2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【材料技術】東大 容量がリチウムイオン電池の7倍!? 酸化物イオンを使う新原理の二次電池

1 :( ´`ω´) ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:35:48.82 ID:???.net
■東大 容量がリチウムイオン電池の7倍!? 酸化物イオンを使う新原理の二次電池

 東京大学大学院工学研究科教授の水野哲孝氏のグループと日本触媒は、現行のリチウムイオン電池の
7倍に達するエネルギー密度を可能とする、新原理の二次電池の動作を実証したと発表した。この新原理の
二次電池は、正極中における酸化物イオンと過酸化物イオンの酸化還元反応を利用する。

 東京大学大学院工学研究科は2014年7月14日、現行のリチウムイオン電池の7倍に達するエネルギー密度
を可能とする、新原理の二次電池の動作を実証したと発表した。同研究科応用化学専攻教授の水野哲孝氏
のグループと日本触媒が共同で研究した成果となる。満充電からの走行距離の短さが最大の課題になって
いる電気自動車向け次世代二次電池としての実用化が期待できるという。

 現行のリチウムイオン電池は、正極材料として用いるリチウムの遷移金属(コバルトやマンガンなど)酸化物
の酸化還元反応によってリチウムイオンが出入りすることで充電や放電を行っている。しかし、この酸化還元
反応で重要な役割を果たす遷移金属は原子量が大きい。このため、重量当たりのエネルギー密度には理論的な
限界がある。

 一方、次世代二次電池として基礎研究が進められているリチウム空気電池の場合、正極材料は空気中の
酸素を使う。このため重量当たりのエネルギー密度は極めて高く、究極の二次電池ともいわれている。しかし
放電反応時に発生する過酸化リチウムなどによる正極の閉塞や、酸素を取り入れるための開放構造に由来
する水分や二酸化炭素の混入による電極や電解液の劣化など、解決すべき課題は山積している。

 これらに対して、今回発表された新原理の二次電池システムは、正極反応として固体内の酸化物イオン
(O2−)と過酸化物イオン(O22−)の間の酸化還元反応を用いる点で異なる。具体的には、酸化リチウム
(Li2O)と過酸化リチウム(Li2O2)の間で正極反応を行い、負極反応としては金属リチウムの酸化還元反応を
用いる。この条件での理論エネルギー密度は2570Wh/kgであり、正極にコバルト酸リチウム、負極に黒鉛を
用いる一般的なリチウムイオン電池の370Wh/kgの約7倍に達する。リチウム空気電池の理論エネルギー密度
である3460Wh/kgは下回るものの、開放構造が原因となる課題を多数抱えるリチウム空気電池と違って、
一般的なリチウムイオン電池と同じ密閉型構造を取ることができる。ただし電圧は2.87Vで、これはリチウムイオン
電池の3.5〜4Vよりも低い。(後略)

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1407/18/news062.html
http://monoist.atmarkit.co.jp/ MONOist(モノイスト (2014年07月18日 11時20分 更新)配信
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403379058/129 依頼

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:13.33 ID:6QI/XpUh.net
死体電池

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:46.29 ID:T0VR3Zi2.net
すげえ

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:39:13.34 ID:VGFINMxb.net
いいこと聞いたニダ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:41:17.89 ID:C/D2vEOS.net
ただし

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:42:15.75 ID:Y9FZhSYJ.net
人口ガソリンを作ったほうが早くねぇ。

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:43:03.65 ID:/eYImvAP.net
|_∧
|`∀´> ニダリ
|⊂ノ
|`J

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:45:30.77 ID:Cwo3XSRc.net
電気自動車じゃなくて、携帯電話には使えないのかな?
携帯のバッテリーが7倍になったら最高なんだが

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:47.37 ID:VKLcGMKK.net
この種の期待される新技術はさんざん出ては消えていくね
最初から無かった事みたいにされる

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:48:29.00 ID:9NxfgxAw.net
チョンに気をつけろ

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:51:45.41 ID:PwE0U95v.net
>エネルギー密度は現行のリチウムイオン電池とほぼ同じレベルにとどまっている

