2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物理】時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明 東大★2

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:08:09.07 ID:???.net
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構の大栗博司主任研究員は27日、
米カリフォルニア工科大学と共同で、一般相対性理論から導き出される重力の基礎となる時空が、
「量子もつれ」から生まれる仕組みを具体的な計算によって明らかにしたと発表した。
物理学者と数学者の連携で得られた成果。
一般相対性理論と量子力学の理論を統一する“究極の統一理論”構築への貢献が期待される。

大栗主任研究員らは、量子効果から時空が生じる仕組みの鍵は、量子もつれであることを見いだした。
特に、エネルギー密度のような時空の中の局所データが、量子もつれを用いて計算できることを示した。

量子もつれは、異なる場所にある粒子のスピンなどの量子状態が独立に記述できないという現象で、
アインシュタインは「奇怪な遠隔作用」と呼んだ。今回、この量子もつれが重力現象の基礎となる
時空を生成することを初めて示した。米物理学会誌フィジカル・レビュー・レターズの注目論文に選ばれた。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720150528eaab.html

プレスリリース:
量子もつれが時空を形成する仕組みを解明〜重力を含む究極の統一理論への新しい視点〜
http://www.ipmu.jp/ja/node/2175

【図1】ホログラフィー原理の模式図: 一般相対性理論では、ある時空に含まれる情報は、
その内部ではなく表面に蓄えられるとする原理。この原理を用いると、重力の量子化という難問を、
空間の表面に住んでいる、重力を含まない別の理論としてより簡単に定式化することができる。
(credit: 大栗博司)
http://www.ipmu.jp/sites/default/files/images/holography-02_0.img_assist_custom-301x206.png

【図2】量子もつれと一般相対性理論の間の対応関係: 赤い点は一般相対性理論の時空における
局所データを表す。本研究では青い半球で表される量子もつれによってこれを計算する方程式を導いた。
(credit: Jennifer Lin et al.)
http://www.ipmu.jp/sites/default/files/images/tomography.img_assist_custom-301x180.png

論文:Tomography from Entanglement
http://arxiv.org/pdf/1412.1879v1.pdf

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1432799422/

166 :藤崎詩織@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:43:58.74 ID:iGMP6IbM.net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の物理ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて物理が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Phys. Rev. Lett. に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Phys. Rev. Lett. に acceptされる確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Nat. Phys. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:44:16.57 ID:c61nsIXo.net
>>165
おまw
ほどけそうやったのにもつれてくるんじゃないよw

168 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:46:52.45 ID:OX/AR5/o.net
量子のもつ、は美味しいのか、気持ちいいのか、残念なのか

ただそれだけだ

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:49:17.97 ID:kDXMKwKR.net
強い力、弱い力、電磁気力、に重力加えて説明しようとしてるけど、
なぜ時間は存在するかの説明を省略してるのだろう?

素粒子の世界には時間の矢が存在しない。
もし、素粒子の世界に時間の影響を考えなくてもいいなら、
それはつまり、素粒子の世界に重力の影響も考慮しなくてもいいというわけで、
大統一理論に統合する必要も無いし無意味なのではないだろうか?

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:57:05.66 ID:hfgr7Jbm.net
時東あみがなんだって?

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:59:00.10 ID:XgYMY4+3.net
>>169
時間と重力は対だからじゃね?

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:03:43.87 ID:2oP9iEIu.net
>>38
所詮匿名掲示板なんだから指摘されてもなんら恥ずかしくないミスして学ぶなんて普通

173 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:05:04.27 ID:3H8Yo6/U.net
弱測定は、観測による収束前の世界を教えてくれる。
それは、認識の出来ない世界の事象だ。
時空の外の世界といっていい。
そこでは、量子は時間を遡り、過去を書き換える場合のあることが分かっている。そこで問題。
究極理論は、基盤を時空の内において、それを説明できるのか?
時空の外に基盤を持たない限り、それは説明不可能じゃないだろうか。
超弦理論もホログラフィック原理も、2次元的時空を基盤とする。
そのような中途半端なものが、究極理論たりえるだろうか?

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:06:52.19 ID:BlyPqP9w.net
>>171
時間と重力は対って何のことなの?

単独で存在できないってこと?
そんなことないよね?

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:22:02.83 ID:5L2vzbgt.net
なるほどわからん

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:36:41.54 ID:SDwDHxpY.net
大栗先生は一般向けに親しみ易くコンビニ立ち寄ったときの経験をからめた数学の本を書いてるのに、

何でお前らはそれより難しい言葉を並べて全く中身の無い話をするんだ???

