2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】時速420万キロ、宇宙最速の星を発見 ダークエネルギーの解明につながると期待

1 :Mogtan ★@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:53:04.73 ID:???.net
掲載日:2015年3月10日
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150309/438433/

連星の一方が超新星爆発を起こした際、もう一方が高速で弾き飛ばされる様子(CG)。
(NASA, ESA, and P. Ruiz Lapuente (University of Barcelona); Cut and colored by S. Geier)

The Galaxy's Fastest Star US 708 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4X3Tao1PgyU

 ある星がいま時速420万キロという超高速度で天の川銀河を脱出しようとしている。3月5日、科学誌「サイエンス」に
発表された最新の研究成果によると、これまで見つかった星の中では最高の移動速度だという。

 超高速度星はこれまでにも発見されているが、その多くは天の川銀河の中心にあるブラックホールの巨大な重力に
弾かれるように、銀河の外に向かって投げ飛ばされたとされる。一方、今回観測対象となった星「US 708」はそうではない
ようだ。高速軌道に乗ったきっかけは、星の爆発の一種である「Ia(いちエー)型超新星」だという。単に「超新星爆発」
とも呼ばれ、強さ、明るさともに宇宙で最大級のエネルギーのさく裂だ。Ia型超新星爆発が起こる理由はまだはっきり
しないが、超高速で疾走中のUS 708が重要なヒントを与えてくれるかもしれない。

|異例の軌道

 超新星が宇宙のはるか遠くからでも観測できるほど激しい爆発になるのはなぜか、多くの天文学者が解明を目指して
いる。専門家の間では、この現象を白色矮星の爆発とみる考えが有力だ。年老いた星が膨張して赤色巨星になり(太陽も
約50億年後にはそうなると予想される)、外層を失うと白色矮星が残る。

 この白色矮星に、対をなす伴星からの物質が大量に降り注ぎ、その量が限界に達すると熱核爆発を起こすというのが1つの
仮説だ。また、2つの白色矮星が衝突してIa型超新星爆発が起こるとも言われる。そして2013年には、ある発見により第3の
可能性が示された。ヘリウムを大量に有する高温準矮星のすぐ近くを公転する白色矮星が見つかったのだ。白色矮星に
ヘリウムが降り注げば、熱核爆発は容易に起こり得る。

 ヨーロッパ南天天文台(ESO)のステファン・ガイアー氏らのチームはそのような星をとらえようと、高性能を誇るハワイの
ケック天文台を利用。高速で移動する高温準矮星US 708に照準を合わせた。その結果、移動速度が驚くほど速いことが判明。
さらに軌道を計算すると、天の川銀河の中心にあるブラックホールから飛ばされてきた場合とは明らかに違う方向から
来ていることが明らかになった。つまり、US 708はIa型超新星によって飛ばされた可能性が大きい。ガイアー氏はさらなる
証拠として、「US 708は非常に速く自転していることから、かつてもう1つの星と対になり、近い距離で連星として軌道運動
していたことを示しています」と指摘する。

|ダークエネルギーの解明につながるか

 Ia型超新星は非常に明るいため、天文学では遠くの銀河までの距離を測ったり、それらの銀河が地球から遠ざかる速度を
算出したりするのに使われている。1990年代末、この速度が変化していることが判明して専門家らは衝撃を受けた。宇宙の
膨張速度は数10億年前よりいまのほうが速くなっており、「反重力」効果を持つ未解明の力「ダークエネルギー」の存在を
示していたのだ。

 ダークエネルギーの正体を突き止めるには、宇宙の膨張がどう変化しているのか正確に知る必要がある。Ia型超新星に
ついて、正確な発生原因やそれにより放出されるエネルギーの大きさを含めた完全な解明ができれば、研究に大きく貢献
するだろう。

 今回得られた結果を元に、ガイアー氏ら研究者は天体望遠鏡での観測を再開している。これ以外の超高速度星や、
今後爆発するかもしれない連星を探すのが目的だ。十分な例が見つかれば、激しい爆発が起こるプロセスを詳しく知る
手掛かりになるかもしれない。

