2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考古学】弥生時代にバジル伝来 纒向遺跡で花粉発見 中国王朝から?

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:29:08.38 ID:???.net
弥生時代にバジル伝来 纒向遺跡で花粉発見 中国王朝から?(1/2ページ) - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/150522/wst1505220049-n1.html


http://www.sankei.com/images/news/150522/wst1505220049-p1.jpg


 邪馬台国の有力候補地・奈良県桜井市の纒向遺跡で22日までに、日本で自生しないバジルの花粉が見つかり、分析した奈良教育大の金原正明教授(環境考古学)らが論文発表した。
弥生時代に中国から持ち込まれたとみられ、金原教授は「遺跡が大陸との交流の拠点だった事を裏付ける発見」としている。

 花粉は、平成3年の発掘調査で、遺跡の中心にある3世紀中ごろの溝の土から検出された。植物の特定は進んでいなかったが、金原教授らが現生のバジル花粉と比較し、判明した。

 バジルはインドや東南アジアなどが原産。イタリアで香辛料として使われた一種が世界に広がり、日本には江戸時代に伝来したとされる。見つかった花粉は、国内最古のバジルの存在を
裏付けるという。

 花粉の形状などから、金原教授は東南アジア産の一種と推定。見つかったのは微量のため、遺跡周辺で栽培された可能性は低いという。

 金原教授は「交流のあった中国の王朝から乾燥したバジルが持ち込まれ、薬などに使われたのではないか」と指摘する。

 論文は桜井市纒向学研究センターが発行した研究紀要「纒向学研究」に掲載された。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:30:59.70 ID:sn1S+6WG.net
>奈良教育大の金原正明教授

チョンやな。
だれが信じるかwww

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:39:19.44 ID:rcfcPaZS.net
バジルがあったからと言って、ジェノベーゼがあったわけではない。
貝塚にアサリがいっぱいあるから、アサリのバジル和えぐらいはあったかも。

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:39:28.51 ID:Y38oZBLk.net
バジルのジルバでハジルぜよ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:40:34.29 ID:rS9458cm.net
バジルはウリナラ起源ニダ
チョッパリに教えてあげたニダ

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:42:20.08 ID:fHiriRAl.net
http://womancafe.jp/divination/desk-check-two/


デスクの使い方で分かる『性格診断』だってさ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:44:38.71 ID:/BCZWCHz.net
バジルって、そこまで花粉からピンポイントに特定できるもんなん?

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:47:28.00 ID:GJ6eUWf2.net
エゴマ油ブーム報道はメディアの新たな韓国推し

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:51:31.81 ID:YtTqB6ab.net
バジル?
発掘するときに現代のが飛んできたんじゃないの?
混入の可能性はないの?

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:59:54.66 ID:+hZe5bbA.net
バジル氏の華麗な生活

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:02:32.38 ID:WTvNge4u.net
>>9
化石になった花粉じゃないの?
写真見ると化石っぽいけど。

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:05:33.13 ID:iK8yM9tO.net
ホントにバジルかな?
シソ科の野菜は縄文時代から食べられていたけど、
今は滅んだ亜種とかじゃないのか?

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:07:14.50 ID:IS+dnPka.net
だから万里の長城の外側は当時は中国じゃ無いよww
 

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:07:54.14 ID:WTvNge4u.net
>>9
>顕微鏡で別の発掘調査で集めたシソ科メボウキ属のバジルの花粉と比較した結果、形態がほぼ同じだったという。
>更に細胞の傷み具合から、後世に混入したものではないことが分かった。

だって。

>同じ溝からは、過去に中国から染織技術と共に持ち込まれたとされるベニバナの花粉が見つかったほか、
<寄生虫の卵も確認され、染織の廃液や汚水を流していたとみられる。
>バジルも上流から流れてきた可能性が高い。

15 :gdhgkhv@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:11:31.04 ID:inHc0OjG.net
チョンは金原さんに名前を勝手に使って御免なさいと謝れ。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:24:51.15 ID:rFzC8oS1.net
扶南とかだろ?

