2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天文学】冥王星にまっさらな平原ができたのはなぜ? 探査機ニューホライズンズから届いた意外な事実

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:51:35.80 ID:???.net
冥王星にまっさらな平原ができたのはなぜ? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/a/101900042/


http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/a/101900042/ph_thumb.jpg
研究チームは、冥王星の大気にもやの層がはっきりと見られたことに驚いた。惑星科学者のアラン・スターン氏によると、こうした層がどのようにして形成されたのかはまだ分からないという。
(PHOTOGRAPH BY NASA/JHUAPL/SWRI)


「探査機ニューホライズンズは冥王星で何を発見すると思うか?」
 2000年代の初め、そう尋ねられた米サウスウエスト研究所の惑星科学者アラン・スターン氏はこう答えたという。「驚くべきものです」

 今年7月に時速5万kmという猛スピードで冥王星を接近通過したニューホライズンズが見出したのは、まさに「驚くべきもの」だった。冥王星の表面に、巨大な力が加わってできた多様な地形が
見られたのだ。それはこの準惑星が、太陽系の外縁部に浮かぶ死んだような天体ではなく、地質活動のある生きた天体であることを示していた。(参考記事:「冥王星“接近通過”をめぐる10の
疑問に答える」)

 歴史的な接近通過から早くも3カ月が経過したが、謎に満ちた冥王星と巨大な衛星カロンに関する分析は始まったばかりだ。ニューホライズンズの研究チームは、これまでに判明したことを論文に
まとめて科学誌『サイエンス』に発表したが、明かされた事実は強い感銘を与えると同時に、新たな疑問を投げかけるものだった。

2 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:52:01.46 ID:???.net
新しい表面はどうして生まれた?

 ニューホライズンズに搭載された分光計やその他の観測装置がとらえた詳細な画像とデータからは、冥王星の「岩盤」が明らかになった。3000m級の険しい山々を含む表面は、ほぼ全体が水で
できた氷や他の種類の氷(窒素、メタン、二酸化炭素が凍った氷)に覆われていたのだ。(参考記事:「ここまで鮮明に! 冥王星の写真の変遷を見てみよう」)

 ただし、切り立った山の斜面には、水以外の物質の氷はほとんどないと、米ワシントン大学の惑星科学者でニューホライズンズ研究チームの一員であるウィリアム・マッキノン氏は言う。「もともと
斜面を覆っていなかったかもしれませんし、軽い氷が滑り落ちてしまったのかもしれません」。これに対して、非公式に「トンボー領域」と呼ばれている明るいハート形の平坦な領域は、日本の
2倍近くある面積のほぼ全域が厚い氷の層に覆われている。トンボー領域の一部にある「スプートニク平原」の氷は特になめらかだ。(参考記事:「冥王星画像:いびつな形の衛星、一酸化炭素の氷」)

「そこにクレーターは1つもありませんでした」とスターン氏は言う。冥王星の近くに岩石と氷の塊が大量に浮かんでいることを考えると、考えられる説明はたった1つだ。「ここは、形成されたばかりの新しい
表面なのです。おそらく1億年ほど前のものか、あるいはもっと新しいのかもしれません」

 冥王星で新しい表面が形成されるためには、太陽以外の熱源が必要だ。太陽から平均60億kmも離れている冥王星には、太陽のエネルギーはほとんど届かない。太陽系の氷の天体の中でも、
木星の衛星イオや土星の衛星エンケラドスなどには火山活動があり、間欠泉が噴出している。近くにある巨大惑星の潮汐力により、衛星の内部に摩擦熱が生じるからだ。「けれども冥王星は
一人ぼっちです」とスターン氏は言う。冥王星の近くにもカロンなどの衛星はあるが、冥王星に地質活動を引き起こすほどの熱を生じさせる質量はない。(参考記事:「土星の衛星エンケラドス、
氷の下に全球を覆う海」)

