソフトを使った経験ある?とかが重要になってくる

高校だと進学校からはロボットコンテストに大物が進まないのと同じ理由だな

だが超高偏差値の大学、大学院まで来ると物凄い予算が来るから
そこで勉強秀才のうち更に手先の器用さ、設計力、開発力まで含めた総合的な力のある人が
素晴らしい業績を上げる、ってわけだ

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:20:29.46 ID:1jaQ7Whn.net
ちっさ

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:35:02.45 ID:GYUH9n4V.net
おもろいこと、こんなとこでやってんだな。
1段目の回収が目的かしらん。

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:06:52.38 ID:UhADwI0a.net
往還機は羽根の分無駄な重量が増えて搭載量は減るし燃料は食うしでいいところなし

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:10:04.86 ID:cDUpQLHP.net
ペットボトルの回収ね

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:10:58.14 ID:gv8D9gCS.net
>>61
帰還時に大気制動を利用しないバカはいない。

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:13:55.83 ID:bgSbx9jx.net
>>37
創価大は宗教なだけあって技術者は超優秀だぞ。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:26:28.96 ID:FdnjV+NM.net
>>61
それな

>>63
そんなものの為に翼を持っていく方が馬鹿げてるw

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:41:51.87 ID:gv8D9gCS.net
>>65
第二宇宙速度てマッハにすると33もある。
燃料の逆噴射だけで減速するの?
燃料を預金に例えるとATMで10000円降ろすのに
手数料10000円取られるイメージだが…

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:49:21.92 ID:0knDzFL2.net
>>20
機体全体を蛇玉で覆えばいいんジャマイカ?

68 :ccooppyylleefftt1511@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:52:23.45 ID:FKhocjMI.net
うわぁ・・・よくこんなのに予算付いたな。

こんな研究を10年も続けさせてもらえるなんて凄いなぁ。

69 :ccooppyylleefftt1511@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:55:38.60 ID:FKhocjMI.net
>>66
逆噴射って何?wwww

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:01:31.48 ID:gv8D9gCS.net
>>69
え?
イメージしやすいように逆噴射と書いてやったがアスペちゃん?
H2Bで標準採用されているLE-5Bの制御落下は
アポジモーターでロケットの噴射口を反対側に持ってきて噴射し
対地速度を減速させている。

それともハードランディングさせて再利用する方法があるってか?

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:02:52.51 ID:UG3FCEop.net
スペースシャトルの二の舞か、絶対的な能力不足で中止、となりそう。

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:11:38.73 ID:A2yiTp5I.net
>>70
燃料の逆噴射って燃料漏らしているのかね?w
自分の伝達能力の無さと怠慢を棚にあげてアスペ呼ばわりかよカス

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:11:51.81 ID:ecPjwLdG.net
V2ロケットですね

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:13:16.45 ID:vyiUzcv6.net
良い話聞いたニダ

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:14:12.04 ID:hA1XGlpk.net
うーむw
創立に絡んだ安川電機が責任持って製品化して、産学に貢献しろよオイ

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:18:18.30 ID:gv8D9gCS.net
>>72
やっぱりアスペちゃんだったか。
そこまで厳格に知りたいなら、もっと勉強してきなさい。
・ISASニュース
・JAXA's
の過去5年分を完読してこい。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:20:13.84 ID:E1+m7gn0.net
有翼はコスト面でも効率面でも宜しくない
かといって出かけるたびに新車を購入って言うのもどうかと

カプセルパラシュート回収方式でアブレーターを分厚く塗って
10回ぐらい使うのが吉かと

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:26:48.94 ID:xK8dPV07.net
>>38>>64
キューブサットは教育目的が一番だから、技術力の高さは直接は関係ないぞ
そりゃまったく技術力無かったら駄目だけど、選ばれる基準は人材育成に繋がるかどうかだからな
衛星の具体例な中身見りゃ分かるが、大学によって技術のレベルは全然違うよ
http://aerospacebiz.jaxa.jp/jp/ainori/results.html

創価大 Negai☆
・流れ星☆″に願いを−子供の未来応援衛星
(赤ちゃんの名前と子どもの将来の夢を事前に募集し、マイクロフィルム化し衛星に搭載)
・民生用FPGAを用いた先進情報処理システムの宇宙実証

東北大学 RISING-2
・高解像度地球撮影(約5m分解能目標)
・高精度三軸姿勢制御(約0.1度指向誤差目標)
・積乱雲の高解像度ステレオ撮像
・高高度放電発光撮影

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:33:08.67 ID:JVA6/8yf.net
>>78
ひょっとして Negai☆ とRISING-2で技術レベルの差が全然違う、って言いたいの?
「民生用FPGAを用いた先進情報処理システムの宇宙実証」の意味分かってる?

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:40:29.32 ID:4JLeyAFF.net
これが本当のロケットニュース

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:41:48.71 ID:xK8dPV07.net
>>79
明確に技術レベルは違うだろ??
「民生用FPGAを用いた先進情報処理システムの宇宙実証」
なんて民生用の電気機器が宇宙でも使えるか?程度の意味合いやぞ?

