2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神経科学】フンコロガシはなぜ空を見ながら糞を転がすのか 星を利用する高度なGPS能力を神経科学的に初めて解明

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:38:51.30 ID:???.net
フンコロガシはなぜ空を見ながら糞を転がすのか | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/082600235/


http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/082600235/ph_thumb.jpg
フンコロガシはその優秀なナビゲーション能力を駆使して、空腹の仲間たちから遠く離れた場所までごちそうの糞玉を一直線に運んでいく。(Photograph by Norbert Wu, Science Faction/Corbis)


 頭を地面に、おしりを空に向けて、後肢で巨大な糞玉を蹴ってまっすぐに進むフンコロガシ。意外なことに、彼らは天空の光を頼りに方位を見定めているという。

 あの小さな昆虫が巨大な糞を転がしながらどうやって進む方向を決めているのかについては、長い間研究が続けられてきた。現在では、フンコロガシが空から得る情報を利用していることが
判明しているが、彼らがあの小さな脳の中でそれをどのように処理しているのかは、いまだ謎に包まれている。(参考記事:「天の川を見て方位を知るフンコロガシ、日中は?」)

 先日、スウェーデンと南アフリカの研究者チームが、この疑問の答えに一歩近づく内容の論文を学術誌「Proceedings of the National Academy of Sciences」に発表した。これによると、
日中に活動的な種と夜間に活動的な種とでは、方位を知るためにどの情報を利用するかも、体内のGPS(全地球測位システム)も異なるという。

 英サセックス大学で昆虫のナビゲーション能力について研究しているポール・グラハム氏は述べている。「彼らのチームは以前、フンコロガシの行動を中心に研究を進めていました。今回の論文が
素晴らしいのは、フンコロガシの脳の働きに迫っていることで、これは非常に大きな進歩です」

2 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:39:40.68 ID:???.net
昼夜かまわず

 スウェーデン、ルンド大学の博士研究員バジル・エル・ユンディ氏率いる研究者チームは、南アフリカでフンコロガシの脳を調べる実験を行った。フンコロガシは動物の糞を見つけると、その一部を
削ぎとって丸め、できあがったごちそうの玉をひたすらまっすぐに転がしていき、他の仲間から遠く離れた場所でこれを食べる。

「実験ではまず、フンコロガシに糞玉を与えます。すると彼らは玉の上に乗って、しばらく方向を見定めるためのダンスを踊ってから下に降り、特定の方向に向かって玉を転がし始めるのです」と
エル・ユンディ氏は言う。

 フンコロガシが玉を転がし始めたら、研究員たちは鏡を使って、彼らが太陽や月のある方向を勘違いするように仕向ける。フンコロガシがどんな要因によってコースを調整するのかを見れば、彼らが
ナビゲーションにおいて太陽あるいは月にどれだけ頼っているのか(もしくは頼っていないのか)を知ることができるというわけだ。

 その結果、昼行性の種は、日中は太陽を、夜間は月をナビゲーションに利用していることがわかった。一方、夜行性の種は少々奇妙だった。明るい光がある日中、彼らは太陽を利用して方向を
見定めている。そして空に月と星の光しかない夜間には、太陽光と月光が地球の大気で散乱してできる偏光パターンを利用するようになる。この偏光パターンは人間の目には見えないが、昆虫たちは
見ることができる。

 人間が頼りにするコンパスはつねに北を指す。しかし夜行性のフンコロガシは、移り変わる光に対応する「動的なコンパス」を体内に持っているのだとエル・ユンディ氏は言う。


五分の神経?

 エル・ユンディ氏のチームはまた、フンコロガシのニューロン(神経細胞)をくわしく調べた。すると、夜行性のフンコロガシの脳にある方向を感知するニューロンは、昼と夜とで違う反応を示すことがわかった。
日中、彼らのニューロンは太陽の位置に反応し、夜になると偏光に反応するのだ。

 ナビゲーションに太陽と月だけを利用する昼行性の種のニューロンでは、そうした昼夜の切り替えは起こらなかった。明るい日中に行動するのであれば、太陽を頼りに方角を見極めるのは難しいことでは
ない。しかし夜間の月光は、さほど明るくない上に不安定だ。だから夜行性のフンコロガシは、ナビゲーションの際に頼る情報を、薄暗い月光から空いっぱいに広がる偏光に切り替えて、脳に最大限の
視覚情報を送っているのではないかと考えられる。