「理論上は7倍いけるんです!」と言いながら、現行方式の1倍程度しか実証できてない
プレスリリースの「7倍もの高エネルギー密度を可能とする」は「新原理」を修飾してるんだからこのタイトルはミスリード
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/epage/release/2014/2014071501.html
http://www.nature.com/srep/2014/140714/srep05684/full/srep05684.html

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:57:06.20 ID:0Uwsowjt.net
東大に期待している奴はいないよ。

京大、頑張ってくれ。

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:58:07.93 ID:bEq7FYaf.net
京大には荷が重いだろw

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:58:58.08 ID:yN3+AH69.net
テストだよ

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:57.07 ID:p5ejnWVu.net
電源制御しないと大爆発するやろな

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:09:31.70 ID:bakCe6+m.net
とりあえずリチウムイオン電池の2倍〜3倍でいいから早く実用化してよ

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:09:59.85 ID:ORQHPxPN.net
もうエネルゴンキューブでいいんじゃないかな?

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:54.01 ID:r6f0ic8v.net
デジカメ用が出来たら嬉しい

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:18:41.63 ID:3VxXBgm4.net
何時もの東大権威維持マンセースレw 誰がスレ立てしているんだろ。ネトサポかw

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:02.96 ID:QxROHCz6.net
爆発したらすごそうだな・・・
あれの七倍の火力かよ・・・・(汗

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:26:19.96 ID:A/zDzWY8.net
容量はもういいから、長寿命で膨らまないやつ作れよ

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:35.06 ID:mq450kHr.net
まさか、コレのこと?
http://idea.db.aist.go.jp/cgi-bin/detail_data2.cgi?kind=1&seq=4724&no=10

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:32:03.90 ID:Y35seEa8.net
>>1
読む気にもなれない
商品化してからにしよろ、鬱陶しいわ

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:33:50.90 ID:nlS5oren.net
定性的な構造は解ったが
実際の物理的な大きさはどうなんだい?

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:41:32.58 ID:tC6YeF+J.net
だから、リチウム以外の安価な材料使ってれば超発明なんだろうけど。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:47.01 ID:hTIP6Hhi.net
電圧は低いが容量は多いわけか 自動車用より別な用途向けかなあ

まあ市販されるのは5年後位かな

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:55:49.59 ID:yrzKzIW5.net
まだ大分先とはいえ、将来二次電池の容量が何倍にも増えることを考えるとわくわくするな

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:58:50.03 ID:+Gz7LO9e.net
劣化が早い、なんてのは困りますよ

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:08:47.60 ID:qQzPl7j4.net
>過酸化物イオン

爆弾の材料じゃないだろな。

30 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:02:43.92 ID:zuaXM9KG.net
 
欲しいアルニダ
 

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:04:31.97 ID:20cJf0Qn.net
スマホが7倍長持ちに

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:08:08.25 ID:VUMeKchv.net
理論限界とか言い出したら硫黄正極だってすごいけどなかなか実用化されんぞ

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:28.42 ID:hTIP6Hhi.net
>>32
トヨタだったな硫黄は 前に発表したときは2020年頃言ってたような どうなったのかなあれから

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:43.71 ID:1p3WlJH2.net
酸素使うのか
アホが大容量化したのを爆発させそう

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:49.47 ID:97842S5I.net
>ただし電圧は2.87Vで、これはリチウムイオン
>電池の3.5〜4Vよりも低い。

実用化はこれが克服できないと無理ですよ
よく読めよ

36 :超音波テロの被害者@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:24:45.84 ID:V1dS/5Vv.net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。

37 :超音波テロの被害者@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:25:34.91 ID:V1dS/5Vv.net
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。

超音波による物理的な力で、
物が飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:11:22.41 ID:n33a1TNv.net
でも、一回充電するごとに、容量が半減するとかなんだよね、こういうのは
マア、チョンにパクラレないようにしてくれ

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:21:51.80 ID:xI7WAnPP.net
量産化して自動車に載せられるまで
後何年掛かるんだろーね

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:26:37.52 ID:TwCJkbmJ.net
GSユアサ死んじゃうの?