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:36:24.08 ID:RnpkJouv.net
バジル二世

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:45:47.93 ID:vQJR12gx.net
つい最近、弥生時代の稲の種が見つかったとか言って
実は「昭和30年代に近くの水田から流れ込んだものでした」と訂正してたよな

今回も胡散臭い

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:08:12.91 ID:8x0F6LMV.net
雑草みたいに繁殖力が強いもんな。

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:19:02.51 ID:w+sR/oTc.net
弥生時代の纏向に大陸の産品があったとすると、邪馬臺国=ヤマトノクニの可能性が高まるな。
もちろん文献にある邪馬臺国が、当時の日本の最大国家であったかは別問題なのだが、
三国志に記載のある倭の国家は邪馬臺国しかないしな。

21 :20@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:20:27.58 ID:w+sR/oTc.net
>>20
×三国志に記載のある倭の国家
○三国志に記載された、大陸と国交のある倭の国家

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:46:00.37 ID:8R/Jlmu4.net
もう邪馬台国決定!
古代日本を矮小化したくて仕方ない九州閥のサヨク学者は逝ってくれ!

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:26:47.47 ID:ireG6/K+.net
ももの種がでてきた時点で確定したようなもんだ

種が漢方道教で重要だった

銅鐸があった時点で中国との交流があったということだよ

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:37:56.24 ID:1Dednve7.net
馬汁

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:38:55.15 ID:OaZ8N7k0.net
バジルかあ
ガラスやらなんやら持ち込んでるから
ツボに香辛料として入ってきたりしたのかね
面白い

あとバジルは繁殖力強く無いよ>>19
強いのはミントとパセリな

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:43:19.65 ID:OaZ8N7k0.net
>>23

纒向が卑彌呼関連なのは間違いないと思うね
大和朝廷は卑彌呼以降に豪族同士姻戚関係やら
戦争やらを散々やりあった後の別物でしょう

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:43:31.82 ID:mdJAMvzg.net
バジルを植えると黙示録の如きちっちゃいバッタの大群に食い尽くされる

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:45:37.29 ID:8R/Jlmu4.net
纏向が邪馬台国ならば紀記の信憑性も紀元前後まで遡る訳で
その頃の朝鮮半島はまだ、北は漢の四郡であり植民地
南は弁韓・辰韓・馬韓に別れそれぞれの領内も纏まっていなかった
強大な日本の影響力の下にない方がおかしい

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:46:57.93 ID:8R/Jlmu4.net

このやろう

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:48:00.86 ID:ireG6/K+.net
ひみこは大和朝廷の話だ

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:56:58.90 ID:8R/Jlmu4.net
卑じゃねーだろ卑だろうがこのストーカー!

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 02:05:35.01 ID:DEz2Iw3B.net
黄砂が中国から飛んでくるように、原産地はインドあたりらしいから花粉だけ
飛んできたって可能性はないのかな。

>>18
弥生時代のイネなんぞにそもそも価値がない。
縄文期中期のイネと浙江省のイネとがほぼDNAが一致してるんで。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 02:38:53.06 ID:5Ayhg7lm.net
その時代なら東南アジア方面から日本列島に移住してきた連中もいるだろ

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 02:39:48.64 ID:lspyNpUg.net
ちなみにバルジ大作戦のバルジって
「先端」という意味で
特定の地名とかでは無いらしい…

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 02:41:15.87 ID:w+sR/oTc.net
>>28
この時代は、日本列島、朝鮮半島ともまだまだ辺境。
クニ(国邑)があちこちに存在して、ようやく日本でミニ秦帝国みたいのができはじめたところじゃないかな。
各クニは周辺と手を結んだり、強国に近づいたりして生き残ることを考えたはずで、
後の任那や百済になるような地域も似たようなもんだろう。
神功皇后やら広開土王の頃、そういった小国の残りを取り込んで強くなろうと争っていたのだろう。

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 03:56:42.23 ID:wVRePahW.net
当時は中国じゃないでしょ

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 05:20:13.30 ID:B3fyHpT3.net
太田田根子

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 05:20:58.37 ID:NNQ+Cq/t.net
ジェノベーゼとかも発掘されそうだね

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 06:40:55.42 ID:E5hsB+3J.net
当時に中国って国は存在しません。

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 08:00:17.59 ID:XWLGzhd6.net





41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 08:12:07.88 ID:UFhyMG21.net
よく日本列島がバジルで覆いつくされなかったもんだな

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 08:13:47.21 ID:NwAa6/wI.net
「中国王朝」なんてものは当時ありません。
産経は馬鹿か?

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 08:22:30.56 ID:BHALI+YM.net
>>42
歴代中国王朝とか普通に言うだろ?
「中国」のあり方や変遷、定義づけはいろいろあるにしても。

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 10:05:42.22 ID:3t38pyU1.net
ピザうめー!

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 11:34:05.45 ID:mnCJX2En.net
バジル大作戦

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 12:09:29.65 ID:gePRbiKS.net
当時黄砂とともに飛んできたんじゃないの?