 そうなれば、天体物理学の最も厄介な問題の1つが、超高速の星の貢献により解き明かされることになるだろう。

<参照>
US 708: Hypervelocity Star Ejected by Supernova Breaks Galactic Speed Record | Astronomy | Sci-News.com
http://www.sci-news.com/astronomy/science-us708-hypervelocity-star-supernova-galactic-speed-record-02571.html

The fastest unbound star in our Galaxy ejected by a thermonuclear supernova
http://www.sciencemag.org/content/347/6226/1126

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:03:45.35 ID:M/K4sPLd.net
因みに光速は10億8000万km/h
480万km/hじゃまだまだ

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:15:37.43 ID:4b72CxXq.net
1分で7万km動くんだぜ

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:20:29.69 ID:oBOz2eDF.net
地球との相対速度ってこと?

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:25:11.13 ID:FSOkOwL6.net
34秒で地球一周みたいな?

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:26:16.35 ID:EiA6bILN.net
ダークエネルギーは宇宙に広く分布しているから
影響を受けたのがこの星だけというのは理屈に合わない

7 :この発言@転載は許可@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:30:38.65 ID:29cON0TY.net
そろそろ「万キロメートル」って分かり難くて、計算面倒な単位表記やめろ。
しかも毎時とか使うなよ。毎秒で統一しろ。

光速は「300メガメートル毎秒(300Mm/s)」で良い。

コレも時速420万キロなんて言わずに、
「1.17メガメートル毎秒(1.17Mm/s)」か「1167キロメートル毎秒(1167km/s)」にすべき。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:32:39.59 ID:ZT9w/yWp.net
ダークエネルギーの解明に必要なのは『本当に餃子に合うタレ』の発見にかかっていると言われているがそちらはどうなっているのか?

アレ?こんな夜中に誰か来た…

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:36:19.54 ID:PcjVdpBr.net
なんか銀河系の真ん中に巨大BHがあるのが大前提見たいだけどさ。

銀河系を構成する全ての天体による協調現象の結果として天の川銀河が出来ていると説明付られるよな。
無理にBHを多用しすぎる。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:37:47.78 ID:bcv53y2W.net
>>8
真実に近づきすぎるのは神の領域を犯すことになるんだぜ…

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:51:50.41 ID:Ew7Kj3gi.net
>>1
>超高速度星はこれまでにも発見されているが、その多くは天の川銀河の中心にあるブラックホールの巨大な重力に
 弾かれるように、銀河の外に向かって投げ飛ばされたとされる。

Q1.ブラックホールの巨大な重力に「引き寄せられる」のではなく「弾かれる」とはどういうこと?
Q2.伴星が超新星爆発や熱核爆発を起こすと、対になる恒星が超加速して移動するというのが信じられない。
  大爆発を受けたとはいえ、伴星との間は真空なのに、(相方の)超重量の恒星がそう簡単に動いてしまうものなの?

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:45:33.50 ID:+g1Wpo4p.net
>>11
スイングバイ

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:55:07.35 ID:mP/N3ceR.net
>>11
Q1. スイングバイ?
Q2. スケートリンクに立っている自分の背中に何十人がボールをぶつけてくれば前に動くだろ 
そのボール相当は輻射のエネルギーや雲霞の粒子だろう 
でそのエネルギーは核反応で、核爆弾=何sでさえ町全体が吹っ飛ぶ物凄いことになるのが、その何億倍(×何億倍?)みたいなものだろう
さすがのでかい星もガツンとバーンと動かされる 
その爆発が普通の物凄さなら時速100キロなところ、超凄い場合は1万キロになり、今回は極超凄いので400万キロになる、というイメージ 

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:25:12.74 ID:UxX7oq5/.net
あいかわらず、宇宙やばいね。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:12:40.18 ID:tNNVzvKz.net
>>11
真空でも衝撃波は伝わるんじゃなかったっけ。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:37:22.02 ID:BpAmvAP/.net
>11
おすもうとりと手をつないで社交ダンスみたいにぐるぐる回っているときに
ちょっとした弾みで手が離れたら

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:40:51.01 ID:BpAmvAP/.net
>>11
A2. おすもうとりと手をつないで社交ダンスみたいにぐるぐる回っているときに
お相撲さんの脂肪と筋肉がぜんぶ熱核爆発を起こして爆発四散したら

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:45:08.74 ID:fjEbQKVy.net
>>3
じゃあ、60分では?

