2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地質学】プラスチックゴミででできた新タイプの岩石が発見された

1 :Cancer ★@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:50:40.85 ID:???.net
プラスチックでできた岩石がハワイの海岸で見つかった
Angus Chen, June 4, 2014 - 1:00pm

ハワイのカミロビーチで収集されたプラスティグロメレートのサンプル。
http://news.sciencemag.org/sites/default/files/styles/thumb_article_l/public/sn-plastiglomerate.jpg

プラスチックとは想像よりも長く付き合わないといけないようだ。埋立地の邪魔になったり、
北極圏海氷にトラップされるだけでなく、そのうちの一部は岩石へと変わる。科学者たちに
よると新しいタイプの岩石はプラスチック、火山岩、海砂、貝殻、サンゴが互いに固結した
もので、ハワイの海岸に形成され始めているという。

「この論文は興味深くて魅力的だ」とペンシルヴェニア大学の地球物理学者、ダグラス・
ジェロルマック(Douglas Jerolmack)は話した(彼はこの研究に関わっていない)。
「これらのものが保存されるなら、世界中でいつ人類が地球を支配するようになり、
大量のゴミを置き去りにしたかを示す良いマーカーとなるだろう」

ウェスタンオンタリオ大学(カナダ、ロンドン)の地質学者のパトリシア・コーコラン
(Patricia Corcoran)と海洋学調査船アルギータ(Alguita)船長のチャールズ・ムーア
(Charles Moore)は、ハワイ島の海岸に新しい岩石を発見した。これらの岩石を彼女らは
「プラスティグロメレート」と名づけ、キャンプや釣りの人間が捨てたプラスチックが
火の中で溶けたものから形成された可能性が高い、とチームは今月の「GSA Today」誌に
報告した。山林火災や溶岩流などの熱源と「豊富なプラスチックデブリ」があるところは
どこでも、「プラスティグロメレート形成の潜在性がある」、とコーコランは話した。
プラスチックが溶けると、岩石片、砂、貝殻デブリを互いに固めるか、あるいはプラスチックは
より大きな岩石の中に流れ込んで割れ目や泡を埋め、一種のガラクタのフランケンシュタインを
作ることがある。

コーコランによると一部のプラスチックはまだ、歯ブラシ、フォーク、ロープなど「考え
つくあらゆるもの」として判別できる。いったんプラスチックが岩石やサンゴなど高密度の
物質へと融合すると、海底に沈み、埋まって地質記録に保存される可能性は高まる。

コーコランらのチームはさらにこの岩石を求めてハワイ島のカミロビーチを詳細に調べ、
調査した21地点全てでプラスティグロメレートを見つけた。彼女によると人々はすでに
他のハワイ諸島の島でプラスティグロメレートを見つけていて、彼女は世界中の海岸に
もっとたくさんあると予測しているという。プラスティグロメレートは広く分布しているが、
今まで気づかれなかっただけである可能性が高い、と彼女は話した。

ジェロルマックは同意する。「世界中でゴミが大量に公然と埋められており、もっと
多くの[プラスティグロメレートが形成される]溶けたプラスチック堆積物があるのが
想像できるだろう」

この発見によって、自然プロセスにおける人類の甚大な影響が地球史の新しい時代、
人類世(Anthropocene)の公式宣言を正当化するかという議論が加速する、とライセスター
大学(英国)の古生物学者、ヤン・ザラシェヴィチ(Jan Zalasiewicz)は話した(彼は
この研究に関わっていない)。一般にプラスチックはあまりに普及しているため、野生
動物の胃の中や海底など、たくさんの驚く場所から報告がある。1950年以来のプラスチック
生産量は600万メトリックトン近くあり、地球全体をプラスチック・ラップでくるめる
ほどの量だ。プラスチックの豊富さと環境内での耐久性を合わせれば、それが化石記録に
残る可能性は大きい、とザラシェヴィチは話した。「プラスティグロメレートをはじめ、
プラスチックは人類世の開始を認知する重用なマーカーの一つだろう」
>>2以降につづく)

ソース:ScienceNOW(June 4, 2014)
Rocks Made of Plastic Found on Hawaiian Beach
http://news.sciencemag.org/earth/2014/06/rocks-made-plastic-found-hawaiian-beach

