2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ウクライナ】原発取水用のカホフカダム爆発→洪水

1 :川の名無しのように:2023/06/06(火) 20:49:47.67 ID:BrM8WlCV0.net
6月6日、ウクライナ南部ヘルソン州のドニエプル川に設置されたカホフカ水力発電所のダムが爆破され、決壊した。下流域で洪水発生中

ダム破壊 露とウ両軍が互いを非難 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6465650
「ロシア軍がダム破壊」濁流迫る…ザポリージャ原発 冷却水に懸念(2023年6月6日) https://www.youtube.com/watch?v=oW6viI83hrw
ウクライナ南部でダム破壊か 大規模洪水発生(2023年6月6日) https://www.youtube.com/watch?v=x2LXHkh__68

2 :川の名無しのように:2023/06/06(火) 21:09:22.02 ID:cwhEZX/+0.net
ちょうど見に来たらスレ立ってたか

3 :川の名無しのように:2023/06/06(火) 22:30:11.47 ID:bmrBL3iB0.net
えらいこっちゃ

4 :川の名無しのように:2023/06/06(火) 22:55:28.03 ID:GPDGTD2y0.net
お前らほんとやる気ねえな
ダム関係の世界的なニュースなのに
存在価値のねえスレ

5 :川の名無しのように:2023/06/06(火) 23:32:59.76 ID:MiwkL1mc0.net
プーチンは悪魔

6 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 06:36:40.53 ID:KqpiCu/70.net
許せねぇよ…こればっかりは水に流せない

7 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 07:24:50.56 ID:K3ITTEI80.net
ニュース速報+で続報が途絶えてスレが立たなくなった頃に
ダム板のこのスレが活躍するんじゃね?

8 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 08:25:07.72 ID:NTFCyZCJ0.net
たまにはここも盛り上がるかと思いきや質問板にお客さんが来たくらいか

9 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 09:00:16.06 ID:LmQwbEN60.net
大事件なのに8レス

10 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 09:08:11.72 ID:utEOgVaX0.net
釣られ以外で初めてダム板にきたのにこのありさまは草

11 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 09:19:21.47 ID:da24DfS90.net
あれ自然崩壊だろ?爆破でなく

12 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 09:24:43.47 ID:c65KlCiD0.net
ダム破壊は3つ出てるけどダムいた住民的にはどれ推し?
・ロシアが内部から爆破
・ウクライナがミサイルで爆破
・増水で戦争で傷ついていたダムが決壊した事故

13 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 09:35:58.09 ID:da24DfS90.net
焼けてる跡が無い

14 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 11:14:45.85 ID:OCw+1BYM0.net
>>12
分からんけど3の説の可能性もなくはないよな
知識のある奴が現場にいなかったんじゃないか
原発でも似たようなことなってたし

15 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 11:19:32.24 ID:iUgHZThE0.net
6月2日の道路橋の崩壊がダム破壊の引き金となった可能性もあるみたいだな

16 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 11:34:26.65 ID:h1uL3suV0.net
プロの意見を聞きに来た

17 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 12:14:40.92 ID:Tu5H016z0.net
>>16
ここにはいないみたいよ
みんな洪水で溺死した

18 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 12:28:34.06 ID:lmaxhCSz0.net
https://xxup.org/D00o3.jpg

19 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 12:36:17.01 ID:swcg/q6K0.net
堤高いくつなんやこれ

20 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 12:48:55.99 ID:wrFzpQ2o0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9B%E3%83%95%E3%82%AB%E8%B2%AF%E6%B0%B4%E6%B1%A0

貯水池は、ウクライナのヘルソン州、ザポリージャ州、ドニプロペトロウシク州の総表面積2,155平方キロメートルをカバーしており[1]、
長さ240km、最大幅23km、深さは3メートルから26メートル(平均8.4メートル)で、総水量は18.2km3である。

↓建設中の上流からの写真かな(´・ω・`)
https://www.google.co.jp/maps/place/Kakhovka+Hydroelectric+Power+Plant+351MW/@46.7760894,33.3718085,3a,135.2y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPIMExgPIXlvW7mg2eOh4HPpvx7QXb0IbKBonb0!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPIMExgPIXlvW7mg2eOh4HPpvx7QXb0IbKBonb0%3Dw203-h125-k-no!7i1000!8i616!4m9!3m8!1s0x40c3854022407b99:0x8b499c66946348c!8m2!3d46.774826!4d33.3718376!10e5!14m1!1BCgIgAQ!16s%2Fm%2F0_vbknx?entry=ttu
https://www.google.co.jp/maps/place/Kakhovka+Hydroelectric+Power+Plant+351MW/@46.7760894,33.3718085,3a,103.5y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipNFdvdgFu0YmlZIsS_LRjtHCzR7v2AN0_zr28s5!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNFdvdgFu0YmlZIsS_LRjtHCzR7v2AN0_zr28s5%3Dw203-h152-k-no!7i700!8i525!4m9!3m8!1s0x40c3854022407b99:0x8b499c66946348c!8m2!3d46.774826!4d33.3718376!10e5!14m1!1BCgIgAQ!16s%2Fm%2F0_vbknx?entry=ttu

