2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】燃料電池コスト減へ 白金の代替触媒開発 九大チーム

1 :冠痔核 ★@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:03:59.83 ID:???.net
燃料電池コスト減へ 白金の代替触媒開発 九大チーム

 燃料電池の電極に使われる白金(プラチナ)に代わる正極側の触媒の開発に、九州大の小江(おごう)誠司教授(生物無機化学)らの研究チームが成功した。負極側はすでに開発済みで、両極がそろったことで、より安価な燃料電池の開発が可能になる。10月28日付でドイツの学術雑誌に掲載された。

 燃料電池は、水素と酸素を電極で化学反応させて発電する。二酸化炭素を出さないため、クリーンなエネルギーとして自動車などへの普及をめざし、研究が進んでいる。化学反応をさせるのに必要なのが、正負の電極に使われる触媒だ。通常は白金が使われるが、価格が鉄の10万〜100万倍と高価で、埋蔵量も限られるのが難点とされる。

 小江教授はこれまで、負極側の触媒の研究に取り組んできた。阿蘇山(熊本県)で発見した鉄を含む天然酵素は白金の1・8倍の発電力があり、代替触媒として使えることなどを明らかにしてきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151108-00000049-asahi-soci
朝日新聞デジタル 11月8日(日)22時41分配信

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:54:45.82 ID:yyujc9Vn.net
>>9
どこもかしこもコミュ力詐欺研究者だらけ

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:18:31.03 ID:odJ3DuLM.net
そんなものより天然ダイヤより綺麗な人工ダイヤを作れるように頑張れ

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:19:44.62 ID:nC8zJ4fP.net
シナに阿蘇山掘り尽くされそうやな〜ww

またシナが真似して、必死で探しそうやな

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:45:26.36 ID:bDrqTdNa.net
>>33
作れるけど作らないんだよ
わざと宝飾用にできないようにしてる

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:54:56.23 ID:30zN0iNo.net
なんで中間が存在しないレスつけるやつがいるんだろうな
発見→実用化

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:14:26.74 ID:8D+h68y0.net
>阿蘇山(熊本県)で発見した鉄を含む天然酵素は白金の1・8倍の発電力

高性能でしかも安価だと
ブレークスルーだな

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:30:01.54 ID:0tnXO3vc.net
「開発済みの負極」って
去年発表してた耐久性が全然無いヤツでしょ

白金代替触媒ってどれもこれも耐久性出せなくてつまづいてる印象

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:30:42.85 ID:vpXSR8yk.net
たぶん2か月後には中国の工作員に盗まれているか、ハッキングされているだろうな。
国立大学の性善説思想のセキュリティーなんてないに等しい。

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:43:47.99 ID:IlF4J4Vq.net
酵素て。タンパク質じゃん。熱に弱すぎる。
燃料電池の触媒って結構な高熱出すでしょ。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:00:35.65 ID:1XispUgT.net
全世界の総量でも6mのサイコロ大ってすげぇ貴重なものなんだな。

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:10:26.47 ID:TrQNJvoA.net
使えるようになればプラチナ暴落だな

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:41:08.46 ID:lcgH2LME.net
まだまだ使えない。
水素を燃料とする燃料電池なんて論外。

燃料電池を実用化したければ、水素なんかじゃなくて、アルコール
や灯油、ガソリンを直接酸化できるようにならなきゃダメ。
白金の1.8倍なんかじゃお話にならない。

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:14:09.89 ID:BHlWsbh/.net
熱に弱いのはわかってるから、もう補給タイプにする腹を決めたんだろうな。
酵素タンクつけて、給油のときに酵素も補給する感じかな。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:21:47.22 ID:ueCsDz4n.net
冷蔵庫が年90kwhで動くのけ?

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:28:36.26 ID:suitSCsQ.net
EV車(航続距離) VS 燃料電池車(価格)

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:28:46.61 ID:JOOCdwTP.net
>>2
違う。酵素にヒントを得た高活性の化合物。
2014年のヒドロゲナーゼS-77は酵素のままみたいだが

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:31:20.17 ID:FseD68RD.net
板状にする理由がない
ふ菓子のようにするか、
セパレータのようにするか
金属やすりのような形状か
枝をつけるか

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:02:47.88 ID:7GL2OII9.net
絶対に、中韓に情報を出すなよ、学会で招待されても行くな
家族も危ない

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:12:17.47 ID:mnL3VIUf.net
>>44
負極・正極に均一に触媒を付着させなきゃいけないのに
補給なんて荒い方法じゃ実現不可能だよ

発電スタックのモジュールごとの交換にでもしないとムリだけど
そんなんじゃとても採算合わない


要は耐久性を上げるしか改善策は無い

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:41:29.29 ID:Jcai7u7g.net
前にも聞いたと思ったら・・・↓は負極だったのかな?

