2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】断食の効用:免疫系を再生させる科学的確証 [2014/06/16]

1 :おんさ ★@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:36:49.01 ID:???.net
断食の効用:免疫系を再生させる科学的確証 2014年6月16日(月)07:50
http://news.goo.ne.jp/article/wired/trend/wired-113164.html

(本文)
断食することにより、免疫系が回復するという研究結果が発表された。高齢者やガンの化学療法を受けている患
者にとってとりわけ有益な発見だ。

わたしには、毎年数日間断食をする友人が2人いる。彼らは、最初は疲労して空腹を感じるけれど、その後すぐ
に、より力強く、集中して、活動的で、エネルギーがあふれているように感じるのだと証言する。私はこうした
ことに常に魅力を感じてきた。しかし、完全に納得したことはなかった。ほかでもなく、怠慢のためだったが。

しかし今、南カリフォルニア大学長寿研究所のヴァルテル・ロンゴの行った研究が、科学的確証をもたらしてい
る。3日間の断食は、免疫系全体を再生させる。これは、高齢者においてもだ。

これまで断食は確かに「流行」したが、栄養学者たちの見解は反対だった。しかし、研究によれば、短期間食事
をしないことで細胞は刺激を受け、新しい白血球を生み出すことになる、というわけだ。白血球は、感染に打ち
勝ち、病気を遠ざけることで、免疫系を回復させる。

ロンゴはこう説明する。「断食の間に、体は、損傷し老化して不要となった細胞から解放されます。おそらくは、
エネルギーを節約しようとするからでしょう。高齢者や、化学療法を受けている人の体のことを考えるなら、私
たちはこの効果の重要性をよく理解することができます。断食は、文字どおり新しい免疫系を作り出すのです」

実験の間、被験者たちは、6カ月ごとに2〜4日間、食事を避けなければならなかった。分析からは、断食が、老
化や腫瘍の成長のリスクと関係する酵素、PKA(プロテインキナーゼA)を減少させることに貢献したことがわか
った。

化学療法を受けている患者においては、食事を控えることで、副作用が最小限になることが観察された。「わた
したちは、断食が幹細胞を活性化させられることを発見しました。幹細胞は、免疫細胞を再生し、化学療法によ
って起きる免疫抑制の防止が可能になるようです。さらにマウスにおいては、免疫系を若返らせられるようにな
ります」

もし確証が得られれば、この発見は、研究者たちが実験を行い始めた腫瘍患者たちにとって、この上なく有利な
ものになるだろう。断食は、ジェノヴァのガズリーニ病院でロンゴが行った先行研究ですでに示されたとおり、
化学療法の効果を最大20倍強化することができるだろう。

断食は、完全に健康な体にとっても、体調を改善するのに役立つとも言えるようだ。「数日間食事を控えること
が人体に害を与えるという証拠は何もありません。その一方で、特筆すべき恩恵をもたらすという強力な確証が
存在します」と、ロンゴは語った。

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:14:03.08 ID:R68AW4zz.net
>>102
どんな仕事をされているんですか?

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:14:29.22 ID:Z4sOfbHa.net
断食とか時々やるなら胃腸を休めるって意味で良いと思う
腸は消化意外にも免疫に関係してるらしいから
かと言って絶食ばかりしてると精神的におかしくならんかな
修業じゃあるまいし

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 04:00:31.55 ID:uPzD4t5+.net
よし、年に一回三日間やってみよう

来年から

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 05:09:02.32 ID:CPCGW0Q3.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty151234.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158478.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty156432.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty119187.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty149803.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty174586.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty153293.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty151715.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty117823.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty117729.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty177982.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty119199.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty157434.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty119421.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty119188.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty137858.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty150931.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty157763.gif

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:07:22.61 ID:EsgUNqYk.net
尋常な生活習慣の人間は >49 で十分だろう。
腹7.5分目くらいにして間食、夜食を取らなければ自動的にそうなる

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:24:06.64 ID:7YjW75Iy.net
ガンで断食したら死ぬだけ それが医療の常識

