2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物理】時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明 東大★2

986 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:09:42.45 ID:ssZ5aGer.net
弱測定は、時空の外では、過去と未来が同時存在であることを要求する。
それも、過去のあらゆる可能性、未来のあらゆる可能性を保持しながら、
それが単なる可能性のままに留まっており、しかも未来の影響で過去の選択がやり直される場合があることを示す云々。
といったことに、超弦はどんな答えを用意出来るのか?
超弦は、いま切実に求められている究極理論の要件を満たしているのか?
あまりに無力じゃなかろうか?
まるきり別なものを考えた方がマシじゃないだろうか。

987 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:13:48.46 ID:S4EuQ0Cp.net
>>986
要件を満たさないとしても、超弦理論すべてを切り捨てるのはバカだろ

988 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:26:25.50 ID:ssZ5aGer.net
宇宙はもっとずっとシンプルなはずだ。
だいたいハッキリしてきたことは、二つの大原理があるということ。

量子効果の非局所性と光速度不変の原理。
前者が、
時空と絡み合う永遠の無である場の原理、これが過去から未来のすべての可能性の源泉、
そして後者が、
相対論の世界である時空の原理だ。

時空と絡み合う無の場は、時間も因果律も時空の論理は通用しない。
こうした枠組みが必要であるように思える。
超弦は論理の枠組みからして、間違ってるように思える。

989 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:33:53.15 ID:Lba1hMza.net
★3おねがいします

990 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:39:48.54 ID:GN9ljeOs.net
石橋 将(いしばし まさし、1985年8月2日 - )は、日本の実業家。株式会社プリンセス_(ミスコンテスト) の代表取締役社長。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E5%B0%86

991 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:41:33.26 ID:ssZ5aGer.net
そもそも、実在がヒモというのも真実に反する。
弱測定が教える時空の外、波動関数の向こう側ということだが、
そこにあると思える実在は、点じゃないならヒモだろ、などというステバチのものとは全然違う。
ときに存在確率マイナス1などという存在は、属性の束のようなもの、
性質がいったんバラバラになり、その数値に基づき構成されなおされるとしか思えない。
ヒモであれ膜であれ、弱測定からうかがわれる事実とは、まるで違う。
我々はいまや、時空の向こうの実在の手がかりを持っているんだよ?
それは、超弦理論の前提とはまったく違っている。

992 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:52:45.77 ID:OAuUsvyf.net
物理みたいな科学やる場合、強い頑固な思い込みや決めつけ、それ以外にないみたいな考えは最も自重するべきなんじゃないか?
量子の世界なんてまだわからないことがどのくらいあるのかさえ分からないし信じられないみたいなことばかりだし
こういう分野こそいろんな視点から柔軟で普通あり得ないような考えや発想が絶対必要だとおもう
こだわりも大事だけど科学を進化させるのはありえない発想とか考え方なのはいつもそう

993 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:58:09.08 ID:Nki6YL0g.net
基礎が無ければただのファッションだ

994 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:56:57.78 ID:4XTcj5Iz.net
>>992
今から25年程前、中学生の頃に形而上学的な考えしてたら、
今になって当たり前になってきたって世界だよ。
先生に話したら何か馬鹿にされた記憶のようなものがあるな。
その後は自分で学んで自分で考えるようになったよ(笑

995 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:23:35.21 ID:Mwt2LtE+.net
>>994
お前、バカが進行している

996 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:25:33.78 ID:Mwt2LtE+.net
>>994
↓病気
形而上学的な考えしてたら、
今になって当たり前になってきた
↓無教養
形而上学的な考えしてたら、
今になって当たり前になってきた
↓科学スレじゃなくて精神病スレいけ
形而上学的な考えしてたら、
今になって当たり前になってきた

997 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:34:23.82 ID:4XTcj5Iz.net
>>996
形而上=宗教って思ってる口だろw
そうじゃないんだよなぁ・・・まぁ、どうでもいいけど。
子供ながらに学校で教えられる形而下的な物理学の矛盾が生じてしまっててね。
確か雑誌のNewtonが出た頃だったかな。
大人になってからは形而下的な物理学や数学は電子工学や開発には役に立ったね。
でも、この先のモノとしては、それだけではもう古いよ。

998 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:54:21.33 ID:9/7HciWV.net
いま弱測定の本を買って読んでいる
正直わからんが
おもしろい

999 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:06:31.69 ID:eVFafoAd.net
>>997
馬鹿のレス不要
形而上学=宗教だぁ?
おまえ、どこまで、馬鹿なんだ
自分で考えたことに誤りはないというドアホな前提に立っていることにさえ気づけんようだな
以後、レス不要 俺は低偏差値の馬鹿はきらいだからな

りゆう、お前のように、言えないことをさも言えるように「宣言仕切る」からだ。

1000 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:49:27.12 ID:odFfBDYo.net
次スレよろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200