2014/06/05
【科学】九州大、バクテリアの酵素を利用した燃料電池電極を開発 プラチナの637倍の活性
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401927800/

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:34:39.51 ID:S/0E4uAI.net
>>47
あーなるほどそう言うことか。すごいなあ。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:52:31.37 ID:xfPBwPda.net
原付の2サイクルオイルみたいに一定距離走ったら天然酵素を買って注入しなきゃならないんだな

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 15:54:14.82 ID:oRhOU/oa.net
安いのなら数年で交換でも良いかなぁ

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:25:27.50 ID:R6QN4A/Z.net
全国に広がる帝国大学7帝の九州大学の大成果。

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:55:46.08 ID:dN9A7NOc.net
>>33
そんなもの、とっくにある

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:01:06.45 ID:dN9A7NOc.net
まずは1年交換でいいじゃん
使っていくうちにどんどん伸びてくよ
案ずるは産むが易しだ

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:16:23.88 ID:nt9qSn0d.net
天然酵素???

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:50:44.52 ID:TVB4IcER.net
固体高分子膜タイプの燃料電池は、そんなに高温にならないよ。
せいぜい80℃前後。
この酵素を導電率の良いカーボン粉かなにかに担持して使うのかな?

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:13:49.19 ID:2Z3UWbyc.net
>>59
酵素って蛋白質だぞ
80℃に加熱したら熱変性起こして活性無くなるんですがw
調べたらS-77はシロトバクター属の細菌由来
超好熱菌でも無さそうなのでその可能性は非常に高い

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:27:05.69 ID:SE6eNFyj.net
> 鉄を含む天然酵素

元素じゃないの?

ワケワカメ!

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:44:45.45 ID:JOOCdwTP.net
>>51 こっち

2013年 負極
自然界に存在する水素活性化酵素「ニッケル-鉄ヒドロゲナーゼ」を
モデル(模範)として、同様の働きをする新しいニッケル-鉄触媒を開発
ttp://i2cner.kyushu-u.ac.jp/ja/news/details.php?code=250

2015年 正極 >1
非貴金属分子触媒で水素の活性化に続く「酸素の活性化」に成功?白金フリー燃料電池の開発に応用?
ttp://i2cner.kyushu-u.ac.jp/ja/news/details.php?code=689
――
2014年
燃料電池の白金電極を超える水素酵素「S?77」電極の開発に成功(白金の637倍の活性)
ttp://i2cner.kyushu-u.ac.jp/ja/news/details.php?code=470
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1401896169/

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:53:42.78 ID:JOOCdwTP.net
この研究やってるカーボンニュートラル・エネルギー国際研究所の所長も
外国人だし、科学ニュース+を見ているだけでも
日本にある研究組織に関わる外国人がかなり増えつつある印象

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:54:55.11 ID:JOOCdwTP.net
>62 のクエスチョンマークはハイフンの文字化け

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:04:28.20 ID:PbsQL+0Q.net
あっそー

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:28:13.04 ID:GEVVtR3q.net
ネトパヨが堀に来るぞ!気を付けろ

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:35:44.79 ID:wYlF+uH0.net
>>26
タンク内に圧縮して密閉すれば良いだけだよな?

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:58:49.55 ID:v3+IkbPl.net
サクラダイトか!?

