2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【惑星科学/宇宙開発】火星に「液体の水」存在か、探査機データで期待高まる NASA

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:52:33.48 ID:???.net
火星に「液体の水」存在か、探査機データで期待高まる NASA (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150414-00000011-jij_afp-sctch


http://amd.c.yimg.jp/im_siggCD4.ZZ7Y6ovEzwGK_etixQ---x600-y307-q90/amd/20150414-00000011-jij_afp-000-3-view.jpg
シャープ山のターゲットサイトで撮影された火星無人探査車「キュリオシティー」(2015年2月24日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)の火星無人探査車「キュリオシティー(Curiosity)」による調査データから、火星の表面近くには液体の水が存在する可能性が高まった──研究論文が、
13日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。

火星に広大な海が存在していた、NASA科学者ら

 論文を発表したのは、デンマーク・コペンハーゲン大学(University of Copenhagen)ニールス・ボーア研究所(Niels Bohr Institute)のモーテン・ボー・マドセン(Morten Bo Madsen)氏らの
研究チーム。

 研究チームは、採取したサンプル中に過塩素酸カルシウムの存在を確認できたことから、火星に液体の水がある可能性が高まったとした。過塩素酸カルシウムは吸収性が高く、水の氷点を下げる
塩のような性質があるため、水が液状のまま存在できるのだという。この化合物について論文は「非常に塩分濃度の高い塩水であるブライン」を特徴づけるものとしている。

 NASAは3月、火星の北半球の大部分は、かつて海だった可能性があると発表したばかり。NASAの発表によると、海水の87%は宇宙空間に流出してしまったとみられている。

 今回論文を発表した研究チームは、火星の表面近くに水が存在していたとしても、非常に厳しい環境の中で生命が存在することはほぼ不可能だろうと指摘している。【翻訳編集】 AFPBB News

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:56:59.16 ID:HV3AK0EK.net
キュリちゃん大好き!

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:58:00.10 ID:DCfNe4Ze.net
>3は仮性

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:00:35.65 ID:VE16Pbq1.net
>>4 は真性

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:01:56.57 ID:zHRWb84A.net
Google Chromcastでテレビがスマホのサブディスプレイになった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140604/1132723/
  ∧,,∧
 (,,・∀・)
〜(_u,uノ
ツイキャス
芸能人・有名人や面白い一般人から学ぶ配信コンテンツの極意
http://www.belka.co.jp/entry-1029/

Twitterで人気急伸『ねこあつめ』とは?
http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/05/nekoatsume_n_6812844.html


スマホの画面をねこだらけに--眺めて楽しむ「ねこあつめ」がバージョンアップ
まったりと、庭先に集まってきたねこたちを眺めて癒される──そんなアプリ「ねこあつめ」が人気だ。

公式のTwitterアカウントもでき、早くも多くのフォローワーを集めている。

http://japan.cnet.com/news/service/35062824/
ねこあつめ公式
@ nekoatsume_tw
Twitterハッシュタグ #ねこあつめ

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:08:11.46 ID:e1O1xCmH.net
固体の水とか気体の水があるのかよ
ややこしいからDHMOでいいだろ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:11:37.36 ID:QXipcvqL.net
水の氷なんていい方の方がややこしい

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:22:13.15 ID:+bpmKNcr.net
てか、大分前に氷が見つかってなかったか?

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:28:41.70 ID:ZXAkr/P6.net
>採取したサンプル中に過塩素酸カルシウムの存在を確認できた

新しい発見はこれらしいな
火星に液体状の水があるかどうかは想像の域レベル

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:39:13.39 ID:mE07oxV7.net
地鶏はどうやってしてるの??

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:57:28.74 ID:xadIcc64.net
>>8
フェニックスが見つけてるね
実験データも「水」の存在を示してるとか
液体の水らしき物の撮影もしてる

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:20:27.67 ID:YVHYzJz4.net
うー どうやってこの写真撮ったかわからん

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:33:04.95 ID:ZXAkr/P6.net
>>12
搭載したカメラで機体の一部を自撮りするんだけど
いろんな角度から自撮りをした写真を
あとで合成して1枚の写真にするらしい

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:34:17.53 ID:Gb1Gx5GW.net
原子炉内部の映像より鮮明だな

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:39:58.06 ID:NBDq82pF.net
>>13
その技術、もっと有効活用できるのではないか?

例えばボッチでも誰かにとってもらったような
写真を取るとか。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:19:51.43 ID:qEvUhWyx.net
なんかこの
そろそろ情報だしましょうか
的な感じにウンザリするな ┐(゚〜゚)┌ 
                  
はよちゃんと情報出せやボケNASA

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:25:24.57 ID:VakIQHfb.net
火星人は生きている

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:52:26.73 ID:D/yvzWLO.net
火星人がタコの形をしてるのは、あながち間違ってなかったってこと。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:55:14.57 ID:CsuUGk27.net
どこまで行っても岩と土しかないな火星って。
どんだけ壮大なムダ。w

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:09:16.76 ID:RnTZan32.net
過塩素酸塩の濃厚水溶液かー。
有機物は無いかな。にしても興味深い。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:17:48.22 ID:BKOQ6Eck.net
最近のNASAは液体のみH2Oが云々と書かないと予算分捕れないからどのチームも必死です

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:22:11.34 ID:RnTZan32.net
NASAに親でも殺されたのか

23 :さざなみ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:31:06.30 ID:UZXBvVGs.net
ぷいにゅ?

