2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【光学技術】世界最短波長の原子準位レーザーを実現 金属銅箔から理想的なX線レーザー光が発生 SPring-8

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:36:04.81 ID:???.net
世界最短波長の原子準位レーザーを実現 -金属銅箔から理想的なX線レーザー光が発生-(プレスリリース) — SPring-8 Web Site
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2015/150827/


http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2015/150827_fig/fig1.png
図1 Kαレーザーの原理
XFELであるSACLAの2色発振(左上部、8キロエレクトロンボルト※7 (keV)と9keVの2つの光)と2段集光光学システム(上中央部)を使い、銅箔に照射することで波長が銅のKα線に決まった
鋭いスペクトルピークを持つレーザーが発生(下部スペクトル図で、幅の狭いX線が観測されている。)
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2015/150827_fig/fig2.png
図2 原子準位レーザーの原理
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2015/150827_fig/fig3.png
図3 観測された増幅現象


電気通信大学(学長:福田 喬)、理化学研究所(理事長:松本 紘)、高輝度光科学研究センター(理事長:土肥 義治)、東京大学(総長:五神 真)、大阪大学(総長:西尾 章治郎)、
京都大学(総長:山極 壽一)の研究チームは、世界最先端X線自由電子レーザー施設※1「SACLA※2」の技術を利用して、通常の電気配線などに使われるような銅箔が、理想的な
X線レーザー光を生成することを世界で初めて見出しました。このレーザーは、硬X線領域で初めて実現された、世界最短波長の原子準位レーザー※3です。
 レーザーの発生方式には、大きく分けて、原子や分子にエネルギー準位差を使う方法(原子・分子準位レーザー)と、真空中の自由電子を使う方法 (自由電子レーザー)の二通りがあります。
前者の方式は、可視〜近赤外域で多く用いられますが、X線を含む短波長領域への応用は困難でした。 一方、後者は、原理的に波長の制約がなく、最近の技術開発によって、SACLAを
はじめとするX線自由電子レーザー(XFEL)が実現し、大きな成果を挙げています。しかし、原子準位レーザーは絶対波長の決定や物質との強い共鳴などの光特性をもつため、依然として
短波長領域での実現が強く期待されていました。
 X線領域の原子準位レーザーを実現するためには、原子を取り巻く電子のうち、最も原子核に近い電子※4を効率的に取り除く必要があります。研究チームは、X線自由電子レーザー施設
「SACLA」の「2段集光光学システム」を使って、この特異な状態をつくり出すことに成功しました。(図1参照)さらに、この媒質に、「SACLA」で作った別の弱いX線をほぼ同時に入射することにより、
フーリエ限界※5と呼ばれる理想的な原子準位レーザーの発振に成功しました。この原子準位レーザーのもつ波長1.5オングストローム※6は、従来の1/10以下という極めて小さい値であり、
世界で初めて硬X線領域の原子準位レーザーを実現しました。 この過程には、光で原子を制御することが可能な強い誘導放出という現象を使います。これにより、自然界が決める原子内の
エネルギーの流れのルールすら変更可能であることを、X線の領域で初めて観測しました。
 本研究では、小さな材料にX線自由電子レーザーを照射するだけで、さまざまな原子からさまざまな波長をもつきれいなX線レーザーを発振させる技術を実現しました。機能性の高い
X線レーザーを使った応用研究が進展すると期待されます。
 本研究の成果は英国のNature の2015年8月27日付オンライン版で発表されます。


(以下略)

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:39:54.51 ID:xkq4YmiD.net
知ってた

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:44:57.23 ID:bl/iMjp+.net
ブルーレイが1テラになるのか

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:47:26.90 ID:4Nh+USNd.net
法華経を読んだことありますか
いまならネットで分かりやすい訳が読めます たいした内容じゃあ有りません

御本尊様の意味がわかりますか
真中に南無妙法蓮華経 まわりに神や仏の名前が書いてあります →詳しくはwikpediaに
まわりに書かれているのは私達も帰依しました というお歴々なのです
こんな神あんな仏も さあ貴方も!