原論文:GSA Today
Patricia L. Corcoran, Charles J. Moore, Kelly Jazvac
An anthropogenic marker horizon in the future rock record
http://www.geosociety.org/gsatoday/archive/24/6/article/i1052-5173-24-6-4.htm

2 :Cancer ★@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:50:52.86 ID:???.net
>>1からのつづき

だがプラスチックがいつまで持続するかは議論の余地がある。ジェロルマックによると、
彼はこの物質がそのまま化石記録に残ることを疑っているという。最終的に、プラスチックは
溶け、岩石はしばしばテクトニックプロセスと埋没によって地獄のような深度と温度を
経験する。ケンブリッジ大学の(英国)地質学者、フィリップ・ギバード(Philip Gibbard)
によると、彼はプラスチックが「埋没条件が良ければ、その起源である石油の原料に戻る」と
想像しているという。しかしザラシェヴィチとコーコランはそれがすべてのプラスチックに
当てはまらないと話す。一部の物質は化石の葉が保存される方法とよく似た、薄い炭素
フィルムとして保存されることがあるだろう。ザラシェヴィチによると、一部の稀なケース
では、その炭素の輪郭に「潰れたプラスチックボトルの形が残されているかもしれない」

おわり

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:59:05.25 ID:bM6pk79V.net
白亜紀とかの地層からもそのうち見つかりそう

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:59:20.34 ID:R7efZMgi.net
未来の油田ですわ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:04:54.12 ID:7ArV1DA1.net
のちの石炭である

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:07:09.75 ID:tzBnV+s7.net
のちにプラ生物大爆発といわれる

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:10:05.82 ID:7ewSEYt8.net
ででで

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:11:51.36 ID:fqtM+A2v.net
ニキビだな、さきは

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:12:00.59 ID:bala0meI.net
自然に還らないものはどうなるの?
ずっと永久にそのままあるの?

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:14:19.54 ID:KARDprkk.net
人類世元年

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:16:17.27 ID:HDMSOYb0.net
>>9

光がある限り、プラスチックは徐々に分子が切断されるから、ある程度小さな分子となったら微生物によって消化されて二酸化炭素と水になると思われる。

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:25:10.46 ID:w84r6MTx.net
plastic(プラスチック) + conglomerate(礫岩) = plastiglomerate(プラスティグロメレート)

命名センスいまいち

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:30:49.50 ID:hf7kOktY.net
未来のフロジストーンである

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:38:07.60 ID:57Hh7hlO.net
> 地球全体をプラスチック・ラップでくるめるほどの量だ
む!
となると、次は電子レンジでチンだな

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:47:16.58 ID:IecvJRT1.net
人類世
滅亡前提の言葉なの?(´・ω・`)

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:47:40.72 ID:EJToscbq.net
百均の洗濯バサミとか、数年で脆くなって壊れるな
ああいうのは返って地球に優しいのかも

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:52:56.85 ID:vGWq0DMH.net
諸星大二郎の漫画で金属と人間がくっついて混ざり合うってのがあったなあ。
世界中の人間がくっついてしまう話。

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:21:36.80 ID:aMLFozV8.net
岩石の形成は時間が案外掛からないで行われている。
セントヘレンズ火山の噴火堆積物層は既に一部が岩盤になっている。
溶岩流が固まったものではない。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:25:00.12 ID:pqMCXPBz.net
タンカーが捨てる排水の油から
プラゴミなんかに吸着して石炭のようになってるのはよく海で見るわ
三国の海底は特にひどい

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:28:08.39 ID:pqMCXPBz.net
あとすごいのは
アルミのスクリューやエンジンのシリンダーブロック
波で岩ともまれる結果だろうけど
大きなアルミの岩石になってる

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:45:50.41 ID:JfpCx59H.net
>>9
分解する微生物が居るから諸行無常だよ

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 02:09:31.30 ID:yGrZ29y+.net
南国アイスホッケー部に出てきそうな、はずかしい岩石とかはないの?