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 05:30:53.50 ID:XL7eqlTT.net
だめだ!常人ではダークエネルギーの魔力に飲み込まれるぞ!

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 05:54:39.97 ID:+rAMZbsE.net
ざっくり地球の端から端まで10秒位で通過できる速さってことだな・・・。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:02:26.06 ID:wCcV1+9d.net
50億年後のために超新星爆発保険かけとこ

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:15:33.91 ID:4iRxeOEM.net
毎回思うが、なんでわかるんだよ。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:00:35.71 ID:2vcSCSvo.net
これを使って求めてる
Ia型超新星 - 極大時の絶対等級が光度曲線の形の関数として非常に良く決まっている。銀河系外の遠方の距離測定に有用である。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:09:28.15 ID:jy/YH7JG.net
素朴な疑問だけど何を基準に時速420万キロなんだろう

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:15:06.67 ID:ndokvdJE.net
>>24
もともとの連星系の共通重心では?

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:17:14.38 ID:ndokvdJE.net
いや、ごめん。
もともとの連星系の位置は分からないか…。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:38:33.40 ID:Z+elRF18.net
>>23
本当にそうかは実はわかってないんだな。
わかってないのに一定として基準にしたから、距離が間違ってる可能性がある。

>>24
地球から見てじゃない?

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:39:12.94 ID:cn+W7M56.net
超巨大質量BHからじゃね

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:16:05.62 ID:XuxZL+eN.net
速いとかいう次元じゃないだろ質量と速度的に

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:21:01.64 ID:1zriCJAp.net
オリンピックの短距離アスリートが新幹線に乗って快適ってていどのお話しで

インパクトないなw

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:38:30.93 ID:5U7lWWGG.net
地球は銀河の中心に対してどのくらいの速さで回ってるの?

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:58:22.56 ID:azlB1ul5.net
ガミラス星が爆発した後のイスカンダルなんて光速越えてワープしてたぞ

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:10:28.05 ID:nnamkX9S.net
>>24
銀河系重心の慣性系

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:22:44.98 ID:2S8cd+0N.net
まぁまぁの速さですね。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:39:19.83 ID:zfDIQcI0.net
東京ドーム何倍分で言ってくんなきゃわかんねぇだろが!

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:45:06.16 ID:EloFbhUC.net
恒星間兵器だな

バクスターのジーリークロニクルでは、リングに超新星をぶつけてたし

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:02:26.46 ID:v4PljcGd.net
ちょっと神に祈って近くの銀河でTa起こして星を杉山にぶつけてくる
流石の花粉も時速420万キロの星に襲われたら飛ばなくなるだろ

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:19:23.28 ID:WhU3ZarF.net
宇宙暴走族

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:29:05.18 ID:gXE2PUR5.net
板垣がアップはじめました

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:30:54.10 ID:L+EvhWfV.net
ダークマターがあるからエネルギーが伝わってるってことなんか
真空はなんかないと

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:34:10.80 ID:0m8v+xlA.net
>>11
文系乙

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:15:39.70 ID:uDnRt+U1.net
これ以上加速するとワープしてしまうぞっ!

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:47:51.90 ID:YWvFtXgL.net
>>6
発見されたのが、だな

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:53:06.06 ID:wZnkHK0N.net
以前に聞いた暴走星が約600km/sec、こいつは約1,170km/secか。
なかなか早いな。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:13:13.38 ID:BTt79wLV.net
>>36
そんな中途半端な古さどころじゃなく、レンズマンシリーズ
でもあったじゃないか。

しかも異次元空間から光速の10倍以上の反対方向の慣性速度を
持つ2つの星を無慣性状態で超空間チューブで送り込み、
バーゲンホルムを切った瞬間に超絶質量でサンドイッチして
破壊する兵器が。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:33:06.64 ID:2XLpPIo5.net
以前、オカ板の幽霊議論スレを覗いたとき、幽霊肯定者が肯定の根拠に
ダークマターを持ち出してたのには大笑いした記憶がある