24 :ひとこと言わせて@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:37:34.98 ID:8UX15LrT.net
 液体のH2Oを「水(あるいは湯)」と呼ぶんじゃないのか?

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:43:27.60 ID:HrS9SL8V.net
10年以内じゃなく5年くらいの間に地球外生命見つけましたって流れるかもね

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:44:11.62 ID:dN71cUgo.net
火星表面に多数存在する水が流れた跡。
砂嵐が吹き荒れる火星で、数十億年前の川が原型を留めている訳がない。
南北両極にある氷原は夏は縮小し、冬には拡大する。
しかも氷原の縮小と反比例するように、緑色の地表が拡大する。
極の氷が溶け、地表を潤した作用であると推測できる。
緑の地表はコケやシダなどの植物か、或いは広大な海洋か。
これが意味するのは、火星は現在でも天が降り川が流れ
湿地が存在し、植物が群生する生命のある天体だということだ。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:57:06.57 ID:zfPrvIG3.net
NASAもそろそろ火星の画像に赤みがかったフィルターをかけるのをやめたらどうですか?
火星の空が地球と変わらず青く、火星の風景がアメリカ西部の砂漠地帯に似たものであることを公表しても何も問題はありませんよ。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:02:53.84 ID:qpCun+OA.net
ソラリスの海みたいに液体状の知的生命体ってことはないの?
探査機が来ると逃げてる

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:03:28.62 ID:VakIQHfb.net
必ずしも友好的とは限らない

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:13:36.59 ID:nvSPMENo.net
地下だと住めそうだな
食料には困るだろうけど

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:25:43.17 ID:FoUiXOZ4.net
これから色々NASAは発表するだろうね。
何か出して行かないと本当に予算がもっと削減されちゃうから必死だよ。
とりあえず軽く隠してた事からだろう。

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:28:15.58 ID:2vviq5U5.net
> NASAの発表によると、海水の87%は宇宙空間に流出してしまったとみられている。

重力あるのになんで水が宇宙空間に流出するの?

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:14:16.79 ID:xHXoiyRZ.net
>>32
原子や分子が脱出速度を超えるから

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:19:02.93 ID:7Bie5mJz.net
>>33
第一宇宙速度を突破したとしても、土星の輪みたいになるだけだよね?
水はどこいったの?

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:40:59.61 ID:M7Q5EPUk.net
>>34
そう、それなんだよ
火星の質量ならば、抜け出た水が氷の環を形成しなくてはならない理屈なのに
フォボスにもダイモスにも氷なんかなさそうだね
宇宙空間に飛散した火星の水を捕らえる引力を持つ天体は火星のみ
その水はどこへ逝ったのかと

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:49:19.45 ID:M7Q5EPUk.net
http://www.freshnewsdelivery.com/media/2/42e9fb3165e86-20050729i205-1-Z20050729130616957L.jpg
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/06/04martian-ice-cap/north-pole.jpg
これ見ただけで分かるだろ?
火星には今でも大量の水がある!

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:52:39.12 ID:+kATTBzk.net
重力が小さいうえに磁場がないから太陽風に吹き飛ばされた。
残りは地下。

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:57:30.68 ID:M7Q5EPUk.net
>>37
吹き飛ばされてどこ逝ったの?
真空の宇宙で彗星にでもなったか?

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:00:39.27 ID:M7Q5EPUk.net
微細な氷片になったんなら火星の引力に捕らえられて
降り注いで再び火星に戻るか
環になって回るんじゃないの?

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:58:56.32 ID:frADbp9Y.net
タコみたいな火星人がいるって証拠だ

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 03:17:51.85 ID:DII07Nuw.net
>>38
太陽系の端まで吹き飛ばされる。

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 04:27:45.17 ID:1AxixBPe.net
>>36
それドライアイスだろ?

