2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古生物学】ヴェロキラプトルは、大きな翼を持ち体表が羽毛で覆われていた可能性が高い

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:24:48.54 ID:???.net
ヴェロキラプトル、翼のある羽毛恐竜か 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3054749


http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/500x400/img_329f1903254926b613e0eeafb6ffaa71240176.jpg


【7月17日 AFP】映画『ジュラシック・パーク(Jurassic Park)』の中では、体がうろこに覆われた緑色の凶暴な人食い恐竜として描かれたヴェロキラプトルは、実際は歯を持つ大型のシチメンチョウに
似ていた可能性が高いとの研究結果が16日、発表された。

 英科学誌ネイチャー(Nature)系オンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された論文によると、「チェンユアンロン・スニ(Zhenyuanlong suni)」と命名された
新発見の近縁種の化石を詳細に調べた結果、ヴェロキラプトルは大きな翼を持ち、体表が羽毛で覆われていた可能性が高いことが分かったという。

 論文共同執筆者の英エジンバラ大学(University of Edinburgh)のスティーブ・ブルサット(Steve Brusatte)氏と研究チームは、ヴェロキラプトルに最も近い近縁種であるチェンユアンロンの化石を
復元した。チェンユアンロンは約1億2500万年前、中国北東部の遼寧(Liaoning)省に生息していた。

 鼻先から尾の先端までの全長が約2メートル、体重が約20キロで、肉食性だった。翼を持つ恐竜としては、これまでに発見された中で最大だ。翼の先の鋭いかぎ爪と歯が多数並ぶ口を除けば
「チェンユアンロンは、鳥にそっくりの恐竜だ」とブルサット氏は、AFPの電子メール取材に語った。

 この中国で発見された化石は保存状態が非常によいため、体には毛のような羽毛、腕には大きな羽根ペンのような羽毛と、異なる種類の羽毛が生えているのがはっきりと確認できる。また、
翼と尾には濃い羽毛が生えていたという。

「短い腕を持つ、かなり大型の恐竜なのに、現生鳥類にそっくりの翼がある」と話すブルサット氏は、「これにより、本当に大きな謎が生じる。そのような動物がなぜ翼を持っていたのだろうか」との疑問を
投げかける。


■チェンユアンロンの翼は何のため?

 それは、飛行のためではない可能性が高い。チェンユアンロンは、空を飛ぶには体が大きすぎ、腕も短すぎたからだ。

 翼は誇示行動や、巣の中で卵を守るために使われたのかもしれないと、研究チームは推測している。「このことは、翼が当初より、飛行のためではなく、他の機能のために進化したことを意味する
のかもしれない」とブルサット氏は指摘する。「数年前は、大きな羽毛と翼は飛行のために進化したと大半の古生物学者らが口を揃えていたと思う。だが今は、もはやどうだか分からなくなっている」

 これまでの研究では、ヴェロキラプトルの腕の化石に羽軸の付着点があるのが確認されていたが、実際の羽毛は見つかっておらず、羽毛の種類や大きさ、何のためにあるのかなどは不明だった。
「チェンユアンロンに関しては、幸運だった。化石が発見されたのが、恐竜が火山によって埋められ、羽毛の細部がそのまま保存された地域だったからだ」とブルサット氏は説明する。

 同氏によると、チェンユアンロンを調べることで、ヴェロキラプトルの羽毛がどのような外見をしていた可能性が高いかを知ることができるという。それによると、ヴェロキラプトルはチェンユアンロンに似た
羽毛を持ち、腕に大きな翼があったとみられるという。

 また、ヴェロキラプトルの大きさについて同氏は、チェンユアンロンより少し小さく、「映画で描かれた姿よりもはるかに小型で、プードル犬程度の大きさしかなかった」ようだと話している。

 最初の鳥は1億5000万年前に出現し、小型の羽毛恐竜の子孫だったと古生物学者らは考えている。(c)AFP/Mariette LE ROUX

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:28:43.64 ID:j5RbbnU6.net
でっかいニワトリ

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:32:20.45 ID:pt4Q8a4y.net
加速装置とか?

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:37:00.72 ID:CDs6uIkZ.net
ジュラシックパークにでてた小型の奴だっけ?

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:40:45.54 ID:cBcbIlkz.net
まあ、恐竜の想像図なんぞは 
恐竜は爬虫類→とかげやワニを連想→皮膚もきっと似てる
てな感じで適当に作り上げたものでしかないから

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:41:48.41 ID:783Olq+q.net
そもそも4本足から2足になったのに、他の2足恐竜の前足が短すぎ。

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:46:26.83 ID:KdK6xN5+.net
じゃあ新復元でジュラシックパーク撮り直しな

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:53:00.87 ID:1yTU2g3J.net
羽毛に被われてた?

モフモフだったんだろうか?wwww

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:56:57.67 ID:JfPPADwl.net
羽毛はともかく、翼生えてたの?
ラプトルといえばジュラシックパークなのでカルチャーショック

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:09:28.55 ID:3Wu7NWXG.net
画像見ると、すでに鳥だな、こりゃ

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:16:37.17 ID:S6clGj2Q.net
>>7>>8
実は一作目の映画のころからラプターに関しては羽毛なんじゃねって説があって、
3作目の頃にはもうそっちが主流だったけど予算の都合とハリウッド独特のジャパニーズは着物で裸足みたいな思想のおかげで
今回もウロコになったので今後どんな発見があろうともあの映画あんなもんだろ。
とうとうキメラとか出してるしゴジラと同じ次元だと思えばいいよ。

ディズニーのダイナソーの方なんかはコンテまで腕に翼で書いてから予算の都合で削ったというエピソードがあったな。

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:18:16.72 ID:3Wu7NWXG.net
>>1
>翼は誇示行動や、巣の中で卵を守るために使われたのかもしれない

普通に保温と一時飛行(大型捕食恐竜から緊急に逃れるときとか)のためなんじゃないの?
「現生鳥類にそっくりの翼」なんだったら。
現世鳥類と似ても似つかない翼だったら、「誇示行動や、巣の中で卵を守るため」とかもありかもしれないけど。

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:33:23.85 ID:Y7AUIKqX.net
ヒッチコックがウォーミングアップを開始しました。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:43:22.74 ID:bxD20aw1.net
>ヴェロキラプトルの大きさについて

そもそもJPのヴェロキラプトルは本来もっと大型のディノニクスだからな。

グレゴリー・ポールとかポール・セレノあたりは似通った種をまとめる方向で研究していて、
ティラノサウルス、タルボサウルス、ダスプレトサウルス、アルバートサウルスを全部
「ティラノサウルス」で統一したり色々無茶やってるんだわ。
ヴェロキラプトルも同じで、北米に生息していた大型のディノニクスをヴェロキラプトル
(アジアの小型種)に含めてる。

で、その説を採用して生まれたのがJPのヴェロキラプトル。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:44:11.60 ID:QCgCeSln.net
どうすんだよジェラシックワールドの上映開始が近いというのにw

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:50:25.74 ID:UwwsKqY7.net
羽毛恐竜ってことは前から言われたんじゃね
新たな証拠が見つかったって話だろ

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:51:27.69 ID:D/g1VG8g.net
>>13
鳥だけど

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:52:12.34 ID:relIezfD.net
ドロマエオサウルスは科の名前になっているわりに、

意外と見つかっている化石は少ないんだな

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:05:43.23 ID:S6clGj2Q.net
>>18
ケラトプスさんに比べたら大したもんです。

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:27:16.39 ID:WSnEGYaK.net
大変大変、カーニバルに送れちゃう♪
という画像

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:59:20.74 ID:pHsj3Zon.net
これはゴジラも羽毛に覆わねば

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:08:49.24 ID:Mc8D9+5w.net
ベリコプターって石化うざい

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:25:08.02 ID:IlXzFUXx.net
ゴジラが空を飛べるとは誰も思ってないが本当は飛べる
「ゴジラ対ヘドラ」で口から熱線を吐き出す勢いで後ろ向きにかなりの距離を飛んだ

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 17:07:40.08 ID:4xIGHd7Z.net
>>23
あれ、もっと下向きに吐き出さないと浮かばないと思うんだ

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 17:14:25.34 ID:S6clGj2Q.net
>>24
そんな細かいことを突っ込める次元の話しじゃないだろ。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 17:23:10.01 ID:VjuPrgtW.net
鳥に進化したんじゃなく既にゴツイ鳥だったのか

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 17:39:50.75 ID:kmPkttIX.net
目から鱗じゃなくて目から羽毛な記事だったでござる

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 17:59:12.08 ID:LQkpOfoq.net
こいつ近くの神宮にいたぞ

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:12:41.05 ID:NvCvdJYG.net
当時は超大型恐竜が存在できるほど重力が低かったんだから
空も飛べたんじゃね?

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:15:56.71 ID:NlgpOA1B.net
頭は羽毛生えてなかったんじゃなかった?
あれは始祖鳥の話か

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:17:02.89 ID:mDn4j0tZ.net
つまり、あのラプターに羽毛が生えてた可能性があるのか。

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:31:50.90 ID:3oisVzle.net
>>23
なるほど重力アンカーを解除したんだな

33 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:32:32.96 ID:Wg2JuBzh.net
羽毛にはヨロイの機能もある。羊さんがモフモフするのも
シープドッグがヒツジさんに収斂してモフモフになるのも、
オオカミに急所をガブリとやられない対策

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:59:23.41 ID:Wpx/qjtV.net
俺たちの夢を壊さないでくれ
ラプトル好きだったんだよ〜

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:09:55.45 ID:UwwsKqY7.net
はじめはデイノニクスがメジャーだったのに
映画の影響ですっかりラプターが有名になったな

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:17:16.72 ID:S6clGj2Q.net
>>35
まあ原作的にはヴェロキラプトル・アンティルホープスことデイノニクスなんだけどね。
映画はユタラプトルかよwって大きさだが。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:23:43.65 ID:P2hOnwp+.net
仮設だろうけど、プテラノドンとか本当に滑空だけだったのかね?
着地や着水してしまったら終わり?
歩いたり泳いだりして崖の上まで行くの?
魚も食ってたらしいけど、海面滑空しながら海面の魚食うのもリスクあるし、そもそもデカい影が出来てるのに逃げないで海面にいてる魚がいてるのも変。
海面滑空した後に上昇気流と僅かな羽ばたきだけで空まで飛び立てるのかも疑問。
崖から崖だけの、文字通りの崖っぷち生活だったの?
重力低かったとかないのかなぁ?
まぁ、そんなの地層やら何やらで否定されてるんだろうけど。

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:23:59.34 ID:+4KZAw5+.net
ゾイドも作り直さな

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:47:01.25 ID:N6N9KUqW.net
>>1
まあ、飛べなくても、跳び上がったり、跳び移るときに羽ばたけば便利だと思うけどね

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:13:54.57 ID:0eAiwV+c.net
卵泥棒に翼があったんじゃもうお手上げだな。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:39:14.40 ID:aVmtF39s.net
飛んでたけどあんまり敵がいないんで陸に降りて
翼が退化してる途中だったんじゃねえの

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:44:23.60 ID:3rVmuHav.net
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/veroki.html

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:21:24.44 ID:UaBqIWP7.net
スピルバーグ涙目

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:40:44.03 ID:qEZNPswJ.net
実際どうだったかなんて分からんのだからロマン優先にしてくれ
モフモフして全然恐竜感ない

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 22:01:46.73 ID:yEmZKGR7.net
.
サイエンスワンダー 科学と不思議の狭間
http://bokengima.web.fc2.com/index.html

◆生と死】動物たちの本当の姿

◆刺青じゃないよ! 雷に打たれた跡【リヒテンベルク図形
◆実際にあったコールドスリープ 未来への旅の可能性
★YS11開発などに使われた 東大風洞施設を見てみた

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 22:11:31.36 ID:c/etDzj4.net
2000年以後に出た恐竜図鑑はモフモフのやつ出てくるよね。
1996年以後に中国の羽毛恐竜がたくさん発見されたから。
最近はティラノサウルスもモフモフに描いてる本があった

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:03:48.15 ID:8w7G+f1N.net
>>12
そもそも羽=空を飛ぶという発想が先入観に囚われてる。
エルビスの腕に羽付いてても空飛べないし。

やはり他の動物と同じ体毛としての機能が先と考えるのが自然。

>>37
小型のならコウモリと同じように飛べたかもしれないが大型は難しいだろう。
実際、巨大コウモリもいないし。
鳥類よりも飛行に制限があったから駆逐されたと考えるのが自然。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:38:55.63 ID:dmHCUbYz.net
二足歩行で言語を使える哺乳類を人類って呼ぶのと同じで、
空を飛ぶ恐竜類を鳥類って呼ぶだけの話。
「鳥類」は魚類、両生類、爬虫類、哺乳類と同格じゃなく便宜上
そう呼んでいるだけ。

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:53:59.12 ID:XOoXBmQx.net
>>36
ネコことトラといいつつクマだったみたいな話?