ただのキャッチコピーですねwww
結論的には今日ネットの時代最先端科学を知りながらいまだに大乗仏教やってる奴はアホでしかない

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:54:50.03 ID:IyKWqEnu.net
>きれいなX線

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:59:34.31 ID:pz9QCGde.net
カレーたべてる最中にうんこいった
みたいなもんでしょ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:02:52.10 ID:AriGJi0d.net
.
 原子核自体を結びつける強い力を使って励起状態を作って、
 発振できんものかな? ミラーがないかぁ。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:10:48.30 ID:thJHAw84.net
>>6
まじ迷惑w 今ドライカレーを作って食い始めたとこだw

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:14:24.90 ID:WSk789IF.net
集団ストーカーで被害者に向かって撃ってくる骨や筋肉に効くのはどれだ

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:23:28.55 ID:LPl+b/Hi.net
高強度のレーザー発振できるんか?
X線レーザー砲つくれるな

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:29:11.43 ID:6K1+Nt3i.net
4準位レーザーや3準位レーザーはあったが(3準位はルビーレーザー)
1準位レーザーがなくて、これが実現したってことか?

自由なレーザーとして自由電子レーザーがあったが
(SACLAはそれだが、発生原理が違う)
固体を利用したルビーレーザーのようなもので、
波長が理論上最短の1準位レーザーの作成に成功したと。

自由電子レーザーをつかって発振させてるからルビーレーザーとは違うが、
固体レーザーの特殊なパターンとして、いや汎用的なレーザーを作れたと。
銅だからKαというだけで、いろいろ応用できるな。

固体X線レーザーは世界でだれも開発できてなくて、
それを開発したいというのが最大の将来目標

現在ものすごく大がかりな自由電子レーザー(大型サイクロトロンを利用)でしか大強度X線レーザーはつくれてないため

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:33:29.05 ID:6K1+Nt3i.net
>>10
大強度X線レーザーをつくるには固体レーザーにするしかないが
できてない。

これは固体X線レーザーの入り口の開発。
自由電子レーザーならあるが、ばかでかすぎる。

まあ米軍が血眼になって開発してるんだがな。
X線レーザーは「ミサイルを貫通して電子機器を破壊可能」
つまり装甲が無意味となり、最高に効率がいい迎撃レーザー
電子機器の固まりの現代兵器にとっては最強の電子機器キラーな武器・防具。

イージス艦もミサイルも無力化されるからな。
似たような未来兵器に中性子ビーム兵器がある。これも当然まったく未完成。

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:59:37.35 ID:k+xIaVBs.net
>小さな材料にX線自由電子レーザーを照射するだけで

さらっと書いているが、まず自由電子レーザーを用意しないといかんじゃねーか

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 14:04:41.62 ID:M1oaM5ly.net
>>1
 >このレーザーは、硬X線領域で初めて実現された、世界最短波
 
X線領域で

スレタイ詐欺だろ領域限られてるだろw

>>4
 唐突だがこれは同意
 あんなもん仏教とは呼べん、勉強不足

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 14:41:10.21 ID:NY4AoZzA.net
>>1
金属銅箔www

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 14:50:28.83 ID:UOtVAZuI.net
>>4
法華経は単なる偽経です。仏陀が説いた法説ではありません

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 14:56:17.29 ID:UOtVAZuI.net
日本の未来がかかってる研究だな
待ったなしである

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 16:13:28.06 ID:agwskvyc.net
>>5
カラダに良いんですね

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:21:15.35 ID:zsnTEghn.net
>>14
ソース元に文句言え

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:25:05.95 ID:lMUIIrbV.net
X線レーザーの元祖は、1984年にアメリカのローレンスリバモアで観測された200Aという真空紫外領域のX線レーザーである。
その後、似たような実験を阪大レーザー研とかがやりはじめて成功したんだけど、keV領域としては初めてなのじゃないかな?

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:58:35.95 ID:ZRbJRkZK.net
電通大のレーザー研究は地味に凄い

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:17:27.54 ID:Whn0OuyP.net
これでXRDが捗るな(本当か?

