2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メタ】ノーベル賞受賞者の論文ですらランクインしない「世界で最も引用された論文トップ100」 | GIGAZINE [11/10]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:26:52.58 ID:???.net
ノーベル賞受賞者の論文ですらランクインしない「世界で最も引用された論文トップ100」/GIGAZINE 2014年11月10日 09時25分08秒 ※抜粋です。全文はソースにて http://gigazine.net/news/20141110-top-100-papers/

先行研究は、その研究成果がいかに重要なものかということだけではなく、他
の論文にどれだけ多く引用されるものかという点も重要なポイントです。これ
は、引用論文の数の多さがノーベル賞の選考時に考慮されることからも伺うこ
とができます。そんな数多くの研究者に引用された論文トップ100について、科
学誌Natureがインフォグラフィックで紹介しています。
The top 100 papers - http://www.nature.com/news/the-top-100-papers-1.16224

「超伝導体の発見」「DNAの二重らせん構造の発見」「宇宙の加速的な膨張の発
見」などの画期的な研究成果は、世界的に高い評価を得ていずれも研究者にノ
ーベル賞が授与されています。しかし、Natureによると、これら3つの超有名な
研究論文ですら、「世界で最も引用された研究論文トップ100」にはランクイン
していないとのこと。

世界中の学術論文をアーカイブするトムソン・ロイターの協力を得て、Nature
が世界中から引用されまくった研究論文を調査しトップ100についてインフォグ
ラフィックでまとめるとこうなります。

◆第1位:(PDFファイル)Protein measurement with the folin phenol reagent.(Lowry, O. H., Rosebrough, N. J., Farr, A. L. & Randall, R. J.)
http://www.jbc.org/content/193/1/265.full.pdf
史上最も引用された論文は、ローリー法として知られるタンパク質の質量分析
法を発表した1951年のオリバー・ローリーらの論文(ローリー論文)で、引用さ
れた回数は30万5148回と驚異的な数値。年度別の引用数を示したこのグラフか
ら、この論文が1980年代をピークに多数の論文に引用され、近年再び引用され
る回数が増えていることが分かります。
http://i.gzn.jp/img/2014/11/10/top-100-papers/a01_m.png

トップ100の論文を引用回数順に並べ分野別に色分けしたグラフ。biology lab
technique(生物学の実験手法)の分野が上位を占めている事がよく分かります。
そして、第1位のローリー論文の引用回数が断トツであることがよく分かります。
http://i.gzn.jp/img/2014/11/10/top-100-papers/a02_m.png

◆第2位:Cleavage of structural proteins during the assembly of the head of bacteriophage T4.(Laemmli, U. K.)
http://www.nature.com/nature/journal/v227/n5259/abs/227680a0.html
第2位はT4ファージのタンパク質を電気泳動で分離して新種のタンパク質を発見
したというウルリッヒ・レムリーの論文。研究の目的・成果そのものではなく
研究の中で使われた「手法」が後々、多くの論文で引用されることになりました。
http://i.gzn.jp/img/2014/11/10/top-100-papers/a04_m.png

◆第3位:A rapid and sensitive method for the quantitation of microgram quantities of protein utilizing the principle of protein-dye binding. (Bradford, M. M.)
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/0003269776905273
第3位はタンパク質の濃度測定法である「ブラッドフォード法」を考案したマリ
オン・ブラッドフォードの1976年の論文。この論文も、近年、再び引用される
回数が大きく増えるなど「復活」している様子がグラフから読み取れます。
http://i.gzn.jp/img/2014/11/10/top-100-papers/a05_m.png

以上のトップ3の論文が引用回数10万回オーバーと他の論文を圧倒的に引き離す
ほど引用されまくっている「三強」であることがグラフから分かります。

なお、今回のランキングを作る元データとなったロイターのリスト(エクセルフ
ァイル)はここ*からダウンロード可能。ちなみに、相対性理論で知られるアイン
シュタインやノーベル賞を2度受賞したキュリー夫人の名前をこのリストの中に
見つけることはできませんでした。* http://www.nature.com/polopoly_fs/7.21245!/file/GoogleScholartop100.xlsx

「世界で最も引用された研究論文トップ100」は、世界中の論文をピラミッドに
例えると頂上中の頂上と言うべき極めて希有な論文ばかりで、高さ5895メート
ルのキリマンジャロに例えた場合、「頂上のわずか1センチ部分に相当する」と
のことで、ある意味、ノーベル賞以上にレアな存在であるようです。
http://i.gzn.jp/img/2014/11/10/top-100-papers/001_m.jpg

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:31:34.04 ID:7VFYn8Pt.net
俺の本論文は、被引用数だよ。

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:32:13.91 ID:YsSkg54b.net
使える技術が先に来るのが当たり前だろ

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:32:40.54 ID:7VFYn8Pt.net
俺の論文は、被引用数ゼロだよ。

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:37:21.72 ID:eu3ELNgh.net
いかにIFが異分野間で使えないか
如実に分かるなw

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:44:00.07 ID:oplaRnPb.net
物理だと何だろ、と言いつつ
物性と理論でも違うしな、、、
ジャンルごとにTOP3を見たいもんだ。
雑誌ごとなら有るのかな?