それこそ現代科学の大きな謎だよ

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:49:12.90 ID:rjxx/0gi.net
>東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構

この時点でもう訳分からん

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:34:31.27 ID:okgLdS95.net
>>169
時間が一方向にしか流れないのは時間次元にも重力が働いて引っ張られてると考えればいいんじゃない?

179 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:48:39.74 ID:M54S4AgD.net
超弦理論は数式がやたら難解らしいけど
数式は決まりごとの組み合わせにしかすぎないんだから
遺伝的アルゴリズムとかの応用みたいなかんじで
数式もコンピューターで勝手に試行錯誤させりゃいいじゃん

180 :ゆとり以下@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:49:56.51 ID:IZu1R3f7.net
何をもってして時間が一方向にしか流れていないと確認できるの?

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:50:06.82 ID:MxNDAUo8.net
時間と空間は
量子のもつれという心霊現象から説明できる

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:58:42.37 ID:BlyPqP9w.net
我々は、時間が進むようにしか観測できない。

時間の坂道を転げ落ちるしかできない。

重力は空間を歪ませるというが、もし、重力が平面に見える世界の人から見たら、
地球は太陽に向かって一直線に長い時間をかけて落ちているように見える。

183 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 04:12:34.50 ID:m5Y84p9f.net
時間は距離という概念がないと定義できず
距離は時間という概念がないと定義できない
互いに相補的な関係
これは、同じものを別視点から見ているだけではないのか?
この同じものに時空という名をあたえよう

184 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 06:27:25.19 ID:X4avAigH.net
ますますわからん

185 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:13:55.67 ID:ukrMLbs+.net
アキレスと亀。
アキレスが亀に追いつくためには常にその中間地点を通過しないと
追いつけないというあれ。
量子は極小扱う分野だから、解像度が問題なんじゃね。
解像度上げると一つとおもてたものが複数だったりするけど0には到達できないみたいな。

186 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:52:25.73 ID:P8miiZWq.net
このスレ 気持ち悪いぐらいに 大栗先生の 「超弦理論」買おうとか
いう連中いるが、 ひょっとして ブルーバックスやら 日経サイエンスやら
の 雑誌関連の "さくら" が紛れ込んでいる?

すでに 2chの科学版で さくらが常駐していることが周知の事実
だったらすまん。 知らなかったのは俺だけ?

 

187 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:53:08.35 ID:PhgjH0zJ.net
時間は人間が便宜的に作り出したただの概念だろ。タイムマシンで過去に戻れないのは、過去と言う存在そのものが無いからだろ?
数学と同じで変化を認識するために人間が作り出した物差し。それが時間だろ

188 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:57:32.57 ID:BCy6H2Pi.net
「変化」という言葉がすでに
時間の概念を前提としてることに気づけよ

189 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:04:13.77 ID:M54S4AgD.net
大栗博司もブルーバックスも日経サイエンスも
素粒子に興味がある人間には常識だろ。
素粒子について書かれたものが少ないからすぐに存在に気付く。

190 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:32:49.66 ID:/7N0xeBs.net
俺達の体を構成する素粒子なんか振動してるヒモ
音は空気の振動
ホログラムとか言われても別に驚かない

191 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:34:03.86 ID:/7N0xeBs.net
素粒子の移動により状態変化が起きるそれが時間

192 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:36:02.87 ID:/7N0xeBs.net
俺達だって自分の意思があると思い込んでるけど
実際は遺伝子に自分の複製子どんどん増やすように操られてるだけだし

193 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:47:26.14 ID:BCy6H2Pi.net
時間がなけりゃ移動も変化もないってのにw
それらの言葉(概念)を使わず時間というものを説明しない限り
何も言ってないのと同じだ

194 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:55:05.91 ID:/7N0xeBs.net
時間はものさしであって・・・まあ馬鹿に何行っても・・・

195 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:00:16.35 ID:ukrMLbs+.net
そうだよな。変化を説明するのに時間は便利ってことだから前提は変化だろ。

196 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:19:27.54 ID:ukrMLbs+.net
相対論が極大方向の説明で量子が極小方向の説明。
どちらも宇宙の説明なのに矛盾が生じる。
その矛盾をどうやって解決したもんかという理解であってる?