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:27:35.90 ID:PmlTGrMn.net
断食自慢が書いてる事は
概ね禁オナスレと同じだなw

本能的欲求を断つという行為自体に強力な達成感があるようなのは確か。
それだけでもいい効果あるのかもねw

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:15:44.32 ID:3e3uRjpb.net
ねーよ

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:47:05.58 ID:8OGixqM2.net
高血圧と診断されて薬飲んでたんだが、なんか、根本的な解決にならない気がして、
最近では検診前一月ほど、一日一食生活して血圧を下げてる。
とはいっても、完全ではなくて付き合いに応じて二食食う日も結構ある。

食事して4〜6時間位の空腹感を我慢すると、
あとはそんなに辛くない。

むしろ食うと、また次の空腹感に耐えなきゃいけないのが面倒くさい。
食わないほうがむしろ楽かもしれない。

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:18:01.13 ID:oTM24Ix6.net
参考スレ

【微生物学】栄養失調の子供が“追い付けない”理由
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1402006487/

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:36:04.49 ID:aTHukxeW.net
鬱でも同様だろうね
免疫系がおかしくなってるみたいだし

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:37:21.15 ID:aTHukxeW.net
>>116
俺は違うと思うよ

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:01:24.55 ID:MAj9daLA.net
アップルの創設者も断食やったらしいな。
でも逆効果だったんじゃねえの?

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:12:06.37 ID:voLvKiHB.net
犬とかも病気の時は何も喰わないよな

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:27:11.70 ID:r8VnTteZ.net
まじかよ
今日がん告知受けた俺にはタイムリーだわ

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:07:32.31 ID:BFGcSIrZ.net
ラマダンの意図はここにあったか
やってる本人たちも知らないだろうな

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:23:59.74 ID:3O0PeFFW.net
たまに長時間の空腹時間を作って、
あちこちに詰まったり堆積したものを消費するのはいいこと。

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:42:41.86 ID:R+exVQB1.net
>>18
意識的に断食したり何日か後には食える確証があるからだろ
食べたいのに食べ物がないという状況なら延々と「食べたい」と
思い続けるのは当然だ

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:43:11.39 ID:omOO3edx.net
晩飯抜きとか、夜8時以降は何も食べないっていうのも
ちょっとした断食だよな

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:11:01.71 ID:MtRIwlR9.net
鼻炎も治るのか

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:18:39.81 ID:1x1HpUf/.net
そうか!
熱で食欲がないってのは、こう言うことだったんだ。
それなのに、無理やり桃缶やお粥を食べさせられたのは、返って治りを遅くしていると言うわけか。

一人暮らししてから、インフルエンザになった時、食べ物は食べなくて、ビールを何本も飲んで治した。
食べ物は良くないんだ。
ビールこそ万病の薬。

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:36:26.92 ID:c10qZxHJ.net
頭も冴えるし太った声の人にはお奨めだね

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:10:59.58 ID:zJktCwV7.net
>127
食欲不振になるのは消化器系が不調になるからだよ。
断食とは関係ない。
そして、ビールは高カロリー飲料。
古代エジプトじゃ昼飯とかビールだったし。
残念ながら、あなたは断食してないです。

肝臓に負担かけた分、治りは遅かったかもね。

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:46:54.85 ID:btm/4hKD.net
>>16
穏やかって痛みが消えるの?

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:54:57.07 ID:+ACWHBQG.net
ハイハイって感じ>>1

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:33:56.66 ID:LqTCX2kz.net
正直、断食に興味があるんだが、

わし、結構ガリガリだから、踏み込めないw

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:38:07.27 ID:LqTCX2kz.net
>>127

喰いたくない時は食べないのが一番。

熱出して食べれない時は食べない。アクエリだけ飲む、飲ませる。

無理に喰わせる人いるよね。

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:54:25.51 ID:rcKenfO8.net
煎餅を今食べてしまった

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:06:29.13 ID:fAVFEJ+x.net
3時間で挫折したはKFCうまうま

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:32:03.72 ID:7AOE7Q9a.net
アッラーは正しかった

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:02:51.35 ID:qm+OBQlP.net
アッラーってイスラエルのユダヤ教における唯一神エホバのことだけどな。

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:36:36.74 ID:imckLhgQ.net
>>137
×エホバ
○ヤハウェ

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:55:59.05 ID:JB5OXqP+.net
ラマダンて昼間食えないだけで夜食い放題なんだけどw

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:45:03.29 ID:qqj9klGF.net
最初の預言者が聞き違ったんだよ
だから、二番目三番目の預言者が必要だったのだろ
三番目のアッラーがより正しく聞き取ったんじゃね?