 1つ考えられる熱源として、放射性鉱物の崩壊によるものがある。冥王星の岩石質の核を構成するウランなどの放射性鉱物は、冥王星の質量の半分以上を占めている。「いくつかの観測結果は、
これで説明がつきます」とマッキノン氏は言う。放射性鉱物の崩壊が起きているなら、トンボー領域にある水以外の物質の氷が地球上の氷河や氷床のように流れ出し、スプートニク平原のような
奇妙な地形ができたと考えられる。氷の下のホットスポットが氷をゆっくりとかき混ぜて、流動させるのだろう。

 とはいえ、スプートニク平原の端にある山々は、崩壊熱では説明することができない。太陽からここまで遠いと、水でできた氷は石のように硬くなるため、隆起するには莫大なエネルギーが必要だ。
「そこに山があるのですから、何らかの作用が働いたことは確かです。それが何かは、まだ分かりませんが」とマッキノン氏は言う。

3 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:52:10.89 ID:???.net
計算値の半分だった大気圧

 冥王星は楕円形の軌道を描くため、太陽からの距離が大きく変化する。太陽に近づいて温度が上昇してくると、冥王星は気体に包まれる。冥王星の大気は主に窒素からなり、わずかに
二酸化炭素が混ざっている。理論的には、冥王星が太陽から遠ざかりはじめると、大気は再び凍り、表面を覆うはずだ。

 実際に冥王星は1989年に近日点を通過して太陽から遠ざかりはじめたが、望遠鏡を使った観察では、大気の密度に変化は見られなかった。つまり、大気はまだ固体の氷にはなっていないのだ。

 ところが、ニューホライズンズの測定結果は違っていた。冥王星の表面の大気圧は、天文学者が計算した数値の半分だったのだ。スターン氏は、「計算結果が間違っていたのかもしれませんし、
今になって大気が凍ってきたのかもしれません。後者だとすると、あまりにも突然ですが」と言う。

 冥王星の大気中にもやの層がはっきりと見られたことも、科学者たちを驚かせた。スターン氏によると、何がこの層を作り出しているのかは分からないという。「風によってできたと思われる縞模様や、
砂丘のような地形も発見しました。冥王星の大気が昔はもっと濃く、火星の大気に似ていたことを示しています」

 すでに真実は明らかになっていて、もう少し待てば分かるのかもしれない。冥王星はあまりに遠く、ニューホライズンズがフライバイの際に撮影した画像と観測データは、まだ約15%しか送信されて
いないのだ。

「今はまだ、送られてくるデータをざっと見て、分析の優先順位を決めている段階です」とスターン氏は言う。「詳細な分析はこれからです」


文=Michael D. Lemonick/訳=三枝小夜子

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:00:43.51 ID:XTQeHuhC.net
惑星の核の中心部では微小ながら核融合が起きていて
それが惑星の熱源の一部になっているという説もある
もちろん、惑星生成時から時間がたつにつれて冷めていき、核融合もやがて尽きる

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:06:31.88 ID:UjP3Hvww.net
そら、週末にキチンと手入れしとるからやないの。

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:20:19.50 ID:t0zf2vX9.net
あんな場所でも意外と凄い。それがわかっただけでも大成果だろ。

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:21:21.38 ID:CJWgmuuL.net
中学の時の英語の教科書が、ニューホライズン。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:21:23.04 ID:tSdkVWcI.net
かわぐちひろし探検隊かよw

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:34:50.53 ID:9FySVDKi.net
冥王星は、惑星ではありません。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:37:20.19 ID:8O2Axoct.net
カロンとの潮汐力やばいことになってるんじゃないの?

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:37:31.58 ID:f7gJITAy.net
冥王星人は地球にきてます
住民票もあります

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:38:25.51 ID:uwTXxY4B.net
>>2
「けれども冥王星は 一人ぼっちです」(´;ω;`)

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:39:58.58 ID:3eoE6nAh.net
ニューホライズンズン運動

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:48:58.43 ID:v0/dJE3B.net
プルトニウムがあるのかもしれない。
冥王星だけに、、、

(半減期短いからあり得ないけど)

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:44:08.97 ID:/8q0Kf8z.net
地球の天然原子炉は地表近くにあったよな

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:47:20.87 ID:A8Bz0Noo.net
Every day I listen to my heart ひとりじゃない

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:06:00.18 ID:kYAzdY4a.net
雑誌ニュートンの別冊でも冥王星特集があるねぇ

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:13:57.08 ID:m0rYgDvK.net
この分だとカロンにも大気がありそうだな

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:56:22.31 ID:pkunG7ot.net
太陽系の外を旅行できる時代に生まれたかった

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:50:41.13 ID:+ItO+5LX.net
ほとんど光が届かない星をどうやって撮影するんだ?