197 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:27:51.17 ID:WPb49Yle.net
無限小の理解については

ゼノンのパラドクスが言うように、無限小には、限界があるとすると
理解できると思っている。

これは点電荷による、無限大の問題も解消できると思っている。

198 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:28:24.35 ID:TSlmfv0N.net
>>186
尼リンクを貼った者だけど、ステマじゃないよ、証拠はないがw
でなけりゃ図書館や古本の話をしたりしない。自分が大手古書
チェーン店で買っても、大栗氏にも版元にも一銭も行かないからね。
論文に名を連ねてる本人が書いた一般啓蒙書だから話題にしやすいだけだと思う

日経サイエンスのほうは、Scientific American と提携してる関係で
購読対象者が大学理系程度以上を想定してるので、高校理系がターゲットの
国内誌ニュートンより内容が詳細になってるのは皆同意すると思う
米国版からの翻訳記事が時々読みづらいことがあるけど。
読む人の興味の程度によるので、どっちが良いかは一概には言えない

個人的な愚痴だが、ニュートンは類似内容の特集の繰返しが多くて
数年続けて読むと飽きてくるんだよなぁ。イラストは綺麗だけど。
近所の中古価格はだいたい、ニュートン\108 日経サイエンス\300の印象

199 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:34:16.46 ID:BCy6H2Pi.net
>>194
じゃあ聞くけど変化ってなに?

200 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:39:11.18 ID:8xqJPCy/.net
おまいらはエッチな女の子と

人生もつれたいよな?

201 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:40:26.63 ID:dLMvWicl.net
電荷とか磁気に反発力があるから、重力にも反重力があってもいいような
気もするが・・観測されたことはないよね、やっぱり無いのかな?
量子もつれ的にはどうなのよ?

202 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:42:00.46 ID:BCy6H2Pi.net
>>200
いちもついれたい

203 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:04:58.44 ID:Av6Y651z.net
つまり、すべては難しいということですね

204 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:10:03.15 ID:GYCeJOJR.net
>>186
どこにサクラの要素があるのか、言ってみろ
まさか商業雑誌の名前を出したらサクラとか短絡的に捉えてるとか?

205 :Einsteinの遠隔相互作用の提唱は、本当だろうか________@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:25:27.37 ID:Rkw0YA5i.net
.

Einsteinの遠隔相互作用の提唱は、本当だろうか

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1427266157/093-096
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1427266157/105-111

.

206 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:29:43.66 ID:MOm40E1W.net
計算でシミュレーションしただけなのに何騒いでんだか
馬鹿ばっか

207 :Einsteinの遠隔相互作用提唱 ← 誤解を与える歪曲表現__@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:35:01.47 ID:Rkw0YA5i.net
.

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1427266157/

【量子力学】東大、アインシュタインが提唱した「光子の非局所性」を厳密に検証、となっていますから
誰しもが、アインシュタインは「光子の非局所性」を提唱して、物理的に理論構成したと、思ってしまいます。

これはアインシュタインの1927年頃の言動とされていますが、これが事実なら以後の、
1935年にアインシュタイン達は、粒子遠隔相関の問題提起であるEPR提言を発表した、という経緯の中で、
「光子の非局所性」を翻して、「光子の局所性」を主張する根拠を “ 新たに発見する必要 “ があります。

投稿者も、「光子の非局所性」をアインシュタインが提唱した、という記述には非常におおきな違和感を
覚えました。 何故なら、アインシュタインが非局所的な作用を信じていたら、EPR提言は無かった可能性
が大きいからです。

つまりこれは、量子の非局所性を厳密に検証した、東大院工学系/ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構の
説明が、” 誤解を与える表現 “ であるからと思われます。
説明文をよく読むと、アインシュタインは提唱後も「光子の非局所性」を疑い続けていた、との記述がありますが、
この研究チームが何故このような、曖昧な ” 誤解を与える表現 “ にしたのかは不明です。

アインシュタインは死去するまで「光子の局所性」を主張していたし、相対性理論にも「物質の非局所性」を
出現させる部分はありません。 1927年頃のアインシュタインが指摘した「光子の非局所性」も、
量子力学への反論材料として、量子力学が正しければ「光子の非局所性」が必要になるぞ、との指摘です。

.

208 :局所実在性だけでは、宇宙は立ち行かないのではないか__@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:39:04.54 ID:Rkw0YA5i.net
.

>局所実在性が成り立たない = つまり非局所性って理解でいいの?