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:45:38.14 ID:MYK6ZHSR.net
>>81
んなわけないだろうがwwww
レスするならきっちり調べんかwwww

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:46:23.92 ID:WbYc/5gT.net
>>76
うすっぺらい知識しかないもんだから自分で言えずに他に丸投げで逃げやがりますか

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:48:16.15 ID:gv8D9gCS.net
>>83
この怠慢アスペがvwvw

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:48:50.36 ID:ypqvdMma.net
>>78
そもそも宇宙空間から一定期間きっちりテレメトリ送信する衛星つくるだけでも相当な技術力が必要だと思うけどね
分離された途端沈黙したり、通信状態が不安定になってしまう衛星なんてキューブサットに限らず結構あるだろ

86 :名刺は切らしておりまして@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:53:57.56 ID:Bf0Quy1n.net
飛行機にジェットエンジンとロケットエンジン積んで、どんどん上昇していけば
そこは宇宙なんじゃなかろうか。

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:58:37.91 ID:xK8dPV07.net
>>82
そこまで言うなら説明してくれや
FPGAを宇宙で使えるよう放射線などの対処法を考えたくらいの意味合いじゃねーの?

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:58:48.18 ID:Nwb0E6A8.net
俺の大学では空飛ぶ円盤を創ってるんだぜ

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 15:18:13.99 ID:B5XehOKF.net
反重力ロケットまだぁ?

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 15:27:15.75 ID:OwMTSSbb.net
>>11
逆に衛星すら作れないレベルの大学の工学部があれば教えて頂きたい

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 15:30:28.58 ID:FdnjV+NM.net
>>66
なんで第二宇宙速度?

まぁなんでもいいけどさw
とりあえずハヤブサ(衛星)を設計した人に何で翼をつけなかったか聞いてこいよw

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 15:37:22.08 ID:gv8D9gCS.net
>>91
再使用する気が無かったことぐらい、バカでも分かる。
はやぶさのカプセルは気密を守るために、缶詰みたいな蓋になってる。

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 15:47:16.46 ID:nVRMSa7k.net
リサイクルも高くなる、使い捨てが一番安い

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 16:06:41.74 ID:O+Apt281.net
蜂の巣上の楕円形の超伝導体を作れば、重力加速度を相殺して宇宙船は惑星に安全に降下できる。

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 16:22:30.04 ID:nBZc2UUy.net
>>91
惑星間軌道から直接大気圏突入するからだよ。

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 16:30:24.19 ID:cecKfmTC.net
九州工業大学が歴史ある国立だってこと知らない奴が居るんだな。
まぁ、仕方ないよな。
近所の九州国際大学なんて昔は八幡大と言ってパッパラパー専門大学だったしな。

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 16:53:49.53 ID:O+Apt281.net
知名度も歴史もたいしてないだろ。
国立っていっても東京じゃ九州大学ですらバカにされるけどな。
だれも休廷あつかいなんかしないよ。

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 18:06:15.85 ID:VItMWraa.net
歴史ある国立?
旧帝大以外はドングリだろ。

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 18:23:11.88 ID:KhLdIo+2.net
素材技術の向上は目をみはるものがある

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 19:58:57.04 ID:likNeVrn.net
観測用じゃないかね
100kmくらいまで上がって観測しながら滑走路に着陸するとか

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 20:07:06.38 ID:YK2dov3S.net
>>1
でもパラシュートなんだなw
翼着いてるんだから滑空して着陸しろw

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 23:16:53.13 ID:UYmAw3H2.net
スペースシャトルかな?

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 23:26:09.85 ID:d2QdMZzL.net
データ収集の為の実験機でしょ
まだこの機体の打ち上げ実績も2回目だし滑空着陸はまだ先の話でしょう

動画の方やHP見るとJAXAと共同研究みたいね
あと東レのロゴが機体に入ってる

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/21(土) 23:37:34.30 ID:d2QdMZzL.net
HOPE-XやHSFDに形がよく似てる

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 00:06:23.80 ID:nPX8/jT4.net
再利用できるかどうかの点検費用の方が高くつくってオチの話だろ

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 00:14:10.67 ID:zfm3yh6D.net
>>105
メンテナンス性を考慮した再使用ロケットのエンジンの目処は立ってる。

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 00:16:09.90 ID:LCZKvIe6.net
エンジンだけの問題じゃねーだろ

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 02:16:37.83 ID:uDRjIYnx.net
パラシュートで降りてくるのに何で翼が必要なのかね

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 02:22:58.14 ID:hWJlMbLZ.net
スペースXが、ファルコン9Rロケットでフライバックブースターを実用化したら、
雪崩を打って再利用ロケットの時代に突入するな。

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 03:58:45.80 ID:+NovJajb.net
打ち上げたモノを 返す事より
パーツとして利用する方法を考えた方が 宇宙時代 て気がする

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 07:08:30.80 ID:zfm3yh6D.net
>>109
ケロシンエンジンじゃ無理です。
SpaceXですら、falcon9を再使用するかどうかは客が決めることに
しており、再使用の品質に自信を持っていません。

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 08:59:45.20 ID:Uew3VdJE.net
>>7
アメリカにはゴダードがいました。
ソ連にもツィオルコフスキーがいました。
まあソ連のは殆ど理論だけのものだったけど。

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 09:03:05.51 ID:Uew3VdJE.net
>>90
> 逆に衛星すら作れないレベルの大学の工学部があれば教えて頂きたい
打ち上げロケットと衛星って知識があれば(あるいは指導者がいれば)その気になれば厨房でも
市販の材料や器具からでも作れるて話を聞いたが本当か?