そして四番目の預言者はもっと正しく聞き取るんだろうさ

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:57:03.66 ID:+0k8wpCr.net
ラマダンの月は逆に太るらしいな
夜に食いまくるから

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:49:03.14 ID:ByuUKNpk.net
一年に一回、3〜4日の断食は体に優しいと俺は思う
内臓だけ年中無休なんて可哀想
できれば心臓も脳も復帰するなら止めてやりたい
成功するコツは真夏に、前日の昼食から始めて、起きたらひたすら普段歩かない距離を歩き切る
要は如何に自分の努力を無にしたくない、と自分に思わせることがコツ

最初は尿が濃くなり、舌コケがたくさん出てくる
それが薄くなる頃には大体5日経過してる
体がすっきりしたのが分かる

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:22:21.34 ID:jqjjLpgW.net
>最初は尿が濃くなり
そんな方法を他人に紹介するな。水分は適量を取らないとだめ。

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:28:26.26 ID:ytx95IH1.net
一日一食にして、低血糖状態になると、
脂肪が燃焼するようになるせいか、
水分を余り取らなくてもよくなるな。

らくだのコブのようなもんで、
脂肪を燃焼してできた水分が効いてるんだろうか?

あと、発生熱量が減って、体がカッカしなくなるので、
あまり汗をかかないということもあるかも。

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:16:32.41 ID:RTGjGkuj.net
>>96
イスラムのラマダン(断食月)は、太陽が出ている間だけ なんだよね。
だから、十数時間の飲食禁止を一ヶ月間繰り返す。
こんな短時間では、断食とは言えないので、効果は無いと言える。

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:29:49.65 ID:ytv9Rko3.net
断食するとなんか人間が植物みたいな動きをするんだよな。
人体のエネルギー発生機構が一変するとか。

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:11:48.38 ID:vTZlKt6b.net
詳しく。

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:30:50.28 ID:agoZNHsG.net
>>144
老廃物の排出の必要もあるだろうから、水だけは飲んだほうが良いと思えるよ@ど素人

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:04:55.55 ID:NpUn5KVC.net
>>37
>はじめて断食する人は、水断食より酵素断食がいいかもしれない。

酸素断食ってなんだよ、とおもったら酵素だった。
んで酵素断食ってなんだよ?

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:16:48.28 ID:bTJxQzrN.net
>>149
ビールを飲むなということかなあw

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:34:13.91 ID:bPYKO7Ad.net
>>146
断食すると樹になって若返るらしい

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:41:18.41 ID:8q015sMb.net
【医療】2型糖尿病の食事療法、「朝昼だけたっぷり」が最も効果的か チェコ研究 [5/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1400669894/

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:06:28.07 ID:F7cobZVZ.net
酵素って生物の細胞内には必ずあるものだから、
細胞、生物由来のものを摂取しない?

つまり水や空気、鉱物だけ摂取しろってことだろうか?

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:47:01.06 ID:p68MGIg6.net
食事でベタベタ汚れてた血液がサラサラになると思う
腰痛とかすごく良くなった
肩凝りにも良いと思う

155 :名無しのひみつ:2014/08/31(日) 11:53:09.01 ID:Q2NZwgUXt
断酒39日目:プチ断食3日目(回復期)
http://dansyu.hatenablog.com/entry/2014/08/11/223914

156 :名無しのひみつ:2014/08/31(日) 13:21:50.06 ID:/3pv/zR8t
医学界の免疫ってのは
抗体の働きなのか
身体の自動調整なのか

総レス数 156
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★