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:05:51.72 ID:D/I0aFmD.net
酵素?
寿命に問題がありそうな

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:18:51.65 ID:ybsOwVy2.net
問題は発電効率だな

いくら触媒が安くなろうと、効率が悪くてガソリン以上の燃料費がかかるのなら意味がない
プラチナ使う燃料電池は低温だから効率が悪かったはず

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:39:34.12 ID:ndANBVzH.net
民事で最高裁は無理

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:51:23.39 ID:hzqIWIHW.net
>>70
白金に比べて1.8

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:15:45.96 ID:LbFuIFYO.net
>>72
それ効率じゃないだろ

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:08:45.91 ID:wVz92eKo.net
白金は鉄の10万倍から100万倍の価格
今回の素材は白金の1.8倍の発電力

となると、従来の白金と比べて採算性は抜群で、寿命が短くても利用価値は高いだろう
後はできるだけ寿命を改善していくだけ

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/06(日) 17:41:24.13 ID:9WViUmO9.net
プラチナ価格爆下げ予感

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:26:46.77 ID:a2YXNS5T.net
まあ、頑張ったけど

水素燃料電池自体が、
始まる前に終わっている
パンジャンドラムだから

九州大学は手仕舞いすべき

アルゼンチンのパタゴニアに
激安で巨大な風力発電資源があり
安く水素を作れるのは解るが

パンパの牧草や麦藁やとうもろこし
の茎を原発の夜間余剰蒸気で蒸解して
セルロースエタノールを醸造し

麦藁5万トンから1万klのエタノールを
造ると、糖化粕や酒粕が4万トンでるから
それを高温ガス炉で炭化してバイオ炭わ
作って

バイオ炭と、電気分解水素から
炭化水素=人造ガソリンを作れば

アルゼンチンの風力電気と麦藁で、
お前らのガソリン車をうごかせるから
水素燃料電池は要らない子

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:19:01.37 ID:eKuCs9jJ.net
要するに 炭素を含んだゴミと 高温ガス炉さえあれば
バイオ炭が安く作れるし

電気分解水素に炭素を添加すると
 メタンになって 1立米のカロリーが3倍以上になったり
 石油になって 1立米のカロリーが数百倍になる

水素のまま 船で運んだり 
高圧ボンベトレーラー/極低温ローリーで運んだり
700気圧に加圧してチャージなどは馬鹿げていて

風力や水力が激安で豊富にあるけど
工業地帯や 人口密集地から離れた 電力余剰国で

電気分解で作った水素に バイオ炭を添加して
人造石油や人造メタンにしちまえば

はるかに運搬・貯蔵・充填/給油が 
技術的に簡単で 効率良くなって 低コストになり

既存の石油流通網や 天然ガスのガス管で
天然石油や 天然ガスと同様に運搬販売可能になり
新たなインフラ構築が必要なくなるし

おまえらのガソリン車や 自衛隊の兵器がそのまま
使える

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:25:20.41 ID:eKuCs9jJ.net
水素でF35戦闘機を飛ばすことはできないが

戦時になったら また松根油を掘りながら
「日本の支配階層が馬鹿だから
 炭化水素=人造石油にしておけば
 戦闘機も 戦車も 軍艦も動かせたのに

 水素なんて馬鹿なものにしちまったから
 動けない戦闘機 戦車 軍艦だらけ
 おれたち国民はまた 松根油掘り

 誰だよ 水素にしようなどと
 馬鹿なことを提案したやつは!」
と愚痴る羽目になりそうだな

世界の石油代替燃料の 商業生産は
 1位 エタノール
 2位 化学合成人造石油

この2つが ガソリン税減免すれば
石油と競合可能な価格だから
圧倒的に生産が多く

日本以外で 自動車用に水素を量産しようとしてる
馬鹿な国はない 他国は あくまで実験レベルで
様子を見てる

水素計画は さっさと 炭化水素計画
つまり 化学合成の人造石油 人造メタンガス計画に
切り替えるべきである

おまえらに問うが
 カロリーあたりで石炭液化油の2倍近いコストの
 高圧水素なんかやるくらいなら

 石炭液化計画や バイオ炭液化計画を
 復活させたほうが 流通・販売インフラや
 自動車のコストが 
 はるかに安くつくだろ?

新日鉄住金は コークス炉ガスから
 水素を作るべきではなく
 フィッシャートロプシュ触媒を通して
 人造石油とメタンに変換すべきだろ

製鉄会社は何を考えてるの?

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:54:40.44 ID:sqhO0PUo.net
>>9がすべて。

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:18:31.35 ID:zb6I0Ir9.net
>>20
トルエン、蟻酸

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/01/03(日) 02:38:53.14 ID:o78BdIzu.net
電極交換方式が一番実用的か
酵素の立体構造が効率的なのか、鉄イオンの価数があれなのか

総レス数 81
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★