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:42:15.13 ID:/v8yS2nt.net
バジルの葉で柿の葉寿司を作るといいかも。
『バジル葉寿司』

これなら葉の部分もそのまま食えるし。
鯖との相性もgood。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:57:10.64 ID:4dhMhnbr.net
呉の屯田兵が日本に向かう。
当時の呉に反間を抱く分子は、日本に理想国
を建設をもくろむ。銅鐸、銅矛など青銅器文化をもたらす。
神社など自然崇拝宗教一派は神社で願いを告げる神器として
銅鐸を飾る。時を経て、中国との通商が行われ、中国本土
から人も人が来はじめる。慌てて、銅鐸を隠し、青銅鈴などのもの
に付け替える。中国との関係、素性を隠す。
呉の屯田兵もくらいの高い人達で、バジル、ローマなどの装飾品を
も所有し、今になって発見され始めたと言う夢を語ってみた。

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:37:32.08 ID:l3RYLRej.net
金原…

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:53:14.93 ID:YyakVr3z.net
「弥生時代にドルジ伝来」って読んでしまった。
疲れているんだろうな・・・。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:58:36.06 ID:LIr8oAki.net
>>42
お前の理屈だと日本国が1947年に現憲法施行から日本国ってことになるぞ

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 17:27:43.54 ID:JnZGTo+V.net
3世紀なら倭国大乱(国譲り・神武東征)が済んでる時代だね
当時の九州は大陸と活発に交易をしていたからバジルの入手ぐらい余裕
鉄も半島で取り放題で軍事力も相当あった、九州以東の大国主から禅譲を受けた
九州の盟主が大和に入り卑弥呼婆さんの指南を受けて
まだ従わぬ狗奴国を制すべく全国統治に一生懸命だった時代だな。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 18:19:05.14 ID:YzTyqMmc.net
ピザは韓国発祥ニダ

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 20:05:20.52 ID:cl4vtoI0.net
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) バジルの塔に住んでいるチョーノーリョク少年♪

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 20:31:29.61 ID:gp4v8oaT.net
他人の空似だろ
バカチョンらしいわ

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:00:48.69 ID:OjgAlfip.net
弥生後期の頃だと魏志倭人伝だけど

「倭(当時)にはショウガ、みかん、山椒、ミョウガは自生してるけど食べない」
ことを集録してるから、やはりバジルも薬味というより薬草だったんだろうな

57 :在日特権を許さない国境なき新政府の会@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:01:48.21 ID:Lzaxk1XW.net
この時代のものは、100%中国から渡っていたことになるよね
全く根拠も示さず。

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:11:39.61 ID:ANduMXrQ.net
つーこたぁなんかバジルを使った洒落た料理を弥生のもこみちが作ってた可能性がある的な?(・∀・)

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:19:02.69 ID:vcPdenMD.net
>>57
この時代に中国の一般的な食材としてバジルが使われてたとはとても思えん
漢方も結局スパイスだし思ってる以上に中国はインドの影響を受けた国なんだよな

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:38:49.48 ID:0aekbUnl.net
>>50
そのくらい大丈夫だ。
俺も先日、富士の樹海のニュースを北の富士と舞の海の話だと錯覚してしまった。

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:50:51.19 ID:/m+f1Yq1.net
バジル大作戦

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:59:33.69 ID:x7B8n/f/.net
バニラビーンズ
コリアンダー
バジル
マジョラム
セイボリー
ダンディリオン

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:02:43.01 ID:6B4XzWQZ.net
ネトウヨってコピペが情報源だから本当に無知だな〜ってのが観察できてこの板好きです

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:28:26.59 ID:Cjr5n94N.net
縄文弥生からあった食材じゃないね。
日本食や医療にバジルが浸透してないし。
漢字の宛字も無いだろう。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:43:52.20 ID:cmAaKe2T.net
バジルはシソ科なのにね。

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 00:07:01.09 ID:pvcqIJ2P.net
日本が上納してた物にも薬草があったそうだから、
当時は薬草はかなり重要な物だったんだろう。
上納にも下賜にも使われるほどに。

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 00:56:26.50 ID:j0sxB+1P.net
教授は
古事記も祝詞も読まないから発見したと勘違いする。が
記紀にはあらゆるお供え物と祭祀を行い
大物主神の怒りを静めようとしたと書いてある

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 01:04:10.20 ID:QHmF8zmW.net
全国の物流を司り古代中国と交流の形跡が見られるこの巨大国家はやはりヤマト政権なのだろうか

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 01:53:59.16 ID:zsycxrSc.net
花粉があって種がないと?

