2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物理】量子もつれ効果で猫を撮影、ウィーン大

1 :エタ沈φ ★@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:16:58.90 ID:???.net
ウィーン大学の研究グループは8月27日、量子もつれ効果を利用して被写体に一度も当たっていない光子を使い、猫の像を映し出すことに成功した。

 実験を行ったのはウィーン大学量子科学研究センターのツァイリンガー(Zeilinger)氏が指導するグループ。
量子もつれ効果(エンタングルメント)によって作られた粒子対はたとえどんなに離れていても相互に影響を及ぼす相関状態となり、量子暗号通信などの基本となっている。

 実験は、レーザー光を分割するビームスプリッター(ハーフミラー)と波長を変換する非線形結晶を組み合わせたもので、
被写体からの光(実際にはビームの間に入れた切り抜きのシルエット)が撮像素子には届いていないにもかかわらず、
量子もつれ効果による作用で猫のシルエットが映像化された。

 まだ遠隔映像(被写体からの反射した光子を使う)を撮影する「量子もつれデジカメ」と呼ぶにはまだ早い段階ではあるが、
被写体から出る光子に依存しない情報によって映像を得ることはまったく新しいイメージング手段であり、さまざまな可能性を開くものとしている。

http://ascii.jp/elem/000/000/927/927839/
http://ascii.jp/elem/000/000/927/927836/cat_Praticia_Enigl_IQOQI_web_596x.jpg

276 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/19(金) 06:16:16.66 ID:AbE8Y5oV.net
>>275
> 確定し相手に伝わる

どう伝わるんですかねえ

277 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/19(金) 07:13:15.45 ID:qCfQxFaM.net
>>276
それがわかればアインシュタインも悩まずに済んだといってるに
それがわかれば量子コンピューター時代にすでになってる。
それがわかれば量子物理と、古典物理がとっくに融合してる。

278 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/19(金) 07:52:59.93 ID:UgLAI9KN.net
>>274
それならこの実験とも符合するしこの記事においては納得が行くんだが、
皆のレスが滅裂で混乱するわ…

279 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:43:24.81 ID:htgarVr1.net
>>278
 >>111

280 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:15:12.16 ID:N30gS5QD.net
もう少し詳しく説明してるページあった。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52172828.html
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/5/f59e10ee.jpg
なのに、まだちんぷんかんぷんだよ〜

281 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 02:31:10.15 ID:4S++/0xx.net
あー、つまりシュレディンガーの猫の体全部の素粒子ともつれ関係の素粒子が、箱の中と外にあれば、中の猫の状態が、外のもつれあい状態の素粒子でわかるというわけか。
なるほどな
箱の中を開けて(光を当てる)観察して確定しなくても、これなら観測できるわ。
ただ脈拍まではわからないから、姿形だけの状態だけでは猫が生きてるか死んだかどうかまではわからんな

まだアノマリーは残るな

282 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 04:41:51.02 ID:S2SeJ0rc.net
>>280
これ、bの経路を通っている緑の光が無ければ、なるほどと思えるんだけどな。

283 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 04:59:46.34 ID:PWeCT1mS.net
量子もつれで情報が送れるとかまだ言ってんのか

284 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 05:32:24.10 ID:uYP0+WFk.net
>>283
送るというより、瞬時に伝わるんだがね
ウィルス仕込む暇もなく

285 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:30:17.51 ID:qgFoOWFS.net
瞬時に伝わるはずという理論と、瞬時に伝わったという実験結果は揃っているんだっけ
距離があっても伝わるという実験ならあった気がする

286 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:57:03.28 ID:xRkCTXl8.net
距離が有っても(瞬時に)伝われば、瞬時に伝わったんじゃね?

287 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:16:25.37 ID:ojwLMmG+.net
過去に戻って(過去を変えて)現在に戻るという話もあるよね。
それなら超光速ではない。

結局超光速で伝わるのと同じだけど、、。

288 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:30:52.27 ID:qgFoOWFS.net
>>286
(瞬時に)伝わったことを証明した実験があるんだっけ

>>287
瞬時に伝わるというのは、哲学もしくはSFの世界の話ということ?