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 09:31:49.36 ID:tKKH0PRD.net
>>113
国産のキューブサットに限ってもしんえん1とかITFとか
分離後にうんともすんとも言わなかった衛星なんていくらでもある
作るだけなら出来るかもしれんが、きちんと動作するか否かは別問題

115 :名無しのひみつ:2015/11/22(日) 09:47:01.30 ID:ALw+sISOK
研究室のウェブページ見たけど、観測ロケットの有翼化だから弾道飛行だろうし
耐熱パネルは要らないな

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 09:42:07.41 ID:40Cc6kNq.net
>>1
スペースシャトルをいまさら?

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 09:42:12.82 ID:zfm3yh6D.net
100hPaオーダーの圧力を生む大気が残ってると、絶縁強度が
最小になる。自由電子が飛び出しやすく、雪崩を起こす程度の
気体分子が残るからだ。

キューブサットの失敗て、この辺に原因が集中してる気がする。

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 09:49:14.25 ID:0AqAIIyx.net
>>117
「でんぱ」か何かでその辺の知見は得られているはずなんだけどね

あと電源系も多い
そもそも容量が足りないとか、衛星の温度が上がりすぎてバッテリーがやられるとか

全部計算しつくして、環境試験もしているはずなのに
やっぱ衛星には技術と経験が必要なんだろうな
だからJAXAは1回目で失敗した大学に2回目の相乗り機会を優先的に与える制度にしている
KSAT2なんかは2回目で成功した

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 09:56:39.42 ID:5F8T2qME.net
>>116
各国がスペースプレーンに向けた研究開発をしていて、スペースシャトルもこいつもその一例に過ぎない
スペースシャトルは完成形でもなんでもない

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 11:42:17.36 ID:cWQgsaxo.net
>>20 アメリカの失敗は耐熱タイルしか使えなかった事、一度飛ぶと全て張り替える必要があった。

日本にはSiC繊維がある。まだ高いからふんだんには使えないが

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 11:43:40.51 ID:cWQgsaxo.net
>>24 お前は私立大学と勘違いしていないか?
惑星探査機はやぶさの試験もした大学だぞ

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 11:45:28.93 ID:cWQgsaxo.net
>>56 1.7m な

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 12:01:39.52 ID:TW3j9VJ/.net
>>13
H2Aが吹き出してるのは水蒸気で完全にリサイクルされるよ。ある意味

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 12:43:44.81 ID:bWK3+Jgy.net
マグマ大使、出動 !!!!!

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 14:32:32.90 ID:XhxPdn8I.net
>>111
まだ実験段階のものなのだから品質に自信、とまでは行かないでしょ
あとロシアのバイカルブースター(フライバック再利用)はケロシン系

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 16:30:34.27 ID:zfm3yh6D.net
>>125
それっぽい事実を都合よく我田引水するのは、朝鮮人みたいで
みっともないですよ。
バイカルブースターとfalcon9の帰還方法は同じですか?

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 16:43:49.16 ID:8yy+SvIk.net
>>113
衛星は市販の部品で作れるけど、打ち上げロケットは絶対無理だよw
国が威信懸けて年単位で研究して、ようやく出来るのが打ち上げロケット

だって、世界で打ち上げロケットが作れる国は10ヶ国くらいしかないんやで?

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 17:04:27.68 ID:1VejJEMs.net
打ち上げロケット=大陸間弾道ミサイルとほぼ同じ意味だからな
そんなのが市販の材料で簡単に作れたら、世界中テロでボロボロになってるなw

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 17:38:36.84 ID:Kl39Eh7y.net
当面は亜軌道飛行をする実験機飛ばすのを目指してると
http://www.tobata.kyutech.ac.jp/sites/default/files/imagecache/720x540-ppt/high_school/image/yonemoto1.png

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 17:40:27.47 ID:UuIvLXTA.net

TPP発効後

TPP試算:

食糧生産や加工業 などで 1〜2兆円 マイナス

自動車だって 1兆円以上 マイナスで・・・・・・・・・・日本の自動車は TPP域外からの部品調達率が 6、7割に達するので
日本からの輸出は 関税撤廃されないし

アメリカのトラックなどの関税撤廃は 30年後に改めて話し合う。つまり アメリカは関税撤廃ゼロです。



その間 

日本人の所得が極限まで減り どうして消費だけ 伸びるのでしょうかぁ????????・

朝日新聞や
毎日新聞の ペテン詐欺記事は 犯罪です。


消費も 円安で輸入物価だけ上昇し 2017年に消費税10%になるのに  絶対に消費は増えません 。逆に極限まで減り デフレスパイラルで GDPは400兆 以下になります。

絶対に。

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 20:01:07.10 ID:MhYiPADA.net
使い回しでメンテやらなんやらすると
やっぱ新造した方がコスパええわ〜
ってならないの?

