2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天文】超新星明るくする「重力レンズ」発見=宇宙の膨張測る手段に−東大 [14/04/25]

1 :( ´`ω´) ★@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:40:46.58 ID:???.net
■超新星明るくする「重力レンズ」発見=宇宙の膨張測る手段に−東大 [14/04/25]

 超新星爆発の光を約30倍に明るく増幅する「重力レンズ」天体を発見したと、東京大の研究チームが
発表した。論文は25日付の米科学誌サイエンスに掲載される。超新星を増光する重力レンズ天体の
発見は初めてで、研究チームは「より詳細な観測ができれば、宇宙の膨張速度を測る手段になる」と
話している。

 観測対象の天体と地球との間に銀河のような重い天体があると、その重力の影響で虫眼鏡のレンズの
ように光が曲げられ、実際より明るく見えたり、複数の像に見えたりする「重力レンズ効果」と呼ばれる現象が
起こる。

 東京大カブリ数物連携宇宙研究機構のロバート・クインビー特任研究員らの研究チームは、2010年に
発見された明るい超新星「PS1−10afx」を詳細に観測。明るさ以外の特徴が「Ia型」と呼ばれるタイプと
一致するため、重力レンズ効果で増光されたと予測したが、実際に同効果を起こす天体は未発見で、
新種の超新星の可能性も否定できなかった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014042500043

Abstract
Detection of the Gravitational Lens Magnifying a Type Ia Supernova
Robert M. Quimby, Masamune Oguri,Anupreeta More, et al.
http://www.sciencemag.org/content/344/6182/396

Kavli IPMU-カブリ数物連携宇宙研究機構 |Kavli Institute for the Physics and Mathematics of the Universe
http://www.ipmu.jp/
Cosmic illusion revealed: Gravitational lens magnifies supernova
http://www.ipmu.jp/node/1865

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:04:17.97 ID:4F+s8AG9.net
アインシュタインさんの追試はつづくよどこまでも〜

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:05:51.38 ID:ZMPTQBk/.net
その前に重力レンズを解明して

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:22:18.46 ID:BDYIZGms.net
時空が曲がる訳ではないのなら納得

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:40:40.55 ID:4LtUUBRO.net
捏造乙

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:46:19.21 ID:WFY3krBo.net
そんな宇宙の起源は韓国(BIGBANG、超新星、)系より
人類の生活に役に立つものに投資してほしい

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:15:46.15 ID:MuQuCvIQ.net
超新星るくする

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:23:06.04 ID:6t5HSAju.net
では重力レンズを組み合わせて宇宙望遠鏡を作ろう

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:25:36.80 ID:4nnnpkkA.net
>>1
ひょっとしたら、この「重力レンズ」は、勘違いの可能性があるんだよな。

「虫眼鏡」で光が曲げられて観察できるのは、我々がレンズ(ガラス体)の外の世界にいるからだ。
しかし、空間が曲げられることの「レンズ効果」は、我々はその「空間」の中にいるままである。

普通、「空間の中にいる」ままで、その空間のユガミは確認できない。直線自体がユガムからだ。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:05:31.29 ID:dLKrPrpr.net
>>3
重力で光が曲がる
それによりレンズ効果が生まれる

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:27:17.41 ID:XIRQLlRD.net
未だ相対性理論は健在

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:27:34.32 ID:3JwOUJkA.net
>重力レンズ

まあ、
1000億個あろうが、
太陽の1兆倍の質量があろうが、
誰にも迷惑がかからんわなwww

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:35:41.21 ID:A0SyO6bC.net
>>10
光は曲がってないよ。空間が曲がってるんだ。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:43:14.56 ID:rmldnO+I.net
あちこちにダークマターがあるのは測定でわかってきたが
これまでのデータを補正するほどの影響は与えてないの?

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:39:33.95 ID:lpKntmth.net
>>9
曲率を調べればできる

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:18:13.96 ID:467PlIhO.net
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119185.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119188.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119190.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119199.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150931.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty151715.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144712.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117009.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144714.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty153805.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119211.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144713.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119194.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145642.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117008.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144711.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty153164.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty152749.jpg

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:23:59.81 ID:iqaX8eRD.net
重力レンズってブラックホールじゃないの?