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:31:29.86 ID:NvkFMtPd.net
>>48
そもそもそれ全部「魚類」だしな

>>49
せいぜいネコの話ですといって実はリンクスの話をしていたのが映像ではライオンになってましたぐらいかな。
…十分酷いか

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:36:54.84 ID:Ja2nkEZA.net
夢がどんどんぶち壊されていくな

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:50:55.24 ID:NvkFMtPd.net
>>51
悪い夢なら覚めた方がいい。
実際JPみたいな糞怪獣映画よりダイナソー・プラネットのもふバージョンの方がよかったし。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:31:14.44 ID:IU1mv1Wk.net
>>47
でも、大型も実際飛んでたんだろう
滑空とはいえ、ある程度は羽ばたく必要もあったろうし
その種の進化の過程で翼が出来たのだから
重力が低かったというのがないとするなら、大型はどうしてあの時代に翼を必要とする進化をしたのだろうか?
骨がスカスカだったとしても、あの大きさで飛んでたってのは謎だよ

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:03:41.24 ID:BZWHqT0w.net
>>46
モフモフでも別にいいんだけど、そういう再現図って大体トサカみたいな飾り羽ついてたり
やたら極彩色でファンキーな色合いにしちゃうんだよね

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:58:46.22 ID:LBGFKxQ4.net
こんだけモフモフなら滑空はできそうだよね
高台から誘導爆弾のように位置調整しながら飛びかかるとか出来そう

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:39:22.76 ID:zDXWAR6x.net
>>36
ユタラブトル気になって「小学館のネオポケット図鑑恐竜」見た。
デイノニクスと同じページにあった。
デイノニクスの体長2.5〜3m
ユタラブトル約6m
この図鑑はドロマエオザウルス科はほとんどモフモフに描いてる。

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:06:51.53 ID:eKPkWH/c.net
なおメガラプトル及びフクイラプトルは爪だけ見てヴェロキラプトル類?と当初思われたが
結局は前足の爪で、白亜紀前期のアロサウルス〜メガロサウルス系(こんな分類ないぞって突っ込まれるなw)の
仲間であった

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:07:26.87 ID:eKPkWH/c.net
テタヌラって括りがあるけど、何か逃げてる感じだなw

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:21:36.83 ID:BMv5r/+e.net
>>53
出土した場所から推察すると、安定して強い風が吹いている
長大な沿岸部が存在してた影響が大きいんじゃないかな?
おそらく最大クラスの奴は羽ばたけなかっただろう。

凧の要領で飛翔して、後はグライダーのように飛んでたが
地形の変化で海風が限られるようになったのと
飛べる場所が限られて生息地域が限られたのが敗因。

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:25:13.49 ID:oVi/Fg2Y.net
>>1
禿の素晴らしさを再認識しました。

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:30:38.64 ID:FPp+Rj9T.net
そもそも近い仲間だからって何でみんな同じに復元する必要あるのかな?
同じゾウ科でもマンモスにはふさふさの長い毛があるのにアフリカゾウには尻尾の先くらいしか毛はない。
つーかマンモスでも、長い毛を持つのはケナガマンモスなど一部の種類だけで、それほど毛のないものも多かったんじゃなかったっけ?
何で恐竜だと、猫も杓子も、大きなものから小さなものまでみんな羽毛にしちゃうのかね?
鱗の印象化石だってたくさん見つかってるはずなのに…?

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:38:17.03 ID:RQpBXwTh.net
この前にやってた恐竜展で聞いた話だと、ティラノサウルスくらいに大きいのも含めて、二足歩行の恐竜はほとんどが羽毛に覆われたモフモフ恐竜だったっていうのが今では主流らしいよ。
でっかいダチョウみたいな感じ。

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:49:32.93 ID:NvkFMtPd.net
>>62
それやった企画会社潰れた奴だろ不評だったし。
過剰演出の会社だったからな。
本物の主流の学説だと大型の種の成体は体の一部程度に羽毛が残っていた程度という評価なんだが、
全身毛むくじゃらの巨大恐竜ってのが斬新だからってマスコミ向けにやってる奴がいただけ。

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:14:59.59 ID:qrIGoVoa.net
熱帯だから、うちわ見たいに使ったんだろ。涼んでたんだろう

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:40:05.80 ID:RQpBXwTh.net
>>63
でも公立(大阪市立)の博物館の学芸員の人にそう聞いたよ。
大きいのは今のゾウみたいにハゲワシ状態だったかもしれないけど
それの子供のころも含めて、ある程度までの大きさのはだいたいモフってたんだって
だとすると、ラプトルが鋭い爪があって蹴ってくるのも今の気の荒い雄鶏の振る舞いを見れば想像がつくわけ

トリケラトプスとかの四足のも実は牛のように毛が生えてたかもしれない
むしろそう考えたほうが自然なんじゃないか

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:09:41.31 ID:zDXWAR6x.net
>>65
「この前やってた恐竜展」て「スペイン奇跡の恐竜たち」?
ペレカニミムスを「従来の復元」と「現在の復元」の2つ展示してた。現在のは思い切りモフモフしてた。
ポスターや図録の小田隆の復元画はもっと薄くシックな色合いだったので同じ種類の恐竜に見えない。

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:15:48.47 ID:Avuk+LGV.net
マイナスイオン(笑) アルカリイオン水 (笑) 活性水素水(笑) 重水素減少水 (笑) 高濃度酸素水 (笑)
ハーモニーウォーター (笑) 磁化水(笑) クラスター水(笑) パイウォーター(笑)
コラーゲン・ヒアルロン酸食品(笑) 納豆ダイエット(笑) 羽毛恐竜(笑) にがりダイエット(笑) アガリクス(笑)
セルライト(笑) マイナスイオン(笑) サラサラ・ドロドロ血液(笑) ゲルマニウム(笑)
デトックス(笑) 磁気ネックレス(笑) トルマリン(笑) 酸性・アルカリ性食品 (笑)
血液型性格診断(笑) 瞬間催眠(笑) 人が皮膚呼吸(笑) 水からの伝言(笑) ゲーム脳(笑)
遠赤外線洋服(笑) キルリアン写真(笑) フォトンベルト(笑) サブリミナル効果(笑) アルファ波(笑)
羽毛ティラノサウルス(笑) 水晶パワー(笑) ネッシー(笑) 風水パワー(笑) タキオングッズ(笑) 生命エネルギー(笑)
前世(笑) UFO(笑) 心霊現象(笑) 予知夢(笑) 超能力(笑) STAP細胞(笑) 
ピラミッドパワー(笑) 科学では解明できない未知の世界(笑)

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:17:36.41 ID:43YaziJe.net
>>61
ティラノの印象化石はワニと同じ鱗だったらしいな
ワニ皮に毛の生える余地なんかあるわけないのにな
だいたいあんな外骨格みたいな皮膚に毛が生えた生物とかありえんだろ
二足の草鞋は無理だと先人も言ってた筈。強欲は身を滅ぼすようにそんな生物は現れても直ぐ滅ぶから存在しない
現代の生物が鱗または外骨格か、あるいは毛、二つに一つしか皮膚を覆えないのを見ればわかる筈
専門馬鹿はすぐ欲張ろうとするからそれがわからないのだ
だいたい鳥と獣以外に毛が生えた生物自体存在しないだろ?どう転んでも恐竜のようなでかいだけの下等生物に毛は身分不相応なんだよ、化石と歴史はそれを証明している

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:20:05.53 ID:43YaziJe.net
羽毛恐竜を、日本にゴリ押ししてた頃、
民主党政権でかつ、韓流華流ゴリ押しブームだったな
なんか関係あるのかね
韓国が、ティラノサウルス映画を製作した頃には、当の韓国は、ティラノ鱗の化石証拠に正しく基づいて、羽毛学説を見限ったらしいようだが
最近のティラノの羽根推し再燃は7月9日や安保問題、中国株、与党問題ともなにか関係ありそうだよな
特亜になにかあれば、羽毛流行らせてそっちに目を逸らせようとするよね

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:21:51.36 ID:uSoaPlvj.net
>>69
キチガイぶさよNPOに反日工作資金が流れたんだろう
日本の科学リテラシーを下げるのが目的なんだろうよ
スクリーン、スポーツ、セックスに目を向けさせる政策のようなものさ
あの頃は羽毛ティラノの他に水からの伝言、マイナスイオン、星座占い、血液サラサラ、血液型、パワースポット、スピリチュアルのようなありとあらゆる疑似科学が蔓延した時代だったしな

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:22:59.71 ID:TByxC7kK.net
羽毛、スカベンジャー、鈍足はティラノ三大癌説

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:24:05.46 ID:TV3PzjA3.net
大型で蓄熱に余裕のある成体までフサフサってのは当時の気温考えてもなんか無理がある気がする
身体が小さくて熱を溜めにくい幼体とか成体でも繁殖期のアピール用に一部に生えてたなら分かりやすいけど
フサフサなユウティラヌスは寒冷地仕様だし
温かい地域or時代に棲息してたティラノはまた勝手が違うんじゃない?
体型or体格or体重or住んでる環境が似通っている現代のゾウやサイを基準に考えると
毛の類の退化は案外簡単におこるんじゃないかなと思うんだ

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:25:21.54 ID:W+SPkbAp.net
>>72
マンモスも寒冷地仕様だしね。温暖化で滅んだとかいわれているらしいけどぶっちゃけ巨体に毛系だなんてデメリットしかないもんねえ
そんなのは命に関わる疾患or欠陥要は劣勢遺伝性の身体障害でしかないわけだし
まあ、種は保てないだろうな。温暖な場所、巨体だと保温機能しかない毛があるのは哺乳類でいえば汗をかけなかったり足が一本以上足りなかったりするレベルでやばいだろうjk

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:29:12.42 ID:hpxuYgfU.net
>>72
ティラノサウルス自体は鱗の印象化石も出てるし、
↓皮膚印象化石に忠実に基づいた
正しいティラノサウルスの皮膚復元。
http://www.amazon.co.jp/大恐竜時代-タルボサウルスvsティラノサウルス-DVD-小松史法-声の出演/dp/B00CIMVAVG

同地同時代に生息しててより鳥に近いオルニトミムスですらこんな感じ(羽毛つき化石からの復元)なのに
http://blogs.smithsonianmag.com/dinosaur/files/2012/10/feathered-ornithomimus.jpg

なんであんな羊ですか?みたいなデザインを思いつく奴がいるのか疑問。
せいぜい成体じゃ背中に申し訳程度の奴なんじゃないのかね。

ウシ、馬類だってゾウだってアフリカでジャコウウシやマンモスみたいな格好はしてないよな、砂漠熱帯ジャングルに住むから毛なんて全く生えていない
あのティラノサウルス描くなら雪原を歩かせなきゃね。

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:34:07.94 ID:GEEvTv6v.net
>>74
確かに温暖な地域の生物って小型哺乳類ですら毛が生えてないんだよね
熱帯や砂漠じゃ繊維などの保温物なんて体温あがるだけで邪魔でしかないからなあ
人間だってそういう地域に住んでる人は毛布、布団、毛皮を使う習慣がないし

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:38:34.29 ID:Ing8XnHL.net
>>75
あのあたりの民族衣装って裸か恥部を隠す程度だし、女ですら丸坊主だよな
現代ですら熱帯や砂漠じゃ暑過ぎて毛や服はデメリットでしかないよな
俺たちだってこれからの季節は服も髪も邪魔臭くなるのになぜそれより遥かに暑苦しい時代の生物に毛を押し付けるのやら
日射病待った無しだろ常識的に考えて

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:06:51.30 ID:uSURzVlX.net
簡単で楽なお仕事です

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:29:35.08 ID:8gfwdgS2.net
>>23
シェーもしてたけどそれはいいのか?