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:11:04.04 ID:2PlbvtO/.net
>>20
空気がないから空を見上げれば、まばゆい星空なんじゃないの

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:17:55.78 ID:gHBBGsJJ.net
>今年7月に時速5万kmという猛スピードで冥王星を接近通過したニューホライズンズが見出したのは、まさに「驚くべきもの」だった。冥王星の表面に、巨大な力が加わってできた多様な地形が
>見られたのだ。それはこの準惑星が、太陽系の外縁部に浮かぶ死んだような天体ではなく、地質活動のある生きた天体であることを示していた。

死んで侵食作用がなくなりゃ、昔の地形がずっと残るがな

>とはいえ、スプートニク平原の端にある山々は、崩壊熱では説明することができない。太陽からここまで遠いと、水でできた氷は石のように硬くなるため、隆起するには莫大なエネルギーが必要だ。

普通にクレーターじゃないか、原因が火山なのか隕石なのかは知らんが

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:21:23.73 ID:1TrzdLg3.net
冥王星「次元連結システムの、ちょっとした応用だ。」

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:22:08.96 ID:UG0qTbdh.net
冥王星の自転と公転のスピードと宇宙の紫外線などの
摩擦みたいで発生とかは?

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:14:31.84 ID:tW4BW7EK.net
>>太陽からここまで遠いと、水でできた氷は石のように硬くな

この前提が間違ってるんだよ。
夏は凍りがとけて海になり空気ができる。生き物もいる。これが百年続く。
冬の間は全てが凍りついた死の星になる。生き物は卵になり数百年の凍り付けになる。
エンケラドスの写真と比較してみても分かるだろ。氷の上にクレータがないのがその証拠

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:29:38.53 ID:tW4BW7EK.net
冬に向かった冥王星の大気は急激に冷やされて、強烈な気圧の寒暖差を生み出す。
惑星の半分を覆う強烈なジェット気流が、氷になりつつある海を中心として作られる。
こういう落ちだな。
平原の周りをぐるっと一周する砂丘があるはずだよ。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:30:12.47 ID:E7qmO1FY.net
衛星カロンとの潮汐作用ってそんなに弱いのか
意外だったわ

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:59:44.10 ID:h7sonNdl.net
自転周期と公転周期が同期しているので、内部摩擦があまり働かないんじゃないかな

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:07:52.42 ID:sI5jhpXT.net
俗にネメシスと呼ばれる褐色わいせいが近くを通った時に溶けたのだよ
2600万年毎にやってくるらしいからな

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:27:11.01 ID:tW4BW7EK.net
氷の海の辺縁部に島が散在する。しかも雪を被ってないよね。
これヒントな

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:33:04.38 ID:Wp60JQKr.net
冥王星の起源は韓国

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:20:47.00 ID:xznxsRsC.net
ガミラス星人が整備したに決まってる

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:04:32.03 ID:B5Y3iXfQ.net
>>12
カロンと二人でラブラブだよ

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:13:37.26 ID:BVs3Zn5Q.net
>それはこの準惑星が、太陽系の外縁部に浮かぶ死んだような天体

銀河の辺境の小さな太陽系にも動くカビみたいなのがうじゃうじゃいる

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:11:11.71 ID:XITEYvM+.net
時速5万`mですれ違いざまに撮影した映像や測定データを
天文単位の距離から数ヶ月も延々と送ってくるなんてすごい技術だよね。

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:17:30.85 ID:m4rmGwGN.net
まあな

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:32:33.16 ID:kt9KYG7i.net
>冥王星の岩石質の核を構成するウランなどの放射性鉱物は、冥王星の質量の半分以上を占めている

???<冥王星は我々の領土!漢の時代から中華圏!そこで活動していた1億年の歴史がアル!