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:57:14.26 ID:XuxZL+eN.net
そこで笑ってしまうのが自分の限界だよ
真顔で反論してこそ科学者

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:33:36.36 ID:X5WyQXg0.net
>>7
「メーデー」を見過ぎた。


ノットでないとピンと来ない。

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:35:27.67 ID:ndokvdJE.net
RX J0822-4300という中性子星も超新星の反動で時速500万kmほどで飛んでいるそうだ。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:54:21.84 ID:02mNzbl3.net
>>8
まいどー。来々軒でーす。
餃子お持ちしましたー。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:21:05.94 ID:c22y38Gr.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/MACS0647-JD
MACS0647-JDの後退速度は29万5444km/sであり、これは光速の98.6%に達する。ただしこれは見かけの話であり、実際には空間の膨張を考慮すると65万7890km/s、光速の2.32倍である

☆光速の2.32倍である☆
☆光速の2.32倍である☆
☆光速の2.32倍である☆
☆光速の2.32倍である☆
☆光速の2.32倍である☆
☆光速の2.32倍である☆
☆光速の2.32倍である☆
☆光速の2.32倍である☆
☆光速の2.32倍である☆
☆光速の2.32倍である☆
☆光速の2.32倍である☆

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:48:56.96 ID:zUDUfE1k.net
>>7
速度の単位は、メートル法のSIでは
m毎秒なんだな、km毎時も認められてる。
だけどMmとかGmはダメなんだ。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:02:09.37 ID:cyFCgCxO.net
>>31
時速で言うと80万km/h

>>22
各元素の輝線の波長で分かる
例えば、鉄の放射線が出す波長が本来10億ヘルツだったとする
この星から出す波長が見かけ上、4億ヘルツだったとすれば
ドップラー効果から速度が算出できる

速度を割り出すのは意外と簡単、難しいのは地球からの距離の測定

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:08:59.50 ID:gXE2PUR5.net
通り過ぎるのを至近距離で見れば

迫力ありそう

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:52:56.27 ID:adY00fgF.net
>>51
宇宙の膨張速度つまり空間そのものが広がる速度は普通に光より速いんだよね

ゴムでできた物差し(空間)がビロビローンって伸びる速さが光速を超えていても構わない
但し物差しの上を走る虫(物質や電磁波)が光速より速い時間で物差しの目盛り上を移動すると相対論と矛盾する

俺たちもすごい勢いで空間ごとビロビローンって伸びてるのかも知れないが、周りの空間ごと膨張してるから気付かないだけかもね

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:23:16.15 ID:H7v5+86R.net
星がほしの形のまま吹っ飛ばされるなんて話し信じられないんだけど、
直径100mとかならイメージつくけど、いわゆる星のサイズでバラバラにならずに近くの爆発で吹っ飛ぶって、、
ダイヤで出来てんの?

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:54:36.87 ID:Kz6kWEqq.net
イオンエンジンで吹っ飛んで行けるのはダークエネルギーかな

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:20:26.26 ID:tXfe85Go.net
>>51
時空の膨張は光速を越えるからね

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:49:25.52 ID:CiGbj6lX.net
連星が爆発したからって星が加速するか?
爆発したから星が加速したんじゃなくて、消滅したから
それまでの安定軌道の重力が消えて走りだしただけじゃないの?

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:03:11.97 ID:mqqHfDTJ.net
超高速ってw

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:03:13.60 ID:mKiePn0x.net
BHに近づいてスィングバイでもしたんじゃねえの?

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:09:06.83 ID:EFn5MPpa.net
>>50
チェリーナイツ レボリューション参照

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:09:41.11 ID:/7icIpfh.net
宇宙最速は俺

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/12(木) 02:49:15.09 ID:DWffoewY.net
観測できるって事はこれは恒星なんだろ
地球みたいな地面のある惑星が秒速1000キロで吹っ飛んででもおかしくない

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/12(木) 06:06:49.84 ID:39jRRhcs.net
>>63
宇宙最速はバータだろ

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/12(木) 10:47:10.19 ID:qsJ+rd1t.net
研究者の名前がカッコよすぎる

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:24:19.21 ID:Ex39IOd/.net
ダークマターはなんかの素粒子って見当がついてるけどさ
ダークエネルギーの構成要素はなんなの?