289 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 10:24:36.46 ID:xRkCTXl8.net
>>288
いや、俺は特に知らないけど、>>286は量子もつれで離れた所に情報が伝わったんだったら瞬時に伝わったことになるんじゃ無い?って意味だけど。

290 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/20(土) 14:35:52.40 ID:pyin4BsJ.net
>>288
>哲学もしくはSF
過去にもどる話は今年のサイエンスにでてたよ。
哲学、SFのたぐいじゃないと思ったけど。
良く覚えてないが、弱い測定とかいうのやれば実際そうなっているとかじゃなかったかな、、、。

信号伝達というか相互作用するとしたら、
空間を飛び越えて起きる訳ないだろうから、
光子が通ってきた世界線(過去から現在までの)上をたどるしかないと思う。

291 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 15:56:11.95 ID:8BL/1pYi.net
実は量子力学の理論的な欠陥が明らかになるとかいうことは無い?

292 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 15:57:28.75 ID:dP2WqTYd.net
別に光速超えてなくてもいいんだけど、片方は猫に触れてない光子だけで結像してるってのは、この実験の趣旨と思っていいんだよね?
だとしたら光速以下でも以上でもなく、伝わると考えるのが間違いで、
元から猫の形をしているのを見ているだけ、というのが時間をさかのぼるという説明になるのかしら

293 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:33:34.93 ID:FTPj2KOL.net
なるほど!

294 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:43:58.17 ID:/aWV8tuW.net
>>292

なぜ触れてない光子の方も猫の姿をしてるのかは、もつれあい関係だからだろ
そして触れてる方の光子の情報を変えれば、触れてない方も同時に変わる。
この変化は同時であって、光速以下ではない。同時なんだよ。
情報がレーザー光線を光速でつたわってくるんじゃない。
それがもつれあいの性質だろ

295 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:51:54.66 ID:ZEKxMEvf.net
>>294
同時なの?
それだと超光速通信ができてしまうと思うのだが

296 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:55:04.35 ID:/aWV8tuW.net
>>295
同時だよ
それがもつれ合いの性質。
光速もくそもないの。
ほんとここ、何度言えばわかるんだかな。
とにかく原因はだれも解明できてないんだが、同時なんだよ。

297 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:23:23.69 ID:ojwLMmG+.net
>>295
eprとかだと通信には使えないみたいだね。
観測結果をコントロールできないから。

ただ、サイエンスゼロで人の思いが量子的ランダム発生装置に
影響を及ぼす実験を紹介してたね。
もしかしたら、これで超光速通信できるかも?

298 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:59:40.95 ID:/aWV8tuW.net
もつれあいについては、そもそもの理由がわかってないだけじゃなく、半減現象とか突然消滅とかもあるからな
もつれあい状態を安定に沢山つくったり、長時間保つことなど、技術的な課題が山積み。
だから、通信ができたりするのは、まだまだ先の未来だろうけどね

299 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:34:52.83 ID:PWeCT1mS.net
>>295
情報が伝えられる訳じゃないから超光速通信が出来る訳じゃない。
そもそも同時も糞もない。相関の速度なんてのが定義できる訳じゃないし、
加えて同時なんてのは慣性系によって異なるしな。

300 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:11:09.06 ID:TpIxVl1d.net
>>299
猫のスリットCを通った光子による結像Aともつれた光子対による結像B
AC<<ABで観測点がBに十分近ければ超光速通信じゃない?
もつれた光子対が連続して射出されていたら、
Cの形状を変えたら猫のアニメーションだって送れるぞ

301 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:17:56.01 ID:hYgaz2sc.net
>>299
その古典物理から離れないうちは、永久に理解できないだろう
ましてや慣性系とか言ってるようじゃ無理

302 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:45:32.32 ID:isIfBfsW.net
>>300
>>1の像はもつれた光子を合流/分離して二つの像を取り出してるんだぞ。

もつれた光子対が情報が送れるとかの妄想を持ってる奴はコレだから困る。

303 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/21(日) 08:09:36.86 ID:dXsVxOHy.net
「もつれ」の理由とか言ってるが、そもそも「もつれ」って理論的に予想されてるだけだろ?