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:59:04.98 ID:UHCz8bHK.net
>>77
毛を付けて原作レイプしてファンを激怒させ混乱させるだけの
簡単なお仕事だよな
こんなのに血税をだな・・・(白目

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:07:05.56 ID:NvkFMtPd.net
>>79
原作?

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:31:50.99 ID:tqplGYEE.net
原作=ゴジラ立ち+ワニ革風背ビレ付き復元
って事じゃね?

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:37:30.04 ID:zDXWAR6x.net
海外ニュースの羽毛恐竜復元図はやたら羽毛モフモフ、つばさバサバサでけばけばしい七面鳥みたい。
日本の恐竜画家の菊谷詩子さんと小田隆さんの復元図はむやみにモフモフしてないし色合いも落ち着いているし、鳥に進化する途中の恐竜はこんな感じだったんだろうなと納得できるレベル。

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:43:15.37 ID:1mk6jngw.net
べリコプターうざいのヨシ君スレがあるとはネ実民として驚きを隠せない

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:44:17.94 ID:zDXWAR6x.net
ScientificAmericanの5月号でティラノサウルス特集やってた。
挿し絵はモフモフだった

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:49:25.78 ID:NvkFMtPd.net
>>81
まさに「作」だな。

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 17:39:13.52 ID:AnxBpVVp.net
>>80
地球が造りし存在で、造られたそれぞれの種が、本来持つべきデザイン的な意味だろ
爬虫類両生類魚類虫など、所謂下等生物は、はヌルヌルしているべきであり毛などあってはならない
毛は高等動物の証であり、鳥獣意外の生物が持つのは進化や地球の摂理に反するだろ

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 17:43:29.76 ID:qKz98tOL.net
>>86
そういえば真の意味で毛と呼べるものを持ってるのは哺乳類と鳥類だけ
それ以外の毛のように見えるものは偽物か人間側が毛だと錯覚してるだけだって中学の理科の先生も言ってたわ

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 17:46:54.37 ID:KrO7s4DP.net
>>86
摂理というより“法律違反”だよな
それもかなり重罪
現代ですら毛を持った生物は哺乳類と鳥だけだしそれも温帯までだ
暑い地域になれば毛は邪魔だからネズミ、小鳥すら毛が無い

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:08:43.17 ID:zmy1nzUl.net
なんかカッコ悪

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:11:33.96 ID:tufz/XhI.net
羽毛の話題となると
羽毛をこれでもかと押すにわかと旧復元こそ至高とする懐古の信者戦争になるのは
もはや避けられぬ運命か

まるでゲハ板やきのこたけのこ論争や某ゲームのダブルヒロイン論争の惨状を見ているような気分だ
まあリアルの職場でも大抵の企業は他社との闘争や上司部下の上下関係はそんなものだし
ましてやリアル恐竜学会となると、な。。。
競争社会なんだから仕方はない

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:18:59.98 ID:iZyX2X75.net
>>89
やっぱりさ、人間って自然の摂理に反したデザインや機能的じゃないは本能的に魅力を感じないようにできているんだよね
カッコ悪く見えるのは当然。鳥獣でもない生物に毛がアリエナイのだから似合ってないのは、アタリマエ。
木や草花や野菜に毛が生えていたり、トカゲや昆虫やカエルに毛が生えてたら違和感しか感じないしそもそもカッコ悪いし似合ってないだろ?
要するにそういうことだ。そういうカッコ悪い生物なんて空想じゃなければ生きれない。現実の世界ならば醜いは生物として欠点でしょ。カッコ悪いはすなわち環境に合っていない証拠だからそもそも存在しないし出ても直ぐそんな種は消える。

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:26:24.32 ID:ZPcwa3AQ.net
>>91
言われてみれば…
イルカ、ペンギンあざらしだって毛があったら水を吸って動けなくなるし
ラクダ、ワニ、象に毛があれば熱いだけ
それ以前に似合わないよね
見た目は結構重要なのは確か
環境に合わないような違和感あるデザインはある意味、
自然淘汰という地球からの天罰を引き起こす劣勢遺伝子として機能しているのかも…
そう思うと我々人間も気をつけねば
たとえば某競技場なんかがそうだしな

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:34:37.08 ID:SEu86eZX.net
↑さりげなく時事ネタ入れるとかかっけぇなw

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:07:38.20 ID:0R4uO9D2.net
>>91
トウモロコシかっこいいじゃないか!

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:11:45.78 ID:j8lJG4Z0.net
まさかと思って検索かけたらデイノニクスも最近の復元図は羽毛生えてんのね(´・ω・`)
トカゲみたいなやつって実は全然いなかったんじゃね

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:34:59.21 ID:O97gxyHV.net
おいおい、本当は恐竜は飛べない鳥だった、てオチか....

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:49:34.77 ID:WhI0IXnS.net
>>94
それって毛じゃないだろ
根みたいなもんだろ

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:52:50.04 ID:lisg/eaH.net
>>96
それデマだから

wikiだの手元の図鑑だの辞書だのなんでもいいから分類の所見ろよ

板 状 一 致 で 爬 虫 類 で す か ら

鳥だとは一言も書いてないから
恐竜はすべからくワニやトカゲやイモリの仲間

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:53:23.58 ID:UPcSNHBW.net
飛ぼうとしている生物に羽が生えてくれば神様の仕業
飛ぶつもりのない生物に羽があるのは、むしろ自然

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:54:56.81 ID:FEBYLut4.net
>>98
馬鹿がひとーり

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:59:28.16 ID:JEIj0cgo.net
>>99
鳥獣ですらない、鳥獣でも熱帯か砂漠のような熱い場所に住む、本来毛があってはならない種に無理矢理毛を付けようとする者は、サタニズム、自然と伝統文化の破壊者
鳥獣ですらない、鳥獣でも熱帯か砂漠のような熱い場所に住んでおきながら、本来毛があってはならないのに毛を持った種は、違反者、異端者、法を破りし者、左翼、サタンの被造物、神か地球からすれば生んだ覚えのない種

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:00:58.99 ID:46wDqFiH.net
>>100
反論出来ないからってただバカのレッテルしか貼れない羽毛厨ってヒサンだな
レッテルを貼る暇があるなら倫理的に論破してみろよ

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:03:25.82 ID:fcqayVZd.net
>>100横レススマソだがwiki貼らせてもらうわ

https://ja.wikipedia.org/wiki/恐竜
動物界 Animalia
門 : 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
上綱 : 顎口上綱 Gnathostomata
階級なし : (未整理[1])四肢動物上綱 Tetrapoda [2]
(未整理)爬形類 Reptiliomorpha
(未整理)有羊膜類 Amniota
(未整理)竜弓類 Sauropsida
綱 : 爬虫綱 Reptilia
階級なし : (未整理)真正爬虫類 Eureptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
階級なし : (未整理)主竜類 Archosaurs
(未整理)鳥頸類 Ornithodira
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
Owen, 1842

綱 : 爬虫綱 Reptilia
階級なし : (未整理)真正爬虫類 Eureptilia

綱 : 爬虫綱 Reptilia
階級なし : (未整理)真正爬虫類 Eureptilia

綱 : 爬虫綱 Reptilia
階級なし : (未整理)真正爬虫類 Eureptilia

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:06:35.29 ID:kFLOuKdr.net
>>100
恐竜
古生代、中生代の大型両生類、爬虫類の総称。
陸生の他、空中を飛ぶ翼竜、水凄の魚竜、首長竜が居た。
・・・広辞苑【第三版】

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:09:40.00 ID:5Cu95A0u.net
なにこの単発IDだらけのスレ

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:11:09.66 ID:Tb7Lt+zZ.net
ここまで>>110の自演

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:14:19.35 ID:uFvw1C2R.net
やっぱ羽毛ネタは荒れる話題だね('・ω・`)

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:19:04.24 ID:YMANtrvY.net
>>107
まあ伸びる話題だからしょうがないし

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:20:37.30 ID:J5fqXC2i.net
>>108
伸びるというか
コミケのホットドッグ屋きんもーっ☆事件並みにただ炎上してんだけじゃねーか!

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:02:01.19 ID:CKM4otQW.net
アロサウルス最強

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:30:36.11 ID:DFw+Zmcz.net
>>110

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:07:01.05 ID:qrIGoVoa.net
Tレックスとティラノサウルスの違いってなに

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:18:31.88 ID:eKPkWH/c.net
>>92
アザラシは毛がいっぱいだぞ
そして上毛が一方向を向いていて水の抵抗が少なく、更に上毛と下毛があって
下毛がふわふわしてるから空気を保って水が入りにくいのだ

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:19:32.21 ID:eKPkWH/c.net
>>92
>ラクダ、ワニ、象に毛があれば熱いだけ

フタコブラクダは夏暑く冬寒いアジア内陸部にいるから毛がいっぱいだぞ

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:21:25.43 ID:eKPkWH/c.net
>>98>>100
そもそも爬虫類という分類法が良くないんだよなあ
有羊膜類のうち恒温性があんまり高くないものを集めただけという傾向が強い

だから昔の単弓類も双弓類も同じ仲間扱いとかになっちまう

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:42:37.04 ID:nO1yrMEO.net
鳥じゃねーか

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:02:34.41 ID:KwdAzK1s.net
ところでさ、昔古生物スレによくいたコテどこ行ったの?

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:06:42.75 ID:VTjfhvtG.net
恐竜全盛時代は、熱帯雨林気候だった
かもしれない、昼夜の温度差が大きか
ったかもしれない。
羽毛が邪魔だったという絶対的な理由はないな。

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:12:56.89 ID:gU0EQKHc.net
>>112
学名ティラノサウルス・レックス
略してTレックス

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:19:24.90 ID:BMv5r/+e.net
>>101
ダチョウも羽根でモフモフだけど?