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 20:07:01.66 ID:vA4TBBqx.net
>>87
FPGAだけじゃないけどな
現在の民生品が実際どのくらいの耐放射線性と耐熱性を持っているのかを調べるのが目的

結果は、使えるものも有ったが使えないものも有った、というぐらいか

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 20:12:47.44 ID:zfm3yh6D.net
 再使用観測ロケットエンジン技術実証試験状況報告 〜運用性向上の対策及び成果
https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/bitstream/a-is/549178/1/SA6000034297.pdf

JAXAは既に、ここまで実証確認している。

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 20:31:24.01 ID:agb2cUDo.net
こんなのもあるね
https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/514/514044.pdf

>2018 年頃の初飛行を目指し,当社も技術実証プロジェクトに参画している。

これが本当ならすごいね
再使用をほぼ完全否定していた松浦氏が認めた唯一の再使用ロケット

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 20:34:28.69 ID:IqOnRArT.net
>>50
『国立』九州工業大学

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:01:11.31 ID:zfm3yh6D.net
>>134
こんなの「も」じゃない。
>>133はその実証エンジン。
実証が残っているのは小型模型の飛行試験で、今年度中に
完了予定。

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:12:08.58 ID:XhxPdn8I.net
>>126
なんで朝鮮人が出てくるのか解りませんが
それっぽい事実と言っても、未だ着地に成功していないに絶対の自信があると言ったらちょっとその人を疑うなあ。イーロン・マスクは「そう言う人だから」で済むけど

バイカルブースターも再利用ロケット(ブースター)じゃ無いのでしょうか
そのエンジンは再使用しないのでしょうか

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:38:05.56 ID:zfm3yh6D.net
>>137
バレて白ばっくれる感じも怪しいなvw

バイカルブースターは飛行機と同じ原理で下降する。
falcon9はロケットの噴射で垂直に減速下降する。
降り方が全然違うし、いずれもケロシンじゃ煤が残って
再使用品の性能保証が難しい。つーか不可能だ。
煤が残って蓄積し、タービンブレードの回転軸ぶれや冷却不良が
想定される。
falcon9に至っては出力を70%までしか絞れないから、毎度毎度
垂直におっ立てるのは…せいぜい株主対策だろう。

ULAがヴァルカンにLNGを採用したのは煤残りがケロシンよりマシだからだ。それでも燃焼前に炭素が析出するけどね。
で、エンジンだけパラシュート回収するのは、推力を絞って降りるリスクと
燃料を無駄にするより、タンクだけ捨てる方が経済的だからだ。

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:28:18.24 ID:zuuJAtpp.net
なんか、スペースXを応援した人を朝鮮人認定する、いつもの変な人が居るんだよね。
宇宙開発スレには。

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:38:18.63 ID:zfm3yh6D.net
お、自演でごまかすいつもの民族芸ですか?

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:38:57.36 ID:Lv70zkj7.net
●北九州やDQNの特徴
・取りあえず母子家庭 ・取りあえず低学歴、低常識。
・だから中学とか高校の記憶しかない、どこの中学だったか聞く
・シンナーより煙草のほうが健康に悪いと思っていたりする。
・風俗代を浮かそうと車で駅前のロータリーなどでぐるぐる徘徊して、
 歩いていたり立ち止まっていたりする女性にナンパして声をかけてそのまま車内に
 連れ込んで無料Hをしようとする。
:手りゅう弾・拳銃・バズーカで地元や九州で大企業も襲い犯罪の出前、小倉工藤会のある 修羅の町である。最近は事件
 を福岡(県)とスレ立てて擦り付け一般化に必死
・警察のことを「ヒネ」と呼ぶ ・自分の子供の後ろ髪を伸ばす
・趣味悪い派手な格好を好む ・昔のヤンチャ話、武勇伝で盛り上がる
・いまだに「茶髪」がカッコいいと思っている
・挨拶がわりに「なんかちゃ 」と絡む  −−しチャリイと依存依頼する
・人からいつも何か助けてもらおうと考えている 人は助けず足を引っ張る
・人口100万割れで順調に減少し、将来70万が確定だが何故かいつまでも「わっしょい100万夏祭り」
・バブルの頃から市内唯一都心なJR小倉駅前の地価が下落し続けている 上がった事が無いw
・小倉駅前大手百貨店が10近く潰れては入れ替わり、最期は地域ローカルなちまきや井筒屋だけ
 残る。店では暴追運動が盛んになる中、小倉北区工藤会に金箔ピカ万円弁当を沢山納入
 警察署や地域暴追運動会市民が抗議すると「何が悪いとかチャ?」
・新幹線小倉駅横ホモストリップ・ソープランド街を通り、工藤会本部近くの破綻式場跡に
 サッカー場を無理矢理造ろうとして市民が反発。
・猿と同程度の知性、社会性がない、
・週末は意味も無く「ドンキ」と「トライアル」に行く
・愛車は古いクラウン、シャコタンなのに純正ホイール
・人の顔をジロジロ見る
・すれちがうときよけない
・男同士で群れると強気になって騒ぐ
・あまり長時間労働しない、
・考え方がせこい、大阪以下の下品さ、
・いつも職場では底辺で働いているので、日常生活では威張る
・威圧的な言動を好む (ガニ股パタパタ走行、窓から腕出し走行&
・いつもいろんなところで搾取されているのに気づかず生活している。
・2桁以上の足し算、引き算、掛け算など小学生レベルのことができるかどうか怪しい
・DQNの両親は3K職場で有害物質を多量に吸い込み、すでに脳がやられて普通でラリっている。。