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 02:34:11.40 ID:PiFQEq6J.net
未来少年コナンでコナンとジムシーがごみの中からプラスチック探してたな(・ω・)

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 02:46:44.91 ID:CXDCHvMZ.net
オーパーツネタかと期待したのに

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 02:57:15.67 ID:2BaKmjPA.net
風船おじさんも含まれています

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 03:11:50.36 ID:cIb3MSdO.net
宮崎ジーサンの無知を晒してはいけません。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 03:58:31.03 ID:0aRn0W00.net
プラスチックって景観上の問題なだけでゴミとして自然に放出してもあまり環境には影響が無い。
分解され難い→石ころみたいなもの ということだし。

まぁ、それでもプラスチックをどんどん環境中に捨てて良いとは思わないけど。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 04:26:12.00 ID:4vx56e3h.net
まあ高分子だから
化石に置き換わるかもしれんな・・

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 04:49:44.02 ID:yQDKXgdn.net
文明があったことを示し
かつエネルギー源としても使える
未来の人が発掘したら面白くてしょうがないだろな

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 05:18:56.56 ID:/hOqw+Jq.net
>>27
軽いプラは海洋生物が食べる。

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 06:11:07.10 ID:PoftMJ9M.net
fufu.

何順、地球がしていると、思った?

過去も、未来も、再生も、滅亡も、影響大のインプット次第で、一瞬で起きるのにね。

君たちには、意味が、わからないだろうね。

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 06:45:52.27 ID:/LLxS+d8.net
一個の人間は食物の糞を排出するけど、人類ひとまとめにした時に排出される糞がコレだわ。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 07:23:42.61 ID:6BNB2qAb.net
超古代の文明かもな

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 07:33:23.23 ID:b383Z4HW.net
>>15
ふふ、地質学者はニヒリストなのさ

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 07:50:01.54 ID:T3OiP/1+.net
>>9
金、銀、パール、プラスチック

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:26:53.45 ID:HJOBScEP.net
(´・ω・`) 日本の埋立地が未来に資源を産出するかもってことかしら?

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:48:13.49 ID:3XqNfcg/.net
のちのゴキネズラである

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:48:50.22 ID:WE39IDbs.net
次の人類が歯ブラシやらのプラスチックの溶けた跡の岩石見つけたら、ここには何があったのかって喧々諤々の議論が繰り広げられるんだろうな。

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:49:26.51 ID:GQd+s9cr.net
正しい発音は「プラッチック」やからな

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:00:40.71 ID:ONH5oLXu.net
>>17
懐かしいなぁ。『生物都市』だったっけ。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:10:29.62 ID:FpTkRblb.net
ダマスカスブレード(プラスチック製)

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:19:48.37 ID:K769emZF.net
そうかあ、やっかいなゴミはプレートの境目に正確に
投棄すればやがて内部に飲み込まれ、消滅・無害化す
るのかあw

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:22:43.26 ID:3LNsSgRi.net
火山の熱で溶けてる?

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:24:27.10 ID:bEUm3h54.net
今後の地層

元通りの層
植物大量死層
黒い灰(放射能あり)
CO2層プラスティック層

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:25:07.82 ID:7JyAWPqP.net
メトリックトンって、なんぼ?

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:28:04.94 ID:hUND44yu.net
地底の高温高圧で炭素原子が固まると・・・

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:49:46.24 ID:O9l4/ETj.net
>>44
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:53:20.36 ID:LnuaDcqy.net
 
 普通の化石みたいに他の元素で置換されるか、

 石炭石油になるだけのような … ?

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:13:51.26 ID:CoT+KLj8.net
俺のあそこも、毎晩石になる!!

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:30:24.93 ID:4E+exxzh.net
「化石資源は枯渇しない!」
「な!なんだってぇ〜!」

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:53:55.89 ID:9u233ysA.net
溶けて他のもの取り込んで冷えただけじゃないの……

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:11:17.38 ID:FA/Ci9++.net
生焼けプラスチックが土砂を取り込んで再凝結するような場所、
日本だと どこに有るだろうな?

