2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医学/細胞生物学】がん「動く」仕組み解明 張力センサーとなるタンパク質「FBP17」を発見 転移抑制への応用期待 神戸大教授ら

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:45:49.45 ID:???.net
がん「動く」仕組み解明 転移抑制への応用期待 神戸大教授ら (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150505-00000001-kobenext-sctch


http://amd.c.yimg.jp/amd/20150505-00000001-kobenext-000-1-view.jpg
がん細胞の運動メカニズム


 神戸大学バイオシグナル研究センター(神戸市灘区)は、生物の体内で細胞が動くのに、細胞膜の張り具合(張力)が重要な役割を果たしていることを明らかにし、張力センサーとなるタンパク質を
初めて発見した。がん細胞の転移にもかかわるメカニズムといい、英科学誌ネイチャー・セル・バイオロジー電子版に4日発表した。(武藤邦生)


 細胞生物学を専門とする同センターの伊藤俊樹教授、辻田和也助教らによる成果。

 体を構成する細胞は通常、適切な場所に存在するよう、運動が制御されている。しかしがん細胞では運動が過剰になり、転移が起こるとされる。

 運動が活発化するメカニズムを調べるため、伊藤教授らはサルやヒトのがん細胞を使って実験。細胞膜に存在する「FBP17」というタンパク質が、正常の細胞に比べて張りが弱いことを感知すると、
運動の原動力となる分子を片側に集中させていた。それによって細胞が特定の方向への推進力を得ることが分かった。

 正常な細胞には十分な張りがある一方、がん細胞は張りがやや弱まった状態と考えられるという。FBP17の働きを抑制するなど、新たながん治療に応用できる可能性もあるといい、伊藤教授は
「張力と細胞のがん化の関係を明らかにしていきたい」と話す。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:49:49.15 ID:LdPkUrv/.net
どうでもいい

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:50:39.51 ID:KEjCwUx/.net
ガンは甘え

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:51:20.61 ID:StgEn9cg.net
ガンなんて早めに見つけりゃそもそも転移もしねーだろ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:52:17.29 ID:B5q9lLoh.net
誰か俺に三文字で説明してくれ

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:58:23.08 ID:anfaI5ns.net
>>2-4
これをベースにガンの特効治療法が開発されても絶対に使わず、のた打ち回って死ぬことを誓います

先生様ぁー、おれにそれを早く、早く使ってくれよおおー、ひひぃいいー、他の人間より早く使ってくれよおおー、死ぬうぅぅー、ひひぃいいー

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:05:09.00 ID:fQ0O/hqo.net
ガンは遺伝病。避けようがない運命。覚悟しとけよw

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:12:25.63 ID:f3Xg9OSc.net
>>7
今って遺伝子治療ってのがあるんだぜ。実用化はされてないけどw
ウイルスに正常な遺伝子を運ばせて、入れ替えちゃう

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:18:50.22 ID:GMSq0Kr4.net
次はヒアルロン酸やプラセンタが救世主になるのかwww

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:27:25.35 ID:G0WeR7lN.net
そのたんぱく質はどんなアミノ酸からできているの?

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:55:10.11 ID:xB1sF/NN.net
細胞膜が弱いのはがん細胞だけじゃないだろ。
成長する細胞、分裂しつつある細胞はみんなそうじゃないか。

大丈夫なの?
神戸は理研があるしな。
一獲千金ねらってるな、こいつ。

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:09:50.18 ID:R+3iU514.net
屁のツッパリはいるってこと
じゃん
↓↓↓
ttps://youtu.be/eF4SeXo22u0

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:48:21.86 ID:GjXDDKGJ.net
癌は生物の宿命、抗うこと勿れ。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:09:33.67 ID:G+amoBii.net
先ずは腸内環境を整えないとダメ

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:40:21.74 ID:zYCoRj3o.net
これだけ毎年のように発見やら解明とか報じられるくせに
効果が上がったとは聞かない分野も珍しいよね。
現場ではいまだに効きもしない抗がん剤が主流だし。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:45:39.61 ID:YXg170PH.net
いろんなのが働いてんだねえ

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:57:19.76 ID:FMg+nHLS.net
癌は、遺伝上なりやすい人がいるわけだけど、これって、細胞が遺伝子レベルで劣化して、癌が発生しやすくなるんでしょ。
だから、遺伝上そうなりやすい人もいるし、日ごろの食生活で細胞が劣化してしまう人もいる。

癌になった時に、さてどう直すか? じゃなくて、もうすでに細胞は劣化してるんだからどうあがいても手遅れなんだ。

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:05:41.97 ID:Q6H0ANPg.net
この遺伝子も適切な部位で発現してたら人体にとって大切な機能だったんだろな。
突然変異のメクラ撃ちでこの機能を引き当てたガン細胞が転移しやすいガンになるってことだろう。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:47:34.79 ID:7U1tqkgr.net
>>5
まんこ

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:28:44.34 ID:vPXA16j+.net
医学が進歩して老人がなかなか死ななくなり
長期に渡り治療費が掛かるようになった。

医者と製薬会社は儲かるだろうけど
治療費の負担は老人をかかえた家族だけではなく
政府も健康保険負担が巨大化して
増税せざるを得ない状況になった。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:18:54.89 ID:gvp6D61C.net
癌子は処女膜が薄いビッチということか

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:27:50.12 ID:X0BngKuw.net
癌と戦ってるとというより、抗がん剤でやられてる人が多そう
まぁ賭けなんだろうけど、ほんと辛い病気だわ

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:43:36.36 ID:hcNgX+Wg.net
>>17
癌の遺伝は5%
てこの前、世界一受けたい授業でやってた。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:44:43.74 ID:stFIbHcH.net
劇薬または毒薬とされてるものね・・

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:58:04.78 ID:gvp6D61C.net
丸山ワクチンしゃっいっこー♪

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:39:39.12 ID:yTXBIPqc.net
この手のニュースは期待するだけ無駄。
実用化された試しがない。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:15:07.32 ID:Yepe2TWF.net
>>11
残念ながら理研って全国にあるんだよ

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★