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:39:48.85 ID:Lv70zkj7.net
●北九州市、ムダな失敗事業誘導や妄想没リのオンパレード
・新北九州空港
・ひびきコンテナターミナル
・北九州国際物流センター(KID)
・新若戸道路
・モノレール
・小倉駅北口ペデストリアンデッキ(+動く歩道)
・アジア太平洋インポートマート(AIM)
・西日本国際展示場、北九州国際会議場  工藤会本部風俗街近く 跡にショボイサカー場誘致
・メディアドーム  
・コムシティ (売買や破綻を繰り返し」市に損害
・学術研究都市
・新日鉄 韓国鉄鋼企業に求愛したが利用するだけされて破綻 済金に吸収合併で数万リストラ
・安川電気がそれにも懲りず韓国へすり寄り中
・便器 のTOTO 脱チャイナシフト盛況の頃になって中国進出
・東芝電球工場 その他多くの工場企業が地元撤退 地元由来企業は僅か
・東芝半導体事業1.4兆円設備投資構想に割り込み参入 →実力ある三重や東北北方に負けてパア
・北九州博覧祭
(番外編)
・蔚山高速船
・モジライン
・ボイジャー (この辺が新規就航してはすぐ消えるを繰り返す
・唯一な都心めいたもの;JR小倉駅前の大型百貨店が10近く潰れ入れ替わりローカルちまき井筒屋
 のみ残るが、店は暴追運動の中で小倉工藤会に金箔万円弁当を大量納入で批判 しかひ{何が悪いとかチャ?@」
・中国南方航空上海線デイリー化記念式典(中止によりムダにならず?)
・ANAコードシェア記念式典(スタフラ経営危機を祝うのか)
(構想中)
・第二関門橋  (需要無し 関門嬌で充分
・モノレール東西線
・洞海湾横断鉄道
・関門ロープウェイ
(妄想中)
・北九州空港アクセス鉄道  (在来線・新幹線共費用対効果ダメ
・市内都市型交通形態 地下鉄路線網建設嘆願中
・門司から関門海峡真中までと小倉までに東洋一の地下街建設具申? (側溝却下
・関門特別市妄想  対岸山口県下関市に迷惑な合併で日本から独立妄想宣言だったが
 国や地元で反対多数で構想会が解散 (国に独立だと脅しタカリ補助金を得る事が目的だった模様 沖縄の真似
・黒崎大都心から出る、珍珍電車蓄膿電鉄。 (大手私鉄が郊外線路を引きかけたが需要無く
 直方で挫折。採算に合わないのでチンチン電車の余りが未だに木製枕木や犬釘の多い
 線路をガタピシ大揺れ60`で走る。もの凄い騒音と停車時ショック


北九州空港リムジンの変遷

下関→アボーン
門司桟橋通→アボーン
戸畑→アボーン
若松→アボーン
黒崎→単独運行アボーン、折尾線に統合
折尾→単独アボーン、黒埼線と統合
苅田→アボーン
行橋→アボーン
同じ市内もほぼ壊滅状態
現存してるのは小倉と朽網駅だけ   海峡連絡船モジライン・ボイジャー・蔚山連絡船アボーン




.

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:57:05.64 ID:7qXqHtKQ.net
機体のリサイクルってスペースシャトル計画の根幹だったっけ?

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/23(月) 05:53:01.08 ID:eEowWuS+.net
羽根つきかあ。大きくしたら空中分解しましたってなもんよ。
スペースシャトルの前例も知らないなんて頭悪杉で笑っちゃうな。

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:38:00.65 ID:vs7CQsHZ.net
>>143
そうだったんだが、本来機内に収まるはずの燃料タンクがデカデカと突き出て、さらに2本の「固体」ブースターが付属する始末
発想が早すぎたんだろうな

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:50:15.34 ID:dwb+BHmZ.net
>>144
個別の要素を比較せず、スペースシャトルの事例だけに縛られた発想で批判するのも、相当アタマ悪いです。

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:51:31.19 ID:4WSzbetX.net
100Kmの高度を対象にしてるのなら意味がある。
100km以下で永久軌道は無いから、常にエンジンをふかす必要がある。
またそれ以下の高度を自由に観察しようとすると、有翼で運転性能を上げたほうが効率的だろう。

