2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術/通信】京都大学など、電波の混雑時もスマホ同士の連携で速度が下がらない技術を開発

1 :Mogtan ★@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:56:42.98 ID:???.net
掲載日:2015年3月4日
http://www.zaikei.co.jp/article/20150304/238557.html

 京都大学、岡山大学教授、京都工芸繊維大学らの研究グループは3日、スマートフォンなどの携帯端末が
近くの端末同士で相互に連携し、共同して基地局と通信する技術を開発したと発表した。

 これにより、多数の人が集まる場所で、携帯端末を一斉に使用しても通信速度が低下せず、通信できる。
今回開発された技術は、電車やバス内、イベント会場など、人が集まっていながら、相対的にはあまり
動かない環境での利用に特に適しているという。

 従来、このような環境で多人数が一斉に通信を行うと、1人当たりの伝送速度が減少していた。しかし、
新しく開発された技術を利用すると、多数の端末同士を連携させ、近距離の無線通信を用いて端末の
受信信号を共有することで、基地局との通信容量を増加させることができ、1人当たりの伝送速度が
ほとんど低下しなくなる。

 現在の無線LANやLTE(Long Term Evolution)などが、MIMO(Multi-Input Multi-Output)伝送を利用
しているが、この技術は、アンテナ数にほぼ比例した通信容量が得られる。しかし、携帯端末に備える
ことができるアンテナは数アンテナに限られていた。

 今回開発した技術では、近傍の端末が高周波数帯を利用して相互に連携することによって、等価的に
多数のアンテナを備えた一つの端末として機能させる。これにより、連携するユーザー数にほぼ比例して
通信容量を拡大できるので1人当たりの伝送速度は下がらない。

 研究グループは今後、より高い周波数を利用した端末間連携を実現することで、今回の技術をより
洗練されたものにしていくとしている。(阪木朱玲)

<画像>
携帯端末が助け合って混雑を解消している様子(京都大学の発表資料より)
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015030412023420big.jpg

<参照>
携帯端末が助け合って混雑を解消する技術の実証に成功 −増大するスマートフォンのデータ通信混雑解消に期待− — 京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2014/150303_1.html

総務省|戦略的情報通信研究開発推進事業
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/scope/

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:01:38.52 ID:Bi69QrXI.net
縺�

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:02:40.97 ID:Mt/jQ8UO.net
八木アンテナの棒の数を増やすようなもんか。

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:04:17.18 ID:6k2EqIO/.net
エロサイト見てるのがバレたりして

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:09:27.94 ID:wwK/gA/n.net
Zigbee と同じだろ?

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:14:15.29 ID:uf+KAmeH.net
悪用されそう

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:32:10.60 ID:4otFFS9c.net
こういう技術をどんどん開発するのはいいんだけどさ、
ちゃんと国際規格にして世界基準にすることの方が、1000倍難しいという。
どうせ絶対に潰される。それでずっと後になって、あちらの勝手な都合で、あちら主導で搭載するわけよ。
iPhoneの非接触みたくさ。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:38:08.51 ID:4xtx+Nsi.net
それで個々の電力消費が勝手に上がる  とかなら、洒落にならんぞ

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:48:46.84 ID:vfTpaQ1T.net
携帯電話で無線LANを作るみたいなイメージかな。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:57:36.91 ID:UKyXJHRW.net
電波版のインターネット技術?

スカイネットにならないよねw

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:00:45.22 ID:E+dfmQNz.net
技術的に話してくれないと意味が分らない
別端末のアンテナを利用してMIMOをやるってことか?
まぁデータはバラバラにして暗号化して伝送されるから
別端末がそのデータを盗んでも必ずしも復元できるとは限らないが
遅延をどう扱うのかがきになる
どうやってパイロットを合わせるんだ?
そんな短時間で隣接端末との間で伝送できるのか?

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:02:05.70 ID:E+dfmQNz.net
もうさこういう意味不明な記事を発表するのやめてくれよ

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:06:49.15 ID:E+dfmQNz.net
俺の推定が正しければ、こんな技術は京大がやることじゃない
どこかの高専あたりがやるならわかるんだが

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:12:37.90 ID:QHrJ3GFq.net
今更スマホねぇ…w

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:15:03.80 ID:9HDqd1NC.net
符号分割多元接続は電波が輻輳すると突然転送速度が下がる性質があるらしい。
そこで各端末を連携させることで、なんかうまくいくのだろう。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:25:54.45 ID:HbUXhOhB.net
電磁波大丈夫か?