局所実在性とその否定というのは、ミクロ域の特徴は確率出現というのがその本質ですから、ようするに、
ミクロ域の存在様態は、一個の粒子でも ” 多くの状態可能性 “ を認めなければならない、というものです。

このミクロ域の ” 多くの状態可能性 “ は非決定論であり、観測される迄はその状態は一意に決定されない
と考えます。 それは、ミクロ域の一個の粒子の挙動を観測する直前までは、
本質的に、粒子は “ 複合する現象可能性を同時に付帯していた “ 、ということです。

しかしこれはマクロ的な常識には合いませんから、ミクロ域の一個の粒子の挙動も、観測以前でも
既に決まっているとして、それは量子力学が不完全であるからであり、その原因として
我々が未だ知らない隠れた物理係数があるのだと、多くの物理学者は考えていました。

隠れた変数理論 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%A0%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A4%89%E6%95%B0%E7%90%86%E8%AB%96
ベルの不等式 http://homepage2.nifty.com/eman/quantum/bell.html

しかしミクロ域では、その決定論的運動性は否定されました。 これは投稿者個人の考えですが、
ミクロ域においても、マクロ世界と同じように決定論的運動性であるとすると、
ある時点での状態の多様性は、それ以降その多様性が増幅したり、進化発展的な変化を生起したりする動因が、

決定論的運動性では見出せず、結果として宇宙の様態は平衡一様化するように思われます。
つまり局所的決定性であると多様的律動が生じることは無いが、ミクロ域が非局所場であるなら、
その非局所場で生じる多様的律動が、生物のようにマクロ域の局所場で生起する可能性もあります。

.

209 :1982年に仏のアラン・アスペがベル不等式の破れを検証__@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:42:44.23 ID:Rkw0YA5i.net
.

1982年に仏のアラン・アスペによってベル不等式の破れが検証された。 正確には、この時の検証実験では、
スピン方向の測定ではなく光の偏向が使用された。 それは光量子の入射角度の選択などが出来るので、
粒子のスピン方向の測定よりは格段に実験に向いていたからだろう。

ベル不等式といっても改良版が多く出たようだが、その中でもCHSH不等式というのをよく目にする。
その中で、隠れた変数を伴った粒子の実在性を前提にした場合の、検証予想値の範囲が示されている。
それが、 -2 ≦ S ≦ 2、だが、この説明は

CHSH不等式 → http://homepage2.nifty.com/eman/quantum/chsh.html.
これも参考になる。 ↓ 量子力学の観測問題とベルの不等式 (検証予想値の導出理由が分かりやすい )
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1427266157/201

この、隠れた変数を伴った粒子の実在性を前提にした場合というのは、ようするに観測する粒子の
スピン方向とかは、検証する以前にその粒子などに、確定した運動特性として付帯しているとするもので、
その上限値が 2だが、 実際に検証すると 2√2の値が出てくる。

これによって検証より前に、粒子のスピン方向などは前もって確定した運動特性を持っていないという事になり、
微細領域では確率1/2の出現率であれば、観測した時点でそのどちらかが出現するが、観測前はその両方の
実現可能性を併せ持ったままの様相となる。 http://bussei-kenkyu.jp/pdf/03/1/9999-031209.pdf ← 6ページ目

.

210 :ベル不等式の破れを検証後も、粒子の実在性研究は続く__@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:46:49.56 ID:Rkw0YA5i.net
.

1982年に仏のアラン・アスペはベル不等式の破れを検証したが、その後も微細粒子の実在性研究は続く。
微細粒子の実在性とは、このような検証実験での観測よりも前に、微細粒子といえども運動特性は確定したもの
として付帯している、という事だが、 そのような実在性信奉は何故かといえば、

近代物理学は欧州を中心として、コペルニクス・ガリレオ・ニュートン・ガウス・リーマン・アインシュタイン達
によって、数学をその土台として理論的体系として完成された。 それは他から独立して占有域を持つ物質片が、
確定した運動特性をもって近接伝播して行く運動体系だから、それは確率的ではなく決定した運動とされる。

このような科学史の側面があるから、欧州や米国の量子力学研究は意外に保守的であり、古典的概念を残したまま
の量子論研究も続いている。 日本の場合はその猿真似だが、唯物論は政治イデオロギーに取り込まれて、
日本学術会議のように、政治イデオロギーを守るために唯物論概念を押し通す、日本の学者もいる。

