2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウイルス学】HIVの「隠れ家」、感染後早期に形成か 完治の希望弱まる

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:28:02.56 ID:BDiiIdIZ.net
エイズ治療薬なんてできなくていい。
エイズは飛沫感染なんかと違ってほとんど自業自得感染なんだから。
これでアフリカの土人が半減すれば地球環境や食料問題にもいい。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:38:37.85 ID:V8DYfeNF.net
逆に、抗ウイルス薬様の物質を生成できるように人間の臓器を改変すれば、
一生投薬は必要ないんじゃないか。

まあ普通のやり方では無理とは思うが、
死ぬくらいなら改造人間みたいになってみるのもいいんじゃないか。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:39:28.16 ID:tZUlHLxm.net
神が与えたもうた愚かな人間に対する罰
エイズ患者はゲットーへ

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:08:26.90 ID:YQb2SHF1.net
>>14
君がこの先出会う女性の今の彼が保菌者なら

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:09:36.34 ID:Gutr+M3t.net
リア充殺戮兵器だな。

どこかのニートが神と契約して手にした最終兵器だろ。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:15:36.81 ID:0CNMpqvA.net
完治せずとも悪化しなければいいんじゃない?
どんなに健康な赤ちゃんもほとんどは余命80年

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:25:05.21 ID:Gutr+M3t.net
福島全土からセシウムをすべて取り除くくらいの難易度か?

1粒残すと増殖するという・・

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:27:41.39 ID:Gutr+M3t.net
琵琶湖からアオミドロをすべて根絶するのと同じ難易度だな。

琵琶湖全体で10グラムのアオミドロを残すと
琵琶湖すべてに指数関数で再増殖するのがHIV

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:57:59.01 ID:1W+XUA5N.net
例の撃墜で世界的トップ研究者がまとめて殺されたしな。
しばらく研究が停滞するのか。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:03:46.93 ID:rSNoa0FN.net
http://i.imgur.com/AxyL3mD.gif

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:08:22.61 ID:e28F7YWz.net
HIV研究は残念なニュースが続くな
乳児が再発したり、その研究者が墜落死したり・・・

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:09:45.47 ID:e28F7YWz.net
全血液を入れ替えたらどうだろうか。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:19:02.59 ID:aeduKhm2.net
地球人以外の人工ウイルス

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:21:37.31 ID:pcbEhPib.net
ローランドゴリラにB型しか居ないのはこういうのが原因だよ
A型はホモ野郎が多いからエイズになって絶滅したんだろうよ

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:33:02.85 ID:JtFMhuir.net
すげぇ
まるで日本に来ると通名を名乗って出目を隠すヒトモドキのようだ。

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:40:59.03 ID:iMgnH8cj.net
これ、出目に突っ込んでほしいの?
hageてるし

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 04:15:12.96 ID:T/1KVzTj.net
>>22
あの事件で一番得をするのは誰か?って考えたとき
出てくる情報をたぐっていくと最後は全部ユダヤに突き当たるんだよな…

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 05:16:18.53 ID:AkFCfqd/.net
でも仮に石原さとみが感染者でも構わず抱きまくるし結婚もするよな

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 05:56:08.38 ID:2qBfNRpH.net
つまり寄生獣という事だな。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 06:04:05.96 ID:Ftqot+1e.net
>>30
ユダヤとは仲良くすべし
失われた10支族の子孫たる日本人としては当然のスタンス

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 06:28:05.35 ID:AkFCfqd/.net
>>33
オカルト板に帰りなよ
ここはお前のいる場所ちゃうよ

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:46:09.49 ID:tRYQZN6I.net
>>25

交換輸血どころか、骨髄移植した人でさえ再発してる。

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:14:12.60 ID:OXr6Q+Os.net
>1
HIV
Hito Immunodeficiency Virus
SIV
Saru Immunodeficiency Virus

まめちしきな

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:39:33.34 ID:Xaa0iABJ.net
これから先の人類の延命行為は完全に神の領域
遺伝子操作、細胞改変でしか実現できないよ