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:27:37.77 ID:P03gFUub.net
爆発力も7倍!

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:20.62 ID:uceH33ji.net
そのままテロに使えるんじゃないか?

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:31.21 ID:TSStJgMN.net
【電池】リチウムイオン電池の反応メカニズムを分析する設備が完成 -SPICA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347053294/
【エネルギー】作動中のリチウムイオン電池の電極の断面を世界で初めて観察 蓄電池の劣化原因解明へ 京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1351166943/
【電池】リチウムイオン電池の詳細な充放電メカニズムを解明 高速充放電可能な蓄電池の実現へ/京都大学など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1366157376/
【工学】従来の10倍の容量を有する次世代蓄電池の反応機構を解明/ケンブリッジ大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392300865/
【物理】リチウムイオンバッテリーの電子の動きを直接観測し定量化する世界初の分析手法を開発…日産など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1395148833/
【材料科学】全固体型リチウムイオン電池の電極界面の構造・現象を原子レベルでシミュレーション
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1404684397/

【エネルギー】正極材に有機ポリマー使ったリチウム電池を開発/京大・パナソニック
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1353855874/

【蓄電】硫化物ガラスと樹脂で作った高分子・ガラス電池、リチウムを超えるのか?60〜80Wh/kg 7kW/kg 充電時間3〜10分−イーメックス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330577745/
【新型電池】「イオン液体リチウム2次電池」、宇宙で実証実験 世界初、関西大と京都企業
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403526016/

【生化学】細菌の「酵素」で燃料電池 白金の637倍、九州大開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1401896169/

【材料科学】京大、高エネルギー密度を有するマグネシウム金属2次電池を開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1405444976/


【物理】レアメタル不要で発火の心配なし、新型シート電池の正体
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1393589933/
【電池】シート1枚でスマホ充電可能 マグネシウム電池製品化へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1402416713/

【材料】九大、水素吸蔵合金の材料費20分の1に 燃料電池向け
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1362635188/
【材料科学】パラジウムの水素吸蔵量と吸蔵速度を倍増 京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1405347617/

【技術】100%輸入に頼るリチウム 海水から低コストで採取する新技術開発 リサイクルも容易に/日本原子力研究開発機構
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1391833279/

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:05:36.57 ID:btjow1Gf.net
量子電池とかどうなったんだ?
ていうかこの手のバッテリー研究は胡散臭いのばっかり。w

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:07:17.96 ID:btjow1Gf.net
実用化は10年後とか、笑えること言ってる研究は
100%研究費目当てのインチキ。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:31:59.96 ID:UErMtyya.net
核融合も?

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:24.41 ID:sVhAnejl.net
ああよかった!…新開発電池もリチウム電池の一種であるんだ!……ボリビア・アルゼンチン・チリ―

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:00.92 ID:cS6ujmCg.net
これ、理論値エネルギー密度の高さを生かせるように開発する前に、
電圧が低くて電流が多いのを生かして、チタン酸リチウム負極と組み合わせた電池の実用化を狙った方が良さそうだが
多分、1.42Vのリチウムイオン電池ができて、乾電池互換になるぞ

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:40:12.55 ID:hTIP6Hhi.net
>>48
充電器で充電できるリチウム電池か 単三で動くカメラ復活か

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:48:51.88 ID:m/YKgz06.net
>>48
つ エネループ

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:53:22.98 ID:AQdsKnwH.net
てか、リチウムイオン電池は3~4年、ほとんど進化してねえだろ。
どうにか、しろ。自転車用だけどww

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:58:06.80 ID:97POr5yp.net
実際コストが高すぎたり実用に絶えられない発熱有毒不安定等の問題あったりするんじゃないの

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:03:46.84 ID:Dy0Bcj6z.net
>>50
体積密度こそ余り変わらんが軽いので重量密度だと3倍近くなりそうだぞ
エネループ27gから9gの単三型電池とかにできるかも
そこまで行かなくてもliteって容量を減らして19gに軽量化したのよりは容量減らさず軽くは確実にできそう