ベル不等式の破れが検証された後も欧米では、微細粒子の運動特性は初めから実在するとの提案が幾つか出された。 
* ド・ブロイの先導波を改良したボームの軌跡解釈、微細粒子を運ぶ先導波は強い非局所性を持つ。
* 実験環境の設定など、その時の状況に依存して変化する様相解釈というのがある。
* 状態の収束は、多数の微細粒子群の中の一部の粒子群の自然収束で、意識の関与を必要としないGRW理論
* 未来が、現在の出来事の原因になるという逆因果としての時間量子化解釈あるいは交流解釈
* 世界は確率によってそのつど分岐するという多世界解釈

1967年には、粒子の運動特性の実在性を仮定すると量子力学に矛盾が生じるとする、コッヘン・スペッカー
によるNO-GO定理が出された。 それによると、粒子の運動特性が非局所である場合は除外されるとの事。

また、自由意志定理というものがある。 http://bussei-kenkyu.jp/pdf/03/1/9999-031209.pdf ← 最後のページ
THE FREE WILL THEOREM ( 自由意志定理 ). John Conway & Simon Kochen
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://crackingthenutshell.com/do-electrons-have-free-will-conway-kochen-free-will-theorem-loophole/&prev=search

.

211 :生命作用を含まぬ物理理論は、全ての事象を説明できない@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:50:36.07 ID:Rkw0YA5i.net
.

時空が「量子もつれ」から生じる可能性について、その核心部分は “ 非局所性 “ であり、投稿者も、
生物の自律的自由度発現や人間の自由意志成立は、マクロ生物学やマクロ理論では解明不可能との
立場から、ミクロ領域の複合する実体可能性や、汎一体性でもあるような非局所性を想定する。

.      *** 唯物論では、宇宙の全体的安定律動が説明できない ***

仮にそれが事実なら、人間の自由意志や生物一般の内的自律性は生物系だけに限らず、マクロ系に
独立存在する無機物質単体の全てにも、内在する物理作用として表出するのではないだろうか。
それが、ニュートンが発見した万有引力であり、重力作用である。

ミクロ領域では非局所的な遠隔連関があるのなら、それはミクロ領域全域に潜在する汎一体的作用と
考えられる可能性もあり、そのような広域相互連関が存在するのなら、
当然ながら、ミクロ領域を内在するマクロ系の無機物質単体の全てにも、その連関が表出する。

.      *** マクロ系での重力遠隔作用は何がそれを伝播するのか ***

つまりは、宇宙規模の全体でも秩序律動が生じて安定へと移行するが、マクロ的唯物決定性だけでは律動は
生じないということだ。 この宇宙空間の様態について最近ダークマターが議論されているが、

マクロな宇宙空間が “ 唯物的局在域 “ であるなら、その局在域以外は “ 無介在場 “ でなければ、
局在域という概念は成立しないと思うが、最近の学説ではその真空域に何かが充満しているとする説が出ている。
これは以前から投稿者が指摘している、微細領域での “ 連続的汎関係性 “ に類似しているようにも思える。

.      *** ブラックホールの末端は、マクロ場でなければならないのか ***

マクロな真空域に、観測されない未知物質が充満するのなら、それこそマクロ系でも “ 汎関係性 “ が表出する。
さらに、マクロ場での重力陥入であるブラックホールの末端は、マクロ場でなければならないのか。
マクロ場での重力遠隔作用は何がそれを伝播するのか。 唯物論的宇宙論はこの疑問に、全く答えられない。
投稿 ( eig35153 )

.

212 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:52:33.81 ID:gqKQGjvM.net
お前ら、ほんとに馬鹿だな。
時間がないってのは、すべての時間が同時に存在してるってこと。
可能性のすべてが、そのままそこにある。
そのうちの一つを選択すると、現在になる。
時空の外には時間がないから、過去も未来もすべて同時に存在している。
だから、弱測定で明らかとなった未来が過去を書き換える場合がこれで説明できる。
138億年前と現在は、時空の内では同時存在ではないが、時空の外では同時存在だ。

213 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:53:02.47 ID:ldgHUw71.net
今日のNGID:Rkw0YA5i

214 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:55:00.31 ID:gqKQGjvM.net
時空の外とは、認識の範囲外の世界のことだ。
弱測定で垣間見える、観測による収束前の世界がそれにあたる。

215 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:05:52.72 ID:gqKQGjvM.net
もっと言えば、空間における干渉は分かるよな?
シマシマのやつ。
干渉が起きるのは、場所だけなのか? て話。
時間も干渉してるだろって。
過去と未来は干渉する。
それは、同時存在だから可能となるはずだ。
もちろん、時空において、過去と未来は同時存在じゃない。
どこで過去と未来は同時存在なんだ?
実在の世界は過去と未来が同時存在のはずだ。
時空はそうではない。
時空の範囲外がそれだ。

216 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:09:02.28 ID:dLMvWicl.net
とにかく時間も空間も重力も存在してるのは確かだ
知りたいのは反重力の可能性だ
どうなのよ?