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/12(木) 14:18:24.71 ID:nNZLyIGJ.net
宇宙に絶対速度なんてあるの?

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/13(金) 03:14:15.39 ID:WtsR7GCR.net
ダークエネルギーは高速で飛んでるブラックホールだよ

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/13(金) 04:26:37.13 ID:l0gdJseF.net
宇宙を風船の表面と考えたら、ダークエネルギーって風船を膨らます謎の力だよね。
宇宙を膨らませてる中の人がいるんだよ。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/13(金) 04:41:18.06 ID:4PA92hD5.net
>>71
その人は夏には海の家でバイトしてるよ
客が来る前に膨らませて準備してるの見たことある

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/13(金) 04:54:19.59 ID:4PA92hD5.net
>>66
宇宙連邦特別機動部隊 隊長
ステファン・ガイアー
「この宇宙(そら)の平和と秩序は、俺が守る」

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/13(金) 13:34:57.40 ID:5uTeBkG8.net
>>70
風船膨らます力は外から入ってくるんだけどな

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/13(金) 14:02:54.29 ID:9D5GjRj8.net
(´・∀・`)ヘー

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/13(金) 14:51:00.36 ID:qVQFijYw.net
>>3
月まで6分弱
一週間で地球-火星往復

76 :この発言@転載は許可 / どの発言@\(^o^)/:2015/03/14(土) 01:42:24.79 ID:RJX45w3d.net
>>52
もしダメだと教わったならSIも理解してない先生を恨んだ方がいいな。

仮にMを質量、Gを重力加速度として扱うことがあるから避ける事も多いが、
SIではメガメートル(Mm)もギガメートル(Gm)も認められてる。

科学の基本的な手順として、単位を揃えるという極めて重大で偉大な発明こそが「国際単位系(SI)」。
だからこそ、この重要な発明を無視した「万キロ毎時」なんて表記は美しくない。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:21:20.70 ID:aBWeQ37q.net
e

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/14(土) 12:22:24.79 ID:mpZiYYqE.net
>>6
ダークマターの影響が分かりやすい特殊な状況になったのがこの星なだけ

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:30:36.98 ID:FISXzOmh.net
将来、我らのJAXAの「はやぶさ○○号機」が
この420万km/hの星をぶっちぎれるようになるのは何時のことやら・・・w

因みにもし1Gで加速し続けたら約1年で準光速になる・・・
つまり1/300Gの加速で1年加速できれば、この星と同じスピードになる。
今はまだ1/50万Gだからな・・・・・・・・・・・・・・

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:01:57.74 ID:VrJ6ha5F.net
ダークエネルギーって単語アメリカでも厨二病みたいな感じらしい
科学の動画に、マンガに出てくるような悪の支配者って表現されててワロタ
命名間違えたなw

81 :薬剤師は税金の無駄@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:06:48.09 ID:Je4R5ltv.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:01:37.93 ID:ir+mqEBM.net
>>11
1 多体の運動

2 爆発した方の質量の重心はあまり位置を変えないかもしれないが
 質量の大半が伴星の軌道よりも外側に移動する。伴星を引っ張っていた
 重力の大半が元の軌道よりも外側からに変わる

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:18:30.54 ID:HXb/Gj83.net
宇宙で速度の基準はどこになるの

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:01:12.83 ID:B8Xi+J3E.net
まさにスピードスター

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:42:41.41 ID:ajm3CEGv.net
そもそも何に対しての420万キロなんだ?
天の川銀河の中心に対してか?

