2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙生物学】生命居住可能領域内の惑星、銀河系に数十億個存在か 研究

1 :Mogtan ★@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:15:59.73 ID:???.net
掲載日:2015年3月19日
http://www.afpbb.com/articles/-/3042999

 天の川銀河(Milky Way)には、主星のハビタブルゾーン(生命居住可能領域)内を公転している惑星が数十億個
存在する可能性があるとの研究論文が18日、英国王立天文学会の学会誌「Monthly Notices of the Royal Astronomical Society、
MNRAS」に掲載された。

 太陽系外に存在する、いわゆる「系外惑星」の探査を目的として2009年に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の
宇宙望遠鏡「ケプラー(Kepler)」により、これまでに数千個の惑星が発見されている。その多くは、1つの恒星の
周りを複数の惑星が公転する太陽系に似た惑星系内に存在しているという。

 オーストラリア国立大学(Australian National University)とデンマーク・ニールス・ボーア研究所
(Niels Bohr Institute)の共同研究チームは、このケプラーの観測データを用いて、ハビタブルゾーン内に惑星が
存在している可能性のある恒星が、天の川銀河内にどれほどあるかの算出を試みた。ハビタブルゾーンとは、原始的
または複雑な生命体の必要条件とされる水が液体の状態で存在できる環境だ。

 この試みで研究チームは、250年前に発見された「ボーデの法則」を一般化した最新版を使用した。これによると、
惑星が主星の周りを一周するのにかかる時間が分かれば、他の惑星の公転周期を計算でき、それによって惑星の
位置を判定したり、比率の系列から「欠けている」惑星を見つけたりすることができるのだという。元々のボーデの法則では、
発見前に天王星の位置が正しく予測されていた。

 ニールス・ボーア研究所の研究員、ステフェン・ヤコブセン(Steffen Jacobsen)氏は「われわれはこの手法を用いて、
ケプラー衛星の観測により3〜6個の惑星が見つかっている151の惑星系で、存在している可能性のある惑星の位置を
計算した」と語る。

■生命はどこに?

 研究チームは、151の惑星系のハビタブルゾーン内にそれぞれ1個〜3個、合計228個の惑星が存在するとの推測値を得た。

「現在得られている統計データと示唆材料によると、ハビタブルゾーン内にある惑星の多くは固体であるとみられ、液体の
水と生命が存在している可能性のある場所だ」とヤコブセン氏は話している。

 計算結果を基にさらに広範囲の推定を行うと、生命居住可能領域内に複数の惑星を持つ恒星が天の川銀河だけでも
数十億個存在する可能性があることをこの結果は意味していると声明は述べている。(c)AFP

<画像>
国際宇宙ステーションから撮影された天の川銀河(2014年10月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/NASA/REID WISEMAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/1024x/img_352367041f1e5b6c8d73643a97a68d4e183384.jpg

<参照>
Planets in the habitable zone around most stars, calculate researchers – Niels Bohr Institute - University of Copenhagen
http://www.nbi.ku.dk/english/news/news15/planets-in-the-habitable-zone-around-most-stars-calculate-researchers/

Using the inclinations of Kepler systems to prioritize new Titius–Bode-based exoplanet predictions
http://mnras.oxfordjournals.org/content/448/4/3608

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:42:42.17 ID:Pf1HOHpK.net
はぁビバのんのん

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:59:35.64 ID:OyCa17Dx.net
プラズマ生命体にとって、液体が有る惑星は地獄

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:06:00.06 ID:nmwFNp7L.net
>「ボーデの法則」を一般化した最新版

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:17:19.20 ID:bIMx6tSn.net
でも遠い過去のデータだよね

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:29:15.18 ID:cfv+r5ly.net
生命って意外に簡単に出来そうだな

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:39:05.24 ID:5Q4hsD7a.net
地球よりもっと進んだ星もあれば原発、原爆で滅びた星もある 星の数ほどあるだろう

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 07:09:50.54 ID:2Y3UuvG0.net
俺のホーデンには五億個の生命体が存在するんだが

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 07:30:13.78 ID:o4bV58fG.net
こういう計算は何とでもできるからなあ

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 07:46:40.42 ID:xq52KYFh.net
ボーデさんの法則って、実は法則でもなんでもなくて
ただの偶然だと聞いたんだけど…