赤ちゃんとかやばいんじゃ?

まさか日本ミツバチが減ってるのって・・・・・

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:43:33.73 ID:0arwTTeX.net
相当強固な暗号化がされていれば良いが、そうでなければ、盗聴の助長だろう。

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:03:29.46 ID:cztiaUgD.net
なんかいやだ

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:08:01.07 ID:o9Jg/Tya.net
Winnyみたいなもんか?

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:08:58.77 ID:4LpoL8GV.net
これって周囲の端末の通信内容をログし放題ってことになるの?

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:28:42.04 ID:kv7qXgWh.net
盗聴されない?

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:02:28.62 ID:+imwcu0+.net
下りは基地局で集中制御すりゃいいからなんとかなるだろうけど、上りは複数端末での同時
送信が無理で、そうこうするうちにチャネル特性変わっちゃわないか?

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:56:02.69 ID:sFGrCAIG.net
イベントの近所にいる人が中継局にされて空いてる基地局に繋ぐのかな
アマチュア無線で有ったような

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/05(木) 01:18:46.75 ID:LmTLadJ/.net
使ってなくても通話料が発生したりして

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/05(木) 02:42:16.91 ID:a9Yog8Pw.net
P2P的な?

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/05(木) 08:11:04.40 ID:hEKxMa7J.net
bittorrent じゃねーの?

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/05(木) 11:49:21.71 ID:c+aDXq29.net
2G(第2世代移動通信システム)以降はアナログからデジタルに変わって
ロムやSIMカードに入った暗号キー使うから盗聴は出来ない
電波プロキシとして同キャリア端末間で中継するだけなら問題無い

他人の回線契約自体に乗っかるタイプ(≒テザリング)なら
SSL等使わないかぎり盗聴出来るだろうけど音声通話もキャリアメールも使えないから
「伝送速度を下げない技術」と言ってる以上これは無いだろう

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/05(木) 12:14:49.07 ID:IUt7Am0P.net
電池妊娠まったなし

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/05(木) 12:45:31.67 ID:mqy8guxT.net
なんで「京都大学など」なんだよ。
「京都工芸繊維大学など」のほうがインパクトあるだろ。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/05(木) 13:10:58.37 ID:DIupty5a.net
ぶっちゃけ>>8なんだけどそんなもの考慮に入ってるわけが無い

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/05(木) 20:03:35.64 ID:rolQcHl9.net
自分が使ってないときでも誰かに自分の端末使われてる感じか
バッテリーとか減るの嫌だなぁ

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:13:53.87 ID:AuQZSXXQ.net
アナログ電話での、一本の電線で複数の通話をまかなう時分割を、
複数のケータイ端末と基地局の間でやるのか?
バッテリーが余計に減りそうだな

33 :この発言@転載は許可@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:37:50.26 ID:H3FDe2zR.net
セキュリティやバッテリーで問題ありすぎる。

そんな事より見かけ速度重視の帯域束ねるの辞めて、帯域制限と帯域分割すべき。
1チャンネルで全二重200Mbpsぐらい出る回線あるなら、[10Mbps x 20]か[5Mbps x 40]ぐらいのチャンネルに分割した方がいい。

実際、5Mbpsあれば十分。
ADブロック入れて、MVNO-ISP接点の貧弱さと、DNS解決速度の遅さとを解決すれば違和感ないはず。

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:48:54.13 ID:yt13j5F1.net
セキュリティは暗号化でどうにでもなるし、「電波の混雑時」限定なら、下りは受信した端末間
(いずれも省電力状態じゃなくばりばり受信中)で、なんとか低消費電力での連携に成功した
ら、消費電力は減る可能性はないこともない

でも、一つの基地局がカバーする端末間の最大距離は基地局と端末の距離の倍だから、連
携できる端末の数は限られてるし、そもそも端末が連携に成功するかどうかはやってみない
とわからない、端末間の電波状況は基地局には事前にはわからないからね

そもそもこの技術、端末側のアンテナ数とか受信感度とか送信電力は基地局より悪いのが前
提だし、実際そうだから、速度はほとんど上がらないで遅延が増えるとかが落ちか?

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:14:58.68 ID:tPBVdDeo.net
>>33
[5Mbps x 40]ぐらいのチャンネルに分割したら
伝送速度が減少してそれぞれ5Mbpsは出ない

複数端末のアンテナを束ねて作った1回線の中を帯域分割すれば出る
それが>>1

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★