あとSTAP再現はまだか?

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:45:33.22 ID:B/VeBG8a.net
>>2
意味分からん。
まず、論文書けるだけのリテラシーを身につけようぜ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:57:34.55 ID:irTcClgj.net
分析方法や、測定方法(の研究かもしれないが)が 引用されて
研究成果って言うのはないのかね

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:03:34.21 ID:p6iOp/sW.net
まあ、そりゃ技術的な手法の論文のが引用される数は多いに決まってるわな

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:22:29.79 ID:no0z1gFQ.net
ランキングはべき乗則だろ

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:32:17.93 ID:Cj0M2Izm.net
>>1
ランキングの半分は本じゃないか。
しかし、読みたい本ばかりだ。

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:42:24.50 ID:Q5spWc0k.net
要するに広報のうまい、引用しやすい著作が上位ね。

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:51:28.09 ID:+hrlRqUP.net
20. Saitou, N. & Nei, M. 斉藤成也, 根井正利 The neighbor-joining method: a new method for reconstructing phylogenetic trees  1987
 斎藤成也氏は、根井正利・現ペンシルバニア州立大学教授の下で「近隣結合法」という系統樹作成法を開発した。中立進化論の闘将の一人

36. Iijima, S. 飯島澄男 Helical microtubules of graphitic carbon. 1991

45. Tamura, K., Dudley, J., Nei, M. & Kumar, S. 田村 浩一郎 MEGA4 : Molecular evolutionary genetics analysis (MEGA) software version 4.0.  2007 
 配列データを分子進化遺伝学的方法によって解析するためのユーザー・フレンドリーなソフトウェアの開発を国際共同研究で行っています。

73. Akaike, H. 赤池弘次 A new look at statistical-model identification. 1974 
 モデル選択のための一般的な手法である赤池情報量規準(AIC)を発表した。2006年:京都賞

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 01:01:52.10 ID:zVy089TG.net
MS培地の論文もそうだな

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 01:42:47.98 ID:vWETTog7.net
PDFの発明の論文が一位かー!
って思って何故タンパク質?
ってなったわ
寝ようw

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 02:31:36.81 ID:S3juuFI3.net
ノーベル賞取っちゃうと解説本とかいっぱい出るからそっちに行っちゃうんじゃね?

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 05:01:45.31 ID:uFEAOnyO.net
このランキングされた論文ひとつ読んで理解するだけで一生分以上の時間を費やしそうだ・・・

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 06:50:28.85 ID:qE8Euny8.net
小林-益川理論の引用数が多いと聞いたことがあるが、ここには入ってないんだな

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 08:40:11.55 ID:AYn3INwQ.net
本と、「方法」がほとんどだね。「方法」は今よく使われている実験手段につながる
発見の論文と、プログラムの引用論文。
本を除いても方法が大半を占めるんだろうね。論文書かれるたび引用されるからね。

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:09:12.37 ID:hCbP/rhn.net
タンパク質ばっかだな。
引用が多いのは当該分野の特性だろ。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:37:14.46 ID:BWtPyAuB.net
>>20
あいつらは頭が悪いから、誰かの手法をパクって実験する。
そして、問題が生じた場合、その手法の発案者が悪くて自分は悪くないという

分子生物学分野の奴らは、解析手法すら理解出来ていないのに
猿真似で他人が書いたコードに打ち込んで無理矢理解析を行う

こういう分野だから、既に売っていない装置で実験のしたとかいう
小保方論文が出てきても、違和感すら覚えないのがこの分野の特徴


もちろん、立派な研究者も沢山いるが、そいういう研究者が
ちゃんと業績を出すと、こういう被引用数になる。

ブラックボックスを違和感なく、適応条件すた理解せずに使用する
こに分野ならではの出来事でしょう。

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:48:10.28 ID:EruALiFp.net
GFPなんか、いかにもランクインしそうだが、されないのかな。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 10:10:23.51 ID:Cpj3Yoz7.net
ローリー法がタンパク質の質量分析って…素人丸出しだな

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 13:20:29.06 ID:BwJXw0v6.net
PCRもな。当たり前すぎて引用されないのか。

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 13:35:02.02 ID:EruALiFp.net
PCRは1993年にキャリー・マリスがノーベル化学賞を取ってるぞ。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 13:46:49.84 ID:6Rtz5IQM.net
間違っていても利用し易ければ引用されるし
研究もピンキリだから。
よく見る評論家が優秀とは限らないのと一緒。
使い勝手が良いだけだよ。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 14:03:33.66 ID:C8EUtp0F.net
レムリの電気泳動の論文は定番だわ

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 14:13:55.77 ID:/5JIDXNB.net
>>1
ローリー法が質量分析法???