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:47:54.35 ID:NvkFMtPd.net
>>117
素人は本当にどこに行ったんだろう。

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:05:03.87 ID:50qlpe1D.net
羽毛と羽根は別物

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:14:33.27 ID:YVDFfYYW.net
羽毛だの羽根だの毛だの付いたデザインとか怪獣文化を大切にする日本人の国民性に一番合わんだろ
そんな似合いもしないセンス無し糞デザインを有難がる奴は日教組かキムチか支那か共産かミンスに洗脳された気の毒なゆとりだけだよ

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:17:53.64 ID:xUfSwR1K.net
>>120
ダチョウなんざ恐竜に比べりゃアリのようなもんだろうが。比較にならん。

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:47:45.00 ID:aBXVk/Lg.net
こいつが恐竜の直系の子孫だと思う。
たぶん、ティラノとかもこんな感じだったのでは。
http://dangcongsan.vn/cpv/Upload/News/2015/2/BTA-BL15022015%20ga%20dong%20tao.jpeg
http://lh3.googleusercontent.com/-J3fxD1HSPxc/VYQC2tKIsGI/AAAAAAABDak/NyuwqF7w6GY/dong-tao-chicken-1%25255B6%25255D.jpg

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 03:01:09.42 ID:w1HTCi52.net
なぜ羽毛儲ほど火に油を注ぐかの如く炎上のタネをぶっ込むのか

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 03:03:43.83 ID:Nk02QzPx.net
散々論破されたくせにね
ナントヤラも千回言えば、か

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 03:05:15.21 ID:hFXmVbrw.net
>>127
次は被害者面していじめられたから謝罪と賠償(ryと抜かし出すに一億票

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 03:37:40.45 ID:GabYmG8J.net
なにこのスレキモい

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 04:12:26.84 ID:5aGMosBZ.net
なぜ羽毛の話になるとスレが荒れるのか

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 04:29:08.55 ID:bcMnD/bs.net
そういえば七面鳥もどこか古代を感じさせる風貌だよな

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 06:07:33.66 ID:uTSOYPWv.net
電車のなかでブツブツ独り言を言ってるような人が常駐してるわけか

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 06:07:34.14 ID:X43X+VZC.net
ここまで恐竜惑星ネタ無し

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:16:50.45 ID:5Ta8jUM2.net
映画で茶色じゃなくて緑に描くこと自体が新解釈だったわけだけど、また新解釈でてきたか。
プテラノドンも羽毛あったんじゃねーの・コウモリみたいにハゲでも飛べるだろうけど大きさがデカイ。

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:45:13.50 ID:/Yp1h0Eo.net
もう陸上にいた恐竜は全部モッフモフだったんだな…

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:56:12.30 ID:SG5U0tG9.net
しかしそれなら何で化石に羽根が残ってないんだ?

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 08:11:28.16 ID:dXxPJYTs.net
恐竜は飛べない鳥だったってのは、哺乳類は飛べないコウモリだったと
言ってるのと同じ極論

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 08:21:33.97 ID:AtZzhVYe.net
>>136
熊や猫の化石だって滅多に毛が残ってないというのに全部に残るほど保存されやすくねーよ。

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 08:25:16.56 ID:SG5U0tG9.net
羽根は毛と違って軸が残りそうなもんだがな

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 08:30:52.90 ID:AtZzhVYe.net
>>139
軸もそこまで残らんよ新生代の鳥でもそんな残り方してるのないし。
ただ毛と違って翼の大羽は骨の方にも突起があるから、
ヴェロキラプトルみたいに痕跡が残ってることはあるけど。

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 08:34:32.62 ID:cu3I2tHz.net
新種ティラノ、全身に羽毛 中国・遼寧省で発見 (日本経済新聞)

 中国遼寧省の約1億2千万年前(白亜紀前期)の地層から、全身が羽毛に覆われていた
とみられる新種の大型肉食恐竜ティラノサウルスの化石を見つけたと、中国科学院などの
チームが5日付の英科学誌ネイチャーに発表した。ティラノサウルスのイメージを覆す成果。

体長9メートル、重さ1.4トンと推定され、羽毛を持つ恐竜としては最大。中国語などで
「美しい羽毛の王」という意味を持たせ「ユウティラヌス・フアリ」と命名された。

チームは、化石商人が博物館に持ち込んだ3体のティラノサウルスの化石を分析。
鼻にトサカのような薄い突起があったことなどから新種と判断した。

 最も大きな1体には、尾の部分に長さ15センチ以上の羽毛があり、ほかの2体にも上腕や
首に20センチ前後の羽毛が残っていた。鳥類の祖先の恐竜のように滑空することは不可能
なため、チームは、羽毛は保温に役立っていたとみている。

 ティラノサウルスは、進化初期の小型のころは羽毛があったとされているが、大型化すると
羽毛は体温調節の妨げになると考えられていた。チームは「白亜紀前期は、気温が低かった
ことと関係あるかもしれない。ティラノサウルスの羽毛を否定する根拠は乏しくなった」としている。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG04046_U2A400C1CR8000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20120405/96958A9C93819695E2E6E2E6E48DE2E6E2E6E0E2E3E09180EAE2E2E2-DSXBZO4017692005042012I00001-PB1-2.jpg

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 09:22:20.39 ID:5NWWVD3d.net
ユウティラヌスに関しては羽毛恐竜で良かったんだろうな

でも他地域のティラノがみんな毛ぼうぼうだと考えるのは無理があるねw

ただし、ティラノはかなり高緯度でも見つかってるから
温暖な中生代ですら冬季に凍りつくような所の個体群だったら
羽毛ヲタがお望みのふわふわティラノもいたかもねえw

逆に北緯45度より南だったら素肌だっただろうな

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 09:27:02.96 ID:5NWWVD3d.net
あと、ティラノサウルスの卵は自分の独断と偏見に基づく推定だと長径50〜65cmにもなって
孵化した幼体は頭から尾先までの体長80〜120cmくらいだと思うんだが、

こいつは多分ヒヨコみたいにフワフワだったと思うw
そうでないと、北緯40度付近でも、ましては中生代の温暖な気候だとしても
冬には結構冷えるから、凍えて死んでしまう

雛を育てる時期に、親の腹の一部に羽毛が生えてきて子供達を守る仕様だった可能性もあるねw
でも大人の頭や背中は、温暖な地域では鱗が目立っていて
毛、羽の類は殆ど目立たなかっただろう

温暖な地域では、体長3mを超える辺りから羽毛が減ってきて5mくらいで無くなったんじゃないかなあ?

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:38:42.84 ID:wc7ZRUy4.net
そこら中の恐竜が羽毛で覆われてたら、さすがに羽の痕跡だらけになってないか?
ヴェロキラプトルとか特定の種だけでしょ?

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:39:34.47 ID:KsVv1Ue8.net
>>144
中国の羽毛恐竜のせいでドロマエオザウルス科をすべてモフモフに描くのが流行りみたい
英語の子供向け恐竜読み物に登場するデイノニクス、ヴェロキラプトルはモフモフに描かれてる。変に可愛くなって「狡猾、凶暴」なイメージが崩れる。

ジュラシックパークでモフモフな奴に襲われたくない。ツルツルのいかにも爬虫類って感じの精悍な奴に襲われたい。

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:49:00.11 ID:AtZzhVYe.net
>>144
羽毛の痕跡が出るような条件の産地だと鳥類は羽毛、哺乳類も毛が付いてる、
他の産地(日本もそうだが)では骨しか出ないわけだから単純にそんなに都合のいい保存状態の産地がないだけ。

>>145
北米でも羽毛の痕跡つきは出てるけどな。
羽毛の原型みたいののが付いた鳥からはずっと遠い鳥盤類が出たのはロシアだし。

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:11:59.50 ID:wc7ZRUy4.net
>>146
今までに結構な量の化石が出てるのに羽毛の痕跡がないのもなぁ
あれだけデカいのがそこらじゅうに存在してたら、辺り一面羽だらけなんだから、さすがにレアなケースとしても痕跡残るんじゃね?

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:58:31.26 ID:phnekIt1.net
鳥やん

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:20:09.36 ID:+l5qe1ij.net
>>132
でも恐竜は温暖な気候に住んでて巨体だから毛はありえないと言ってるし
恐竜に羽毛は似合ってない、本来毛があるべき生物しか毛は似合わなとも言ってるしそれらの主張自体は間違ってないと思う

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:26:39.65 ID:U5YZI0va.net
>>147
だいたい哺乳類化石ならいくらでも毛が見つかってんのになぁ


151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:31:01.62 ID:AtZzhVYe.net
>>150
新生代の哺乳類でも氷ずけの奴以外はほとんど見つかってないじゃねーか。
だいたい現在のジャングルの中だってそうそう毛や羽毛なんて長いこと残ってないだろ。

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:31:34.19 ID:SmrlB6Uz.net
>>145
やっぱり爬虫類に毛があるなんで似合ってなさすぎなんだよね
ラプトルはもっとこうコモドドラゴンっぽくなくちゃ
毛がある動物だという時点でかわいいだけで迫力なんてないのになぁ
サメ、ワニ、蛇、食虫植物、毒ガエル、大蜥蜴、毒キノコのようなきもい下等生物に毛があったら迫力ない、却下だわ
やっぱ毛や羽毛はかわいい動物担当の哺乳類と鳥だけが持つべき、特権だね!

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:33:46.89 ID:i+87Fqlr.net
>>151
つ《皮膚の印象化石》

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:36:35.79 ID:ptmUoCoV.net
>>152
恐ろしい生物ってみんな毛がないもんね
モフモフした鳥や哺乳類で見るからに怖そうな種類なんていないし
いかにも危害を加えそうな見た目の怖い強そうな生物の条件って
毛がないのもあるのかしら

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:37:15.89 ID:Xi5czyAr.net
>>145
>ザウルス
>ザウルス
>ザウルス

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:38:54.48 ID:ej5uFrZZ.net
>>149
まぁ、一理あるところは確かなのだが・・・

長い
三行で

と言いたくなるわ

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:50:02.37 ID:LdIFcwd+.net
羽毛推しする奴ってなんなの?テレビの韓流推しみたいなもの?

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:55:28.91 ID:IT5SNnDb.net
>>157
むしろ水からの伝言かマイナスイオンかスピリチュアルブーム推しに似てると思われ・・・(苦笑)

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:06:16.84 ID:AtZzhVYe.net
むしろ全ての恐竜が全身毛むくじゃらか全身鱗かみたいなどちらも間違った信念みたいので戦ってるのは何故?

160 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:10:35.79 ID:qEGh0m+N.net
>>159
争いは
同じレベル同士のものでしか(ry
って奴だろ、どっちも
羽毛厨と鱗派の争いなんざティファ厨とエアリス厨、GKと任豚、ウヨサヨの争いのようなものよ
側からみたらどっちもくだらねークズどうしの争いだから滑稽だはw

161 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:12:04.87 ID:wFtB4EhQ.net
>>159
ウロコ復元側は至極まっとうに論破してるのに、
羽毛厨がキチガイだから

162 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:14:24.49 ID:DVADmsdx.net
それよりモフモフティラノの絵どこ?
別にフゴオオ!モフラプトルででもかまわんよ!! だがキモ鱗復元ゴジラ姿勢にやる俺はねえええええええウホウホ!!
私の信者仲間もそういってるしね!!もちろんカッコよさ一位は羽毛ティ羽毛ティ!!!!羽毛ラプトル!!!!コウシキー!!
皮膚印象化石余計な化石でやがってーーーーーーーーーーーぇぇえええ!!!
恐竜は羽毛にしか似合わないブヒ!旧復元信者は消えろブフォフォフォフォ!!!
フギィィィィィィン!!!ウロコ許さない許さない羽毛以外捏造非公式妄想信者の妄想ブヒヒイヒイイイ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄
          , '||||||||||||||||||||||||l
         /||||||||||||||||||||||| l||||||l
         |||||||||||||| ||l ||l __||||||l
        |||||||||l .-=;    =-. ||||ll
       r'|||||||l   ,,ノ r 。 。) 、  |^) ̄ヽ
      / |||||l|ll! U  ,. =三ァ ,.  .||!∂   \
     /   ,ノ|||||l、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、  ,,ll|||||l
  「) /     Yノ||l|||l ` ー-‐  ィl      Y    \ _  |||||l
  >う⌒rー、 / |l|||                    __,{ |||||l≡||||||||l
. └-「)「}「〉}| |l|||l   テ ィ 豚 ァ    }r‐'⌒ ('く|||||||l   ||||l
   丁´´ /\l|||l__  -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿|||l    l|l
    `'ー'7   l|l              ̄ハ`┴