 とはいえ月の出ない夜など、その偏光さえない場合もある。エル・ユンディ氏によると、そんなときには彼らは天の川の光を利用しているのだという。

「脳がどんな行動を生み出しているのか。それを調べることが神経科学の目的であることを私たちは忘れがちです」とグラハム氏。「動物の理にかなった行動を見ると、美しいと思います。それが
フンコロガシのような愉快な行動であればなおさらです」(参考記事:「踊る動物に音楽誕生の謎を探る」、「驚くべき動物の帰巣本能」、「あえてジグザグに進むアリの賢い行動を解明」)

文=Rachel A. Becker/訳=北村京子

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:44:02.87 ID:cbDZhKV4.net
進化論へのお灸

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:48:53.11 ID:evlFb3Bw.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     フンコロガシは、普段は糞を転がして
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      きたない生き物のように見えるけど
            / ヽj       {`ヽ   ′      本当は、とってもロマンチストだから
.        _ /  「´        ヽ} \        星を見ながら、糞を転がすんだよ
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:49:25.09 ID:Md1VcU7q.net
進化論が「下等なものから高等なものへ」
の一元論だと思ってる馬鹿がいまだにいるのか
そりゃお灸をすえなきゃな

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:49:30.97 ID:YNwZv13y.net
フンコロガシすげえ!
同じクソ食いでもいろいろと迷走中のチョンコロとは
大違い!

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:52:30.74 ID:URQoAnob.net
なにがGPSだ
方角を認識してるだけじゃんか

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:54:38.54 ID:lAwnnkec.net
ニダが一言↓

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:54:54.46 ID:evlFb3Bw.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     Hitch Your Wheels to the Star!
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:58:41.37 ID:KSW64bna.net
糞を食べたり塗りたくっちゃう人達の脳の働きにも迫って下さい

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:05:29.15 ID:JMkyByRn.net
偏光と言った時点で胡散臭さ満点

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:19:27.67 ID:xQq7vIWq.net
つまりフンコロガシは宇宙人

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:21:31.73 ID:3b+yd6Uw.net
GPS能力とか言っちゃう馬鹿は原理を理解してない

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:22:43.41 ID:mUBksOLE.net
空を見て転がさないよ 後ろ足で転がすから地面を見てるよ

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:24:43.02 ID:2f+Fj8T9.net
朝っぱらから2ちゃんしてるクソ共はスカラベ様に転がされて笑顔www

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:26:06.99 ID:CDEwPuA/.net
続報、と言うか研究の総まとめの記事か。
天文に造型の深い古代エジプト人がお守りにしたのはこんな理由もあったのかもね。

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:29:57.81 ID:ATMhU+Qv.net
>>11
偏光がどんなもんだと思ってるのかわからんが
そんなご大層なもんじゃないぞ
要するに細かいスジの入った光学フィルター
それが複数の眼にいろんな角度でついてりゃいい
偏光した光はそれぞれの眼に違う明るさで見え
自分の向きが変われば明るさの比率が変わる
絶対的な明るさの違いを認識するのは難しいが
複数の感覚器官からの入力量を比較するのは簡単なことだ
それが変わらないように歩き続ければいいだけのこと
方向を維持する仕組みとしては実に理にかなっている

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:40:56.62 ID:jBjWgUJU.net
GPSの手段は、衛星によるものでも、宇宙から降り注ぐ光の偏光具合でも、
なんでも良いだろ。

水曜どうでしょうのアフリカ編思い出して草
メスらしいもう一匹は何も手伝ってなくて草
確かに転がす方向を確認してんだよな
あんな複眼で見えるもんなのか?

