2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脳科学】記憶力向上関与のたんぱく質発見

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:48:49.61 ID:???.net
マウスの脳の中で特定のたんぱく質の働きを抑えると記憶力が高まることを、
国立遺伝学研究所などのグループが突き止めました。

このたんぱく質はヒトの脳の中にもあり、グループでは記憶力が高まることがある
自閉症などの原因の解明につながる可能性があるとしています。

この研究を行ったのは、国立遺伝学研究所と理化学研究所、それに大阪大学などのグループです。
グループでは、神経の発達に関わることが知られている「αキメリン」と呼ばれるたんぱく質に注目し、
このたんぱく質が脳の中で働かないようにした特殊なマウスを使って記憶力に変化が起きるかどうか調べました。

その結果、「αキメリン」が働かないマウスは、通常のマウスに比べ記憶力が1.5倍程度に
高まることが分かったということです。

またこのたんぱく質はヒトにもあり、研究グループがこのたんぱく質を作る遺伝子に特定の変化がある人を
詳しく調べたところ、計算能力が高く自閉症的な傾向がみられることも分かったということです。

研究を行った国立遺伝学研究所の岩田亮平研究員は、「自閉症などでは計算能力や記憶力が著しく高くなること
があるが、このたんぱく質をさらに調べればこうした病気の原因解明につながる可能性がある」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140822/K10039882111_1408220545_1408220550_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140822/k10013988211000.html

プレスリリース:学習能力の発達を調節するタンパク質を発見!
〜成長期でのはたらきが、おとなの脳機能を左右する〜
http://www.soken.ac.jp/news/14399/

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:51:24.04 ID:q/MhyvgT.net
きりりん殿

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:51:45.95 ID:kW4xfIAu.net
筋肉同様で脳も使わなければ劣る、
使えば記憶力、判断力が向上する。

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:51:55.42 ID:B44MwvcF.net
記憶にございません

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:53:44.78 ID:49gJYpKR.net
なにに使っているかわからない脳機能を止めてしまうのか
PCのポップアップ広告とか止めるようなもんかな
よくわからん脳機能はどんどんデフラグしていけば
無能な人類を消せるな

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:56:00.11 ID:npjEVc9K.net
知性が浅く知識は豊富(丸暗記)

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:00:50.95 ID:Le8SvsEA.net
運動を覚えるには失敗ケースを上手に忘れることも重要。
そのマウスは逆上がりができなくなったはず。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:01:26.56 ID:aj05iWk1.net
つまり、おまえらの努力じゃなくて遺伝子で決まるってこと

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:02:16.81 ID:uyNLyYu5.net
ママリンを侮辱すんな

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:02:49.80 ID:+XsMc3PQ.net
教え子のJKの為に身を削って「特定のタンパク質」を
提供する家庭教師が急増する予感

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:05:31.22 ID:Le8SvsEA.net
恥をかいたことや他人に迷惑をかけたことなどを思い出すたびに
奇声を上げるようになる。

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:09:16.79 ID:NbWROgLq.net
つまり今社会で忌み嫌われてる自閉症が逆に優秀さの証明だったと言う事か
分からんな
現状では頭の悪くて素行不良な影で悪さを働く糞が優秀とされてるのにな

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:28:14.80 ID:2RMSxdqd.net
パチンコに勝つと負けたことを忘れてしまう人は
遺伝的に人の金蔓になると決まっている悲しい人?

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:28:40.57 ID:i8MhdCmv.net
働かない方が効率が良くなるなんてことあるんだ
面白いな
しかしそしたらそのαキメリンってのは何の為にあるのか
ぐぐったら神経回路の形成・変化に関わってるらしいが
これなら働いてる方が記憶力良くなりそうなもんだが逆なんだな
バランスの問題なのかな

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:33:54.16 ID:iQuQFGm5.net
じゃあ俺も働くのやめた

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:36:40.64 ID:B0gEAVIj.net
αキメリンは何か忘却に関連した機能を持っていて、
αキメリンの忘却作用を抑制すると記憶力が良くなる
……ということかな?