217 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:12:01.24 ID:2gttaOLb.net
数学的整合性皆無の、オカルト妄想作文だらけ

218 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:15:41.30 ID:gqKQGjvM.net
なら、お前が未来が過去を変えるカラクリの種あかしをしてみろ。

219 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:16:09.63 ID:RG4HNm6l.net
もつれには確率が必要だと思うが、確率には時間が必要。
時間がもつれから生じるのであれば、始めのもつれはどうやって出来たのだろう?
単に、それを観測した時点でもつれが確定して時間が展開(過去にも未来にも)しただけじゃないだろうか?
今の現在の世界の観測者とは誰なんだろうね?

220 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:24:15.21 ID:gqKQGjvM.net
波動関数なんて、
実在の世界を時空内から除く窓みたいなもんだろ。
波動関数の向こうの実在は、属性の束のようなものと予想する。

221 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:30:41.51 ID:JssenxuM.net
>>186
こんな過疎板でステマとかwそれもこのスレだけでw
ニュー速にも同じ記事でスレ立ってたが本の宣伝はなかった
ステマなら人数も勢い多かったあっちでもやるだろw

222 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:31:21.07 ID:/1evEi82.net
A マクロサイズ空間の物理学
ニュートンは西洋哲学の帰結としての絶対時空を前提に物質に働く万有引力という 
考え方で重力理論を完成<ーステップ0★

アインシュタインはデカルトやニュートンの絶対時空を否定 <−ステップ1★
相対時空という考え方を導入して
物質とエネルギーの等価性を含む相対性理論を完成

B ミクロサイズ空間の物理学
物質のミクロサイズでのエネルギーの連続性が否定される
量子の位置と運動量の不確定性という考え方を導入して
シュレーディンガーやハイゼンベルク等によって
量子理論が完成 さらに、量子もつれという量子情報システムが
あることが実証される


AとBを(マクロとミクロ)を網羅する超弦論を足がかりに
その延長上の研究で日本人の大栗と米国人学者グループが
古典物理学(相対性理論)の時空を否定<−ステップ2★
旧来的な意味での空間も時間は存在しない。あるのは多次元(11次元)多様体の境界(表面)に
ある量子情報(ホログラフィック)の相互作用(量子もつれ)だけで、数学的に厳密な定式でそこから
旧来理論(相対性理論)の時空を復元できることが証明された のでは?

宇宙は量子情報を処理するコンピューター?
となると 局所逐次処理型コンピューターの数学的モデルであるチューリングマシン
を超えた、非局所処理型コンピューターの数学的モデルが必要ではないか。

つまり時空に関しては、単純にそれ以前の時空の存在が否定されてきたというより、時空の概念が
その意味を変容させてきたという歴史だと思う。
以上のことを考えて、立ち止まって、日常的な風景をみると、その色彩に満ちた立体的な風景が、実は多様体
の境界にある量子情報の点滅の結果なんだなという風に、私には見えてくる。
相対論や量子論が自然の見方や感じ方をを変えてきたように

そして、そう感じている意識とは、並列的に作動してる量子コンピューター間において量子情報の
写像処理が行われているということではないだろうか。それが、いわゆる’観測問題’の根底にあるのでは?

それでは、さらに、未来の、次のステップ3★は何をもたらすのか

223 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:14:04.09 ID:m82qmNtN.net
一般相対性理論とか量子力学とか、常識を超越している理論は
さっぱりわからん

突き詰めて言えば、時空って何? 宇宙って何?
ここはどこ?、わたしは誰? てことになる

224 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:18:13.79 ID:m82qmNtN.net
光が粒子だとか波だとか
重力波が存在するとか
ブラックホールとホワイトホール?