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:02:43.92 ID:RL37MGAC.net
何言ってんだ
ダイヤモンドだの金だのは旧人類が捨てたゴミだぞ

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:48:03.85 ID:nDBPy76q.net
>>38
貝塚みたいなもんだな

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:02:43.08 ID:G9SH/Evt.net
でできた

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:49:39.37 ID:5/nbGEeh.net
プラスチックの再石油化ができるだけ低コストになれば
また、全てに置換はされなくとも、石油由来でない安価で量産が効いて循環可能な代替プラスチックも

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:11:13.33 ID:jGm5isTL.net
遠い未来でTENGAの化石を発掘する未来人(?)はそれを見てどんな歴史を想像するのだろうか?浪漫だなぁ

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:45:04.02 ID:feAu851B.net
>>57最初は古代の性器信仰の神事に使われたんだと思うだろうね

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:35:42.38 ID:FBHCgMOo.net
海水に流れ込んで固まる溶岩にプラスチックごみが取り込まれただけじゃん
ようは自然にできた溶融スラグでしょ

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:06:16.07 ID:KbTfK0UN.net
1MT(メトリックトン)は1000kg。
日本国内では、1MTを1t(トン)としている。

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:10:09.47 ID:LDlxcWMl.net
もうちょっときれいな岩石なら名ぁ

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:17:10.49 ID:FrpTO1x5.net
地中の炭酸ガスをメタンに換える作用で代謝を行うメタン細菌が発見された事で
地中の炭化水素や化石燃料が、全て光合成由来だなどとは言えないことが判明してしまった

ただしこんな文句を言う人がいる

「CO2をドライアイススラリーにして枯渇油田に戻す研究とかあるけど
それってO2を地下に埋める作業だぞ
つまり今度は酸素が枯渇する事になるぞ!!」と

光合成生物の出す酸素は、水に由来するものだとの事

メタン細菌がCO2からメタンを作る時に、水素とCO2からメタンを作り出す
水素は、「土中が嫌気的な環境だから」出来ることになる
つまり、長期的には土壌を酸化し続けることになる、のか?

といっても、この反応の結果できるもう1つの生成物は水である

CO2スラリーを枯渇ガス田に埋める
20年後にメタンになって戻ってくる
その時に圧力で、同じ層にある水も噴出する(現在の油田・ガス田でももちろんかなりの量の水分が出てきている)

この水をしっかり回収していけば、地上でこれが光合成に使われて
酸素が放出されることになるので、酸素枯渇にはならない、という人もいる

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:37:49.73 ID:FrpTO1x5.net
【材料科学】天然ガスからCO2除去、新物質を開発 米研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1401896108/

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:03:41.83 ID:rfzthOrW.net
>>12
日本語はプラさざれ石でいい

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:53:44.13 ID:N8bEq8hO.net
>>64
プッ石

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:32:09.24 ID:N8bEq8hO.net
>>52
福島第一原発

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:34:30.00 ID:OcYV+Hzj.net
風船嫁の化石が博物館に展示されるな

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:54:31.98 ID:ItV6/L09.net
光ファイバーとかも残るんだろうな

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:32:10.69 ID:lsfJXpY1.net
>>62
>この水をしっかり回収していけば、地上でこれが光合成に使われて
>酸素が放出されることになるので、酸素枯渇にはならない、という人もいる

そんなんでいいなら、化石燃料燃やして空気中に放出された二酸化炭素は植物によって
回収されて化石燃料になるから、光合成由来の化石燃料が枯渇することはないな

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:32:34.76 ID:UWLZ3VFk.net
>光合成由来の化石燃料が枯渇することはない

地中から取り出せない形の化石燃料は枯渇しないんじゃないのかな

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:00:23.70 ID:tmd5LEBh.net
>>69
回収までにかかる時間が問題なんだよ
トウモロコシ燃料なんかはここ数年間に植物が取り込んだCO2を
大気に戻してるだけだから問題なしとされる
化石燃料は数百万年かかってため込んだものを
世界中でこの二百年間放出しまくったからまずいことになったわけです

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:32:05.53 ID:9/OR9hu6.net
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:57:13.46 ID:rPvYRLy/.net
>>27
ペットボトルを咽に詰まらせて死ぬイルカがたくさんいる

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:06:15.94 ID:h6RL821U.net
プラスチックについては既にジョージ・カーリンが納得のいく仮説を立てている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14465327

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/21(土) 17:50:47.10 ID:ChMwEu4a.net
【生態系】食物連鎖に入り込む「スクラブ洗顔剤」の一部、米国で規制へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1400776785/
【環境】プラスチック食べる微生物、海のごみを沈める助けに/豪ウエスタンオーストラリア大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403275756/

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:08:00.18 ID:TErfzJg9.net
>>47
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \

総レス数 76
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★