163 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:21:05.68 ID:AtZzhVYe.net
>>160
極端に偏った意見を全てに適用って意味ではまさにウヨサヨっぽいな。

164 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:29:28.96 ID:sAl4tHXk.net
>>160>>163
任天堂ヲタとソニーヲタが争うゲハ板なんてモロにそうだしな
ゲハ戦争やウヨサヨ戦争とか事件にハッテンした事例もあるし
信者戦争は怖いよ

165 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:35:33.05 ID:P0GcNvoy.net
>>164
事件になった信者戦争といえば
野良猫の餌やりするか駆除するか地域猫にするかの三つ巴論争に通じるものがあるな
あの論争はマジ戦争
やっぱ戦争って極端な者同士がぶつかり合うことで怒るんだなぁと思うわ
タイムリーなネタスマソだが今なら慰安婦やヘイトスピーチや世界遺産強制労働問題のような日韓関係問題や集団自衛権や安保のような9条問題なんてそうだし

166 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:41:24.10 ID:dKVoRl3X.net
論争

極論厨を呼んで極論のぶつかり合いになる

反論できない側が罵声か暴力をぶつける

反撃して乱闘になる

乱闘の末カッとなった奴が武器で攻撃

警備が出て銃撃戦

巻き添えも怒り狂って反撃

のちの世界大戦である

こうですかわかりません

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 15:50:26.80 ID:bcMnD/bs.net
ターキーの肉食べたいなぁ。日本ではチキンしか売ってないじゃん
アメリカのドラマではターキーの肉とかよく出てくるけどうまそうだよな

168 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 15:55:10.79 ID:AtZzhVYe.net
>>167
むしろ語源のホロホロチョウの方がうまい。

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 15:57:13.07 ID:56p5PmDE.net
>>167
ターキーはめちゃくちゃ大味やった・・・
うま味が詰まってるのはチキンやね

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 16:02:47.14 ID:BGzosu7o.net
>>98
い、板状、、、

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 17:10:03.77 ID:bxhvs87y.net
>>98
板状
すべからく

うーんこの

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 17:18:14.88 ID:0tetfRWY.net
グーグーガンモですぅ

>>91
醜悪の極みの山である深海生物に関する感想は
>>92
醜悪の極みと建築当時言われたエッフェル塔に関する感想は

173 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 17:51:53.15 ID:GdlRnImE.net
すべての恐竜に羽毛があった可能性 2014.07.28  ナショナルジオグラフィック
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9519/

ほぼすべての恐竜に羽毛があった可能性を示す二足歩行の恐竜の化石が、シベリアの約1億6000万年前の地層から発掘された。 
この20年の間に、中国で羽毛のある恐竜が少なくとも5種見つかっている。しかし、どれも現生鳥類の祖先にあたる“猛禽型”の獣脚竜だった。

ところが、「Science」誌7月25日号に掲載された国際的な研究チームの論文によると、クリンダドロメウス・ザバイカリクス
(Kulindadromeus zabaikalicus)と名付けられた新種の発見により、すべての恐竜に羽毛があった可能性が出てきた。
この新種は二足歩行でくちばしのある全長1.5メートルほどの“鳥盤類”恐竜で、これまでに見つかっている獣脚竜とは異なる分類に属する。

 今回の研究の筆頭著者で、ブリュッセルにあるベルギー王立自然史博物館のパスカル・ゴドフロワ(Pascal Godefroit)氏は、
「すべての恐竜の共通祖先に羽毛があったと考えられる」と話す。

 この発見により、羽毛が生えていたと考えられる恐竜の種類は大幅に増え、初期の爬虫類の体を覆っていたウロコが
(おそらくは断熱のために)羽毛へと進化した可能性が出てきた。

画像
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/images/news/news_images/kulindadromeus-feathered-dinosaur-01_81993_990x742_600x450.jpg

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 18:04:16.60 ID:FVRI+BS3.net
>>125
凄い脚だね、まさに恐竜を想起させる。

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 19:19:46.15 ID:x2l6yO0T.net
>>161
スレ最初から見てても羽毛厨なんて存在しないんですがそれは…

「恐竜に毛は似合わないから〜」なんてほぼ個人的な理由だけ永遠と繰り返してて突っ込みレスされてもまともに聞いてない変な人ならいますけどね

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 20:13:03.94 ID:ylqw61RL.net
ニワトリだって全身羽毛じゃないしな。
鱗状の部分もある。
ティラノサウルスはニワトリの巨大バージョンだったのかもしれん。

そうなると草食の4足恐竜はどうだったのか気になる。
トリケラトプスやブラキオサウルスもモフモフだったのか?

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 20:22:10.17 ID:5NWWVD3d.net
>>176
草食ったって竜盤類の竜脚竜の仲間と
鳥盤類の仲間ではずいぶんと差があるぞ

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 20:24:59.70 ID:5NWWVD3d.net
で、鳥盤類の仲間は一番早くに分化したから、鳥の祖先とされる獣脚竜の仲間(竜盤類に含まれる)からは
一番遠いので、まず羽毛はないだろうと思われていたが、

近年になって白亜紀の鳥盤類の鳥脚類の小型種であるヒプシロフォドン類に羽毛があると分かったものがいて、

「じゃあ、全ての分類群に羽毛が多少なりともあったかもな?」という人すらいるのだ

179 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 20:32:42.76 ID:AtZzhVYe.net
>>178
といってもハドロサウルス類のミイラに羽毛あったか?
ちゃんと鳥肌じゃない皮膚が残ってただろ。

>>176
あってもゾウやサイ程度では(もちろん氷河期仕様じゃなくてインド-アフリカ仕様の)。
クリンダドロメウスにかなり羽毛っぽい毛があってもよりトリケラトプス側に派生的なプシッタコサウルスでは
トゲのような剛毛の痕跡が確認されてるくらいだからトリケラトプスではまばらに角質のとげが生えていたなんて
姿になっていた可能性もある。

180 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 20:38:33.01 ID:ZORPqoqr.net
毛づくろいとかはどうしてたのかねぇ?
それこそ、指の爪でやってたのだろうか

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 21:20:55.35 ID:lZliHbqb.net
>>180
毛づくろいについては(主に某恐竜漫画家が)良く言及されているんだけど、
世の中には…自分の毛づくろいさえできないかわいそうな動物がたくさんいるんよ…!!

例えば、大き目の偶蹄類と奇蹄類(スマトラサイもね)
それとケブカサイやマンモス
メガテリウムの仲間など大型で体の固い種類が多いね
ウマみたいに仲間任せにすればいいけれど、群れをつくらない種類や個体となると…。
ナマケモノに至っては、毛づくろいを怠けすぎてコケ迷彩を作っちゃうのもいるとか。

というわけで、乱暴な言い方になっちゃうが
毛づくろいについてはあんまり問題にはならないんじゃないかな〜、と。
最悪水浴び・砂浴び・泥浴びという手もあるからね。
なんか哺乳類の例しか上げてなくて申し訳ない。

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 21:40:33.26 ID:OKEGmJNR.net
>>98
>>100
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E7%AB%9C
古典的分類では爬虫綱 - 双弓亜綱 - 主竜形下綱に属し、分類階級は上目とされてきた。
なお、系統樹に基づく分岐学的観点から、単に「恐竜」と呼んだ場合、学術的には「鳥類」を含めることが多くなっている(後述)。
このため、上記の分類群(恐竜から鳥類を除いたグループ)を指す上では、より厳密な「非鳥類型恐竜(non-avian dinosaur)」の使用が、学術論文を中心に見られる。
ただし一般に「恐竜」と言えば鳥類を除いたものを指すケースが多く、依然分類群としても簡便で有用である。

つまり恐竜=鳥ではないが、鳥は恐竜の一種。
そして、鳥と爬虫類は近縁。鳥と爬虫類が近縁なことは、鳥類のwikiにも書いてある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E9%A1%9E

全部の恐竜が羽毛でモフモフだったなんてことはありえないと思うが、
ユウティラヌスやミクロラプトルやシノサウロプテリクスなんかの一部の小さい恐竜や、寒冷地に住む恐竜には、化石から羽毛の痕跡が確認されてるから、
そういうやつは羽毛恐竜で確定だと思う。

まあ、少なくとも温暖地帯に住んでるティラノは、大人だと全身ウロコで、毛なんて無かったと思うけどねw
ヴェロキラプトルは全身に毛があったというよりも、腕くらいにだけ翼があったのがちょうどいいと思う。

183 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 21:47:51.59 ID:FO4fBB7t.net
>>182
>ヴェロキラプトルは全身に毛があったというよりも、腕くらいにだけ翼があったのがちょうどいいと思う。
ダチョウ・エミュー・ジャイアントモア・エピオルニス「・・・・・・・・・・・・」

184 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 22:00:25.32 ID:2jnV5LoG.net
ラクダ『おれがハゲだというのか?聞き捨てならんな
スマトラ犀『解せぬ
スイギュウ『は?
バイソン『』
キリン『え?
オオナマケモノ『zzz.....

185 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 22:19:52.23 ID:l2Dsotr/.net
>>125
なんだ、恐竜は絶滅してなかったんだな。ここにいるわ

186 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 23:20:11.89 ID:lwY3EC8y.net
やっぱ鳥だろ

187 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 23:36:00.24 ID:eWkcscbw.net
>>125
スンダランド近くのベトナムにいるっていうのが、何か(・∀・)イイ!!
恐竜の子孫はニワトリなのかな。
アロサウルスとかティラノサウルスも食べたら美味しいかもね。

188 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 23:38:27.72 ID:eWkcscbw.net
ティラノサウルスの謎
http://nazo108.sblo.jp/article/115180466.html

★ティラノサウルスの謎 その1 ティラノサウルスは直立していたのか?
★ティラノサウルスの謎 その2 ティラノサウルスは温血動物(恒温動物)?、変温動物?
★ティラノサウルスの謎 その4 ティラノサウルスには羽毛が生えていた?
★ティラノサウルスの謎 その5 ティラノサウルスは走れたのか?
★ティラノサウルスの謎 その6 ティラノサウルスは腐肉を食べていた?
★ティラノサウルスの謎 その7 ティラノサウルスの細胞が発見された?

