2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遺伝学/人類学】アメリカ先住民の集団移動、シベリア経由で1回のみの可能性

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:34:45.05 ID:???.net
米先住民の集団移動、シベリア経由で1回のみの可能性 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3055143


【7月22日 AFP】アメリカ先住民の祖先は、最大2万3000年前に1回の集団移動でシベリア(Siberia)から米大陸に渡ったとする、DNA分析に基づく研究結果が21日、発表された。現在の
さまざまなグループに分化したのは後の時代になってからだという。

 地球の最終氷期に、現在のロシアと米アラスカ(Alaska)州を結ぶベーリング海峡(Bering Strait)の陸地と氷を横断してやってきた祖先が米大陸に定住したとする説については、大半の
科学者から支持されており、また、米大陸には1万5000年前にすでに人類が存在していたことも考古学的な発見によって判明している。

 だが、未解決の問題も数多くある。集団移動の時期とその回数、そして、アジア大陸と米大陸の間に当時隆起していた陸地部分のベーリング地峡(Beringia)で、これら初期の開拓者らが
どのくらいの期間を過ごしたのか、など。

 今回発表された2件の研究結果は、現代と古代の米先住民およびシベリア先住民のDNAを分析することで、これらの問題の空欄の一部を埋めることを目指したもので、21日の米科学誌
「サイエンス(Science)」と英科学誌ネイチャー(Nature)にそれぞれ発表された。

 サイエンス誌に掲載されたのは、デンマーク・コペンハーゲン大学(University of Copenhagen)地理遺伝学センター(Centre for GeoGenetics)が主導したもので、米大陸への集団移動が
2万3000年前以降に最初の1回だけ行われたことが分かったとしている。

 論文によると、コペンハーゲン大の研究チームは、この祖先の集団が、約1万3000年前に2つの主要系統に分岐したことを発見した。これは、氷河が融解して北米大陸の内陸部への経路が
開かれた時期と一致するという。

 研究は、これらの2系統が、人類学でアメリンディアンとアサバスカンと呼ばれる先住民グループになったとしている。これまでの研究では、アメリンディアンの祖先とアサバスカンの祖先がそれぞれ
個別にベーリング海峡を横断したことが示唆されていた。

■オーストラレーシアとの関連

 論文主執筆者の一人、マーナサ・ラガバン(Maanasa Raghavan)氏は「今回の研究は、米大陸の遺伝的先史時代に関する、これまでで最も包括的な全体像を提示するものだ」と語る。

 ラガバン氏は、「アメリンディアンとアサバスカンの主要サブグループを含む全ての米先住民は、米大陸に渡った同一の移住者集団の子孫であることを、今回の研究は示している」と述べ、
北米北極圏のパレオ・エスキモー(Paleo-Eskimo)やイヌイット(Inuit)などの民族を発生させることとなった後の時代の移住者集団とは明確に異なると続けた。

 研究チームは、また、米大陸での人類の存在を示す最古の証拠が1万5000年前のものであることを考えると、最初期の祖先が最終的に米大陸に流入するまでのベーリング地峡にとどまっていた
期間は、最大で8000年続いた可能性があると指摘している。

 一部の従来の研究では、このベーリング地峡で孤立していた期間を数万年とする説も提唱されているが、この8000年はそれよりはるかに短い。

 今日存在が知られているさまざまな民族集団への多様化は、祖先が米大陸に足を踏み入れる前ではなく、到達した後に初めて起きたとされる。

 ネイチャー誌に発表された別の研究では、南米アマゾン(Amazon)の先住民の一部は、現代で仲間とされるアメリカ先住民より、オーストラリア、ニューギニア島(New Guinea)、インド洋
アンダマン諸島(Andaman Islands)などの先住民に近い近縁関係にある祖先の系統を引いていることが分かったとされた。

 アメリカ先住民がユーラシア(Eurasia)大陸からやってきたとすると、初期米先住民の骨格の一部が、現在のオーストラレーシア(オーストラリア、ニュージーランド、周辺の島々の総称)の人々と
共通の特徴を持っている理由についても説明できることになる。