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:46:15.42 ID:Md1VcU7q.net
>>18
複眼だからいいんだよ
光源の位置を見てるわけじゃない
それぞれの単眼で見る見かけの明るさの大小を比較すればいい
ちょうどGPSが衛星の位置ではなく
その電波が運ぶ時刻の情報だけを比較しているように

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:49:10.51 ID:9CmBMX9b.net
とりあえず貼っとく
http://livedoor.4.blogimg.jp/plmh/imgs/7/0/70a2cdfc.gif

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:53:24.30 ID:lPP/Wsm6.net
>>16
古代エジプト人もさりげなく凄いな

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:56:27.40 ID:gEEttAVr.net
星空を眺めながらの野糞
踏ん張りすぎて脳溢血で卒倒

糞を丸めて転がすフンコロガシ
死体に群がるシデムシ

ほほえましいなぁ

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:00:59.71 ID:0awNYxwd.net
>>20
GPS壊れてないか心配になった

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:04:20.74 ID:XBDwwZhK.net
自分のオナラの臭いを頼りに運んでるんだろ

     巣から屁


 

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:10:45.71 ID:qNTnok+v.net
遠くに運ぶだけで特定の場所に移動する訳ではないのかよ。
ここでのGPSは真っ直ぐ進むようにする為のものってこと?

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:16:48.30 ID:P0JXVUat.net
ふ〜ん

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:30:05.55 ID:sqig+ugu.net
つまり、コンピューターはまだまだ省エネかつ高性能にする余地が残されているという事やな。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:30:46.97 ID:ruNgVnw4.net
>>20
保存したw

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:35:42.98 ID:Mvu7WjVh.net
本当に偏光を利用してるなら、人間の技術にも応用できるんじゃないのか
既存の技術でそういうのがあるのかね?特にGPSが登場する以前で

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:42:10.85 ID:ErHTkZXH.net
スカトロラブ?

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:47:27.97 ID:W5Ih4IKB.net
なんか見たことある記事だな

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:19:37.52 ID:oMQKkBc2.net
>>16
エジプト人凄いなwピラミッド立てただけあるわ。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:22:50.42 ID:VJf8F7d7.net
ダンカンバカヤロウ

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:32:34.11 ID:ww5XDnzP.net
フンコロガシに負ける人間って情けない気がする
(´-ω-`)ふーん.....

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:42:16.71 ID:fjwC3OwC.net
その機能を省いたのがあの民族だろ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:43:00.31 ID:bake6IWG.net
てことは都会のフンコロガシは迷走しまくる?

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:54:40.19 ID:pz9QCGde.net
北斗か

南斗か

それだけが

問題なんじゃん

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:55:26.82 ID:Za2fQgiF.net
スカトロジーこそ至高なのだよ

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 11:02:22.65 ID:YTxCsvqd.net
偏光:方角測定
GPS:座標測定
スタートラッカーならともかくGPSを引き合いに出すのはおかしい
スマホ等でも方角を測るのはGPSでなく地磁気センサーと加速度センサー

>>29
フンコロガシに限らず複眼持ちの昆虫は普通に偏光を利用してる
http://www42.tok2.com/home/ashi58/ashi/science/bee/bee.htm

虫の偏光利用は北や南などの地理的な方位を認識してるのではなく
「あっちの方向」というのを維持出来るだけ

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 11:06:57.00 ID:V2Yx1Jtq.net
韓流 = 放火・糞転がし・わいせつ行為

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 11:17:35.85 ID:QI1Fd+n6.net
フンころがしは、ゆすりたかりをしない朝鮮人だな。

コリアンはフンころがし以下だな。

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 11:19:06.07 ID:2Nj8OY9t.net
まあ基準となる物の位置を知ることなく
全方向から来る情報を利用するという意味では
GPSとの対比もあながち的外れじゃないと思うけどね
月を見るとか天の川を見るとかいうと
その位置や形を認識してると誤解する人がほとんどだろうから
そうじゃないってのは大事

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 11:39:30.28 ID:Llf1UY3v.net
>>14
これ思った

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:04:38.05 ID:oaUlYM8h.net
地面見てるように見えるんだが

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:07:06.27 ID:KamkBKoD.net
ファーブル先生のフンコロガシの話は本当に面白かった。
日本で見られないのが残念だ。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:14:35.46 ID:+G/3X7iX.net
複眼なのでほとんど360度見えてんだよ
んで偏光と言うのは人間の目には夕暮れで西の空が赤いと言うような感じ
日没後の光は人間には見えないけど虫には西の空が何色かに見えてるんだろうな

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:16:11.39 ID:+G/3X7iX.net
>>45
日本にもいるらしい
見たこと無いけど

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:28:40.97 ID:eC9J/5ZH.net
言ってることよくわかんねーけど
ぽんちゅーなん?