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:35:17.96 ID:FgUGclrY.net
和食に合うバジルってどんな料理だろう

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:54:43.64 ID:ohDiuk1H.net
>>70
ぱすたとか。

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:29:52.32 ID:/PfxbQBl.net
「中国王朝」って最近チラ見するようになったけど、
これから定着させたいワードらしいなwww

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:14:44.33 ID:Tfg1Sc5D.net
現在の中国から見て連続性を強く意識した括り、概念だな>「中国王朝」

非漢族の異国の征服王朝を「中国王朝」とするには”後付”な部分もあるけど、
こういったほぼ全ての異民族王朝は、支配後期なると漢族の文明、文化に染まり漢化してる
ことがほとんどなんだな。
ここを重視すれば、後代からみて中国王朝としてカウントするのもありかもしれない。
少なくとも学ぶうえで便利だw

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:36:52.07 ID:IY8vdijs.net
おそらくバジルは大陸から来たが、漢民族ではないだろう。
西アジアからの渡来人、つまり白人系の人間が持ち込んだ可能性が高い。
当時は西アジアが先進国だった。

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:56:24.39 ID:ANP9+yuS.net
研究者の服についてたものだったりして

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:34:36.07 ID:p46BKwot.net
残念ながら日本に根付かなかったようだな

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 10:53:18.70 ID:78Iktaq3.net
>>71
・・・和食?

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 10:59:14.17 ID:bDGuiiCa.net
>>74
イラン系は三国時代以前に既に後の呉のあたりまで来てる人たちがいるわけだから、
日本まで来た人もいたかも知れないね。

まあ東シナ海渡ったどころか南シナ海からはるばる台湾経由で来た集団もいたかもしれないが、
イネと同じで寒冷地じゃ育たないし日本より寒い華北や朝鮮半島を経由しましたなんてのはありえないだろうな。

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 14:07:42.49 ID:qFh4Dt5y.net
バジルの和名はメボウキ(種を水につけると寒天質が出てくるが、これを目に
入ったゴミをとるのに使ったとかで、そんな名前に)。

他のシソ科雑草と交雑しそうだし、栽培しようとしてもうまく定着しなかったのかもね。

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 16:15:42.80 ID:NESyxs3v.net
【歴史】弥生時代の日本にバジルがあった? 邪馬台国の有力候補地で「花粉」見つかる(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432297380/

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/25(月) 08:56:44.70 ID:v/jROIHE.net
>>63
お前らウンコリアンの情報源は妄想だろw

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:43:03.43 ID:Yyjr+ifz.net
あれ? クレソン系は自生していなかったっけ・・・。

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:56:08.50 ID:2X7/Soyl.net
中国王朝 などと言うのは お止めなさい

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:05:11.54 ID:/mxfRJ6I.net
東南アジア産のものなら直接東南アジアから来たんちゃう?
なぜ、中国経由にしたがるの? 意味ふ。

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:22:32.75 ID:b5DiM6RH.net
金原正明

名前が全てを物語っている

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:04:33.62 ID:NMNJtP24.net
最近は科学ニュース板にまでネトウヨが繁殖してて目障り

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:36:46.48 ID:BTa6r9mi.net
ipsもstapも日本人発信

どの国かよりも、どういう研究かに注目するべき

あと、右翼左翼は政治の用語なんだから、科学には似つかわしくない
注意する方も丁寧にいこう

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:19:33.91 ID:c6iEGbaf.net
>>70そぼろは?
タイ料理にバジル使ったそぼろあるし

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:04:34.59 ID:SKShWCX8.net
持ちこんだのは、O2それともO3?

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 15:51:54.71 ID:sKYi/OLJ.net
2号から降ろして仕事させたジェットモグラについていたのか

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 17:23:35.78 ID:3mrE8kfd.net
纒向遺跡はずっと場所を変えながら
発掘してきたけど、
予算を取る限りは、成果を発表しなければならん。

邪馬台国の痕跡と称して、
どこにでもある掘っ立て柱や
鯖の骨、桃の種などを成果として
発表してきた。

そりゃ、細かく見ればいくらでも
遺物はあるだろうけど、
そろそろネタ切れかな。

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:21:11.54 ID:jVXdDX/8.net
>>91
さすがにあの掘っ立てはヤマト政権疑うクラスだろ
桃にしろ
まあ君が邪馬台国を基準にしか発掘成果考えてないのだろうが

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:58:37.93 ID:ov8QDk5B.net
素直に見たら邪馬台国ってヤマトの当て字に見えるんだが、違うのか?