225 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:20:21.27 ID:m82qmNtN.net
もしかして反重力を生み出す方程式が出来たのか

226 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:25:11.83 ID:9WccDbRZ.net
心霊現象があると仮定すると幽霊を説明できる

227 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:39:08.71 ID:fWH3JEsV.net
>>223
>>1 がさっぱりわかっていないから余裕

228 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:40:37.30 ID:0H1IMazm.net
結局のところ、

なぜに、この世は「ある」んだ?

229 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:47:30.43 ID:dLMvWicl.net
反重力についての言及はないのだな・・・やはり、なかったのか・・・無念だ

230 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:51:07.80 ID:cRmkmOEZ.net
すべてを2次元平面の情報に還元できたとしても、それは不完全だ。
つまり、その2次元情報は1次元の情報だけに還元可能だから。
それどころか、0次元しか必要じゃない。
実在は属性の束のようなもの。
そしてそれは、弱測定のもたらす、認識の範囲外の世界の情報に合致する。

231 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:56:33.19 ID:rv1rnOZi.net
Aという実体とBという実体があって
両者がぶつかるときにCという現象が観測される。


まあ、普通はそんな風に考える。
でも実際はCという(絶えず変化し続ける)現象があるだけで
AもBも実体ではない。というか他から離れて単独で存在できる実体などない。

と、ここまでは哲学で導き出せる。

232 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:03:33.47 ID:m82qmNtN.net
反重力が実現されたら余裕でノーベル賞もんだな

233 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:20:22.68 ID:LCJQNcv7.net
>>223
大地は平面ではないとか、地球は太陽のまわりを回ってるという理論だって
その世界観を受け入れていない者にとっては想像もつかない謎理論だよ
ようは慣れの問題

234 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:48:21.49 ID:GYCeJOJR.net
>>217
オカルト決め付けてるのは単に理解できないから決め付けてるだけだな

235 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:50:15.52 ID:GYCeJOJR.net
>>223
今って、一般相対性理論や量子力学が常識の時代だが。常識からズレたことを言われても困る

236 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:34:45.41 ID:QQj5Wy8u.net
>>64
既知の宇宙のマップを作ろうと、メジャー持って徒歩で出かけたけど、市内を出る前に挫折したわ。
やっぱ伊能忠敬はスゲーよ。

237 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:37:53.04 ID:N3mvh49A.net
超ひも理論とは違うの?

238 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:40:38.24 ID:ukrMLbs+.net
「なぜに」というのが解釈次第でいろいろにとらえられるので困るんじゃね。
まああるもんはあるとしかいいようがない。
デカルトだって我思う,故に我ありっていってるべ。
我があるってことは「この世」はあるってことだろ。
色即是空 空即是色は空即是色 色即是空だとたぶんなりたたない。
「ある」があるこらこそ「ない」もあるにちがいない。
では「ない」から「ある」は導きだせないんじゃなかろうか。

239 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:47:59.57 ID:smc0hgF8.net
最近は靴ひも結んでないな
靴ひも理論によれば、面倒くさがるとカカトが潰れて靴がダメになるはず

240 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:05:23.26 ID:LmcafnYR.net
真空のエネルギーの中にゆがみが生じて電子が飛び出してくるんだ

241 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:15:12.64 ID:LmcafnYR.net
そのうち超空間の中にたくさんの宇宙が浮かんでいるみたいになって
どこまで突き詰めてもきりがないみたいになっちゃうな

242 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:19:32.85 ID:CQPmhyF+.net
>>228
>>238
なぜある問題はウィキペのまとめが結構良い
http://ja.wikipedia.org/wiki/なぜ何もないのではなく、何かがあるのか

243 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:37:14.47 ID:m82qmNtN.net
UFOの推進システムは証明されたのか?

244 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:43:06.40 ID:m82qmNtN.net
ハッブル宇宙望遠鏡の画像を見ていると
沢山の銀河系の姿が映っている

その沢山の銀河系を統合する宇宙が存在するとなると
時々頭がおかしくなるときがある

245 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:31:35.74 ID:3LJSCJDt.net
結局、トラファマドール星人が正しかったってこと?

246 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:36:55.55 ID:BCy6H2Pi.net
>>242
これはいいね
包括的で一貫しててなおかつ読み易い
ごく一部に別人が入れた蛇足っぽい部分もあるけどw

俺としてはノージック、テグマーク、永井均あたりを支持したい
あと人間原理

247 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:30:37.14 ID:RnpHE889.net
>>179
禿同
測定結果に合う数式を発見するプログラムでスパコンで計算する
もちろん一番単純な数式

248 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:38:54.45 ID:nKOS/f9T.net
>>65
その価値があるとかないとか、どうやって決まるわけ?
猿だと価値あるの?蟻だとあるの?ミトコンドリア?RNAワールドではないの?