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:31:21.63 ID:6Ch2Cv2a.net
データ送信の速度は何bps?

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:44:09.96 ID:wBPIac82.net
地上げ屋が転売するのに、さら地にしたほうが高い値が付くからだろ

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:51:48.29 ID:kBWi8tQQ.net
時速五万`の現実感が欲しい…

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:13:13.88 ID:Aq+3Jk9B.net
冥王星に着陸して太陽を見上げて、数歩歩いてから死にたい

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:13:07.23 ID:LFzz5hlN.net
>>41
ニーヴンの短編にあったね

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:14:16.98 ID:rnhxTFDa.net
地球の大気がなければ、人間なんて吹き飛ばされる速度で
自転、公転してるだろ。
まだ、発見されていない摩擦みたいなことで、物質を取り込み
電子レンジみたいに内部に熱を取り込み(目に見えない電波みたいな?)
ある一定になると、内部の熱から大気みたいな部物質を吐き出し
守ろうとし、そこから生まれた人間や生物は影響受けない状態。
だから、人間なんかは吹き飛ばされないし・・・。
でも、摩擦だと遅くなるか止まるんだよね?

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 04:14:25.80 ID:cSBkENef.net
科学板って何で↑みたいな糖質がよく沸くの?

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:20:02.26 ID:rnhxTFDa.net
44みたいな、何でも知識ありますよって言っといて
結果出せないのって笑えるよね・・・。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:33:31.97 ID:7y5Tq4ov.net
>>45
人を笑える身分なのか?

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:36:27.38 ID:rnhxTFDa.net
人間の発想なんか・・・とも思えるが、
異端な発想もなかなか面白いとは思えないのかえ・・・。
結果が解らないことでは?
糖質はいいすぎじゃね〜。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 07:38:02.50 ID:ltAsY4Yj.net
>>33
ニクスとかヒュドラとか意外と子沢山だしね

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:11:13.59 ID:6Ok5o/kh.net
まず日本語が怖い

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:47:58.21 ID:rnhxTFDa.net
ちょっと遅れましたが・・・。
人を笑えるね〜。
勘違いしては困るけど、未発見のものの過程をどう解釈しようが自由だろ。
そこから展開が生まれる。
46さんは知識あれど発展は無ずってタイプなのか?

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:37:37.66 ID:ltz77Lri.net
これだから自称理系()はw

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:12:08.76 ID:iWgVyKCf.net
仮設は面白いよなw
もちろん、大半はありえないわけだが読んでいて楽しい

批判するダケでオレはエラいと思ってるバカはイラネ

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:12:25.16 ID:JCZu4gox.net
>>52
「仮設」

うん、要らんのはお前だな。

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:33:14.26 ID:x7gmFBAm.net
先に出て来る写真、ありゃリングだな。

貞子が写った写真がそのうち...

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:43:29.84 ID:xGvnOpfJ.net
>>38
たしか800bpsとか。

劣化した信号の誤り訂正の冗長分がものすごくあるので、こうなるらしい。

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:10:38.94 ID:rZcgvzxB.net
反射衛星砲の乱射が原因

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:28:56.68 ID:hDErmzcN.net
シュルツ司令「反射衛星砲の排熱は予想以上だな…ガンツ!排気塔を増設しろ」

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:06:20.77 ID:8K+uM7M1.net
またイオン出店かよ

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 08:06:13.55 ID:6ZQjCrdf.net
冥王星が今の公転軌道になったのは最近のことで、以前は海が融ける程度に太陽に近づいていたとか・・

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:28:20.08 ID:c2homxOb.net
海王星とぶつからないよう公転周期が連動してるから今の軌道になったのは
はるか昔だろうな

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:00:40.15 ID:GYqsFfNV.net
これだけいろいろ見つかると、探査第2弾とかあるかも知れませんね。
アメリカ人の冥王星へのこだわりが深まりそうな気がする。

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:02:53.27 ID:MFpgozJg.net
トンボー

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:12:20.20 ID:wUqm6zQm.net
マーボー