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:09:25.40 ID:kkAhSDXo.net
ロックフェラーが邪魔してくるのでは・・・
いつも新エネルギー開発すると潰されるじゃん

【川崎重工】稲わらからエタノール⇒突然の解任劇【ユダヤ利権の妨害工作?】
http://www.youtube.com/watch?v=jBDpRlI34iU

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:22:40.50 ID:bVDNvL+n.net
蓄電池だから震度5弱

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:41:13.21 ID:9y1haeCJ.net
ペロブスカイト?

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:29:37.25 ID:eYQH+/FW.net
>>23
それじゃビジネス板だろw

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:31:58.45 ID:eYQH+/FW.net
>>35
モーターの無い今のコンピューターには全く問題ないよ

自動車用でも問題ない
直列、並列も知らんのか?

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:38:44.17 ID:1HibLCrU.net
>>35
 直列にすればいいだけでは?

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:42.40 ID:6Z7BSgkx.net
iPhoneが一週間持つ方が需要あったりして
電気自動車は充電容量ど充電時間が重要。

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:13:04.50 ID:z0ZRycAi.net
>>59
二個直列してちょっと降圧だな
重さが倍になるけど

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:13:49.15 ID:aQ6py9p7.net
韓国に気を付けろ。韓国企業にパクられちゃいかんよ
特許で固めるべき

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:55:13.02 ID:QTvJ8tTW.net
酸化イデオンを入れるといいんじゃね?

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:12:19.67 ID:3Epq9GGP.net
サムスンSDI商品化決定

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:52:27.89 ID:uAZ+mNXt.net
酸化と過酸化か。知ってても思いつかないな。

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:02:44.10 ID:VVnhGN4f.net
陽極で起きる O²⁻ と O₂²⁻ の交代が主役なら、
過酸化物になる他の元素をリチウムの代わりにすることもできるんじゃないか。
カルシウムとかマグネシウムとか水素とか。
エネルギー密度は低いだろうが、他のメリットが見つかるかもしれない。

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:22:18.15 ID:MN9wk4Nr.net
二度と出てこない技術なら別にぱくられてもなあw
99%そういうのだし。
かえって連中に無駄骨、無駄金つかわせられて、いいかもよw

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:34:20.73 ID:6n6o+n6q.net
量産化技術が確立されてないと
研究室レベルの話ではあまり意味がない

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:15:14.99 ID:8P6SqtWb.net
ニュースばっかでいつになったら容量増えるんだ

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:28:38.16 ID:WJiyeSzZ.net
ふ〜ん、7倍か。
今の電動アシスト自転車が100キロくらい走れるから、これが話半分でも400キロくらいになるのは大きいな。
往復200キロ、泊まりがけなら400キロ、東京仙台とか東京名古屋まで足が伸びるな。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:43:31.07 ID:B3tI59Jq.net
>>69
東北大発表なら実用化されるが、東大のはいつも発表だけw

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:52:27.68 ID:gZOjRDvb.net
東大か、こりゃ駄目だわ

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:44:12.20 ID:K3POEBZE.net
>>70
普通にバッテリ軽くする方向ではないかと

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:43.69 ID:whfWYwJ3.net
>>13

>>70-71
これが世間の東大に対する評価だよ…。

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:30:43.61 ID:tSdJASf6.net
>>13
東大には荷が重い、の間違い

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:23:38.17 ID:TSFXXe04.net
>>73
ママチャリはそうだろうけど、長距離需要もそれなりにある。
交換電池もって走ってる変態さんもいるぐらいですから。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:31:52.36 ID:Os7pPfxV.net
>>40
極楽にいかしてあげるわ

78 :名無しのひみつ:2014/07/21(月) 02:55:59.66 ID:FwNzqxEsA
電池選ぶ時、電流どれだけ引けるかってどのパラメータ見ればいいんだ