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:35:14.17 ID:NLKLFQCf.net
>>3
ブルーなの?

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:28:45.68 ID:wWENCQa7.net
ガンマー線まではまだ何桁も足りないんだよな

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:15:05.50 ID:jrZspT1m.net
一方日亜は465nmの水色レーザーを販売していた
アルゴンの488nmまでもう少しだ!

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:59:24.99 ID:3UqPWOaP.net
>>24
言ってる事がまるでイミフなので、
先ずお前さんの思ってるX線とγ線の違いを説明してくれないか?

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:35:11.33 ID:Hbcw892I.net
>世界最短波長の原子準位レーザーを実現

う〜〜〜ん、、、、、、また、微妙な表現だなー、、、

>電気通信大学(学長:福田 喬)、理化学研究所(理事長:松本 紘)、高輝度光科学研究センター(理事長:土肥 義治)、東京大学(総長:五神 真)、大阪大学(総長:西尾 章治郎)、
>京都大学(総長:山極 壽一)の研究チーム

また、理研か

>本研究では、小さな材料にX線自由電子レーザーを照射するだけで、さまざまな原子からさまざまな波長をもつきれいなX線レーザーを発振させる技術を実現しました。機能性の高い
>X線レーザーを使った応用研究が進展すると期待されます。

>小さな材料にX線自由電子レーザーを照射するだけで

>小さな材料にX線自由電子レーザーを照射するだけで

>小さな材料にX線自由電子レーザーを照射するだけで

ってことで、世界最短波長はあくまで「原子準位レーザー」としての最短だから、たいした成果じゃねーよ

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:40:59.62 ID:fAfVglxB.net
原子準位レーザーは単色性がより強いからそこには意味があるでしょ

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 16:34:42.86 ID:kDM6XhSY.net
科研費新規採択数から見る国内の研究分野別有力大学・研究機関
http://blogos.com/article/132287/

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 16:40:38.75 ID:Hbcw892I.net
>>27
>本研究では、小さな材料にX線自由電子レーザーを照射するだけで、さまざまな原子からさまざまな波長をもつきれいなX線レーザーを発振させる技術を実現しました。

だいたい、プレスリリースの図よくみたら、誘導放出はしてるかもしれんが、発振はしてねーな

というか、硬X線を高効率に反射できるわけないから発振できないのは当たり前だが、そこ間違えたら駄目だろ

誘導放出してるかも怪しいから、ただの水銀灯やナトリウムランプと同様に、スペクトルに輝線が出てるだけかもしれん

>>28
単色性なら、ただの水銀灯やナトリウムランプでいいんだけど?

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:04:39.58 ID:fAfVglxB.net
>>30
なんでX線でも無くレーザーでも無い例を出すんだ・・・

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 20:08:45.78 ID:7fNPqZ6c.net
輻射の誘導放出による光増幅に反射は必須じゃない。
圧倒的な数の光子が得られるなら
放出を誘導するための光子の密度は足りるから
光子を再利用するために反射させる必要は無い

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 20:21:10.10 ID:7fNPqZ6c.net
成功したのは"light amplification by stimulated emission of radiation"の"emission"
発振は"oscillation"

日本語リリースが発振と書いてるのは良くないんじゃないかな

34 :名無しのひみつ:2015/09/06(日) 22:18:47.27 ID:xSmABe/eT
http://hissi.org/read.php/scienceplus/20150906/SGJjdzg5Mkk.html

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 14:55:32.65 ID:D/Ar5Rkm.net
>>33
間違えるようなことじゃないから実験全体を懐疑的に見てたが、

http://www.nature.com/nature/journal/v524/n7566/full/nature14894.html

のfigure 2みると、自然放出だけじゃなく一応増幅はしてるようだな

>>32
>圧倒的な数の光子が得られるなら
>放出を誘導するための光子の密度は足りるから
>光子を再利用するために反射させる必要は無い

お前、何もわかってないが、これが中の人だとすると、やっぱ実験結果は全部捏造だな

両端で反射させた共振器使ったら、放出を誘導する光子を共振器に入れる時に入り口で反
射されるから、放出を誘導する光子の数は減るっての

いまどきのネットの幹線では光ファイバアンプ(もちろん、反射なんかしない)は使われまくっ
てるが、「圧倒的な数の光子」とか関係ねーし、よくわかんないまま「圧倒的」とか言ってみて
素人騙す気、満々