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 16:51:50.72 ID:RfqYAUjq.net
単結晶X線構造解析のSHELEXパッケージの論文

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 18:39:32.92 ID:BvgH3LM4.net
>>16
ノーベル賞をとったような論文は
基本の基本みたいなもんで
馬鹿がそこから何かを生み出すようなものではないだけだろう

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 19:20:51.15 ID:no0z1gFQ.net
論文を機械生成して、引用しまくれば、数を稼げる

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 19:52:31.46 ID:78rjCB92.net
今読んでる「論文捏造なぜ起きたのか」では論文サイトが出来て
ネイチャーに金が入らなくなったんで「皆がやってる流行のを載せる。最先端すぎるのは却下」
「定説に反するものは科学的に正しいか判断せず却下」「査読の質が低い」
「引用数を必要以上に持ち上げて自社が載せない流行以外や最先端の論文を貶める宣伝をする」
という事で研究者から相当嫌われていたぞ、この出版社。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 20:09:41.17 ID:6n88nCuo.net
研究者から嫌われている出版社は、ネイチャーとエルゼビアという2社。
「出版社の営利主義から研究を守れ」という嫌儲みたいな運動が世界的に行われている。
さすがに嫌儲とは違って、きちんと営利を確保できる工夫も行われている。
最近よく聞くがその結果誕生したのが「プロスワン」という雑誌で、これは投稿者が
出版費用を負担するというシステムになっている。

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:02:41.30 ID:96o+kl5o.net
>>1
>世界中の論文をピラミッドに例えると頂上中の頂上と言うべき極めて希有な論文
とあるが更に上に、内容が新分野そのものを拓く基本概念となって引用もされなくなる論文てのもあるな

Maxwellの電磁方程式とか、ボルツマンのエントロピーの公式とか、Shrodingerの波動方程式とか
もしいちいち引用されてたらトータルどれぐらいの数字になるんだろうな

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:30:43.86 ID:oW//E5rl.net
見事にジップの法則発動
http://i.gzn.jp/img/2014/11/10/top-100-papers/a02_m.png

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:34:19.51 ID:FoUHN5W3.net
ニュートンの運動方程式の方がもっとすごそう。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:39:46.76 ID:no0z1gFQ.net
ピタゴラスの定理はもっとすごい

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:54:16.66 ID:HwoSvX+R.net
>>34
> Maxwellの電磁方程式

オリジナルのMaxwellの表記だと見通し悪いから、ヘヴィサイドの方がもっと多く引用されるんじゃね

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:11:45.15 ID:nlDbRJgu.net
数学基礎関連を全て引用してたら……

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:24:36.47 ID:M+KhBI6Y.net
要は、簡単に引用される論文に価値はないってことだろ。

都合の良い所だけ引用してそれで済むような論文にはな。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:29:43.50 ID:6n88nCuo.net
>>40
恥かくから黙ってな

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:08:49.99 ID:vEIHxRZK.net
小保方さんの画期的な論文は?

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:18:33.83 ID:z3yemapf.net
そりゃ汎用性のある分析手法が上位にくるのは当然だろ

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:17:24.30 ID:8q1RNSBN.net
世界の三大不正の最悪ケースとして、
小保方晴子のスタップ論文は、
今後、世界中の科学史や科学哲学、倫理学において末永く研究されるだろう。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:34:20.89 ID:7tVH0onk.net
あまりにも重要な結果は論文というより教科書に載るレベルになっちゃうから、ってこともあるんだろうな
アインシュタインの論文でも一番引用数が多いのは相対論でも光量子でもなくEPRだそうだし

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:36:35.34 ID:m0Q68Fil.net
>>1-45
このスレを転載させてもらいました! これからも転載しまくるので応援お願いします!