JAXAは150km位の永久軌道を見つけたらしい。

高度が低ければ低いほど観察精度が上がる。 今日本の観察衛星は300km位を回っているのかな。

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:52:13.70 ID:4WSzbetX.net
>>144 スペースシャトルとは全く利用目的が違う。

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:53:27.68 ID:6sA2zA9T.net
SLATSはこの件と関係ない。

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:22:44.70 ID:cHYGXzct.net
>>138
ケロシンタイプのエンジンについてはロシア(ソ連)に一日の長があって、酸化剤リッチ化や二段燃焼、冷却装置の工夫などでもって煤を軽減してる。
Falcon9のマーリンエンジンがどうやって煤を軽減しているかどうかは解らないけれど少なくとも10回分の負荷には耐えたそうだ

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:42:53.93 ID:bLKBF6JQ.net
>>1 スペースシャトルが失敗作だったから無意味とかいう人がいるけど
程度問題だと思う。

シャトルは衛星持って帰るなんてこと計画したから機体はジャンボジェット並になった。
そのサイズ1点条件では、効率的でなかったという結論。

サイズ変えれば翼の重さも変わるし、最適な条件はあるだろう。

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:21:32.02 ID:aki5ltuj.net
巨人機から打ち上げるようなのがみたい
上がれるだけ上昇して大気が薄い所で打ち上げ。

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:17:14.68 ID:E4Me2QIX.net
>>152
うん。無理。

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:47:49.00 ID:29NgtC3e.net
海に突き刺したマスドライバー砲身で打ち上げるようなのがみたい
装填整備中は全体をぷかぷか浮かしといてバラスト注入直立させて打ち上げ。

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:15:00.19 ID:ksoqUSyN.net
技術者育成大学だからこれでいいんだよ
研究者が全部できるってわけじゃないし

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:29:06.09 ID:IMjn1gu9.net
>>152
Ζガンダムの見すぎ。

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:43:52.18 ID:0/P0+qOC.net
学歴厨が来て荒れてるのか

何もなしてないやつが学歴にこだわるのは世の常

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:43:58.62 ID:UOcUinYC.net
九州工業大学は地方の国立よりかなり上の方だぞ。

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:55:10.05 ID:Q5Up3YBR.net
九州工業大学なんてあったのか? 初耳。

160 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA @\(^o^)/:2015/11/24(火) 17:04:35.65 ID:mAsh7BF3.net
(゚_゚)米軍のX-37はまだ飛んでるだろう。

161 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/24(火) 17:25:40.01 ID:L7yWzL/A.net
なんかもうちょっといい空き地が無かったのか

162 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/24(火) 17:31:33.73 ID:gRN9ME+L.net
>>145
金が無かったんだよ
本来、もっとゴージャスなシステム
だったんだけど、ベトナム戦争の
あおりで、予算が減らされ、なんとか
形にしたのがアレ

163 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/24(火) 19:56:54.06 ID:ZM7EpG3o.net
>>153
>>156
ストラトローンチ・システムズという米国のベンチャーがそれを双胴機で計画してる
現在母機の制作中で来年には試験飛行を行う予定
翼長117でロシアのAn-255ムリーヤの88.74より大きく
全長は747-400と同程度

164 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 04:49:21.80 ID:jKNyZiDk.net
シャトルは有人だから、使い回す時の検査整備も徹底的にする必要があり、結果的に使い捨てより金がかかった。
無人機の使い回しは失敗してもダメージが少ないから、少しは検査整備も緩くできるのではないか。

165 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 05:18:41.87 ID:aPp0UbP3.net
どうせ射出座席は役に立たないんだから
タンクとブースターは抱くんじゃなくて背負えばよかった
垂直尾翼は無くてもどうにかなるだろうし

166 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 07:38:19.98 ID:grIA3vbM.net
>>163
オービタルサイエンスのペガサスXLが商業的に失敗してる教訓を、どこまで研究してるやら。

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 09:18:58.05 ID:vVky7GBn.net
モーニングバードで和歌山大の先生に否定されてたな、コレ。

168 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:08:09.65 ID:nEY2rABi.net
宇宙ロケットは軍事/商用開発がメイン
大学のテーマとは思えん…

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:04:53.63 ID:YiCSXkiY.net
使い回しが低コストとは限らないよね
スペースシャトルは使い捨て型のロケットよりも高いものになった。

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:33:43.95 ID:cd6zbo7H.net
まだ翼の呪縛から逃れられんのか。

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:34:38.02 ID:byU1DjPq.net
>>1
1度の打ち上げで傷んたところを
次の打ち上げで絶対完璧に100%事故らないように調査して見つけて
修理ミスなく、修理後も必要な安全レベルの仕上がりで完成させ
仕上がったものをテストする

莫大なコストがかかる

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:36:29.27 ID:byU1DjPq.net
>>151
小さいならスケールメリットでむしろ使い捨てがよかろう

173 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:57:53.01 ID:ptgNCYX/.net
のちのスペースシャトルであった。

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:15:59.51 ID:t1hwjQod.net
一方、ブルーオリジンは
https://www.blueorigin.com/news/blog/historic-rocket-landing