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 15:17:42.85 ID:UtXJhmKD.net
2chには中の人を確信してたり仮定したりする人がいるけど
ナンセンスじゃないかな。
中に人の立場では2chに関わる暇もメリットもないはずだよ。
引退者とかならわからんが

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:06:43.20 ID:e3znUPaV.net
>X線自由電子レーザーを照射するだけで

ご家庭にx線自由電子レーザーはない!
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しーJ|‖|
      人ペシッ!!
      __
      \ \
        ̄ ̄

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:09:43.89 ID:UtXJhmKD.net
>>36 の訂正。2ch全体なら当事者だらけの板もあるのかもしれない。
scienceplusでは、これは当事者だなという書き込みは見たことない。
全く外野の俺の書き込みが当事者と断定されたり疑われたことは何度もあるが

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:52:58.86 ID:g0vchVCn.net
SACLAすごいな
日曜日に放送した夢の扉+でSACLAの開発に一部関わった新竹さんという人の特集をやっていたが
SACLAについてもっと詳しくNHKあたりで特集やってほしいな

40 :名無しのひみつ:2015/09/08(火) 22:59:26.88 ID:fmu2BtADc
http://hissi.org/read.php/scienceplus/20150908/RC9BcjVSa20.html

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:49:40.52 ID:2NvYojNX.net
>>35
figure4を見るとKα1とKα2を選択的に出力出来るみたいだから出てくる光はレーザーと言っていいでしょ

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 05:03:39.64 ID:f324LAAv.net
>>38
>scienceplusでは、これは当事者だなという書き込みは見たことない。

そりゃあお前の経験不足で、自分からゲロってることすらある

>>41
だからそうだといってるのに、頭大丈夫?

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 05:27:37.64 ID:EuyBMeVn.net
最初に

「世界最短!
波長0.15ナノメートルのレーザー光」

と書けば分かり易い

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 05:31:40.85 ID:f324LAAv.net
>>43
したら、嘘になる

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 06:04:01.44 ID:YJdyMsqF.net
このコラムが参考になる
http://www.rf-j.com/post/post2838.html

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 06:22:20.69 ID:2NvYojNX.net
>>42って>>30でしょ?
共振器による発振にこだわってるように読めたんだけど、別に共振器が無くても
レーザーが出てるならそれは発振してると言うでしょと思ってね

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 06:31:31.13 ID:f324LAAv.net
>>45
周波数標準なら、レーザーである必要ないからもっと簡単に作れるのに、ひでーコラムだな

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 06:33:25.84 ID:f324LAAv.net
>>46
レーザーが出てるのか、ふーん

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:09:26.46 ID:dr/U6cwd.net
防衛省技本で研究してるレーザーとかなり違うんかな?

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:59:35.94 ID:f324LAAv.net
>>45
リンク先、

>特に硬X線領域における周波数標準が待望されていました。

とかな

Experimental K-alpha x ray energies
http://hyperphysics.phy-astr.gsu.edu/hbase/tables/kxray.html
29 Cu 8027.8416(26) 8047.8227(26)
92 U-238 94 650.84(56) 98 431.58(28)

と、なんぼでもあるのにな

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:19:21.46 ID:MfE6dZeP.net
scienceplusは当事者ががんがん書き込んでいる! と思ってしまう頭は
俺の電話は政府が盗聴している! って思ってしまう頭の親戚
気をつけたほうがいいよ

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:24:16.06 ID:f324LAAv.net
今時、スノーデンの業績も知らない馬鹿か

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:38:45.02 ID:61hMcXIk.net
譛蛻昴ョ邱城聞縲∫炊莠矩聞蛻苓ィ倥ッ諢丞袖縺ゅs縺ョ縺仇

