2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恒星天文学】2つの恒星合体で新たな巨大恒星誕生か

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:49:25.41 ID:???.net
Yahoo!ニュース - 2つの恒星合体で新たな巨大恒星誕生か (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000002-natiogeog-sctch


 双子の巨大恒星が1つに合体しようとしている。天文学者らは、その様子を観測できれば長年の学説である超大質量星誕生の秘密が明らかと
なるのではないかと期待している。

 スペインの天文学チームはこのほど、恒星食を繰り返す連星系、きりん座MY星(MY Camelopardalis、略称MY Cam)の観測結果を発表し、
地球から見た2つの巨大な恒星がきわめて小さな軌道を周回しながら、ほぼ日替わりで重なり合って恒星食を起こしていることを明らかにした。

 アリカンテ大学の研究者ハビエル・ロレンゾ(Javier Lorenzo)氏率いるチームは、スペイン南部カラール・アルト天文台にある2.2メートル口径
の強力な望遠鏡で、2つの星の高分解能スペクトルを分析し、表面温度やサイズなどそれぞれの星の物理的特性を割り出した。

 2つの高温の青い恒星はそれぞれ、太陽の38倍と32倍の質量を持ち、互いの軌道を1周わずか1.2日以下という急速度で周回している。あまり
にも近づきすぎているため、研究チームは、この2つが近いうちに合体して、太陽の60倍という質量を持った1つの超巨大怪物恒星となるのでは
ないかと見ている。

 きりん座MY星は、これまで見つかった中でも最も巨大な連星系の1つであると報告されている。互いの軌道を時速100万キロという驚くべき速
さで周回し、あまりに接近しすぎているため、その外圏大気はすでに接触し、影響し合っているのではないかと考えられる。

◆繰り返し起こる恒星食

 きりん座MY星が連星であると分かったのは、わずか10年前である。それまで、長年きりん座MY星を観測してきたアマチュア天文家たちは、
光の輝きが常に変化する1個の変光星であるという誤った見方をしていた。しかし今では、光の変化が実は、2つの星が互いの軌道を回っている
せいで互いを覆い隠す恒星食を起こしていたためだということが分かっている。

 2つの星は、誕生してから200万年も経っていないと思われ、誕生時の姿は現在とほぼ変わらなかっただろうと天文学者は言う。

 この連星が今後どうなっていくかは分からない。しかし理論モデルを見ると、もし2つが合体するとすればそれは急激に、そして極めて大きな
衝撃を伴って、膨大なエネルギーを発しながら起こることが予想される。

 宇宙物理学者らは、おそらくこのように急接近した連星が合体することで、超大質量星の誕生を説明できると考えている。天文学者らはその
ような星の合体をかつて目撃したことがなく、きりん座MY星の様子を関心を持って見守っている。

◆双眼鏡でも確認できる明るさ

 きりん座MY星はきりん座の一部を構成し、今なら北半球のどこからでも、日が落ちた頃の北東の高い位置に確認することができる。きりんの
後ろ足の先端に位置し、明るさは9.8〜10.1等級。双眼鏡でも何とか見えるほどの明るさだが、家庭用の小型天体望遠鏡なら容易に観測するこ
とができる。

 この研究報告は、「Astronomy & Astrophysics」誌12月号に掲載された。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:14.56 ID:ckBGoTQQ.net
合体といったらアレしかないじゃん

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:02:59.07 ID:6WAH8OzT.net
星が死んじまうんだぜ!クラウドさんよぉ!

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:04:43.63 ID:VHQ2m1B3.net
恒星ですら・・・いや、やめた

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:06:12.93 ID:Ufh5TaeY.net
ヒュージョン!

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:07:00.49 ID:bpMx6a9l.net
シャキーン(`・ω・´)

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:12:03.60 ID:RFN9xQQX.net
>>1の画像
http://lpt.c.yimg.jp/im_siggih9m5kmIrYQ9mC8xZF5UZg---x450-y338-q90/amd/20141211-00000002-natiogeog-000-view.jpg

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:27:26.48 ID:do9oIJMB.net
>>3
興味ないね

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:31:57.05 ID:5JCbx1iQ.net
ダイナミックな宇宙空間での出来事天文現象だ。青白い光で描いてあるが
まだ年齢の若い星なんだろうか。しかし太陽の60倍の質量と書くと
確かにとても大きな星に思えるが、宇宙にはもっと大きな星が沢山ある。

https://www.youtube.com/watch?v=dYKTKiyFL9c

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:40:21.17 ID:SW2HRFVe.net
昔、線香花火でやったから知ってた

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:41:45.55 ID:eks/vZqi.net
>太陽の38倍と32倍の質量を持ち
>この2つが近いうちに合体して、太陽の60倍という

70倍じゃないの?