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 19:20:55.42 ID:nEY2rABi.net
マスクは悔しがっているやろな…

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:28:41.71 ID:sLItLZpi.net
>>166
そのオービタル・サイエンシズ(ATKと合併してオービタルATKになった)がロケットの方を担当してる

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/26(木) 16:45:10.07 ID:k25t1zsI.net
H3も ジェフ・ベゾス のベンチャー企業のように、ロケット逆噴射でちゃくちせんとな

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/26(木) 17:03:44.70 ID:5Cckgg4y.net
間違いなく海上投棄で遊ぶと思う。
H3の1段目はスロットリング機能が標準装備になるので
海抜0mに対地速度0m/sで5秒間直立させ、そのまま真っ直ぐ
水没させるとか。

179 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:01:36.90 ID:pXGmxYU+.net
ま、有翼の最大のメリットは

180 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:05:36.78 ID:QJxaLjvT.net
>>40
ナチスドイツのロケット技術が米ソに受け継がれたので
米ソはロケットで先んじられたのです。

ドイツの技術がなければ50年遅れたでしょう。

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:32:50.15 ID:N8qrkp1b.net
繰り返し使ってたスペースシャトルが
耐熱タイルのメンテナンスで思いのほか高コストで
コストパフォーマンス的には失敗だった。

結論が出てる気がするけど、そこはどう回避すんの?
研究者の為の研究になってそう。

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:35:26.39 ID:yNOkqh+Q.net
>>181
耐熱タイルの仕様はスペースシャトル固有の事情であって、往還機全てに適用される話じゃないだろ。

183 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:35:42.97 ID:eM4dw64g.net
>>181
シャトルのメンテナンスはタイルだけじゃない。
ほぼ全部。

184 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:14:33.00 ID:ES1fotqq.net
>>180
これは、ドイツばかりが強調されるが、実は日本の資料も
結構パクられてるんだぜい。人材はもってかなかったけど。

185 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:16:05.88 ID:+tDJnOJf.net
>>181
一段目ロケットの再利用はスペースシャトルとは全く別次元だし
実際スペースシャトルの固体燃料ブースターで実績がある。

186 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:39:24.86 ID:PsH86/fY.net
>>184
大戦中に無線誘導爆弾を実用化レベルに持っていったのって日独だけだしな

187 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:04:51.40 ID:l4PZlziV.net
              【 海水汚染 】  サーフィンや寿司で突然死!!!  【 非常事態 】



テラハ今井洋介さん急死 31歳、心筋梗塞で

北の湖が死んだ  食べて応援 相撲協会の死者は事故後16名を超える

俳優の阿藤快さん、(大動脈破裂)が一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923
川島なお美の食べて応援   1年後・肋骨骨折   2年後・眼球から出血  3年後・胆管に腫瘍   4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552
藤原紀香 食べて応援に加担!春香クリスティーンらが経産省の「核のゴミ処分=原発再稼動」をPR! 復活する原発ムラ広告に群がるタレント達
https://twitter.com/tokai amada/status/669248969285832709

安倍晋三・自民党の進めている高濃度放射能汚染地への帰還政策は、完全に大量殺人です。必ず安倍晋三は下獄することになります
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

急に発表になった(着々と準備をしていた)「防衛装備庁」、1800人体制で発足。文部省についで2位の規模。日本は「死の商人」に突き進んでます。

                                 ★★★

                      マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                  日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。

          多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

            マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。

                   彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。

                飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。

   Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。

                                 A はい。

     Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。

                 A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。


福島沿岸部「認知症の表面化が増加」 南相馬では認知症の割合が圧倒的に多い」

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。自閉症もまた、あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、より若い人々に起こっています。
免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。

188 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/29(日) 04:12:01.80 ID:HW9AThT+.net
>>79
大したことではないことは判ります。

189 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/29(日) 07:06:46.18 ID:HW9AThT+.net
>>93
リサイクルは信用性が極端に下がるから駄目でしょう。

190 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/29(日) 08:07:18.91 ID:HW9AThT+.net
>>112
>アメリカにはゴダードがいました。
ソ連にもツィオルコフスキーがいました。

実用化はドイツでしょう。

ナチスドイツのロケット技術が米ソに渡っていなければ、
日独が負けていなければ、
日本はドイツに次ぐロケット大国になっていたでしょう。

>>119
つ ゼンガー宇宙往還機

191 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:26:18.96 ID:HW9AThT+.net
>>141-142
筑豊に炭鉱があったから
高給取りの炭鉱夫になりに
朝鮮地方から朝鮮系日本人が
戦前に大量に渡ってきて
そのまま居座ったからじゃないですか?