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:22:15.72 ID:huKOjdTD.net
>>1
虫が多いし四季もあるからな

うちのバジルはカマキリに食べられて消えたw

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:20:00.49 ID:USpkmAo0.net
>>93
違う 後付けの妄想

やまとは、魏でも倭という文字が当てられているだろ?
ぎしわじんでんの中にしか登場しない邪馬台国が、ヤマト国だとしたら整合性が取れなくなる

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:08:31.51 ID:g0bxwdsC.net
>>94 …カマキリ?

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:50:48.20 ID:h25Hm4hl.net
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) やまたい〜やまた〜いやまたいこくぅ〜

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:49:34.60 ID:mP130VYT.net
>>91 土に埋もれた残骸をひっくりかえして偉大な発見に仕立てるのも限界でしょう。
実は大都会岡山に世界最古の「鉄筋構造物」の遺跡があります。こいつを邪馬台国の遺跡にしてしまいましょう。岡山県教委は自然岩という見解ですが訂正を求めそうろうです。
岡山の密林に眠る「斜塔岩」
http://blog-imgs-71.fc2.com/f/o/r/fortres/20150602005403398.jpg
◎ オレンジ枠を拡大。外面素材が崩壊して金属構造物が露出してる
http://blog-imgs-71.fc2.com/f/o/r/fortres/20150602011714594.gif
◎ 黄色枠を拡大。なめらかな鉄骨鋼材。鋼材下部がサビついている
http://blog-imgs-71.fc2.com/f/o/r/fortres/201506020022329d5.gif

↓ 一般的な岩。岡山の「斜塔岩」はこのような通常の岩と比べると平面が整いすぎています。それと岩の表面に縦横無尽にはしるはずのヒビが「斜塔岩」にはみられません。「斜塔岩」が人間の手が加えられた人工物の証左だとおもいます。
http://muso.to/teienn-yamagutike4540.jpg
※「斜塔岩」のストリートびゅう。ごらんのとおり山のてっぺんにあるので鑑賞には超望遠の光学機器が必要。写真は全て光学60倍のカメラで撮影。ぜひ岡山にきた際は寄ってみてください。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1/@34.7301903,133.7239765,3a,15y,306.29h,111.16t/data=!3m4!1e1!3m2!1sIf5VjJad3p-Lp6YrTIfx3g!2e0!4m2!3m1!1s0x0:0x9073c21c3ac6c5f8

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:15:29.60 ID:frmxPc58.net
バジルって、紫蘇の仲間じゃなかったっけ

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/03(水) 03:40:44.48 ID:MwbXXiu5.net
>>99
シソ科だけど
それを言ったらセージ、ラベンダー、サルビアなんかもシソ科
バジルはシソ科の中ではシソより観葉植物のコリウスに近いらしい
ところでAPGでムラサキシキブもシソ科になったんだねえ

101 :記憶喪失した男@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:25:50.51 ID:pRRXK3ko.net
ぼくの宣伝のせいか、NHKで報道されたためか知りませんが、
祖先解析をしてくれる研究機関GENO2.0が6月4日の時点で売り切れました。
キットはもちろんいくらでもあるんでしょうが、研究機関が稼働する限界値まで送られてくる大人気のようです。
男なら、Y染色体ハプロを詳しく調べてくれるGENO2.0のがいいのですが
(宣伝では12万個のSNPを調べるとうたってますが、三月に検査したぼくのY染色体は14万個のSNPを調べてくれました)、
女性なら、常染色体を詳しく調べてくれる23andMEのがよいでしょう。
23andMEは、Y染色体は5000個くらいしか調べてくれませんが(DかOかはわかります。つまり、縄文系か弥生系かはわかります)、
常染色体の遺伝子を50万箇所以上調べてくれます。
というか、日本の会社で祖先解析をやってくれるところが早く始まってほしいところです。
現在の日本の会社の祖先解析はミトコンドリア遺伝子だけです。

102 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:13:01.50 ID:x04Uvm4a.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:04:16.63 ID:lVXytA2l.net
中国王朝とか無い。中国は漢人がやっとるが、唐とか明とか清とかを作ったのは漢人ではない。だから中国共産党は文革であんなに同国人を殺せるわけさ。

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 05:59:44.98 ID:daGzVIyL.net
王朝を作ったのは漢人でなくとも
漢人の名家や知識人といったエリート階級は常に王朝権力に食いついてて影響を与え続けてるんだなこれが

総レス数 104
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★