結構面白かった。

189 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:00:30.56 ID:7fQmCfwQ.net
このスレで単発IDで自演繰り返してる奴は昔から各所で暴れてる有名なキチガイケモナー怪獣厨なので要注意。

・恐竜やドラゴンや怪獣などの爬虫類系のキャラが大好きだが、気に喰わないものはすぐに叩く。
・ゲーム板やアニメ板など多数の板で人間キャラを排斥し、恐竜やドラゴンや怪獣のキャラを持ち上げる内容のスレを立てまくる。
・鉄拳スレで大暴れし、スレを追い出された経歴あり。
・どのスレでも単発IDで自演を繰り返し、一人でスレを進行させている。
・日本語が通じない。

恐竜好きを自称しているくせに羽毛があるのは大嫌いなようであり、
このスレで見られるように「羽毛厨」という存在すらしない仮想敵を作って一人で自演を繰り返している。
ポケモン板では恐竜やドラゴンや怪獣のポケモンを持ち上げ、可愛い系のポケモンを馬鹿にしていた。その時の行動とそっくり。

明らかに間違っている発言に対して指摘をされたりして都合が悪くなると、このようにすぐに「○○厨」という仮想敵を持ち出すため、まともな話し合いは通じない。

多方面で電波をばら撒き妄言を繰り出しているため、過去にアンチスレも立てられた程。
キチガイケモナー怪獣厨アンチスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1378887244/
法改正で騒ぎ立てるスレ乱立基地外ケモナーを糾弾するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380077381

190 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 13:05:43.20 ID:kbZxRtxE.net
     /´o ヽ    閑古鳥がこのスレに飛来しました。
   ,.ィゝ     l    
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^

191 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 17:01:12.22 ID:st8W1Sjf.net
>>178
そこまで来ると、哺乳類の体毛と同じ感じなのかも。
羽毛の殆どない恐竜はキウィみたいな見た目だったり。

寒冷化に伴い、毛の少ない種は絶滅し羽毛の多い種が生き残ったとか。
だから羽毛のない鳥は存在しない。

192 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 19:36:52.92 ID:XPTIk32t.net
今、ジュラシックパークのリメイク版作ったら、怪鳥天国みたいな感じであまり怖くなさそう

193 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 20:15:55.65 ID:xSRilj8R.net
またきたのか
懲りないな

194 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 20:36:30.49 ID:LfcEpcna.net
>>192
昔「鳥」って映画があってね・・・

195 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:45:19.20 ID:FNu+z+yw.net
>>191
四足歩行のアパトサウルス、ステゴサウルス、トリケラトプス何かにも羽毛があったのかね?
恐竜って謎だらけだな。

196 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:48:57.56 ID:roU/VjBT.net
>>193
キチガイケモナー(←ただしハゲた怪獣に限る)は引かぬ!媚びぬ!滅びぬゥ!!
何度でも蘇るさ!

197 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:51:54.61 ID:2xwhTOwY.net
>>194
最近の子ってテレビゲームか最近の映画しか見ないから知らないんだと思うんじゃよ
わしらの世代じゃ再放送で流されるヒッチコックの鳥がトラウマだったのにのう嘆かわしいことじゃ

198 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:55:13.55 ID:2gGYtHlP.net
>>192
オーメン2とかマジで見てなさそう

199 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:04:34.99 ID:LtIotQ1B.net
口は災いの元/無知はフルボッコの元

200 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:52:27.56 ID:nYLc5ndb.net
ラルゲユウス(200ゲットン!)

201 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:12:16.98 ID:xigFESVw.net
>>179
あのハドロサウルスのミイラ化石「ダコタ」って、2009年の幕張の恐竜博「砂漠の奇跡」の目玉の一つだったよね。
どう見たって爬虫類的な、鱗の印象化石だったのに。
つーか全部ではなくごく一部なんだろうとは思うけど、恐竜の研究者って最近少し悪乗りし過ぎじゃない?
羽毛恐竜が恐竜業界のトレンディwなのはわかるけど、羽毛よりずっと前からずっと多く発見されてるはずの鱗の印象化石のことを無視して、何でもかんでも羽毛生やせばいいみたいなキテレツな復元してみたり。
一部の種で見つかれば他の種にもあったはずと決めつけたり。

日本の羽毛ティラノの復元なんてまだ現実味ある方。
海外のどれかの復元では、まるでウルトラ怪獣のウーみたいな、よほど寒い地域の哺乳類でもこんな奴いるかよ、ってわざとらしく過度にモフモフにした復元見たことがある。
あんなモフモフで狩りの邪魔にならなかったのかね?
死体を食べる時肉片まみれにならなかったのかね?
ティラノはハンターでもスカベンジャーでもあったってんならなおさらだろうに。

そりゃゾウやサイに残存した毛があるように、ハドロサウルスとかにだって痕跡的な羽毛はあったかも知れない。
でもそれをもって、全ての恐竜に羽毛があった、って吹聴するのは「針小棒大」っていうんじゃないのかね?

202 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:19:09.48 ID:QG1EWX0I.net
>>201
ニワトリとか他の鳥類もウロコ状の皮膚持ってるじゃん。

203 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/22(水) 15:06:47.11 ID:qwQpIN6v.net
オスライオン(呼ばれたような気がした)

204 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:29:47.65 ID:dvGeRIxM.net
カッコいい剛拳の人

205 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 04:07:18.92 ID:hqc5/FVS.net
面白いねえ
進化の神秘だわ

206 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:45:24.99 ID:DsIfRjr3.net
>>87
恐竜は綱レベルで今は鳥類と同一なので羽根があるのは別に不思議ではない

207 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:55:11.14 ID:DsIfRjr3.net
バンの幼鳥
http://livedoor.blogimg.jp/gnohara/imgs/6/2/6251feb1.jpg

ダチョウの翼に残る爪
http://shibalabo.air-nifty.com/tawake/RIMG06661.jpg

エミューにもこの通り
http://blog-imgs-18.fc2.com/k/k/e/kkestaff/20090701213701b96.jpg

何とキーウィの翼の先にも
http://cdn49.atwikiimg.com/aniwotawiki/?plugin=ref&page=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%28%E9%B3%A5%E9%A1%9E%29&file=%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%81%AE%E7%BF%BC.jpg

208 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:39:29.89 ID:HfFSdzYJ.net
.
サイエンスワンダー 科学と不思議の狭間
http://bokengima.web.fc2.com/index.html

◆納涼】日米独伊 世界廃病院コンテスト

◆生と死】動物たちの本当の姿
◆刺青じゃないよ! 雷に打たれた跡【リヒテンベルク図形
◆実際にあったコールドスリープ 未来への旅の可能性

209 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:33:41.96 ID:9AVpkV6I.net
>>87
日教組臭い先生だな

210 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 00:10:48.79 ID:QzjNjw9v.net
恐竜全種に羽があったんだよ
埋まる直前に燃えたんだよ
で、皮膚の化石しかみつからないんだよきっと!

211 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:47:11.04 ID:s1UH1LVX.net
恐竜ですら毛が生えてるのにハゲときたら…

212 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:49:46.95 ID:IxNt/aPT.net
>>211
下の毛の薄そうなレスだな。

213 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:27:28.31 ID:DRcHoyjM.net
サイエンティフィックアメリカンのオンライン版でこの話題を扱ってた。
ヴェロキラプトルのことを「地獄から来たプードル」と表現してたのでワロタ。

214 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 02:13:22.29 ID:6lddZTDU.net
>>87
毛虫の毛は、どうなのかと思ってしまう。

と言うか、毛という言葉自体は科学分類の前からあったんで、
当時の人がそう呼んでたなら一概に間違いでもないとも思う。

とはいえ今更、ヘビを虫扱いするのもどうかとも思うし。
そういう意味じゃ、クジラを魚だと言って張るのも、ごねすぎか……。

215 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 05:53:40.39 ID:BTdTduPu.net
>>207
けっこう指あるんだな
ツメバケイとはなんだったのか

216 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 07:14:29.44 ID:cMN9u+HZ.net
まあこういうのはロマンだよなあ
これが正解!とかじゃなくて
こういう想像も出来て楽しいよねって感じ

217 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 10:04:45.03 ID:sLJQPPPH.net
大きな火食い鳥

218 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 17:34:47.49 ID:KFkUwlzZ.net
>>87
繊毛虫や毛ガニやケガエルやネコヤナギとはなんだったのか
その教師はあまりにも無能ではなかろうか

219 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:01:22.11 ID:MTyOFLRg.net
単弓類の毛と恐竜の羽毛すら完全に相同とは言いがたいことを考えると全く意味のない話だよな。

220 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:16:37.63 ID:/LWCo25N.net
>>214
最後の一行について質問させていただく上にスレ違いな話題で悪いが
捕鯨推進派はクジラは魚の仲間だなんて一言も言ってないどころか
むしろくじらの博物館のような研究機関も存在しているのですが
それは

221 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:20:36.18 ID:A/3gAyb/.net
硬いトゲもどんどん細くしていけば…

222 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:39:06.96 ID:WguO74ot.net
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/500x400/img_329f1903254926b613e0eeafb6ffaa71240176.jpg
鍋で食べたいな

223 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:45:27.28 ID:bGG1pA9Y.net
>>222
捕まえようとしたら自分が料理されちゃいそうだお!

224 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:59:48.81 ID:6+8D2gn9.net
>翼は誇示行動や、巣の中で卵を守るために使われたのかもしれないと、研究チームは推測している。「このことは、翼が当初より、飛行のためではなく、他の機能のために進化したことを意味する
のかもしれない」とブルサット氏は指摘する。「数年前は、大きな羽毛と翼は飛行のために進化したと大半の古生物学者らが口を揃えていたと思う。だが今は、もはやどうだか分からなくなっている」

翼は表面積を可変させて体温調節する為だろ。
きんたまのシワみたいなもんだ。

225 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:27:11.41 ID:rHw3lPni.net
羽ってなんだろうな
多分飛べるようになったのは後だろうから何を目的に発生したのか

226 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:14:19.47 ID:yWLSJcdM.net
>>225
普通に哺乳類の体毛と同じ役割だろう。
体温調節と防御、メスの気をひく。

227 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:19:46.14 ID:EWIxbiB4.net
そもそも目的があって出るわけじゃなくて
たまたま出たやつが何か生き残ったわけだから

228 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:13:56.43 ID:/1TmHoRr.net
でもベリコプターって石化ウザい

229 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:52:05.26 ID:6/VClYlk.net
>>222
映画とは全然ちがうね。イメージが狂うな

230 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:57:56.73 ID:EWIxbiB4.net
ジュラシックパークの中の恐竜像だって、俺らが子供の頃のものと比べたら
すげえ新しいものだったしなー

231 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:00:55.46 ID:/sC55qAt.net
>>229
あれはカエルとのキメラで出来た怪獣だから仕方ない。

でも鳥とカエルじゃ味は結局チキン風なんだろうな。

232 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:11:36.46 ID:cFhRZNXH.net
>>211

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

233 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:14:16.91 ID:cFhRZNXH.net
>>222
ニワトリも雑食で肉があれだけ美味いから、ヴェロキラプトルも美味いだろうね。
つーか見た目キジかヤマドリみたいだな。

234 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:32:58.76 ID:LCLG3lhp.net
>>233
ニワトリもキジもカモもダチョウもハトも基本的に食用の鳥類って植物食だよね。
ワシやタカがうまいって話しは聞かないし、用済みのウを食った話も聞かないけど
こんな完全肉食みたいな奴が本当にうまいのか?

哺乳類だってうまいのは草食動物でネコやイヌやクマやトドはかなり臭いらしいし。

235 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 23:53:46.06 ID:y0fqSTgv.net
>>234
旨い旨いと食ってる民族が隣にいるだろ

236 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:04:11.32 ID:Q7bPyKzl.net
>>229
激しく同意。やっぱ恐竜はゴジラっぽくないと声が全然合ってないアニメーション声優を当てがわれたキャラクターを見せつけれた気分になるな

237 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 01:28:52.87 ID:9gIvJDad.net
文体を変える努力もしないケモナー怪獣厨

238 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:11:46.47 ID:kZyLjjed.net
>>235
イヌイット「・・・」

239 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 15:52:06.46 ID:FJrEpyyU.net
>>235
スイス「oh!ワタシノ国デモ農村部ナライヌネコ食ベマースネー!