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:39:55.91 ID:vmeaVvre.net
下を向いたらウンコ転がしてる自分が余計に悲しくなっちゃう

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:01:11.50 ID:zNaGjBoe.net
ちなみにうんこを転がして運ぶのはフンコロガシの仲間でも一部だけな。
本当に頭がいいのは、うんこの下に穴掘ってそこに卵を産む種類。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:06:42.42 ID:zNaGjBoe.net
>>46
夏休み終わったら先生に間違い訂正してもらえ。
そのままだと社会に出て死ぬほど恥かくぞ。

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:21:50.32 ID:zUiimYjz.net
曇りの日はどうするんだよ糞が

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:30:49.05 ID:pDsb/g6j.net
>>46

解像度も人間の目より低いだろし360度はないだろ

人間に見えない波長の短い光を感じてるのはあってると思うが・・・

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:44:26.64 ID:PWWUgD4h.net
蝶の性別に紫外線?で羽の模様を判断してるらしい

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 15:48:18.77 ID:Gxqgqp8k.net
何か切ない気持ちになりました!(´・ω・`)

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 17:19:36.35 ID:uieSgMW4.net
昆虫は地球外生命体だという説もあるからな

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 17:46:51.36 ID:BBBgiEXG.net
>>56
ショウジョウバエの脳とヒトの脳は低次レベルの機能の遺伝子が似てるらしい
http://www.lab.toho-u.ac.jp/sci/biomol/sone/introduction/
http://jfly.iam.u-tokyo.ac.jp/lab/lab2.html
だから、昆虫が宇宙起源ならヒトも宇宙起源ということになってしまう
フンコロガシと我々人類は遠い親戚にあたるのかも

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 19:40:07.44 ID:W5Ih4IKB.net
こいつら見た目は格好いい
綺麗だし

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:52:42.47 ID:YXvyHO7Z.net
蛾とかが光に突っ込んじゃうのもこれなんだってな
点光源を基準にするからまっすぐ飛んでるつもりでも
螺旋描いて突っ込んじゃう

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:06:57.89 ID:aOecq6aw.net
ふん転がしの脳みそを人工衛星に繋げたらいいんじゃないかな

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:17:30.10 ID:yCg1Qvu4.net
目いいな
俺なんか月もぼやっとしているぞ

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:23:08.90 ID:ob3kGqeP.net
>夜間には、太陽光と月光が地球の大気で散乱してできる偏光パターンを利用する
これは興味深いな

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:23:59.29 ID:AtUq81+P.net
糞玉って語感がエキセントリック
満天の星空を眺めながら糞玉を転がす前衛芸術的な奴等だな

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:00:05.70 ID:8dppJvNr.net
>>59
逆だ逆だ。
平行な光線を前提とした行動だから、点光源だとおかしくなる。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:57:17.22 ID:vSoHueBu.net
智慧は直覚に基づくということが表れているな

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:55:43.57 ID:A4wIkP0I.net
>>63

研究過程では、プラネタリウムの天の川の下を
フンコロガシが糞玉を転がす、なんて
美醜対極をぶつけたような実験も。

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:37:05.25 ID:6CTqnAl8.net
>>20
クソワロwwwwwwww

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:26:17.98 ID:Ge7odHA6.net
韓国人は今日も人糞玉を舌に転がしている

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:53:34.83 ID:CDdN3Qjw.net
面白い研究だがなんの役に立つのやら

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:51:11.13 ID:HdHPeruF.net
フンコロガシ凄すぎだろ

>>20
爆笑した

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 13:36:02.48 ID:kE8y6mes.net
>>20
「手、手がクソに刺さったままハズレない。このままでは肥溜めに落ちて溺れ死んでしまう!クソッ」

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:18:54.20 ID:kSy6ev6q.net
こんな光量が少ないものを、
ムシの小さな複眼で拾えるのかな。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:10:10.89 ID:KVH9IOSb.net
空を見ながら転がしてないだろ
逆立ちして転がしてる
つまり 見ているのは地面

総レス数 73
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★