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 07:47:59.07 ID:X8S+yMP6.net
エンケラドスやエウロパみたいな衛星は
含めてないんだろ

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 07:57:52.70 ID:2GLzRibX.net
一家一星の守護惑星の時代がやってくるん
じゃん

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:36:16.43 ID:x6/z3nKb.net
中世ヨーロッパの科学者、クリスチャヌス・ホイヘンスやジョルダーノ・ブルーノは正しかったということですね。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:00:34.62 ID:9dw9BlZN.net
地球と月みたいな偶然が存在しないと、知的生命体は育たないだろう
地軸が安定して穏やかな気候になるそうだ

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:32:43.94 ID:4FGZ/Aj/.net
生命はごくありふれているが
知的生命体はほぼ限りなくゼロ

人類以外の知的生命体は地球にいなかった
人類以外の知的生命体の活動観測もなし

数万年ほど進歩しているだけで
恒星間の移動はたやすいだろう

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:18:39.57 ID:fXBCyJf2.net
人間が電波使うようになって100年程度でしょ。
シンギュラリティーまで150年。地球外文明とコンタクト可能になってから200年で滅ぶ。
なかなか、他の知的生命体に出合わないわけだ。

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:06:48.18 ID:rmAzwYq5.net
実験すればいいのにね
10000個の試験管に水と無機物入れて
ごろんごろんふりふりしていつ有機物が出来るか
実験すれば他の惑星に生命体ができるかどうか確立わかるだろ
ぼけども

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:11:19.78 ID:+HU/X6P1.net
懐かしのゲーム、平安京エイリアン

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:13:10.68 ID:+HU/X6P1.net
うは。誤爆。すまん

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:14:56.17 ID:fXBCyJf2.net
>>18
40代乙

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:33:31.08 ID:PA3MC99S.net
>>16

ああなるほど。我々が電波使い出して100年ってことは
まだたった100光年先にしか電波届いてないのか。その逆もしかり。
そりゃ誰も見つけてくれんよな。無理っぽいね

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:58:31.74 ID:19puP/Yg.net
地球人一人当たり惑星一個与えられるって事だよ。
俺の星はどこにある。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:58:12.92 ID:U99xsAnH.net
存在してても知性のレベルがあってなきゃ受けとるサインにさえ気付けないもんな。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:12:52.31 ID:5qILK3Rq.net
>>23
知性どころか文明レベルが20年ズレでもあやしい。
固定電話に掛ける→誰も出ない不在か→光回線でネット専用でした

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:47:37.79 ID:stvNiIHy.net
だが今だ見つからず、宇宙は果てしない

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:25:00.26 ID:qAqrUQNk.net
銀河の直径十万光年とすると
数十億個の惑星の平均距離<三光年

太陽系の銀河内移動速度=1/1000光速

てことは数千年に1回程度はETと遭遇する可能性があるってことなのかもしれん

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:46:14.22 ID:qPR0gZxm.net
生命の誕生は比較的簡単に起こるかもしれないけど、
真核生物、多細胞生物の誕生にはスノーボールアースのようなカタストロフィが必須イベントの可能性がある。
しかしカタストロフィは千万年に一回では多すぎて生物が進化する余裕がない。数億年に一度のバランスが必要。

海洋では三次元的広さがあって、海面から供給される日光だけでは栄養密度が少なく、
大型生物は低密度になるので、人口集約による文明発展ができないから、海と陸がバランスよく必要で、
大半が陸の乾燥惑星や、全域が超深海の海洋惑星ではだめ。

火や道具を使うのは簡単で適者生存の役に立つが、高度な言語、論理思考など人間固有の脳活動は
進化上即効性があるとは考えられない。しかも脳が何段階も前準備を経てかなり特殊に進化するという投資と幸運が必要。

果たしてこれだけの条件が、たった数千億の惑星で二つ以上満たすことはあるのだろうか。一つでも怪しい。
としたら、人類は銀河系ただ一つどころか、近隣宇宙でただ一つの奇跡の可能性がある。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/21(土) 21:25:07.66 ID:EfVzovAP.net
>>27
だって地球外に知性があるなんてデタラメなこと言えば
バカな日本人がNASAに金落とすんだから仕方が無い
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:09:03.76 ID:r3JWEdLa.net
その条件もあくまで予想ってことを頭にいれとけ

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:17:34.09 ID:uurmBxiw.net
誰が地球の人間と同じものが出現する確率の話をしてるんだ?