240 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:55:27.86 ID:7hG1+U+D.net
>>216
少なくとも科学者は「これが正解」を追い求めてるから、ロマンだけで片付けられても困るw
元研究者より

241 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:09:37.08 ID:oQ7zhGip.net
現生鳥類羽毛の生え始めって針みたいな形状で、神経通って血も流れてんだよね
でもって完成すると血管も神経も無くなる。

これが恐竜からだとしたら放熱器官で、全身にある物じゃなかっただろうと思うね

242 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:27:57.35 ID:0tMf4l7r.net
>>215
ツメバケイのは恐竜の名残じゃなくて独自進化で身につけたモノだったはず

243 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:29:54.98 ID:0CF7WXYi.net
前適応とか言う都合のいい考えのためにモフモフにされる恐竜さん

244 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:20:19.91 ID:EiGN983V.net
このスレで羽毛へのいちゃもんと自演を繰り返してる奴は昔から各所で暴れてる有名なキチガイケモナー怪獣厨なので要注意。

・恐竜やドラゴンや怪獣などの爬虫類系のキャラが大好きだが、気に喰わないものはすぐに叩く。
・ゲーム板やアニメ板やさらには他所の掲示板など多数の板で人間キャラを排斥し、恐竜やドラゴンや怪獣のキャラを持ち上げる内容のスレを立てまくる。
・鉄拳スレで大暴れし、スレを追い出された経歴あり。
・どのスレでも単発IDで自演を繰り返し、一人でスレを進行させている。
・日本語が通じない。

恐竜好きを自称しているくせに羽毛があるのは大嫌いなようであり、
このスレで見られるように「羽毛厨」という存在すらしない仮想敵を作って一人で自演を繰り返している。
ポケモン板では恐竜やドラゴンや怪獣のポケモンを持ち上げ、可愛い系のポケモンを馬鹿にしていた。その時の行動とそっくり。

明らかに間違っている発言に対して指摘をされたりして都合が悪くなると、このようにすぐに「○○厨」という仮想敵を持ち出すため、まともな話し合いは通じない。

多方面で電波をばら撒き妄言を繰り出しているため、過去にアンチスレも立てられた程。
キチガイケモナー怪獣厨アンチスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1378887244/
法改正で騒ぎ立てるスレ乱立基地外ケモナーを糾弾するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380077381

245 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:22:23.10 ID:EzqU4v8o.net
>>243
こりないねキチガイケモナーさん
4chan、ニコニコ動画、ふたば、mixi、Twitterでも同じ発言を繰り返したんだって?

246 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:43:39.40 ID:eU0wHpDe.net
>>243
始祖鳥『は?

247 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:53:15.56 ID:+ujiJLhw.net
忘れた頃に現れる復元叩きって
何がしたいんだろう

248 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:28:55.86 ID:xZYgSXCR.net
モフモフ推進派ってやってる事が原発推進派や在特会みたいなネトウヨそっくりだよね 人間の都合で勝手に作れた進化論だの分類だのご都合主義に振り回され醜いモフモフにされるかわいそうな恐竜さん 生命への冒涜だとは思わんかね?

249 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:43:36.44 ID:FfQpa4Wa.net
墓立ててやれよ

250 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:45:21.94 ID:2nKUiCfZ.net














👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


251 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:46:04.50 ID:yRYiZzcm.net
>>249いみわからん

252 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:48:01.46 ID:A/jE5csb.net
>>248
極論をゴリ押しするという意味ではフェミや韓流ブームや安保法案や原発再稼働や安倍政権そっくりだよな

253 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:50:40.31 ID:6U122G6I.net
科学界の集団的自衛権、原発、安保法案、TPP=恐竜モフモフ説

254 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:51:20.24 ID:UTjQ6fXl.net
>>244=ヘイトスピーチのネトウヨ

255 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:52:10.12 ID:8XuuuceV.net
>>245-247モフモフ厨うざ

256 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:00:11.33 ID:wvBudmv8.net
ぽまいら仲良く汁
ここは間を取れよ
中庸中庸だぞ、と

257 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:05:10.61 ID:+FYe1FPD.net
白雪姫の中に出てくる舞踏会へ向かう継母の娘かな

258 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:05:50.16 ID:/k505snt.net
ジュラシックパークに出てくるのはデイノニクスでは?

259 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:07:59.08 ID:/k505snt.net
ごめん。ユタラプトルか。

260 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:09:41.48 ID:jA1P1a8/.net
>>259
ユタラプトルとカエルのキメラだろあれ。

261 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:18:38.77 ID:JCXin00p.net
恐竜はでかい2本足のトカゲみたいな爬虫類寄りのイメージだったが
歯があるダチョウみたいなのが正解か

262 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:23:42.88 ID:LJivUKCA.net
>>261
歯がないのもおるし、骨のある長い尻尾のついたダチョウくらいのイメージでいいのかと。

263 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:31:58.55 ID:JCXin00p.net
>>262
そうか尻尾忘れてたわ

でも、恐竜の時代は二酸化炭素が多くて気温が高かったから
変温動物の爬虫類が大型化して栄えたとか言ってたのに
羽毛とか暑くないのか?

264 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:36:50.22 ID:LJivUKCA.net
>>263
トカゲは亜寒帯でもウロコで鳥や小型哺乳類は熱帯でも毛むくじゃらなんだから、
それ以外の要素もあるかもね。
極圏でも今より気温は高かったようではあるけど。

265 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:45:28.71 ID:V9ufi9do.net
寒いところじゃ獲物がいないし・・
ティラノのサイズでモフモフだったら熱中症で死ぬわな

266 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:58:45.13 ID:YHVyjAvO.net
だいたい暑い地域の動物なんて毛がないのにな
現代だって熱帯や砂漠の動物でモフモフした奴はいない
人間すらそういう暑い地域の原住民は恥部を腰布で隠す程度にしか服を着ず頭は丸坊主だ。
毛や服なんざ暑い中では熱中症の原因にしかならんしデメリットしかないだろ
ましてや恐竜とか体型も体格もゾウやサイと完全に一致してるんだからなおさら毛はイランだろ

267 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:00:12.75 ID:YHVyjAvO.net
>>265
そもそも恐竜時代って地球全体が熱帯に覆われた時代なんだから、寒冷地なんてなくね?

268 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:06:17.60 ID:DM8t3EQP.net
>>263
つーか爬虫類に毛とかおかしいし
鳥や哺乳類以外のいわゆる下等生物に毛が生えるなら
恐竜からすれば氷河期寸前の現代で下等生物に毛が生えていないのがおかしい
だが現実には現代の下等生物に毛などない。過去の下等生物にも毛は無い。この時点で毛は高等動物の特権といえよう
草花と木とクラゲナマコに毛があれば違和感しか感じないだろ?ワニ魚サメに毛はある?コモドドラゴンや昆虫がモフモフしてるか?そういうことだよ

269 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:09:46.54 ID:q5Su/kYq.net
>>268
そうそう、
温血動物でもない、いわゆる下等な生物の毛って、






カエルのヘソ、ミミズの目玉、ヒポグリフのような存在だよな。
あり得るはずがない存在 、という意味では。

270 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:22:31.36 ID:XkPB1ZFC.net
>>269
それ以前に進化の手順を踏めてない
哺乳類と鳥類以外が毛や羽毛を持つ事は進化論のルールに反してるんだよ
温血、高知能、高代謝でもない奴らが鱗や外殻ですませれるものを背伸びし身分不相応な毛を
飛び級していきなり持っちゃってるんだから
こういうことは人間の法律に例えるならば胎児がそのままいきなり大学生か大統領になるようなものだ
乞食が王家になるようなものだ
犬が住民標を持ったり選挙権を持ったり会社に入ったり参政権を付与されたりするようなものだ
飛び級は人間が作りし法律にも自然が作りし摂理にも反してる許されないことなんだ

271 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:31:56.63 ID:LJivUKCA.net
>>270
>哺乳類と鳥類以外が毛や羽毛を持つ事は進化論のルールに反してるんだよ
>温血、高知能、高代謝でもない奴らが鱗や外殻ですませれるものを背伸びし身分不相応な毛を
>飛び級していきなり持っちゃってるんだから。
とりあえずカモノハシとかキノドン類とかに焼き土下座して謝れw

普通に考えて高知能は温血、高代謝あってのもので、それは体毛や羽毛のおかげで実現されるものだから、
低知能、どころか温血性も怪しいのにまず毛や羽毛の生えた連中が最初にいないと進化の順番として合わない。
獣側も鳥側もどこかの段階でトカゲに毛が生えたようなもんがいないとな。

272 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:43:13.16 ID:lX4vsWqT.net
>>268
確かに…
爬虫類、両生類、魚、無脊椎動物、昆虫、植物、菌、微生物、ウイルス…
これらはすべからく毛がない
精々イボかトゲが生えている程度だ
もしこれらの中でモフモフしている種がいるならば
ぜひ教えていただきたいものだ
そんな椰子がいたらそれこそ鼻でパスタをすすってやるさw

273 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:48:48.97 ID:lX4vsWqT.net
>>271
ていうか、羽毛は鳥類として正式に分類されている始祖鳥で突然生えたわけだから
ああ見えて一応正式に哺乳類として分類されているカモノハシでいきなり毛がはえそろうのはおかしくもなんともない
キノドンの化石に毛の痕跡など発見されなくあったとしてもそれは魚竜化石、サメ化石にみられるコラーゲン組織の解れたものだろう
恐竜の羽毛とされるものもコラーゲン誤認説が有力視されている

274 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:50:22.50 ID:j+VIcLAJ.net
>>1
武術の使い手が何かか

275 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:51:17.64 ID:79gf8n/u.net
分類
界 : 動物界 Animalia
門 : 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
綱 : 哺乳綱 Mammalia
亜綱 : 原獣亜綱 Prototheria
目 : 単孔目 Monotremata
科 : カモノハシ科 Ornithorhynchidae
Gray, 1825
属 : カモノハシ属 Ornithorhynchus
Blumenbach, 1800
種 : カモノハシ O. anatinus






あきらかに哺乳類です

276 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:52:53.27 ID:LJivUKCA.net
>>273
>ていうか、羽毛は鳥類として正式に分類されている始祖鳥で突然生えたわけだから
そういう宗教かなんかなの?

277 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:52:54.06 ID:w09d4qrp.net
>>275>>271へのレスな

278 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:54:45.68 ID:w09d4qrp.net
>>276
進化論を認めてるんなら宗教じゃないだろう・・・進化論は無神論、唯物史観だし
化石証拠に基づいてるのに都合が悪くなると宗教儲のレッテルを貼るとはな

279 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:55:45.31 ID:LJivUKCA.net
>>277
残念ながら高い知能も十分な高代謝もないけども乳が出るし、毛がある哺乳類なんですが?
キノドン類にいたっては毛があったようだが哺乳類には含まれていないわけで。

280 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:57:53.88 ID:x66bk5qv.net
羽毛推進厨とて>>265>>266には反論の余地なしだろう
特に>>266は正論すぎて草

281 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:58:56.34 ID:x66bk5qv.net
>>280
>>267も正論

282 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:59:53.35 ID:LJivUKCA.net
>>278
「進化論」というものを曲解して使用する宗教はある。
>ていうか、羽毛は鳥類として正式に分類されている始祖鳥で突然生えたわけだから
と言ってる時点で化石証拠を都合の良いものしか認めない姿勢だし、
便宜上のカテゴリを絶対視して全てを当てはめる思考法は宗教とみなされるもののかと。
既に羽毛は鳥類の定義じゃないしな。

283 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:01:30.84 ID:KCoTQH13.net
>>282
進化論を取り入れた宗教ってどこの教団?創価?公明?
kwsk

284 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:03:35.13 ID:TKW9Fv8Q.net
>>283
共産党

285 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:03:38.36 ID:LJivUKCA.net
>>281
残念ながら極地まですべて熱帯ではなかった証拠も出てるし、そんなところでも恐竜や哺乳類の化石は出てる。
あと(鳥以外の)恐竜がいた時代と言ってもずっと同じような気候の時代だったわけでもないし。
なんかテンプレ化された「常夏の恐竜時代」のイメージで固まってるこの板ですら多いようだが。

286 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:08:39.69 ID:9Mv2HOxX.net
極地まですべて熱帯ではなかった(亜熱帯or温帯)
極地まですべて熱帯ではなかった(寒帯or亜寒帯or氷河or砂漠もあったとは言っていない)

287 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:12:34.07 ID:zsH7MrQi.net
鳳凰?