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:57:03.04 ID:oWdJ7j4Z.net
恒星食って日食、月食的な意味じゃないのかよ紛らわしい

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:10:47.43 ID:5JCbx1iQ.net
>>11

どう言う予測なのか知らないが、高速に回転する恒星同士が
合体する際に、恒星をのガスその他構成物質が宇宙空間に
四散すると言うような予測なのでは。以前銀河同志の接近遭遇
と合体を予測したシュミレーションCG動画もそんな動きだった。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:19:53.85 ID:SykaviTj.net
消火活動開始

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:32:47.45 ID:/5EMnVCF.net
恒星に恒星をぶつけたら合体しないで爆発するんじゃないの??

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:33:50.46 ID:oyr6MLIH.net
>>7
メタボールみたいだ

17 :さざなみ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:53:13.77 ID:Oy7BBoVQ.net
重力波の観測はできないかな!?

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:36:52.72 ID:tyt4z25v.net
そんなにでかくないやん・・今までで一番でかいのがバスケットボールくらいなら

太陽がゴマ粒くらいだろ。

今回のはラムネのビー玉くらいやんw

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:48:12.98 ID:gyvx6vsk.net
>>9
そりゃあ直径の話で
おおいぬ座VY星でも太陽の30-40倍らしいぞ

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:48:54.41 ID:tyt4z25v.net
だいたい宇宙は光の速さで離れてるんだろ?

先の光速移動に一度反射した光が追いつくのか?

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:55:31.36 ID:eks/vZqi.net
>>13
確かに互いの周りを高速回転しながら衝突・合体するから飛び散るだろうな。原文でも60倍だった。
http://news.nationalgeographic.com/news/2014/12/141209-starstruck-monster-star-merger-space-astronomy-science/

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:15:26.60 ID:dGfuO4ot.net
地球から何光年離れてるのか書いてないね
どんくらいの距離だろ

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:27:21.28 ID:sgZn7xe3.net
>>22
原文には13000光年とある。ちょっと計算したら絶対等級は-3等級くらいだ。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:54:44.86 ID:dGfuO4ot.net
>>23
ありがとー
かなり遠いね

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:55:59.89 ID:lHMjtnBz.net
太陽の60倍という質量を持った1つの超巨大怪物恒星となるのではないかと見ている。
60倍で超巨大怪物なの?

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:39:55.84 ID:69RYGtN5.net
 
2つのナベ恒合体で新たな巨人誕生か

に見えた

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:01:21.26 ID:uojG5Q3S.net
違う恒星をくっつけて
ねればねるほど色が変わって
こーやって付けて

・・・うまいっ!!

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:42:47.36 ID:Hf8eta9m.net
>>21
なるほど、合体して飛び散るんだな、納得だ

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:11:12.27 ID:VM3zs7S5.net
合体ってどうするんだお!

こうせい!

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:33:30.77 ID:Spj9Sh6E.net
>>25
恒星の多くは赤色矮星で質量は太陽の0.08〜0.5倍ほど。
これからも分かるように実は太陽は恒星の中でも大きい部類なんだよ。
太陽の10倍もあれば大質量星の部類だし、60倍もあれば超大質量星と言ってもいいと思う。

ちなみに上限は120〜150倍ほどと言われているけど、
この記事のように合体によってならその上限以上の質量になることも可能だとも聞く。

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:22:40.37 ID:kXELoX+J.net
息が合ってないから、なかなかフュージョン出来ないんだなw

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:54:03.56 ID:sgZn7xe3.net
>>28
>>28
>>28

33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:51:58.70 ID:QbrC5CO1.net
それより、時速100万キロのメカニズムを
研究すれば将来の恒星間航行のヒントにならないかな

34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:19:16.98 ID:8EXFkIQ/.net
>>23
オリオン腕じゃないのか

35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:22:20.11 ID:MHr7BPz3.net
質量が大きすぎると、核融合で発生するγ線他の光圧で外層部が吹き飛んじゃう
から、恒星の質量には上限があるそうだが。

りゅうこつ座η星なんかはこの上限に近い。

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:32:43.09 ID:3Ws7Pt3Y.net
互いに高重力のガスが中心部の核融合の隔壁になってる構造が
一時的にであれ壊されるから、

はでに爆散するだろうと思うのは俺だけ?