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:59:33.82 ID:ZcU/Sjho.net
頑張れ日本の研究者

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:34.01 ID:L1ydi8ma.net
>>40 ナマチク(鉛蓄電池)にはナマチクの良さが有る

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:11:26.95 ID:W6L559JT.net
セル電圧2.87Vか
乾電池2本分とか汎用性最高じゃん

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:11:00.84 ID:Zs+aLOgQ.net
電圧は問題ないがこれからどれだけエネルギー密度高められるかどうかだ

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:12:42.29 ID:i5IWQWzS.net
>>81
でも、普通の乾電池にはならないからな。
新しい規格が必要になるので、できても普及に時間がかかる。

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:17:37.22 ID:nLUfQpBc.net
>>83
電圧が同じだと、モータとかの仕様が合わせられるだろ?
電池・リチウムイオンバッテリ両方OKっていう物が作りやすくなる

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:30:39.44 ID:J7e7IyPh.net
>>83
エネループとかがそれなりに普及してるのに?

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:45:00.64 ID:Inxrzk4f.net
電池の性能が上がると、便利な時代がきっと来る

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:53:55.39 ID:i5IWQWzS.net
>>85
ひとつで3Vだから、今までの乾電池の代用にはならないという意味。

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:29:02.43 ID:J7e7IyPh.net
>>87
ああ、すまん。
セル電圧が 2.87V か、こりゃ確かにあんさんの言う通りだわ。

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/25(金) 05:52:30.12 ID:8Bu1DsQz.net
乾電池二本を折り返した形状とか2倍の長さにすれば互換性は在る。

Li2OからLi2O2に変化する時に容積が変わるとその対策が大変、
負極側はカーボンだろう。

結果的には、電圧が落ちるだけ容量が減るような感じがする。

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:15:21.31 ID:53vKPSRf.net
レモン1個で自動車が500km走れる電極を発明したらノーベル賞貰えるんじゃね?
http://genbasu.com/wp/wp-content/uploads/2014/06/IMG_1970-1.jpg

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:48:29.81 ID:IN3WIsFc.net
そろそろ電池の性能が上がらないと
現状、スマホや携帯型ゲーム機の性能が電池に足を引っ張られるようになっているね

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:12:02.70 ID:/XIQWkrz.net
爆発力も七倍

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:38:24.24 ID:NN3zUecw.net
よくバッテリー技術研究のネタ上がるが、乾電池の消耗はほとんど変わってないんだよね。

つかそんな技術よりほっといても自己充電する乾電池作れっつーの。

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:40:27.71 ID:NN3zUecw.net
>>90
だから食い物でエネルギーって発想やめろよ。

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:55:06.99 ID:dEz+L7Jg.net
>>90
それってレモンの力じゃないし
食べ物そまつにするんじゃねえよと

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:40:21.66 ID:HsFpkexM.net
研究進む有機電池の可能性、充電サイクルは最大5,000回
http://wired.jp/2014/07/21/organic-battery/

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/29(火) 05:52:06.38 ID:D+ILoZmE.net
現行の量産リチウムイオン電池の能力と
諸々の課題を無視した理論限界値とを比べて
「7倍になるんです!」
とかほとんど詐欺だろ

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:37:10.98 ID:pKBpcgHH.net
>>97
全然。
先の見えそうな先行研究があれば、自分の研究のヒントになるし、開発速度も上がるし、タックスペイヤーとしても効率的だ。

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:55:01.91 ID:D6imYPjm.net
>>97
リチウムイオン電池の理論エネルギー密度は583Wh/kgらしいよ
理論値で比較すると4.4倍だな
それでもすごい

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:13:09.04 ID:7KW939YL.net
すげーバッテリー出来そうだな。どれくらいの損失が発生するか分からんけど夜中に充電して日中の電気賄うような使い方を家やビル単位でできるようにならないかな。

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:23:13.81 ID:MfBj4qTT.net
>>100
今問題の空き家を取り壊してバッテリーステーションとか発電能力も備えたパワーステーションとか

総レス数 101
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★