288 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:14:29.76 ID:0qtU/ZSD.net
恐竜なんているわけない。

化石から巨大生物を特定するというのは、詐欺ですよ。
誰も見たことがないのをいいことに、生物学者がメシの種にしてるだけ。

289 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:25:55.82 ID:LJivUKCA.net
>>288
その釣り針はレビアタンでも釣ろうと言うのかい?
神の怒りを買うからおよしなさい。

290 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:29:03.32 ID:t+L8qEF0.net
このスレで自演繰り返して叩いている奴は昔から各所で暴れてる有名なキチガイケモナー怪獣厨なので要注意。

・恐竜やドラゴンや怪獣などの爬虫類系のキャラが大好きだが、気に喰わないものはすぐに叩く。
・ゲーム板やアニメ板や地学板や科学ニュース板や特撮板など多数の板や掲示板やSNSで人間キャラや恐竜の新復元を排斥し、恐竜やドラゴンや怪獣のキャラを持ち上げる内容のスレを立てまくる。
・鉄拳スレや乗り物やアニメやゲーム特撮関係のスレで大暴れし、スレを追い出された経歴あり。
・どのスレでも単発IDで自演を繰り返し、一人でスレを進行させている。
・日本語が通じない。
・キリスト教原理主義または新興宗教に入信しているかルイセンキズムやイマニシズムやラマルキズムやEM菌のいずれかに傾倒しているらしく進化論を曲解または否定してるため、都合が悪くなると現代科学叩きを行い始める。


恐竜好きを自称しているくせに羽毛があるのは大嫌いなようであり、
このスレで見られるように「羽毛厨」「羽毛推進派」などという存在すらしない仮想敵を作って一人で自演を繰り返している。
ポケモン板ではチゴラスガチゴラスアーケンアーケオスを除く恐竜やドラゴンや怪獣のポケモンを持ち上げ、可愛い系のポケモンを馬鹿にしていた。その時の行動とそっくり。

明らかに間違っている発言に対して指摘をされたりして都合が悪くなると、ここのようにすぐに「○○厨」「○○推進派」なでという仮想敵を持ち出すため、まともな話し合いは通じない。

2chのみならずしたらばやふたばちゃんねるやニコニコ動画やmixiやヤフコメやdeviantartやTwitterなど各所多方面で電波をばら撒き妄言を繰り出し目撃談も多数出ているため、過去にアンチスレも立てられた程。
キチガイケモナー怪獣厨アンチスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1378887244/
法改正で騒ぎ立てるスレ乱立基地外ケモナーを糾弾するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380077381

291 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:38:15.74 ID:obhlKVcs.net
>>289
>>290
ID:LJivUKCA
おまえら科学教儲ドモは科学不信の碑に100万回土下座して謝れ

292 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:01:11.43 ID:QghXiTuu.net
科学憎しのあまり、とうとう災害被災者まで利用ちゃったよこの子。

293 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:02:35.52 ID:SF+ocIUh.net
羽毛に覆われてるだけじゃなくて、スーツ着てネクタイ絞めて皮靴履いて毎日通勤してたかもよ

294 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:04:14.17 ID:da7G3Ees.net
>>288>>291
kz過ぎる…

295 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:05:16.35 ID:TaSc7J5m.net
糞レスやクソコテのage率は異常

296 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:07:57.99 ID:2oGnvy3X.net
>自演やキチガイのage率は異常

297 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:21:10.36 ID:C9Lkf1am.net
>>288
>>291
もう返す言葉がないな。
カルトって・・・何でこんなんばっかなんだぁ?

298 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:22:51.42 ID:aho88HBk.net
犠牲者利用しちゃった時点でOUT

299 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:37:26.20 ID:tc8eY10Z.net
ダチョウだな

300 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:54:05.45 ID:sb/sF/Qc.net
>1-299と>>301-302はパキケファロサウルス一匹の自演

301 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:58:24.02 ID:G61rgpFw.net
羽毛の最大の利点はカッパになること。

302 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:59:55.94 ID:G61rgpFw.net
哺乳類は雨が降ると被毛が濡れないように穴の中に避難していなくちゃならない。
でも鳥は羽毛に被われているおかげで普通の雨くらい全然平気。元気に活動している。

303 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 19:05:33.33 ID:7a5cNT8x.net
被毛を持つ哺乳類でもウシやキリンの仲間やウマやロバの仲間やサイの一種とかは雨晒しでも平気なんだけどな。

304 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:32:20.05 ID:rw9EEPfr.net
各機能の完成度は哺乳類より鳥類の方が上っぽいよな。

体毛より羽毛の方がよく出来てるし。

だからといって環境に適合して生き残るかどうかは別、というのも面白い。

305 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:51:25.36 ID:s/sIyACc.net
>>304
哺乳類は両生類から直接哺乳類に成ったのに対して、鳥類って一旦爬虫類になってから鳥類に成ってるからな
まー頭脳以外で恐竜に買ってる所は無いかもな、胎生も知能に影響してるなら利点か
んー、ちょい未来のキメラ人類は、鳥類の特徴遺伝的に組み込みそうだなぁと思ったが

ハッキリ言って生物として完成度上げる位なら、サイボーグに成るわな
頭脳さえサイボーグ化して多分人類は自ら絶滅すると思うが

神に管理される動物園的な存在として地球に原始人のまま生かされそうだな

まさに宗教的な神が実在した神話的な世界観で飼育されるのかもしれん

306 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:46:21.34 ID:CaorDDqM.net
>鳥類って一旦爬虫類になってから鳥類に成ってるからな
何を言ってるんだお前は

307 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 05:28:53.32 ID:m3Qi7Zt3.net
test

308 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 06:47:21.45 ID:Is1T2xuJ.net
>>305-306
「爬虫類」って有羊膜類のうち鳥類と哺乳類除いた全部って定義だと
単弓類も含んじゃうけど

ペルム期の単弓類って体内のアンモニアを尿素で排出してたか
尿酸で排出してたかどっちなのかねえ?

309 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 09:17:42.06 ID:M61vibCA.net
ジュラシックワールドのラプトル4姉妹がモフモフでカラフルだとよけい萌える

310 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:18:16.70 ID:maON41zp.net
>>308 両生類が尿素で出すから尿素かも
尿酸で出すものが現れて、そっちは後の現生爬虫類・鳥類
小便で貴重な水分を浪費している我々は、鳥に比べて下等な生き物なのかもしれない

311 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:34:01.27 ID:xoOO9G3Y.net
爬虫類と鳥類って親戚なの?

312 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:25:07.01 ID:/MAWxRv6.net
>>311
そうだよ

313 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:58:40.28 ID:1ldyYDZ5.net
ジュラシックワールド全然違うじゃねえか

314 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:39:18.59 ID:5+Uo4xGh.net
いいこと教えてやろう。チゴラスやガチゴラスは毛を持っているぞ。
先週のアニメで確認したから間違いない。
つまりポケモンも最近の恐竜羽毛説を取り入れたってわけだ。
キチガイケモナー大敗北wwwざまあwwwww

315 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:04:12.60 ID:4BsLP3nY.net
>>313
あれは恐竜とカエルのキメラ怪獣だから仕方ない。

316 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:58:07.92 ID:1ldyYDZ5.net
>>315
ラプトル4姉妹が?

317 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:50:51.17 ID:1AYImLGD.net
クオッ!クオッ!

318 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:43:31.09 ID:u4pV1OL0.net
>>316
あの作品に登場する全ての恐竜がそうだよ。

319 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:27:21.60 ID:16YMdqud.net
ベリコプター

320 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:32:59.83 ID:9YrkXbFG.net
何故わざわざカエルなんだろうな
最も近い鳥類とか親戚の爬虫類でなくて
まぁ、勝手に増える制御不能要素が欲しかったから両生類の遺伝子組み込んだって事にしたんだろうけど

321 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:38:21.86 ID:16YMdqud.net
    /ニYニヽ
   /( ゚ )( ゚ )ヽ
 /::::⌒`´⌒:::: \
 | ,-)___(-、|
 | l   |-┬-|  l |  爬虫類と哺乳類のいいとこどりではないのか?
 \   `ー'´ _/
. /    ∩ノ ⊃ ヽ
(  \ / _ノ |  |
..\ “  /__|  |
  \ /___ /

322 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:52:35.81 ID:xg6WjZCM.net
>「このことは、翼が当初より、飛行のためではなく、他の機能のために
> 進化したことを意味するのかもしれない

そんなこと当たり前だよ。前足がいきなり翼になるわけないだろう。
おそらく前足に羽毛が出来た理由は卵生の温血動物として生んだ卵を効率よく
暖める必要があったからだよ。羽毛は哺乳類の体毛とは違って、重なりあうことに
よって空気を遮断できる。だから両腕で卵の周囲を抱きかかえるようにすれば
極めて保温性の良い環境を創り出すことができる。
そういう目的で進化していった羽毛と翼を持った動物が、同時に昆虫などの捕獲の
際にこの羽毛を利用できることに気がつき、走りながら前足で昆虫をはたき落とす
ことを始めた。やがてその行動は樹上から飛んでいる昆虫に飛び掛る行動に導き
やがて翼を羽ばたくときに体が一瞬浮揚することに気がついた。
こうして徐々に飛ぶ鳥にに進化して行ったのだと思う。
つまり、 効率的な卵の保温 ⇒ 昆虫の捕獲に翼を利用 ⇒ 翼による浮揚

323 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:54:53.60 ID:VHbv85po.net
>>92
>>93
>環境に合わないような違和感あるデザイン
生物の形だけでなく人工物のデザインにも言及するあたり
頭の良い人間と見た

324 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:08:01.19 ID:smTmyy47.net
レッドブル飲んだんだろほっとけ

325 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:46:00.25 ID:onpPkIIY.net
>>141
廃熱を考えると、でかくてモフモフはやっぱり不自然な気がするなあ
一部の人間みたいに、成長に伴って毛がなくなる仕様だったんじゃないの?
一部の人間みたいに

326 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:06:58.17 ID:cKS8Nb5N.net
>>310
これ位の種数の分類群なら高等とか下等とか関係ないかもよw
鳥類や哺乳類に関しては、脳神経だけでなく自律神経系と内分泌系の作用も
爬虫類よりずっとしっかりしている

ところで、尿素を尿酸に変える作用を人類の肝臓に付け、更に通風にならないように
それをどうにか大腸または直腸内に排泄する機能をつけた場合、
血中の尿酸濃度がある程度上がることで、神経系にやや負担が掛かり
今の人類のような高度な文明を作るの難しい、なんて事はあり得るのかなあ?

尿酸排出のカラスが自販機の使い方を覚えてしまったなんて話を見ると、多分関係ないのではと思うがw
シナプス伝達を尿酸が阻害する作用なんてのも特に見つかってないみたいだし

でも、どんなもんかなあ?と

ついでに、人類は半水生の類人猿だった、という今では古くなった仮説まで思い出したくなるな

327 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:50:05.61 ID:tnxC+M2l.net
背中に羽毛があるのが、おかしい。
慣性恒温とかを信じるなら、お腹とか
下側に羽毛があって背中は放熱と太
陽熱を吸収出来るようになってなきゃ
ならない。

328 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:53:28.27 ID:swAOpEe6.net
>>325
うるせぇよwww

お前も放熱良くしてやんぞ

総レス数 328
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★