18 :素人 ◆GD..x272/. @\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:58:47.86 ID:Dkq23sSB.net
>>14
ダーwwクwwwマwwターwwww

それにしても科学を語る価値のないスタンスの奴が多いな。
科学ニュース+なのに。
低学歴のゴミばっかww

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:12:53.45 ID:rmldnO+I.net
俺が他スレでネトウヨ馬鹿にしたから潰しにきたの?
人の名前つかって嘘捏造当たり前のネトウヨらしいよほんとに
しょーもない人種だな 日本の恥

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:36:02.64 ID:V6d7REzW.net
板垣はすでに応用してた

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:20:20.04 ID:XRoSalof.net
日本の恥=朝鮮人の存在だろ

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:42:57.04 ID:EAkWypCQ.net
>>18
あーパチモンきたー

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:51:49.14 ID:BDYIZGms.net
星の蜃気楼かと思った

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:08:50.12 ID:QT0KiYR2.net
爆縮レンズよね?

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:49:51.83 ID:6t5HSAju.net
オビワン 「光が曲がるのではない。空間のほうが曲がっているのだ。」

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:59:30.52 ID:wQfKECLX.net
板垣の眼にはかなうまい

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:59:59.18 ID:2mWoCFUE.net
>>23
似たようなもんだ
蜃気楼も空間物質の密度差で光が屈折して見えるはずのないものが見えるわけだから

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:24:09.59 ID:AZGAmf8T.net
超新星爆発なんかも、ターボみたいに効率よく爆発させるシステムって出来ないの?

すげー明るい超新星とか出来るとおもしろいじゃん。

爆発しそうな星に関係ない星ぶつけるとかそう言うのは倫理的にダメ?

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:24:18.37 ID:w+mHx+sX.net
重力の下での光の運動
ニュートンの重力理論→光は重力によって曲げられる(加速減速もする)
アインシュタインの重力理論→光は重力によって曲げられた空間に沿って等速で運動する

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:48:51.96 ID:dFIhjLTs.net
重力レンズ砲発射

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 21:04:15.24 ID:BDYIZGms.net
1919年に太陽による空間のゆがみを観測したとある。
三鷹にある重力波干渉計では太陽のゆがみを0.0ミリ以外ただの
一度たりとも観測したことがないらしい。恐るべし1919年の技術

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 21:18:49.50 ID:r2P9z7He.net
そもそも人間の目がレンズだし人間と違うレンズを持った生物とは物の見え方か全く違うし
何が正解かなんかないし同じ物質でもパラレルで複数の数学と物理方程式が存在し
その物質を見る生物によって形が異なる

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 21:43:53.47 ID:qewfkSE8.net
見え方の問題じゃないだろこの場合
生物が変わると光の進みかたや曲がりかたが変わるのか?

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:10:18.15 ID:NwfzonA6.net
全て人間基準で考えるバカ

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:30:23.20 ID:Ybix+nHN.net
理科ができない文系はニュ+へ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:36:10.43 ID:qKt3J+mj.net
BH周辺で空間の歪みが観測できたなら重力レンズも信用いたします。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:29:10.11 ID:zYpS3lUR.net
>>31
なに言ってるんだお前?

38 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:13:24.90 ID:G1TdPaQO.net
はわわわ....「科学を語る価値」など空恐ろしいことを....

21世紀にはもはや科学はマホウの領域(の予定だった)

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:32:02.18 ID:IeQYQ5iA.net
>>36
つーか空間の歪み以外でどうやってブラックホールを観測すん?

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/27(日) 06:29:25.37 ID:hk9h6gfb.net
>>39
普通は降着円盤ないし周回する天体だが

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:35:16.44 ID:JyONRQeq.net
>>40
それ空間の歪みによって引き起こされた現象じゃん

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:00:07.25 ID:HFLxsdLc.net
>>41
引力で十分現象を説明できる
太陽系でも周回する天体は普通に観測できる
降着円盤も同様
39必死すぎる

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:52:05.24 ID:J5bMU0/J.net
>>42
横だが、引力で光が曲がったら重力レンズじゃね?

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:10:21.25 ID:JyONRQeq.net
>>42
ああ、一般相対性理論を否定したいのか。
ごめんごめん、勘違いしたよ。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:13:45.27 ID:RGlhzL60.net
>>41
降着円盤を空間の歪みって言ってたら、重力に関連するもの(星の軌道とか)
すべて空間の歪みだぞ
というか降着円盤によって発生するエネルギーやジェットを観測して、
そのために必要な質量を計算して、これならブラックホールでないと
説明できないと判断するのだが
まあ銀河系内くらいの近距離なら、周囲の天体の軌道で計算することも出来る

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:23:32.57 ID:rXf/9M64.net
>>9
ガラスの中で屈折率が異なる部分があったらどうなるか考えてみろアホ

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:27:26.28 ID:rXf/9M64.net
>>29
2行目は間違い。
ニュートンの運動方程式をニュートン型の重力を受けた質量ゼロの物体に適用すると
両辺がゼロになるから解は不定

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:53:23.11 ID:+0szc8xS.net
太陽よりデカイ、ガラス製の星は無いの?