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:20:02.76 ID:xZgxA8iq.net
海も空気も気候も全部揃ってるのに、生物だけは
微生物一匹すらいないって星があったら
逆に清清しいな。w

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:26:21.92 ID:im9V4Vdp.net
はやくSEX用レプリカント作ってくれ。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 06:12:00.87 ID:WX3Zunlg.net
>>31
そんな星行ったら食べ物無くてしんじゃうよね?

34 :狸の金玉@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:10:47.76 ID:tZ7P3/Kc.net
 これは人類が宇宙に進出出来る様になれば居住可能な惑星は五万と有ると言う
話だね、夢の有るはなしだ。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:13:54.10 ID:rq6+9Iyp.net
>>31
> 海も空気も気候も全部揃ってるのに、生物だけは

大気以外はいっぱいあってもおかしくないが、地球の場合、大気だけは
生物が現在の組成に変えたことを忘れて貰っちゃ困る
そんな星は生物以前にまずないと思うが、あったとしたら、かなり
地球とは違った歴史をたどった、宇宙でも極めて異質な星だろう。

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:34:10.48 ID:zXqL1Mgb.net
生命誕生の条件は宇宙中同じだから
他所の銀河系の惑星にも
シナや朝鮮のような猿的生物が
いるはず。
宇宙から出て逝け。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:41:29.56 ID:bJpu216t.net
これ単純に地球型惑星の数だけってことなら、金星だって火星だって該当するんじゃね?
生命発生の可能性がある(あった)惑星ってこったろ。
実際に生命がいて地球とコンタクトできるくらいの文明レベルの知的生命体がいて、
超遠距離を克服できる通信設備か探査設備を保有する可能性って、どれぐらいあるんかいな

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:13:11.18 ID:vW23EqPc.net
俺んちの御先祖様は遠い星からやってきたそうだ  そしてまた帰っていった

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:31:27.71 ID:AWuxSYTp.net
知的生命体ってのを考えれば現在の地球の科学技術の進歩から推測して
必ずしも水と空気が絶対条件ではない様な気がする。
オイラの妄想だと人間が知能を持つ機械を創ってこれが生物をまねて人類が滅びた後も
自己修復を続け増殖進化を続けていくなら機械が作動する条件がそろってれば
地上のすべての生命が消失しても存在し続ける事が出来る。
そんな星があるような気がする。

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:37:14.68 ID:d8PeaVGi.net
開いた水面のある天体という条件で考えているようだが、
その条件を満たす天体の大半は濃い二酸化炭素大気を持つはず。
太陽系で言うなら、[火星の軌道を回る金星]みたいな感じ。
地球の高等動物が素で生きられるような環境ではない。

地球の下等動物を移植したら生きられそうな環境という条件で考えたら、
その大半は、氷の地殻の下に水マントルのあるエウロパ型天体のはず。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:38:07.23 ID:SoQB+Q2I.net
すげぇな!

だから何!!(・`ω´・ )

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:00:44.90 ID:GpxgEstl.net
宇宙は広いな。まだ太陽系から出たことのない人類は、いつになったら
自分らより高等生物に会うんだろ。昔会ってても、きちんとした記録がががが

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:08:04.03 ID:tlmHzIuo.net
この信号は何かしら?

ちょっと待ってこれは素数よ

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:40:59.05 ID:BQ/uhmfB.net
>>15
「このまま進化したら人間みたいな知的生命になったんじゃね?」
って恐竜が居たような。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:41:22.74 ID:xj0M677Y.net
炭素系だけを捜さなきゃもっと有るんじゃないの?

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:00:10.86 ID:ipGHX2Vs.net
>>45
>炭素系だけを捜さなきゃもっと有るんじゃないの?
水惑星で炭素系以外では、できないだろう。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:03:22.32 ID:e8kuSZFQ.net
地球に知的生命が発生したことがないのであれば、
これから先どれだけ存続するかも未知数じゃね?
あと何十年で、壊滅的なことになる気もするな。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:37:46.17 ID:K2jU/lJV.net
1億年くらい進んだ文明があれば超銀河群くらいの開拓はしてそうだから
全く接触、痕跡がないということは宇宙に出られる程度の知的生命体は
非常に極わずかしか存在していないか、人類だけかもしれない