192 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:07:19.19 ID:HW9AThT+.net
>>145
ドイツを潰すからだよ。

ドイツならゼンガー宇宙往還機を実現させていたのに。

スペースシャトルはゼンガー宇宙往還機の劣化バージョン。
スペースシャトルなんで低い高度しか行っていませんから。
そんな高度にはゼンガー宇宙往還機で行けます。

>>147
日本なら大口径高精度のレンズを打ち上げられそうなものですが。

>>150
へー

>>151
ゼンガー宇宙往還機のほうがデカいっての。

193 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:26:21.93 ID:Nvl2PT6I.net
>>192
ゼンガーはシャトルよりさらに低い高度(50km)で大気上層をスキップする飛行を想定していた筈。一旦160kmまで上がった後降下する。
機体の機密、熱対策、その他の研究がされて対策が成されていたとは聞いたことが無い

シャトル・オービター・全長37.24m 翼長23.79 m 積載重量(打上時)25t
ゼンガー(本体) 全長28m 翼長15m 積載重量(爆弾搭載量)4t

194 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:30:52.53 ID:09fA95Yj.net
一段目だけ有翼のほうが、揚力によるメリットを最大限生かせ、発射位置の自由度が増し、大気圏突入による熱負荷のデメリットをなくせていいんじゃないか?

195 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:54:52.32 ID:fOaJLPX8.net
>>194
そういう研究でしょ最初から

196 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:23:41.30 ID:TiTkK9d3.net
メンテナンスフリーで3回打ち上げ成功率90%以上保障!
3回使い捨てロケットとかなら売れるかも

197 :名無しのひみつ:2015/11/30(月) 00:56:50.46 ID:SwpCIIrgP
>>193
爆撃機以外に戦後構想された機体でゼンガーおよびゼンガー2があるらしい。
実現していないのでドイツの方がー、って言われても説得力はないと思うが。

198 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:09:04.38 ID:WuNU8Kh9.net
>>164
日本に有利ですね。

199 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:36:11.90 ID:H9qI6L1P.net
>>194
今回の一段目有翼リターンとスペースシャトルは目的がまったく違うので、どちらがいいか悪いかを比較するのは意味がない

200 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:03:38.59 ID:NJjPUoEX.net
再使用型はコスト面で不利だったけど、今後はますます不利になるような気もするな。
米軍の攻撃機や攻撃ヘリがドローンに置き換えられたのと同じように。
衛星もロケットも、安価で簡易なものを多数打ち上げる方向に変わっていくんじゃないかな。

201 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:08:20.35 ID:WuNU8Kh9.net
>>184
そうですね。
できれば詳しくお記しいただきとうございます。

202 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:32:36.99 ID:WuNU8Kh9.net
>>186
櫻花?

203 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:36:43.15 ID:1pNn8cU2.net
>>193
そうなのですか。
胸踊らせていたのですが>ゼンガー宇宙往還機

204 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:30:53.84 ID:nCJjLz/q.net
海洋投棄より素材回収的リサイクルもいいんじゃね

205 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:37:08.28 ID:avxHC1c8.net
>>152
航空機からの地球周回用ロケットの発射の場合、航空機の速度、および飛行高度は地球周回ロケットが必要な速度、高度から見るとごくわずかの利点しかない。

206 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:54:54.46 ID:JP7ztry0.net
アマゾン創業者の宇宙ロケット「歴史的着陸」
http://www.nikkei.com/video/910236203002/

アメリカも、再利用を目指している企業はあるみたいだ。

207 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:50:58.93 ID:b4r4jpZ1.net
>>158
分数理解できない学生がウヨウヨ
大学じゃねーよ

208 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:10:26.04 ID:lxARApl7.net
なんでこのバカども喧嘩してんの
sssp://o.8ch.net/1opw.png

209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:39:40.35 ID:1+TwE36L.net
                                   ★

                          《《 トンデモ論者赤っ恥www 》》

               キューブリック監督『偽造したのは、月に着くことは不可能だからです。』
               http://www.youtube.com/watch?v=vxXZRzDmZFA&feature=youtu.be

 K:私は大きな犯罪をアメリカの公共に対して犯したのです。詳しく言えば、合衆国政府やNASAも関与しています。
     月面着陸は嘘だったのです。月面着陸の全てはインチキです。そして私は、それを撮影したの です。

  T:何ですって?だから15年間…意味がわかりました。それが15年間公表しないという約束の理由なのですね。
                       T:なぜその事を私にお話ししたのですか?

Aそれは…うーん…巨大な詐欺だからです。人々に向けられた未曾有の詐欺です。その事を皆知っておかなければなりません。
           K:ニクソン大統領が望んだ…彼らが計画し…彼が月面着陸詐欺をしようとした…
                   K:これについては、陰謀論者の方が正しかったのだ。

                       K:そしてそれが、私の最高傑作だと思う

                     T:そして、自分がやったとも言えず、話す事も…
                  T:そうですよね。だから、貴方の死後10年、いや、15年…

                                  ★ ★

          《《 紅白もRIJINも東京オリンピックも中止! バカウヨ排斥法の制定を急げ! 》》

                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

                日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
        それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。

                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。



                   世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。
                 イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。 

210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:23:12.66 ID:qFScQ0nc.net
よく似てるな。本物のキューブリックはもっと若いころの写真でも、もっと生え際が後退してる。毛を抜くぐらいの作りこみがほしいところ

211 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/15(火) 02:31:26.10 ID:COqmYStp.net
キューブリックは完璧主義者だったので現地ロケを敢行したってさw

総レス数 211
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★