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:15:05.30 ID:OMSX6Nwe.net
ガス天体でもロシュ限界ってあるんかな

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:34:13.67 ID:Ud+t9vSl.net
名古屋と三河も合体するかも

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:19:54.67 ID:FUgOs9mi.net
角運動量が大きすぎていくつかに分裂してまた連星になるオカン

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:53:44.69 ID:ZVk6sebh.net
>>37
論文の6ページ。

...Therefore, the solution is consistent with the assumption that
both stars are overfilling their Roche lobes.

http://arxiv.org/pdf/1410.5575v1.pdf

41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:08:53.12 ID:ebKdVxXp.net
表層の水素が多く飛び散って、核となってるヘリウムが融合して
結果的に恒星としての寿命が縮まるのではないだろうか

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:01:25.58 ID:WxpOLCgT.net
片方がホットジュピターの巨大版じゃないのかな

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:40:35.43 ID:mxJpVw9Z.net
あなたが あなたが まぶしいわ♪

44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:43:59.91 ID:qpQ7EAU/.net
38倍と32倍でなんで60倍になるの?

45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:21:19.09 ID:Z5h8Fk01.net
>>7
左上で光っているのはなんなんだ

46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:39:11.94 ID:1gAhI/3X.net
なお、衝撃波の到達は・・・

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 19:08:10.99 ID:WvwIJHtp.net
>>44
合体の際に太陽の10倍分は外部に放出するんじゃないかな。こんな風に書いているし。

> この連星が今後どうなっていくかは分からない。しかし理論モデルを見ると、もし2つが合体するとすればそれは急激に、そして極めて大きな
>衝撃を伴って、膨大なエネルギーを発しながら起こることが予想される。

48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 19:20:11.27 ID:bi/i+jAO.net
どっちが受けなんですか、うすい本の発売はいつ?

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:56:50.13 ID:Qi6Bx+3X.net
>この2つが近いうちに合体して、太陽の60倍という質量を持った1つの超巨大怪物恒星となるのでは

近い内といっても、1万年とかのオーダーになるんかな?

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:16:55.37 ID:SVKNjnuD.net
>>49
10億年経っても融合終わってないんじゃね?

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:09:50.94 ID:UIkRpztW.net
>>48
恒星でもイメージOKですか。恐るべしw

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:06:51.74 ID:q0daj2cO.net
>>50
この質量だと、合体しなくても1000万年後にはもう終わってるのでは

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:09:45.91 ID:1wbnl7G1.net
お互いにくるくる回ってると、距離にはあまり関係無くそんなに早くは合体できないと
思うが

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/16(火) 14:56:25.86 ID:XMSw/KYT.net
>>53
>>40の論文の引用文献↓の51頁辺りを読むと、この様な連星系が数年で劇的に変化することも
有り得ることがわかる。それで天文学者が注目しているのだろう。

http://download.springer.com/static/pdf/802/art%253A10.1007%252Fs00159-013-0059-2.pdf?auth66=1418706764_4df2c499851f841914e3253476a515e2&ext=.pdf

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:07:54.18 ID:XMSw/KYT.net
>>53
>>54で引用したサイトが見れなくなった。以下を参照されたし。
http://arxiv.org/pdf/1209.4302.pdf

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:11:00.38 ID:XMSw/KYT.net
>>55
この文献では55ページのSec.10.2

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:23:35.94 ID:A6XcyylT.net
そろそろ合体かな?という頃に片方が超新星爆発でブラックホール化
もう片方がそれに吸い込まれる、っていう展開はない?

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:39:25.59 ID:kQCQgFiO.net
>>9
大きさと質量を同列に扱うこと自体無理があるんだが・・・

ミラなんかは太陽の数百倍も大きい星だが質量そのものは太陽と同程度でスカスカだし、
リゲルは太陽の数十倍程度の直径だけど質量は20倍近くある
おおいぬ座VY星は大きさは太陽の千数百倍あるが質量は60倍もない

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:14:46.73 ID:xcMuzI7A.net
木星軌道上にシリウス移動させたら黄色と白色の連星
綺麗だろうな

総レス数 59
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★