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
http://www.scienceplus2ch.com/

元管理人連絡先
moto_nakami@yahoo.co.jp

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:48:37.49 ID:AzXQwlZR.net
ピペドの良く使う道具のランキングってわけで

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:22:07.53 ID:zIu4P32+.net
やっぱバイオは強いな

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:10:23.32 ID:QioKzAGT.net
我田引用

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:53:49.14 ID:67UdxU7W.net
>>7

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:01:29.72 ID:TS3qJPxH.net
著作権法
第二条 著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
第三十二条  公表された著作物は、引用して利用することができる。

論文は著作物ではないので、>>1は引用とは言わない。
これは、名義や文章や図表を無断でコピペする、と言う。

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:08:57.93 ID:GYZ1sFxx.net
ここを見ている全国の1億人の方・政府・警視庁・45道府県さん、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:19:06.14 ID:k3q2afv1.net
そもそも細胞学は歴史が浅いから引用できる論文が少ないという

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:16:44.17 ID:lxjI66Mj.net
評価機構とかで引用数とか提出しなくちゃいけない状況

そりゃメジャーな分野では引用数あるだろうけど、
マイナー分野は引用数とか意味ないんだよね・・

あとさー
いい論文なんだけど、著者数十人のうち何番目、
ほい、査読付き論文とかいうのなしにしない?

first authorほとんどない奴が楽してるって感じ

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:17:11.16 ID:g46WNDvr.net
論文って何ですか?(中居)

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:23:24.14 ID:LjMCVe6j.net
このデータは被引用数は業績の大きさを測るのには絶対的なものではないということだと思うけどな。
馬鹿にでも分かる内容のもので、馬鹿でもできる実験に使いやすい論文は沢山引用される

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:53:16.18 ID:JOb+eCKn.net
>>56
この世に絶対的な物差しなんてあるの?

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:59:44.69 ID:MynDx9mU.net
分野によっても全然違うわな
数学と細胞生物学を同じ指標で測ろうとするのがどだい無理な話

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:27:43.10 ID:hZKZLT2b.net
【科学】韓国の科学者、世界で初めて水と油を混ぜ合わせる新技術を開発 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417616373/

43 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 []: 2014/12/03(水) 23:26:01.06 ID:ZDtIVcBJ0 (2)
本多電子株式会社
水と油のように混合しにくい2液相系に強力な超音波を照射すると、短時間で
分散乳化液を作ることができます。

前からこういうのあるけど?

39 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage]: 2014/12/03(水) 23:25:39.14 ID:ubaIwRwc0
韓国人ってのは
発明をしないミンジョクだから
いろいろなことを知らないんだな

ってことが分かる記事。

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:14:11.79 ID:bOVU6LYh.net
age

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:40:39.75 ID:Gr5x9t+L.net
超メジャーな測定方法の論文を引用するとか頭おかしいでしょ>>1
生物分野は科学論文とは呼べない

電子顕微鏡の画像載せるときに電子顕微鏡の原理を発見した論文を引用する奴はいない

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:41:48.19 ID:Gr5x9t+L.net
>>43
教科書に載ってる測定方法を参考文献に挙げるのはおかしい

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:19:26.08 ID:ZAKpw20n.net
上位がほとんど化学生物な中9位に入るシャノンの通信の数学的理論
20世紀で最も重要な論文といってもいい

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:19:51.22 ID:zE8U/wMe.net
生物系はどうしても理論とか法則で説明できないことが多いから、
引用しまくって説得力を上げるしかないんだわな。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:39:53.07 ID:JeYiswUq.net
一生涯かけてナイフを研いでくれる人間に感謝(´;ω;)

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:54:00.34 ID:Iqkv+lDP.net
山下教授が、福島の子供達に安全だと言ってデータ収集
いろんな病気が増えてるとアメリカに報告

これによると、福島では、子供で高脂血症が増え、
若い男性で肝臓機能障害や高尿酸血が増えていることが示されています。
また、成人や年配者で高血圧、グルコース代謝不全、腎不全が増加していると報告しています。

米国ではそのように発表し、貴重な被曝データを得たことを誇っているわけですが、
そう明言しながら、国内では、さまざまな障害をすべてをストレスのせいにしている男です。

福島からすみやかに安全地帯に人びとを避難させてしまっていたら、
こうした貴重なデータ得られなかったでしょう。だから、福島に引きとめたのです。
そして、今も引き止めているのです。

福島の人たちは、完全に医学データを提供するモルモットの役割を負わされています。

科学者として最低の卑劣な男です。人間のくずです。人間として許せない!
https://twitter.com/neko_aii/status/543004823113592833

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/24(水) 15:31:15.87 ID:34EcgaYf.net
某分野の研究者に互いに参考文献を載せあってIFをみんなで上げる努力をしている
という話を聞いて脱力したことがある。

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:47:56.00 ID:cgTg+PAQ.net
>>67

pixivみたいだな

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:24:58.67 ID:2hoEMrZY.net
研究なんて現実を知るほどに真面目なやつほどその現実に落胆する
科学少年は少年の時だけにしとけw

総レス数 69
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★