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:08:01.38 ID:+dVNTsxo.net
ガラスっつーか、ケイ素が豊富なのはエウロパだっけ?
それでも>>48の目的は果たせてないと思うけど。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:33:50.77 ID:A8DA+W1w.net
ガラス星なら収差が生じるからね

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 05:39:19.68 ID:Tu2diwrT.net
伴星からBHへの降着円盤を見ると、空間が歪んでいるなんて
とても感じられない。
もし、歪んでいるのであればよくイラストに描かれているような
規則正しく綺麗な流れにはならない筈。
ただ、事象の地平面を超えてから先は空間が固まっているのか、
歪んでいるのか、キャベツのように層になっているのか、
地球のように大気があるのか全く想像も出来ないが

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 06:11:41.22 ID:6Z7cv5OR.net
BHの降着円盤って見た目こんな感じに歪みまくるけど
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro036601.jpg

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:02:56.09 ID:D4lBYfbF.net
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155903.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155904.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155413.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty120525.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty154728.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty151234.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155014.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117729.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144793.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117725.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119188.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119185.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156197.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156120.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155908.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155891.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155905.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156507.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156508.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156478.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156509.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156506.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155110.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156510.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145647.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144711.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144712.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144714.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144713.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144710.jpg

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:43:00.94 ID:lA4c+ZU8.net
降着“円盤”が出来ると言う事はブラックホールは回転しているんだよね?
回転してないと円盤なんて出来ないし、物質が落ちていく時も点に向かって行くだろうし。

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:38:27.00 ID:6Z7cv5OR.net
>>54
角運動量保存則も知らんのか

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:00:12.87 ID:IifzR3U8.net
おもかれんず って何?

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:52:50.52 ID:6H69Zuek.net
ブラックホールが自転してないと出来ないのはジェットやね
ジェットは歳差運動してることが観測されてる
ところで何も情報を出さないはずのブラックホールから自転の情報が出てくることは不思議な話
ある人は降着円盤がその回転力の一部を垂直方向に変換してる(メカニズムは不明ながらも)と主張している
しかしそれだと歳差がほとんど説明できないからやはりブラックホールの自転に関係するものと考えるのが適当
おそらくは自転による空間の引きずり効果により空間がもつれて高エネルギー状態になりプラズマを生み出しているんだと思われる

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:14:33.68 ID:A5NdhSLC.net
宇宙で一番、大きか、重かレンズたい。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:59:15.69 ID:lA4c+ZU8.net
>>57
あ、ジェットの方でしたか。ありがとう〜

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:11:08.10 ID:2SGqBfOE.net
>>57
ブラックホールから質量の情報が出るのは、いいのか?

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:09:31.41 ID:r4A2ze6p.net
>>57>>60
自転の情報も質量の情報も出てくる必要ないだろ
周囲に力を及ぼしている電磁場も重力場も
ブラックホールができる前から全空間に広がっている

事象の地平面が形成されてからはその内で起きた変化(=情報)が外に伝わらないだけだ

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:17:01.76 ID:vvRjewQ1.net
>>57
自転していないブラックホールは降着円盤を持っていてもジェットを出さないってこと?

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:37:36.33 ID:k9R/KcCG.net
自然界に自転してないBHは存在しない

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:13:21.56 ID:bujOXKJT.net
>>63
62はそういうことを言ってるんじゃないだろ
まず57が降着円盤とジェットを別のものとして扱ってるから、おかしいんだよ
ジェットは降着円盤の産物であって、歳差運動は別の話だ

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/29(火) 08:58:22.95 ID:353iC/d8.net
これはどういう風に役に立つの?
話が大きすぎてよくわからないので

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:00:01.92 ID:QF8FAzHe.net
またひとつ賢くなれる。
こういう知見がいっぱい集まって、先へ進んで行く。
1対1の対応を求めるなら、特許関連を見た方がいい。

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:52:27.35 ID:VXgeW7Mo.net
宇宙は広いけど、ちょうど中心軸を地球方向に向けてたBHは見つからないの?

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:44:34.01 ID:f8+ME1cU.net
>>67
ブレーザーのような天体のこと?

69 :67@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:48:34.52 ID:jn5y++rr.net
>>68
ああ、そういう呼び名だったのか。ありがと。

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/05/07(水) 03:28:58.95 ID:5dY2cojF.net
宇宙に於ける蜃気楼、逃げ水現象なんだな。

総レス数 70
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★