たまたま岩が削れて2重スリットができて、たまたま天然の電子銃がそこに照射される場合、そこには人の意志はないから、波の干渉は起きないって、あなたはいうわけ?

言ってる意味わかるかな?なんでこんなオカルトがわき得るのか、不思議だ。

249 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:41:43.06 ID:RnpHE889.net
>>215
じゃあ時間干渉の起きる2重スリット考えろよ

250 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:46:44.38 ID:T4ct4YTh.net
>>249
だから、未来が過去を変えるケースがそれだろ。
すでに事例があるわけだから。

251 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:57:25.27 ID:tN+Owons.net
どうしたら時空の外にたてるんだろう

同時存在ってのは真空なのかもしれん

252 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:58:25.64 ID:+5kpMOTd.net
時空の外の手がかりは、弱測定だよ。

253 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:01:19.91 ID:+5kpMOTd.net
弱測定 アハラノフ
でググってくれ。

254 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:06:39.84 ID:+5kpMOTd.net
弱測定 過去 未来
でググるのもいいかも。

255 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:15:46.64 ID:QFbU91oT.net
結局どれだけ偉大な発見でも、すでに現実にあることなのだから
あんまり驚いたってしょうないかもね。

256 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:16:15.90 ID:pm1g/A3z.net
オツム良い奴は、もっと軍事関係に行けよ。

中国軍のハッカー集団が、日本はもちろんアメリカの
政府機関にサイバー攻撃を盛んにかけてるらしい。

奴らに対抗して逆に攻撃できる手法を研究して
くれないか? 最高頭脳は国家機密に関わる
仕事にその身を捧げる義務がある。

「もてる男はつらい」と云う勲章さ。
頼むね、天才君たち。

257 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:17:14.68 ID:+5kpMOTd.net
弱測定が見せるのは、観測による収束前の世界だ。
認識は、現在という時間を見る。
しかし、弱測定が垣間見せる実在の世界は、過去、現在、未来が同時に存在している。時間のない世界だ。

258 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:24:11.72 ID:2+gbl7Yi.net
中村

259 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:27:08.99 ID:cv6uiC8Q.net
最近鏡台の先生と付き合いがあるが、教授でも灯台とは雰囲気がまるっきり違う。
灯台でははしっこの教授でも偉そうな雰囲気のオーラを放ってる。
灯台もノーベル賞で鏡台にそうとう水を空けられたので、ここいらで
一丁、というすけべ根性が、カブリなんたらに見える。
ソースを読むと、これも唯物論(全体主義的とアメリカで申してるほう)
の線から出てないように読めるが。

260 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:41:35.32 ID:tN+Owons.net
同時に存在はしてるだろうがその状態を一度に認識できないんじゃないだろうか
気がつかない・・ないということになる・・
繋がっているものの部分を認識している

261 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:41:50.08 ID:GYCeJOJR.net
>>256
そんな方法はとっくに分かっている
身に着けてるやつも多数いる
だが、国家が保護してくれないので、燻ってるのが現状だ

262 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:42:52.40 ID:tN+Owons.net
だから時空というのは認識している部分のことじゃないか

263 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:38:22.81 ID:ArYUpel2.net
弱測定について軽く調べてみたんだが、何がそんなにすごいのかよくわからなかった
「未確定な現在の状態は、すでに確定している過去の状態と、いずれ確定するであろう未来の状態から逆算できる」
という、日常的なことを言ってるだけのような

普通の観測方法のように状態を確定しなくても、未確定のまま値を推測できるのは技術的進歩なんだろうけど
時間や因果律についての認識を大きく変えるものではないように思う

264 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:49:41.73 ID:tjPsnVMP.net
君は、どうやって収束させずに観測するのか?
その方法を教えてくれ。
量子が過去を遡るなんてのは、収束させずに観測するから、分かってきたことだ。
収束させて観測したのでは、実在の世界が、なにも分からないじゃないか。

265 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:57:17.32 ID:cv6uiC8Q.net
だから、身の回りの常識をそのまま持ってくると、認識するものがあまねく
万物の根源というオカルトになるだけ。それは哲学かもしれないが
自然科学としては自殺。
この辺は100年から指摘されてるとか読んだことがある。

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200