2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境/湖沼学】<田沢湖探査>今秋、最深部にロボットカメラ

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:54:42.50 ID:???.net
<田沢湖探査>今秋、最深部にロボットカメラ | 河北新報オンラインニュース
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201507/20150720_43018.html


http://photo.kahoku.co.jp/graph/2015/07/20/01_20150720_43018/image/001.jpg
最深部に初めてカメラが入ることになった田沢湖


 日本で最も深い湖、仙北市の田沢湖(423.4メートル)の湖底に今秋、最新の探査機器が潜る。市は本年度、海上技術安全研究所(海技研、東京)など複数の研究機関と共同で湖の
科学調査に取り組んでいる。最深部にカメラが迫るのは初めてで、市は「田沢湖調査では史上最大のプロジェクトになる」と意気込む。

 田沢湖は第2次世界大戦中、水力発電などのため、別水系だった強酸性の玉川の水が引き込まれて水質が激変。固有種のクニマスが絶滅した。2010年、田沢湖から移されたとみられる
クニマスの生息が山梨県の西湖で確認された。市は湖再生の象徴にしようと、クニマスがすめる湖を取り戻すため、基礎資料を集める大規模な調査を決めた。
 湖底撮影は海技研の小田野直光研究統括主幹のグループが担う。9月中旬以降、水中小型ロボットを投入し、湖底を撮影する。
 調査は3段階。まず9月中旬から下旬、超音波を使って湖底の地図を作製する。既存の50メートル四方から2メートル四方へとより詳細に地形を把握するとともに、ロボットを安全に投入できる
場所を確認する。10月中旬からはTVカメラを搭載した水中ロボットを投入。10月下旬には、海技研が開発し、ことし3月に完成した最新型水中ロボットも使い、より詳細に調べる予定だ。
 対象区域は最深部と、湖底に2カ所あるマウンドと呼ばれる丘が中心。小田野主幹は「マウンド周辺の傾斜を細かく観察することで、湖の成因解明に役立つ」と話す。水深が深すぎるため、
これまでは投入できる機器がなかった。
 同研究所のほか、秋田大が水質調査や全体の取りまとめ、大阪市立大が音波を使った湖底の地形・地質の調査、高知大が湖底の堆積物の採取と分析などをそれぞれ担当する。
 湖底の映像は公開する方針。正式な報告書は来年度中にまとめるほか、研究成果は17年4月に湖畔に開館予定の「クニマス未来館(仮称)」の展示内容にも反映させる。
 門脇光浩市長は「湖底に温泉が湧いているという話があるし、クニマスがすんでいるかもしれない」と夢を膨らませる。また「湖の健康診断であり、悪いところの処方箋を見つけて再生の第一歩に
したい」と話す。

総レス数 32
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★