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:11:36.79 ID:Lu/msWS8.net
>>48
知的生命体のサンプルは地球の人類のものしか持ってない
文明の先行きがどうなるかについて全く知見がない
今だって人類を滅ぼそうと思えばおそらく可能なのだから、
今後何十年も持たないと考える方が普通ではないかな
ほんの20年ぐらい前は、そのうち滅ぶと普通に思われてたし

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:17:12.93 ID:Lu/msWS8.net
つまり、発生しないから会わないんじゃなくて
とっととほろびるから会わないが正解だと思う。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:59:50.10 ID:VnG1uE4s.net
人類でない知的生命体って、すでに名古屋や三河にいるじゃん

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:48:15.12 ID:LYqttd6N.net
>>49
仮に全面核戦争でも滅ばないだろ
>>48
未開の文明に接触するかな。観測するだけじゃね?

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:50:13.86 ID:Lu/msWS8.net
>>52
人類だけなら、やばいウイルスで滅ぶし
ブラックホール的なものが意図的にでも偶然にでも作れるなら
太陽系丸ごといけるんじゃない?
技術的に可能ならいつかやらかす。

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 05:10:40.18 ID:Xc76vfli.net
>>48
同じような事を考えていましたが、仮に同時期に銀河系内に100の文明種族がいたとして、
均等に散らばっている場合、一つの種族の所属する領域は大雑把に1000光年立方。
移動速度の制約を考えると、宇宙の隅までくまなく探索し、互いに巡り合うのは難しいのでは、、

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 05:40:59.08 ID:O16ImyuJ.net
>>49
「成長の限界」だね。この指摘は今でも有効だ。
人生単位じゃ長い時間なので資源枯渇を意識するには長すぎる
というだけ。
人類の経済活動が地球の資源供給量より増大すれば当然枯渇する。

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 10:38:49.65 ID:4KM1ievw.net
>>55
とっととダイソン球を作る必要があるな

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:58:18.97 ID:Js/U8NGJ.net
今まで銀河にいくつあるのか…みたいな話だったのに激増だな。
さすがに100個に一つは生命がいてもおかしくないだろう。

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:03:37.53 ID:Js/U8NGJ.net
>>26
ピラミッドの建設は宇宙人がしたなんて話もあるし
かぐや姫なんてモロ宇宙人だし、あながちありえなくもないかもな。

まあそれぞれの星も独自に動いてるし、太陽系の軌道付近にないと接触できないから
実際はもっと接触する可能性は下がるが。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:12:09.70 ID:Js/U8NGJ.net
>>54
欲望の限界値というものが存在してるかもしれんしね。

東京で何不自由なく生活してる人が
青森の奥地に移住する能力はあっても
移住しないみたいなもんで、必要十分な資源があれば
わざわざ何千光年も移動する意味はない。

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:40:44.70 ID:wX3flCnu.net
思うにUFOって100%ブサヨだよな

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:04:52.82 ID:FOF7E/Ep.net
DNA君って弱肉強食こそ全てだーみたいな中二病だから、地球外生命体からしたら痛々しくて触らないでいるんじゃないか?

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:28:46.58 ID:Th/rCNZv.net
極限生物がいるかもしれないのと
知的生命体がいるのとでは全然次元の違う話だからな

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/24(火) 01:01:19.70 ID:NKQcmr7w.net
とりあえず太陽系内の生命探査をはじめろよ
話はそこからだ

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:34:42.00 ID:BL8g5ktq.net
文明持ってる生物以外とコンタクトしても、科学的な意義以外ないね
文明持ってる生物とコンタクトするのは超危険だけど

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:09:27.06 ID:r20xxYb/.net
>>63
木星の衛星ガニメデは海の存在が確実視されてるが
表層は百キロの氷で覆われてる。こんなの今の探査機じゃ
調査できん。

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:32:43.52 ID:i2lkh5ds.net
>>65
エウロパならだいぶ薄いぞ
それでも最低3km以上だけど

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:12:27.80 ID:KL4PsZgl.net
>>64
地球人なんて昆虫にしか見えないかもしれないもんね
お前ら邪魔邪魔って虫のように払われて殺されるだけかも

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:41:32.04 ID:TajN96Yj.net
>>58
これって浦島太郎じゃんw
と昨日インターステラー観ながら
思った

総レス数 68
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★