304 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/21(日) 08:14:00.23 ID:isIfBfsW.net
>>303
アスペの実験って知ってるか? 知らんか

305 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/21(日) 08:54:31.03 ID:2N4mwxCq.net
>>301
全く関係ないとは言えないだろ。
慣性系による制約で瞬時に伝わってるように見えるだけかもしれんぞ。

306 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/21(日) 09:10:09.74 ID:/irlsmyX.net
よくわからないんだけど、信号を送るとしたら、猫の絵のオリジナルの場所だろ?
そこからどこか超光速で伝わっているところがあるの?
全部光速(以下)じゃないの?

307 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/21(日) 09:56:11.33 ID:2N4mwxCq.net
>>303
お前の脳内ではな。

308 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:56:34.62 ID:cf/lqHUm.net
猫を犬に変えたら、スリットに当ててない方も瞬時に猫から犬に変わるんでしょ?
これで超光速通信ができないというのがわからん

309 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:14:10.07 ID:NDcVhn/Y.net
まあまあ
実験装置の図を見てからにしようよ。>>1のリンク先か、>>280のjpg
ちょっと違うけど、たぶんやってることは同じ

注意すべきなのは
もつれた光を得る方法
もつれの片方を確定させる方法
もつれの他方を検出する方法
検出したもつれを記録する方法
のどれかが速度の制約を受けたら、その速度以上にはできない

310 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:42:45.47 ID:cf/lqHUm.net
おk
ttp://ascii.jp/elem/000/000/927/927837/img800.html
の実験装置の写真にある左上のCCDを月面に置いたら、
スリットの変化は1.3秒よりも早く伝わるのか、
やっぱり1.3秒+処理時間かかるのか
気になって夜も寝られません

311 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:19:28.37 ID:+JxA4dTY.net
え?どうして超光速になるのかよくわからないよ。
猫にあてた光子は当てない光子とクロスさせなきゃならないんだろ?
本質はEPRと同じじゃないの?

312 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:56:58.85 ID:dXsVxOHy.net
この実験自体は量子もつれになってないんじゃないの?

313 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:03:33.55 ID:snSGt48G.net
>>312
お前の脳内だけがな

314 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:19:48.72 ID:LT/4WFGo.net
>>166
ああ観測史上一番の大漁だよ

315 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/25(木) 01:35:00.35 ID:hgQB+qEc.net
テレポートなんだから光速で移動するとか言ってるやつはバカ

316 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/25(木) 16:07:46.05 ID:Vn9cpl4F.net
ネコカワイイ

317 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:00:34.32 ID:tj74DJeK.net
光と高を両方「こう」と呼んだひとすげぇよな。光にスピードの概念持ってたってことだよな。高速と光速の違和感のなさよ。

318 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:34:20.32 ID:ZixhSLV1.net
なんだよそのアル中の戯言みたいな話w
中国語の元の発音は違うもんだろ

319 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:22:02.15 ID:gTbYo6Sf.net
まるで魔法のようだな

320 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:48:22.29 ID:fsGSUmx+.net
>>318
だから、そう読んだ日本人の先祖のセンスが凄いってことだ
この意味で、中国語の発音は関係ない

321 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:20:34.43 ID:wlMfILh8.net
>>8
なるほど〜、信じちゃうけどいい?

322 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:55:33.19 ID:U2Q2TUaS.net
>>320
音読の成り立ちについて知っておいた方がいいぞ
小学校で習う

323 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:08:56.81 ID:4wQxnkzM.net
>>317
『高』という字に「速い」という意味はないんだが

324 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:45:55.50 ID:tF87dTYe.net
それいうなら、時間と空間の概念が宇宙という単語と同じ意味だってことの方がすごいだろw
漢字の意味とか成り立ちとか考えた中国の人って凄いわ
陰陽五行説とか、未だにそういった自然に基づいた哲学的観念で宇宙の仕組み語れるし

325 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:03:59.26 ID:u7ETeJ9S.net
科学スレで宗教めいた言葉で結び付けようとする奴は、馬鹿の証拠。
科学を胡散臭い宗教にむすびつけて勧誘する奴が後を絶たないから、みな要注意だぞ
バカほど、さくっと信じてしまうからな

総レス数 325
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★