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:24:07.22 ID:1JEFPFqI.net
きめりんハァハァ

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:39:14.35 ID:hZZkZsP0.net
忘れることができるというのは、とても大切な能力

特に国会議員は忘れる事が出来ないとつとまらない
というのはアレだけど
記憶の維持、記憶の検索には相応のエネルギーが必要

だから「特定のたんぱく質の働きを抑えると記憶力が高まることを偶然見つけました」ではなくて
「特定のたんぱく質が記憶と忘却に関係している可能性を発見しました」が適切

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:44:58.71 ID:7BYfxwnv.net
論文は全文フリー
RacGAP α2-Chimaerin Function in Development Adjusts Cognitive Ability in Adulthood
http://www.cell.com/cell-reports/fulltext/S2211-1247%2814%2900631-7

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:48:59.60 ID:bsGRKrEP.net
キクリンはつまらない

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:52:07.98 ID:gOBRhWn3.net
これはあれだよ「αキメリン」スッキリドリンク。

飲んでスッキリ!ストレス解消嫌なことは忘れましょう!
っていうコピーとともに爆発的に売れると思うよ。コンビニで売れる。

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:56:59.07 ID:OSADfQTc.net
脳科学はインチキ臭い
自称・脳科学者がアレだからw

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:01:17.54 ID:cFLJhldA.net
>この研究を行ったのは、国立遺伝学研究所と理化学研究所、それに大阪大学などのグループです。
グループでは、神経の発達に関わることが知られている「αキメリン」と呼ばれるたんぱく質に注目し、
このたんぱく質が脳の中で働かないようにした特殊なマウスを使って記憶力に変化が起きるかどうか調べました。

>その結果、「αキメリン」が働かないマウスは、通常のマウスに比べ記憶力が1.5倍程度に
高まることが分かったということです。

なるほど
αキメリン神経が発達、つまり神経の突起があっちこっちにくっ付く作用をするタンパクだ

むしろ特定の回路に固執できるから、記憶力が高まるって事かねえ?

でも、多数の事を覚えさせるのか
何日も経ってそれ覚えてるか?とかはまた違うのかもな?
短期記憶と長期記憶だが

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:09.52 ID:FxLs9ny4.net
>>8
ここにいるやつらは努力とは無縁だよ

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:02:53.18 ID:xeytOewP.net
暗記パンが

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:04:11.56 ID:0HGXdm0t.net
>>14
そう、バランスって大事だね。
記憶力が良くなり過ぎて、忘れる事が出来ない病気で苦しんでいる人も居る。
火事場の馬鹿力がずっと使えたらイイネと言う人も居るが、そんなことをしたら体が壊れる。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:19:56.52 ID:mp+I0YVI.net
>>10
おまわりさんこんひとです!

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 04:15:33.80 ID:dK2xYdKI.net
 
「女性はザーメンを直飲みすれば記憶力が向上する」

という学説ができないかなぁ・・・

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 04:44:37.51 ID:pyOn2VYi.net
誤った神経回路を切断する働きがあるんじゃね?
記憶さえすれば良いと言う事はなくて忘却も大切。

>このたんぱく質を作る遺伝子に特定の変化がある人
タンパク質作れない人って事?

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 05:50:10.88 ID:L9HEVkKh.net
>>28
「美容にいい」ってのはもう聞いたことあるぞ
女性にとってはそっちの方がはるかに重要

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 05:50:43.75 ID:hjY+9QJu.net
誰にも信じてもらえないし、アフォかと思われるのが落ちだから
他人には言わないが、俺は八ヶ月くらいの赤ん坊の時から点々と
記憶がある。!!!