 だが、この祖先がいつ、どのようにして米大陸にやってきたかは依然として「未解決の問題」だと論文は指摘している。(c)AFP/Mariette LE ROUX

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:23:57.41 ID:P/Gwoe0S.net
基本 大規模なべーリング海峡越えは1回だけど 南米の太平洋側にポリネシア系
又 北極圏に近いところではイヌイット そして紀元前以前に
地中海の人間が北アメリカの北東部へ移住していたらしい。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:50:16.71 ID:U8qWu7ys.net
1回つっても、前後100年くらいの間かも知らん

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:01:26.06 ID:qQpcPPgY.net
アメリカ原住民って、ただの縄文人だし。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:15:58.96 ID:arol0YKq.net
一回と言うより一時期と言うべきだろうね

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:22:12.09 ID:syvuGoUE.net
シベリアで人口爆発があって溢れた人達が渡ったんかな?

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:48:11.61 ID:GgdRals8.net
ヨーロッパから渡ったんじゃねーのか


それはヴァイキングでその子孫は確実にアメ大陸に居るはずじゃねーのか

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:51:46.92 ID:GgdRals8.net
アマゾンに居るインディアンは純粋にアジア系だが   チリ・ペルーあたりは日本人に似すぎている

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:02:01.35 ID:bofEzhWr.net
>>30
それは割と最近だろw

>>31
安土桃山時代にキリシタンに大量に奴隷として売られたよ。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:42:02.03 ID:l2l+OXWP.net
槍の先につける石器で調べてたな

たしか
クローヴィス文化だったけ

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:41:46.33 ID:uDHF8bVL.net
ネイティブアメリカンと韓国人がトーテムポールを作るのは面白いよね

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:05:31.94 ID:FCjAWSHI.net
>>34
親戚なんだという他ないね

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:28:45.53 ID:9jz0gQey.net
その集団の血液型は大半がO型だったということか。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:49:47.69 ID:QSj8jO4N.net
>>36
アメリカ州の血液型の偏りって実は単なる創始者効果だったりするのかな?
ベーリング海渡る前から偏ってたなら現在の場所での風土病との関連なんて皆無なわけだし。

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 00:59:06.06 ID:yCTtL6hz.net
ベーリング地峡にシベリア人(当時)の親戚が8000年ほど住んでて、その間にそこからさらに旅を続けた集団が大陸中に拡散したのが大半のアメリカ人の祖先なんだろ?
最大2万4千年前の共通祖先はそのベーリング地峡人で、のちの時代に舟で渡ったオセアニア人や縄文人やバイキングも、別々の時代の小集団又は個人で、既に拡散し切っていたアメリカ人に一代で吸収されたか子孫を残すことが無かったのだろう
その最初の「更に旅を続けたグループ」が単一の集団だったのか、はたまた8千年の間にベーリング地峡人集落から断続的にアメリカへ人が流入し続けたので遺伝的差異が少なかったのか記事から分からない

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 07:50:14.67 ID:OCflGfMA.net
チャンスん

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 10:27:42.87 ID:/qsgsgWD.net
インディアン・インディオは寒冷地適応型ではないから、
寒冷地適応以前のアメリカ大陸移動ということになるな。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 06:46:15.50 ID:nugTM9wK.net
>>5
50年前ならともかく、まだこんな事言ってる馬鹿がいたんだ

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 06:56:41.46 ID:ZxxiBpOC.net
北周り民族と海洋周りの系民族が居たんだろうけど
どっちにしろ凄いな

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:58:15.84 ID:oQPNMg/z.net
1回のみとして何人ぐらいで渡ったのだろうか?