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/11(土) 05:26:18.31 ID:eENnUaDj.net
何言ってんだこいつwww

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:44:25.19 ID:K4g7dYwp.net
連星の片割れが超新星になって爆発してもその引力の中心点が変わるわけない。
残った連星の軌道半径を越えるほど爆発が広がったら
少しかわるけど劇的なものではない。
そもそも超近距離爆発の衝撃で残った連星も木っ端微塵になってもおかしくない。

88 :名無しのひみつ:2015/04/11(土) 11:39:28.85 ID:3gNkUCg+B
この星に着陸すれば燃料使わないで宇宙探査できるな

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:21:26.90 ID:n/v51MPO.net
>少しかわるけど劇的なものではない。
こちらには連星が遠いことが必要

>そもそも超近距離爆発の衝撃で残った連星も木っ端微塵になってもおかしくない。
こちらには連星が近いことが必要、なんじゃないか

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:34:05.19 ID:n/v51MPO.net
もしも重心位置が全く変わらなかったとしても、有効な引力は内側に残る
質量の分だけになり、大きさが小さくなる。
外側へでた質量が綺麗に広がっているとしたら
(重心が変わらないのならそうなる)
それからの引力の合成は積分でゼロになるから

伴星の軌道がずれて爆発星の重心から遠くなったら、遠くなって内側の
質量が増えた分だけ元の重心への引力が復活する

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:16:08.11 ID:aIB981Ky.net
この天体以外が高速で動いてる
だけかも

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:55:20.58 ID:8eWKCkM1.net
その星からみたら地球もじそく420万キロなんだけどね

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:58:07.08 ID:xVV7ELtK.net
速度という物は物体のスケールでその意味合いが違ってくる
例えばゴキブリなんかだと人の大きさのスケールで言うと新幹線並みの
速度らしい
つまり光子の出す光速を超える事が出来るのは巨大な物体が膨張又は移動する
場合にのみ可能
宇宙のスケールだと天の川銀河の直径が10万光年だから銀河が宇宙の膨張や
潮汐力で動けば光速を超えても何ら不思議はない
事実、宇宙が膨張しているなら、我々は既に光速を遥かに超えているのだから

94 :名無しのひみつ:2015/04/12(日) 22:49:31.15 ID:Cxae+LFSt
光速の100倍で動いている星もあるが、それは観測できないだけということもありうる。現在観測できないからといってそれがない証拠にはならない。

95 :名無しのひみつ:2015/04/13(月) 21:14:16.27 ID:HWvmNqzTx
時速420万キロ?確か光は時速30万KMだよね?
とすれば光速をワープとすればワープ14だよね?

でなんで、見えて速度解ったの?、光速越えたら光で見ることはすべての方向で
不可能何だろどうして?

96 :名無しのひみつ:2015/04/14(火) 09:11:46.82 ID:um9w4UH5A
光速は秒速30万

97 ::2015/04/14(火) 09:21:14.33 ID:4W7ga3RoQ
早いとこ、地球外ですめる星つくれし 酸素を生むバクテリアを他の惑星に。(´・ω・`)

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:38:29.10 ID:E1JbE3YY.net
札幌から大阪まで1秒くらいの速さ

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/20(月) 18:42:26.41 ID:WRlTcfvc.net
>>15
てきとうなこと言うなよ
宇宙は完全な真空ではないから伝わり得るだけ
たぶん

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/20(月) 19:06:02.07 ID:9764M3k0.net
>>82
高校の物理からやり直しましょう

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:46:48.31 ID:cfjmQpRN.net
時速420万kmと書かれると迫力あるけど秒速1200kmと直すと途端にしょぼく感じる
戦犯秒速30万km

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:38:01.19 ID:br2oWU/q.net
慣性がないから、減速しないのか

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:51:59.23 ID:FjTwCXWG.net
男のマロンだな

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:54:20.03 ID:N0z/VK3g.net
ダークエネルギー、ダークマター
宇宙、ダークすぎるだろ

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:23:46.96 ID:cWTQffoT.net
>>65
いや悟空

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:53:00.85 ID:m35dVBI5.net
>>98
乗って降りる動作を一秒以内にするトレーニングしんどい('・ω・`)

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:43:47.61 ID:90rXxWW1.net
>>104
あたいには…

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:23:18.72 ID:uKBIupsf.net
なんかアニメぽい表現だな
これが宇宙最速の星だぜ!
DQNでも使わない

総レス数 108
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★