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:13:08.22 ID:vrj1/U5T.net
>>33

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:16:37.54 ID:vrj1/U5T.net
>>38は送信ミス、失礼。

>>34
この板には最初から基地外とオカルティストしかいませんが何か。

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:21:14.06 ID:vrj1/U5T.net
「病膏肓に入る」とはまさにこのことか。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:29:25.39 ID:LmofJfzf.net
そこでレンタルお姉さん派遣ですよ

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:47:04.90 ID:pshQAQ3q.net
>>20
セシウムは時間の経過と共に減るけど、
エイズは増えてるからたちが悪い

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:35:00.15 ID:HIgM2vwg.net
うーむ・・・

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:36:49.47 ID:UuE57LWY.net
隠れ家的な

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:15:20.19 ID:1EO6v1O+.net
>隠れ家がウイルスのDNAによって「植え付け」られるタイミングについては、急性HIV
>感染症を発症中の血液中HIV濃度がすでに高くなった状態で起きるとする仮説が一部で
>提唱されていた。

いや、その仮説のほうが、ご都合主義すぎでありえないから、、、

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:48:37.76 ID:pneOJ5sf.net
すごいな隠れ家まであったのか。

これはもしかすると隠れ家をつくる家造り遺伝子が本来の姿だったのではなかろーか。
んであとからそこのの入居者としてたまたまヒトにとって都合のわるい居住者がやってきたと。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:55:14.74 ID:e3LrsW/b.net
鶯谷に通じるものがある
検挙してもいつの間にか戻ってくる
知らない間に増えている
若いうちに工事で形成するのも同じザパニーズで潜伏する方法も同じ
もしかしてHIVって朝鮮猿が起源なんじゃねえの?

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:06:08.01 ID:r3a3patC.net
かもな

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:47:06.04 ID:dlQC2Y+h.net
T細胞ごと抹殺するしかあるまい

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:40:08.43 ID:0Tm+RQdO.net
一方で新たなブレイクスルーの予感。まだまだ険しそうだが。
ヒト細胞からHIVウイルスの根絶に成功 ゲノム編集技術を活用 エイズ完治に道

7月21日付けのジャーナル Proceedings of the National Academy of Sciences で研究成果を発表したのは、テンプル大学の Kamel Khalili 教授ら。

HIVはヒトの免疫細胞などに感染し、DNAを書き換えることで増殖することが分かっています。
HIVの増殖で免疫機構が破壊され、感染症にかかりやすくなる病気がいわゆるエイズ、後天性免疫不全症候群です。

HIV に感染しても、現在の医療では抗ウイルス剤で増殖を抑えることが可能ですが、
HIVは一時的に消えたように見えても潜伏期間を経て再び活性化するため、
患者はウイルスの量を監視しつつ一生投薬治療を続ける必要があります。

今回 Khalili 教授らが「HIV完全駆逐」に用いた手法は、ガイドRNAと酵素を使い特定のDNA配列を切断する
ゲノム編集技術 (CRISPR/Cas9法)。増殖を抑制するのではなく、感染した免疫細胞のDNA配列からHIVが書き換えた部分を
直接切りとって削除することで、細胞レベルでHIV-1ウイルスの影響を完全に消去します。

もし仮にこの研究を基にした治療法が確立すれば、抗ウイルス剤を一生服用し続けたりウイルスの再活性化を恐れることなく、
HIV感染を根治できることになります。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:15:50.00 ID:p3DQ14tT.net
>>42

減ってるんだとさ

【感染症】「2030年までにエイズ禍克服は可能」 国連、新規感染者減を報告
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1406097631/

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:18:57.74 ID:62XdEkeQ.net
帯状疱疹なんかも完治は困難だから、寿命が長い細胞に感染するウイルスの特性
みたいなもののような気もする。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:36:15.47 ID:alJKdpBI.net
2013/11/10
【医学】エイズウイルス(HIV)が細胞内で姿をくらませるために使う「透明マント」のような役割を持つ物質を特定/UCL
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1384070587/

総レス数 53
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200