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:09:19.88 ID:znBRj6mY.net
だよなぁ。
侵略して建国された国だもんなぁ、何がフロンティアスピリッツだよ。
インディアン返せよコーカソイドども。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:09:50.34 ID:y0fqSTgv.net
>>44
返してんじゃん。自治区として支配を認めている土地が膨大にある

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:02:07.76 ID:emjxls4H.net
インデアン嘘つかない

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:21:13.71 ID:ypiYJZuV.net
自分で嘘つかないとか、善人とか良い人ぶる奴らや民族は信用しない。
実際は逆な事が多く、そういう連中だから口だけはそういってる奴が大半だからな
自虐的な連中の方が信用できるし、誠実なケースが多い。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 14:49:10.85 ID:hbMPGAPL.net
>論文によると、コペンハーゲン大の研究チームは、この祖先の集団が、約1万3000年前に2つの主要系統に分岐したことを発見した。これは、氷河が融解して北米大陸の内陸部への経路が
>開かれた時期と一致するという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%9C%B0%E5%B3%A1#/media/File:Beringia_land_bridge-noaagov.gif

みると、17000年前には氷解けてるけど?

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:55:46.16 ID:y0fqSTgv.net
>>48
氷溶けたのにすぐに気付いたわけじゃないってことでは?
まあ、矛盾はないってことだよね、時系列的に

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:56:33.67 ID:y0fqSTgv.net
>>47
何マジになってんの?アニメやドラマのネタに

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:12:20.76 ID:CMvnkuJ3.net
>>9
言語の類似性どころか、神話レベルで類似性を指摘されてるんだが。
アジアとアメリンディアンとの間に言語学的隔絶があるっていうのは誰の学説?

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:39:14.60 ID:OMsM0aks.net
神話なんて世界各国、どこの神話も似たり寄ったり。
イザナミイザナギの国作り神話なんてオリジナルどこや?というほど普遍的。
精神分析のどこかの派閥が神話の普遍性から類型を出したりもしている。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:35:29.11 ID:8ti5lT4N.net
去年のモーターショーに出てたキャンギャルのプライベート流出動画のようですが、
これは完全に挿入部分が見えちゃってますねー^^
しかし流石にスタイル抜群。
http://sexuallyjapan.ga/arodouga.html

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:51:46.57 ID:ZGa8goI8.net
>>24
偏西風は西から東へ吹く風だよ?

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:03:02.89 ID:abiqNFSc.net
>>44
じゃあモンゴロイドも中央アジアから出て行かないとな
インドから西は中央アジアも含めて元々はコーカソイドが住んでた地域だし

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:29:26.47 ID:TQ7C5b9Z.net
>>38
バイキングの場合は記録が残ってたはず

日本で言うと平安か鎌倉時代だったと思うが、
アイスランド→グリーンランド→ニューファンドランド島へ移住

ニューファンドランド島で数年過ごすも先住民と争いになり、
結局グリーンランドに引き上げたらしい

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:17:50.25 ID:fFnUEZ/P.net
>>50
> 何マジになってんの?アニメやドラマのネタに
いや実際にそう言ってる連中はいたんだが。
てかお前の方こそ何をネットの発言にそういう反応をしてるんだ?
自分がそういう人間、という訳でもないのだろw

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:38:55.35 ID:nfYD52bB.net
遺伝的にみたら縄文人といっしょだろアメリカ土人。
さらに、12世紀の日本製物品とか中米の遺跡から発見されてるだろ。
なのに2万年前から人が住んでるのにコロンブスが発見とか言っちゃうんでしょwww
ハロウィンごり押しの人たちと同じ匂いがするね。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:33:21.17 ID:bwJS9pej.net
>>57
民族として常用する習慣だったのでなければ、あまり意味ないな
そうした特定個人がいたことだけでは大した意味は無い

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:33:01.65 ID:fFnUEZ/P.net
>>59
> 民族として常用する習慣だったのでなければ、あまり意味ないな
で、いつそうじゃないと言ったんだw
それにしても、お前どこの民族なんだろうね、日本じゃなさそうだがw

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:10:00.68 ID:r8M748N7.net
>>58
同じモンゴロイドだしね
縄文人もアメリカ先住民も
じゃあ日本人も土人なのか?