俺には必要のない領域!!マンセー

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 05:55:30.13 ID:rFmJs05y.net
キメキメリンコだピョン!!(ガンギマリ中)

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 07:34:19.73 ID:pn08xrDW.net
PCで例えると「ハードウェア(CPU、メモリなど)は優秀になっても、ソフトウェアに欠陥ができてしまう」ってことだな

>>5
まずヒトモドキから消滅させよう

>>28
トンスル大好きヒトモドキは列島民族
これ定説な

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 07:54:07.52 ID:fRkoQFaR.net
記憶を引き出す化学物質はもう特定されているからな

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:03:45.94 ID:rnPKs+sh.net
キメリンαとかワロタ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:13:13.50 ID:n3QWcLDl.net
キメリンキメたら記憶力低下するのか
なければないで困るだろうし、ままならんものよね

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:13:43.04 ID:jONuUZ5m.net
頭はいいのに人格が酷い
東大生で良くあるパターン

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:41:21.94 ID:/dr0wpfc.net
サヴァン白痴症候群のこと?

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 11:37:20.44 ID:3vVb2TxA.net
>>37
鳩山かな?

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 11:53:49.06 ID:waVevdf6.net
はやくキメリンキメたい

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:32:48.59 ID:y9EUvvnN.net
計算能力を落とすのを見つけてくれ!
集中しすぎて周りのことが良く分からんし
抽象的な言葉を好む定型発達者が何を伝えたいのかも不明

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:26:56.13 ID:bn5XvmX/.net
>>41
それはただのバカだから
今のところどうしようもない

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:28:16.37 ID:b8H8MiEr.net
毎日玉子一個食べるだけで記憶力良くなるでー

ソースはワイ

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:45:50.20 ID:OrDCjNyN.net
記憶力が良いというと高学歴エリートを想像しがちだが
零細企業の職人さん達と会話してみるととんでもない記憶力の持ち主がけっこういるよ
十年以上前の機械の部品のネジのサイズを設計図も見ずにさらっと答えてくれたりする
「全部頭の中に入ってる」って冗談ぽく言ってるがホントに全部覚えてるみたいだった

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:38:48.34 ID:Q1Tjr19D.net
記憶力が1.5倍つうのは、容量なんかな。それとも記憶時間?

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:00:58.21 ID:L1/C/DOO.net
>>44
今までの全業務内容覚えてる事務員さんとかいてビビる

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:15:49.14 ID:tBAdML8o.net
頭に入れやすい型があるのだろう

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:40:50.64 ID:UPVQCUob.net
【神経】「嫌な記憶」を「楽しい記憶」に=光での書き換えにマウスで成功、理研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1409181950/

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:41:16.81 ID:UPVQCUob.net
【医学】記憶シナプス減少が統合失調症に関与か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1407442807/

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:44:37.41 ID:yriEMiFh.net
手塚治虫「時計仕掛けのりんご」

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:29:35.41 ID:0ax4ekmL.net
ニューズウィーク日本版 2014-10・14号(10/ 7発売)
http://www.newsweekjapan.jp/magazine/135760.php
治療 電気ショックで記憶が回復する?
セックス 脳トレより効くオーガズムの威力
医学 あの麻酔ガスがPTSD治療の切り札に?

----------------

電気ショックで記憶が回復する?−高齢者の認知症に有効との新説
   ◆ 米ノースウェスタン大学医学校、医療社会科学
ニューズウィーク(2014/10/14), 頁:48

脳トレより効くオーガズムの威力−性的絶頂は脳全体を活性化する
   ◆ 米ラトガーズ大学研究チーム、神経科学
ニューズウィーク(2014/10/14), 頁:48

麻酔ガスがPTSD治療の切り札に?恐怖記憶の再固定化を妨げる働きを発見
   ◆ ハーバード大学、ニューヨーク大学、心的外傷後ストレス障害
ニューズウィーク(2014/10/14), 頁:49

総レス数 51
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★