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:59:59.12 ID:5biCFhKZ.net
天王星や海王星も調査をすると大発見がありそう
水星や金星はだめぽくさいけど

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:34:05.61 ID:P1nf9g6R.net
>>61
JAXAにでもけしかけてほしい。
あいつらお役所なのか知らんがちまちましたことしかやらん。
日本にも外太陽系に行かせろ。

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:13:58.17 ID:UVnlCkSr.net
電源の確保が出来ないので無理です

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:43:52.57 ID:wRIrF/A+.net
>>64
海王星の衛星トリトンとか
生命がいそうだよ
誰か探査機飛ばして欲しい

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:03:38.66 ID:hZyhkvZ2.net
冥王星はゴミだとして
今まで真面目に研究する人がいなかったのが覆りそう

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:23:31.06 ID:7qynFkIJ.net
>>50
持論は結構だけど、物理的に証明されてる既知の部分が間違ってるから馬鹿にされる
仮説を語るならせめて最低限の物理的知識くらい身につけてからにして欲しい

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:42:01.77 ID:aQWceLyr.net
>>35
カメラを向けるのが下手だと、
(写真を現像したら≒データを受信したら)宇宙の暗闇しか写ってないことになるからなw。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:35:30.23 ID:Pw4OQeP0.net
じんるいはいっこくも早く冥王星さんにゴメンナサイすべきだよね・・・(´・ω・`)

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:23:19.99 ID:m89x39YE.net
いま、この瞬間も冥王星は黙々と一日の営みが繰り返されている
そう考えると不思議
いったい何のために営んでいるのか
そこに何か意味があるのか 意義があるのか

いまこの瞬間、マイナス200度の寒い風が吹き
真っ暗なままでわけのわからない化学反応が地表で起きてるのだろう
絶対に到達できないほど遠い彼方にそんな世界があるんだ

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:54:04.63 ID:PE+DykJL.net
冥王星はガラミス帝国の太陽系前線基地です。

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 17:18:41.68 ID:ykTqMm+V.net
JAXAはさっさと超伝導現象を利用した冥王星探査機を送り込めよ。
ロケットで着陸するより簡単だろ。

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:33:05.71 ID:+6+3frzt.net
おまいらなんで冥王星さんにゴメンナサイしないの・・・?(´・ω・`)

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:34:54.64 ID:ue+8YWG1.net
時速5万キロ。
42.195キロのマラソンを約3秒で終える速度である

ニューホライズンズ速すぎです

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:34:51.49 ID:TcA03mXf.net
海王星の衛星トリトンの氷火山の噴煙と同じものが見つかるか?
と期待していたけど、今のところないみたい。
地核の活動がトリトンほど活発じゃない、ということか?

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:42:56.10 ID:fbXE1EVz.net
衛星トリトンの氷火山てなんでつか?

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:15:47.81 ID:hlxEySQR.net
>>78
氷火山っていうのは、溶岩が水だったり液体メタンだったりするすごく冷たい火山。
冥王星にも、ハートの付近にそれらしき地形が発見された。
ハートは海ではなく、溶岩原なんじゃないかという考えも出てきそうだな。

>>77
冥王星は、トリトンのように大きな天体の重力の影響を受けないから、
摩擦熱が起きず、火山活動が鈍いんだろう。
ていうか、そういう環境で地質活動がある事そのものが驚異だわな。

80 :わかんないです(><)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:12:19.33 ID:2nedNvjA.net
わかんないです(><)

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:25:30.49 ID:COT1cByp.net
平原ができていたっていいじゃないか

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:58:20.76 ID:LkiAP0mh.net
河野太郎にはこんなことは何の価値もないだろう。

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:12:40.32 ID:EfE6pNZO.net
>時速5万km

コレって対冥王星?

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:06:47.47 ID:ts/nQRGP.net
話をそらさないではやく冥王星さんにゴメンナサイしろよ・・・(´・ω・`)

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/11/29(日) 02:22:54.83 ID:wIO8DKZG.net
クラントルだっけ 遠方探査の話を全く聞かないのだが
あれはどうなったの

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:35:16.66 ID:sDLbLIgv.net
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

総レス数 86
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★