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:40:07.01 ID:lPQdztVd.net
>>54
だからアメリカ先住民と太平洋諸島の人種、民族が異なる。

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/06(木) 17:14:04.49 ID:MftZrueH.net
じゃなくて東へ行ったら偏西風では西には戻れないよ?

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 16:07:44.84 ID:GkziaaPE.net
BBCの番組でインディアンの祖先のシベリアからやってきたエベンキ族だと言ってたよ

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 16:09:54.64 ID:GkziaaPE.net
【遺伝学】米西部で発見された「ケネウィック人」と呼ばれる謎の人骨、先住民インディアンの祖先とする遺伝子解析結果 アイヌ説は否定 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1434770375/l50

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 18:08:05.34 ID:NtLZ09pU.net
はいこれ中国人
http://hkmdb.com/db/images/movies/5425/PaymentinBlood+1973-11-b.jpg
http://www.hkcinemagic.com/en/images/people/large/lichao_radCFE16.jpg
http://cnparm.home.texas.net/Nat/China/Sun%20Yat-sen.JPG
http://hkmdb.com/db/images/people/16070/TungChoiBo-33-b.jpg
http://hkmdb.com/db/images/movies/9389/Virago+1981-45-b.jpg
http://hkmdb.com/db/images/people/3595/CharlieChinChiangLin-21-b.jpg
http://hkmdb.com/db/images/movies/9645/AHeroicFight+1986-11-b.jpg
http://hkmdb.com/db/images/movies/7065/TheDragonFamily+1988-12-b.jpg
http://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2012/10/1277-590x406.jpg

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 18:08:32.00 ID:NtLZ09pU.net
はいこれ縄文系
http://realhistoryww.com/world_history/ancient/Images_China/Ainu_1.jpg
http://mathildasanthropologyblog.files.wordpress.com/2008/03/ainu.jpg
http://media-cache-ec0.pinimg.com/originals/98/8e/fb/988efb9139a5ac078dcea274ab0b9826.jpg
http://c2.staticflickr.com/6/5301/5894532911_8e84dfcb38_b.jpg
http://c2.staticflickr.com/6/5156/5894531073_33b9c5099e_b.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/AinuBearSacrificeCirca1870.jpg

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 21:15:47.08 ID:631J0s+/.net
>>9
ユーラシアのエニセイ語族とアメリカのナデネ語族が同系という説もある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%82%A4%E8%AA%9E%E6%97%8F

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:57:48.00 ID:eZKn/qPc.net
>>21 現在のネイティブアメリカンに下戸は居ないんじゃなかったっけ? 下戸でなくなった理由は説明できるのだろうか?

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:52:14.85 ID:otsDrcwW.net
俺も田舎から移住してきて随分経つが一向に子孫が増える気配が無い

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:55:01.83 ID:CejluZSB.net
>>48
そこには内陸部は載ってないじゃんか。ベーリング地峡だけ。
内陸部ってロッキー山脈の向こうのことでしょ。
一体化していたローレンタイド氷床とコルディエラ氷床に分かれて
間に道ができたのが14000年前だよ。
最初にMackenzie Corridorを通ってきたのはずい分昔からはっきりしてる。
http://4.bp.blogspot.com/-5CbHp0kJNNA/TZjPcYavnwI/AAAAAAAAAEo/s3oLURGzes0/s1600/Ice-free_Corridor_2.jpg

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:58:52.73 ID:CejluZSB.net
少し前の論文だけど、この研究部ループか。
http://csfa.tamu.edu/cfsa-publications/Raghavan-etal2013.pdf

しかし第一著者のDr. Maanasa Raghavanが、
昔のアメリカ映画に出てくるインディアンのヒロイン(白人のヒロインと恋に落ちるが命を落とす)みたいな風貌。
http://geogenetics.ku.dk/latest-news/maanasa-prize/maanasa.gif

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:24:57.48 ID:T0MTvCaM.net
>>72
昔のアメリカにそんな百合展開の映画があったのか…

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:29:42.04 ID:TZ0y9nfU.net
ロマンあふれますね
http://youtu.be/o5y6o9Pct3I

総レス数 74
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★