21 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 13:59:16.68 ID:nRGE+IU50.net
ダム板にリアルタイム案件のスレが立った事自体がすでに事件です

22 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 14:14:52.08 ID:c65KlCiD0.net
>>15
2022年11月にも一部破壊されてたって報道があるからそこから傷口が広がって決壊って可能性もあるな
決壊前の貯水量はわからんけどため込んでたらその重さで逝ったのかも
その場合事故になるけど
いやでも流石に亀裂が広がってたり道路橋が崩壊たら管理側が気がついて対策するか

23 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 14:34:55.76 ID:H0BF8FG60.net
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-may7-idJPKBN2XT068
2023年6月7日1:02 午後
ウクライナのダム決壊、4.2万人に洪水被害リスク 国連「生計失う」

https://jp.reuters.com/article/ukraine-russia-dam-idJPKBN2XT03T
2023年6月7日11:37 午前
焦点:ダム決壊、ウクライナの反転攻勢に混乱か、長期的環境汚染も

https://www.afpbb.com/articles/-/3467228
ダム決壊で油150トン流出 ウクライナ
2023年6月7日 10:29 発信地:キーウ/ウクライナ [ ウクライナ ロシア ロシア・CIS ]

24 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 14:40:57.92 ID:H0BF8FG60.net
https://www.bbc.com/japanese/65829997
破壊されたダムの下流、数千人が避難 ウクライナは4万人超が避難必要と

https://ichef.bbci.co.uk/news/2048/cpsprodpb/13DB2/production/_130003318_khahovka.jpg

25 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 15:26:57.46 ID:CS/4ydph0.net
ダム破壊とかまた冗談を‥‥‥、えぇ、マジかよz。っz。。z。……

26 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 15:47:26.92 ID:fGwYTTQE0.net
アメリカ軍も朝鮮戦争で水豊ダム爆撃したし…

27 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 15:49:19.66 ID:vet7VtQj0.net
中国では板橋ダムが決壊したし。

28 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 17:04:44.25 ID:4inZZsqL0.net
>>19
ダムの型式はアースダムで堤高は30m。
詳しい構造はよく分かりません。
カホフカ水力発電所 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9B%E3%83%95%E3%82%AB%E6%B0%B4%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

貯水池の水面標高44m、最深部26m。
カホフカ貯水池 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9B%E3%83%95%E3%82%AB%E8%B2%AF%E6%B0%B4%E6%B1%A0

29 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 17:14:09.01 ID:4inZZsqL0.net
カホフカ貯水池の水位標高の経時変化グラフ
2022年3月からロシア軍が占領。
2022年秋~2023年冬にウクライナ軍の渡河を防ぐ為か?過剰に放水。
2023年春に破壊準備か?満水以上に?貯水。そしてダム崩壊。
https://i.imgur.com/lQ9R2wz.jpg

30 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 17:18:27.68 ID:dR7Xuk0O0.net
すごいね大陸の大河は…

31 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 17:28:23.02 ID:4inZZsqL0.net
>>30
カホフカ貯水池と関東平野の大きさを地図で比較
https://i.imgur.com/hxGMSyH.jpg

32 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 18:14:58.13 ID:vwF2siUJ0.net
琵琶湖サイズのダムってところかな?

33 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 18:19:22.87 ID:c65KlCiD0.net
>>28
英語版wikiではダムの種類は 「Earth-fill embankment with gravity sections」 に分類されてる
Google翻訳だと「重力セクションを備えた盛土堤防」になっとるけど
すまねぇよそ者だし英語はさっぱりなんだ
ダム板の住人ならわかるんかなと(丸投げ)

https://en.wikipedia.org/wiki/Kakhovka_Dam

34 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 18:19:23.21 ID:4inZZsqL0.net
■ウクライナメディア「キーウインディペンデント」によるダム破壊の影響のまとめ記事(英語)
What are the consequences of the Kakhovka dam’s demolition?
カホフカダムの破壊の影響は何ですか?
イーゴリ・コソフ著
2023年6月6日 午後4時14分
https://kyivindependent.com/consequences-of-kakhovka-dam-demolition/

■ロシア国営タス通信によるまとめ記事(ロシア語)
※「ウクライナ軍が破壊した」と言うウソの箇所以外はだいたいマトモ
Что известно о прорыве Каховской ГЭС
ウクライナでの軍事作戦
カホフスカヤ水力発電所の画期的な進歩についてわかっていること
6月6日14時45分
6月7日01:07更新
https://tass.ru/proisshestviya/17936539

35 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 18:29:39.01 ID:4inZZsqL0.net
>>32
貯水量は似た規模ですね

項目 琵琶湖  カホフカ貯水池
面積 669 km2 2,155 km2
最大水深 104 m 26 m
平均水深 41.2 m 8.4 m
貯水量 27.5 km3 18.2 km3

36 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 18:31:08.19 ID:gTylEzMC0.net
琵琶湖が想像以上に深い

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200