SACLA縺セ縺菴ソ縺」縺溘%縺ィ縺ェ縺縺ェ縺
縺セ縺∵勸騾壹ョ繝薙シ繝繝ゥ繧、繝ウ縺ァ蜊∝貅雜ウ縺ェ繧薙□縺代←

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:07:34.09 ID:vcxdlvmi.net
http://www.snowden.co.jp/index.html
スノーデン株式会社
主にプラセンタエキスを作ってる健康食品メーカー

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:59:08.85 ID:MfE6dZeP.net
 自分は特別に価値ある人間だ
 自分が見ているのだから2chは特別に価値あるところだ
こういう話なんだが、予期していたとおり通じなかったようだな

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:17:59.14 ID:VdY+xxIb.net
>>50
その程度の有効数字で大丈夫か?

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:14:23.10 ID:95VNxtVD.net
>>56
じゃ、>>1のサイエンスの記事の"Extended Data Figure 1"のグラフの緩いピークじゃあ
有効数字ってレベルじゃないから、>>1は論外ってことでFAだな

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:50:00.27 ID:VdY+xxIb.net
>>57
Seed光を入れるとコヒーレンスが良くなったってのが論文の売りのひとつなのに
Seed光を入れる前のデータでどや顔してるのはNG

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:52:47.26 ID:lJKSG5uZ.net
>>58
Seed光よりコヒーレンスがよくなったってだけで、ピークの緩さは変わらんって

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 04:28:42.51 ID:GBMlORzI.net
>>59
線幅が減ったと論文中に書いてあるのに読めない人

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:00:06.96 ID:DBZX3y9X.net
皆、賢そうね。
ちょっとジャマしに来たの・・・私チンプンカンプン。
頑張ってね♪

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:21:02.90 ID:Os2nWc0r.net
>>60
論文中にそんなこと書いてないだろ、書いてあるってならちゃんと当該部分を引用しろや

なお、俺が読んだ限りでは、試行ごとのシード光の波長はばらつくが線幅は狭そうなのに、
全試行を平均したスペクトラムとか出して議論してて、それじゃあ各試行の反転分布の違い
とか全く反映されないから意味ねー、ってレベルの話しかしてねー

しかも、グラフによっては、二種類の共振波長に都合のいいシード光の時のデータを、その
時のシード光がどうだったかとかを示さずに出してるし、かなり小保方ってるぞ

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:29:45.87 ID:MHZ/zBvt.net
知り合いの教授は2chで学生っぽい奴と論争して
「2chは質が落ちた」なんて言うぐらい書き込んでたよ
専門家っぽい人が嘘情報書き込んでたらソレかもね

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:52:50.87 ID:1/PuZ5XZ.net
Also, we observed that the width of the Ka line with seeding, 1.7 eV,
is much narrower than for the spontaneous Ka line or for ASE operation.

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:50:05.45 ID:EUzszXX/.net
プラズマの密度が高ければ、プラズマの中を光子は自由には動けずに、
一種の鏡による閉じ込めのような状態になって、誘導放出を促進する
のであろうか。

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:04:55.91 ID:zJS30CAL.net
>>64
それ、シード光と同じ線幅になったってだけの話で周波数標準でもなんでもないんだが、頭大丈夫?

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:56:24.86 ID:9vMsT1nn.net
ドイツが艦船に搭載可能な超強力レーザー砲を発表…
500mの距離から対象物を破壊可能!
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/09/24/23/2CB9B5C200000578-0-image-m-22_1443134147018.jpg

ロンドン安全防衛博覧会でドイツ軍事産業ラインメンタル防衛エレクトロニクスが発表した
この対ドローンレーザー砲は20kWのレーザーを4つの穴から同時に出すことで
80kwの光線を出すことが可能、500mの距離から対象物を破壊することが可能だそうです。

弾薬、小型の船に穴をあけるなどと同時に他の船のセンサーを妨げることも出来
出力を選択することで無限のパワーの軍事レーザー砲になるそうです。

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3248277/The-ultimate-laser-cannon-Gatling-gun-focus-multiple-beams-create-super-powerful-weapons.html#ixzz3mzqKS7T6

総レス数 67
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★