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 04:28:26.18 ID:kyWMD3fs.net
テラフォーミングして火星の大気を温めると、また溶けた水が蒸発して宇宙空間へ
逃げてしまうだろ
意味ねーじゃんかよ

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 05:05:05.00 ID:3qdznXzw.net
NASA「水を見ずにはいられない!」

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 06:13:10.02 ID:mCLSWts4.net
>>43
一万年ぐらいは安定するらしいぞ。
その後なくなるけど…

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 09:27:54.02 ID:Oted4Hix.net
>>42
ドライアイスの下は氷だよ。
火星の極冠や地下にある氷を表面に万遍無く敷き詰めると20m以上の厚さになる。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 10:01:41.47 ID:IIhP/6Ti.net
液体の水がある星ってそんなに珍しいのか

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 11:03:25.91 ID:wkjoKpSG.net
>>47
木星や土星の衛星の氷の大地の地下には有って、噴火起こしてるから珍しくはない
珍しいのは液体の水ってだけじゃなく、大気に接して存在してる水

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 11:43:51.04 ID:eqz88oVh.net
たいてい気圧が低くて蒸発するか
温度が低くて凍るかだからな

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 12:03:16.96 ID:gpaCyxo5.net
NASA恒例のあるある詐欺

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 12:22:21.95 ID:iVCgqFNX.net
いつになったらアクァッホ人に会えるんだ?

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 12:23:41.54 ID:b19p48M8.net
生命体さがすなら金星のほうが見つかるとおもうけどね。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:20:29.41 ID:NL0TPQ5P.net
最近のNASAの胡散臭さは異常

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:46:17.16 ID:MXVAHu48.net
>>52
何で?地獄みたいな場所なのに

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:58:27.48 ID:2xuPlgLc.net
そりゃ水は液体だろう。
固体になりゃ氷なんだから

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:08:23.33 ID:eqz88oVh.net
こういう記事でなんでわざわざ「水の氷」なんて書き方をすると思ってるんだ

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:41:25.59 ID:vXVMfUdp.net
>>54
地獄は鬼がいたり亡者がいたり、けっこうにぎやかな場所

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 16:28:09.29 ID:0EbDM9Nd.net
インド?のロケットのおかげで隠しきれなくなったんだろうな…

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 16:58:19.09 ID:nDd8ocuc.net
>>1の画像に火星人も一緒に写ってたらいいのにな

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 17:22:43.91 ID:IrVIotxy.net
ボウフラがいるかも

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:44:23.76 ID:mPuyCiTh.net
>>27
カラーチャートで一発バレしたんだよな
地球から持ち込んだ物体で捏造が発覚したというNASAの致命的なミス

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:16:45.25 ID:bMNRy+VP.net
1の写真を撮ったのは誰?

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 03:12:18.51 ID:CPnfewHL.net
>>62
キュリオシティ

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 03:57:02.74 ID:4o+ciNay.net
火星の水って飲んでみてえな。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 17:31:19.87 ID:Y6Sovxu5.net
>>64
放射線汚染でヤバそう

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:28:59.38 ID:Ej+yni8K.net
           _, ,_        〇
        ( ‘д‘) …  _|__¶_
        ,Jリ|;|;|;|;|し     /|l l:|ゝ
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚``"'゙'◎¨◎¨◎"'゙"''"

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:54:19.95 ID:QqQtVCDN.net
火星に何らかの生物がいるのは確実だ

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:07:26.61 ID:9Zg4Vzcu.net
>>15
そこは三脚とセルフタイマー使えよ

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 14:16:30.38 ID:VVWrvs99.net
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
今日、彼らが見える数は多くなっており、政府は書庫を開けて、UFOについて‘白状する’でしょう。
政府は60年間情報を隠し、UFOの本性についてあらゆる嘘をついてきました。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67

マイトレーヤは次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。そして最後に防衛である。
 暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

日本国民はどう対処すればいいのか

「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html

民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html





★親米売国ポチざまぁwww サヨクへの政権交代という『生き地獄』が待ち構えている(笑)



日本、米国債保有トップ=6年半ぶり、中国抜く
http://richardkoshi mizu.at.webry.info/201504/article_104.html

日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8

Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A テレビを注意して見ていなさい。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q

Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。これはどのくらい正確ですか。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:20:42.57 ID:19J1DJNu.net
キュリキュリ

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:07:38.86 ID:9dE1y8+D.net
水ってか、塩水だろ
それも相当に濃い

なめるぐらいにしとけw

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:33:45.88 ID:eqfF37Sw.net
うちでは糠に混ぜて大根を漬けてる
カビ難いし美味しいからマジでオヌヌメ

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/25(土) 08:34:09.44 ID:RuHhuA60.net
火星の水ってミネラル豊富そうで飲んでみてえな。

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:08:30.40 ID:mMypbPwz.net
放射線も豊富だろ

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:45:44.85 ID:zHPKq3o/.net
ラジウム温泉か!

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:22:46.25 ID:LOA8rF1V.net
>>73
便秘知らずになりそうだ

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:17:12.74 ID:8Syh+to9.net
じょうじ

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:24:24.95 ID:QKaD7hc9.net
去年くらいにすでに染みが見つかってたじゃないか
なにループしてるんだよ?
いいから早く水の成分調べるのと微生物の調査しろ

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 04:43:23.91 ID:/4xIY6M/.net
>>35
宇宙放射線によって水素と酸素に分解している説が有力だったような。
ロマン的には、地下水脈に殆どが行っているのがいいのだけど。

総レス数 79
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★