2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【循環器】心臓の鼓動を生む仕組みをコンピューターシミュレーションで解明、国循

1 :エタ沈φ ★@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:44:40.97 ID:???.net
 心臓は、どうやって規則正しい鼓動を生み出しているのか。リズム発生の仕組みを、国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)などがコンピューターシミュレーションで解明した。不整脈の病態解明や心臓の再生医療実現などに役立つ可能性があるという。

 心臓の鼓動は、心臓の右上部にある「洞結節(どうけっせつ)」という組織が発信源になっている。
人間で縦3センチ、横6ミリ、厚さ2ミリ程度とごく小さな組織の細胞一つ一つが電気信号を出し、心臓全体の規則正しいリズムを作る。だが、詳しい仕組みは分かっていなかった。

 国循の稲田慎(しん)・研究情報基盤管理室特任研究員らは、大きさや電気的な性質が微妙に違う洞結節の細胞モデルをコンピューター上に作り、約1千通りの組み合わせで、電気信号の発生と伝わり方を解析した。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASG4Q52LFG4QPLBJ001.html

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:52:33.06 ID:UdGpnP5k.net
右心房にペースメーカーとして洞房結節がある
そこからの刺激の伝わり方が重要

で、これがおかしくなっていると鼓動が起こらないから
人工ペースメーカーを入れないといかん

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:20:36.32 ID:HemdtBrA.net
心臓はただのポンプだから、べつにドキドキ鼓動させることなく、たんたんと
血液を送り出せばいいらしいじゃないか。まあ鼓動させたければ鼓動してもい
いわけだが。それ自体には意味がないとかって、何かの本に書いてあったぞ。
そうすれば不整脈なんてものもないのかもしれないしな。まあ言うならばレシ
プロエンジンみたいなものなのかもしれないな。考えてみれば股間のものも、
ボアとストロークが物をいうレシプロ形式だしな。人体はレシプロが好きなの
かもな。だったら股間に関しては単気筒というか単亀頭というか、それじゃな
くて、せめて二気筒というか二亀頭というか、それにしてほしかったな。

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:22:28.78 ID:NWYCggby.net
規則正しいリズムのためには不規則なリズムの集合が必要ってこと

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:50:50.90 ID:xv3W2i9D.net
新聞記事で国循とか略すなっていうの

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:21:34.79 ID:u7HOyiBp.net
「1/fゆらぎ」があるらしい

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:22:18.86 ID:9/g1WZ1V.net
機械に置き換えるのが一番簡単そうな臓器だけど
まだペースメーカーのが自前の心臓より安心ってレベルではないのかな?
「還暦のお祝いに不整脈の心配がないペースメーカーに換装」って時代にはならないのか

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:29:19.82 ID:BM0QQoul.net
>>7
ペースメーカは心臓じゃないぞ。
心臓の鼓動を制御するだけだ。

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:47:38.42 ID:Yk2iHYeJ.net
オシレータみたいなのがあるんだろうね

それとも耳にある蝸牛みたいに振動しているとか

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:11:02.45 ID:7fLkRBgv.net
ふと思ったのだが、シミュレーションで解明できたと思ったら
実際は全く別の機構で動いていたという事は無いのだろうか
未発見の分子が関与していたら、その部分はプログラミングできないわけだし
考えすぎかな

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:42:36.58 ID:4GEmHQtR.net
シミュレーションというのは見当を付けるためのものだから
これからの研究で実物と照らし合わせて確認するんじゃないかな

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/29(火) 05:03:07.21 ID:kUi78nZM.net
松潤みたいに言うな!

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/29(火) 05:06:33.91 ID:353iC/d8.net
>>6
心臓の鼓動は機械みたいに一定でなくて揺らぎがあるんだってね
その揺らぎが小さくなったら心臓の調子が悪い証拠なんだってね

いったいどういう原理でそうなるんだろう?

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:29:54.56 ID:cfV3Oj+e.net
>>13
血圧が一定になるように制御されていて、それの遅れによって起こる。
揺らぎが無いようにすると反応が遅くなる。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/29(火) 13:44:44.57 ID:353iC/d8.net
>>14
ありがd
なんとなくだけど分かりました

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:29:58.45 ID:WBvRs/Dw.net
ほとんど前からわかってるじゃん
パソコンでシミュレーションできただけだろ

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:22:45.09 ID:Iovlhvlx.net
負帰還の揺らぎか

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:42:13.69 ID:Mm3SFWxe.net
冬場に締め切った風呂場でコンロ付けて風呂入ってたら不整脈出るようになった
死にそうになってたって事だなw

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:33:27.89 ID:Si9TgrPx.net
フーリエ変換

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:00:04.54 ID:Nk3j3q53.net
>>17
うん。
負帰還の二次遅れで発振してるの。

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★