2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マンホールカード 9枚目

370 :川の名無しのように:2024/01/16(火) 14:38:59.80 ID:o1k0bwlU0.net
ロット1はふるさと納税1万以上 ロット2以降はは無料で配るでいいじゃん。500ロットぐらい作れるな^_^

371 :川の名無しのように:2024/01/16(火) 16:14:37.73 ID:o1k0bwlU0.net
ロット1はふるさと納税1万以上 ロット2以降はは無料で配るでいいじゃん。500ロットぐらい作れるな^_^

372 :川の名無しのように:2024/01/16(火) 17:13:44.40 ID:Nm6QyA2H0.net
あとは、何ロット刷っても1のままにするとか

373 :川の名無しのように:2024/01/16(火) 17:18:21.83 ID:3kRIYQzM0.net
>>372
それはさすがにロットの意味がない(そうするくらいなら無くしたほうがいい)

374 :川の名無しのように:2024/01/16(火) 17:21:37.72 ID:630x1CpC0.net
>>370
それでいいわ
001は金持ってる爺さんに譲る

375 :川の名無しのように:2024/01/16(火) 21:56:09.10 ID:Km3u/GpU0.net
>>370
ふるさと納税の返礼品にするのはいいアイデアだと思う

ただし不要な人はフリマアプリ等に出品するので今以上にロット1が高騰しそうな感じがする

376 :川の名無しのように:2024/01/17(水) 09:14:59.43 ID:TcLhnBAA0.net
表向き現地でしか入手出来ないところに価値があるわけでふるさと納税含め公式に売買しているものを収集してもだから何って感じかなぁ

377 :川の名無しのように:2024/01/17(水) 09:43:53.37 ID:3BR71WzI0.net
そりゃ現地まで行く楽しみが一番だけど、選択肢が増えること自体は歓迎だな
先に通販的なことで確保しておいて、改めて機会を見て訪問するってことも出来るし

378 :川の名無しのように:2024/01/17(水) 10:54:18.17 ID:sUeI8tA10.net
だったらロット001の抽選引換券にすればいい
もちろん現地で抽選だ
外れた奴には過去一年分の市報でもくれてやればいい
初版厨共にはそれくらい敷居が高い方がいいだろう

379 :川の名無しのように:2024/01/17(水) 11:00:31.45 ID:RvRvnc950.net
>>377
ふるさと納税したら現地で引き換えられる券が入ってるんだろうな
もしくは役場で直接納付

380 :川の名無しのように:2024/01/17(水) 11:01:18.93 ID:RvRvnc950.net
>>378
「敷居が高い」警察が来るぞ

381 :川の名無しのように:2024/01/17(水) 11:07:18.44 ID:T94B9Z8O0.net
妄想でいろいろ語るのはいいけど
市側にはいちいち手間掛けてまでそんなめんどくせー事するメリット一切無いよな

382 :川の名無しのように:2024/01/17(水) 11:14:18.38 ID:RvRvnc950.net
面倒なら最初から配布なんかしなければいいのに…

383 :川の名無しのように:2024/01/17(水) 13:16:01.62 ID:BxM5YpYo0.net
配り始めて面倒さに気付くんだろうな
事前に調べりゃ前例なんていくらでもあるのに

384 :川の名無しのように:2024/01/18(木) 21:55:35.34 ID:iZdQuWFg0.net
マンホールカード自体が無くなれば良い
税金の無駄遣い

385 :川の名無しのように:2024/01/18(木) 22:56:08.01 ID:03AmfR0H0.net
それだ!

386 :川の名無しのように:2024/01/18(木) 23:19:51.94 ID:y3fQY+Hz0.net
>>380
警察の方からやってきました!

387 :川の名無しのように:2024/01/18(木) 23:36:44.29 ID:6lJXWvdO0.net
>>384
こういうカードがもたらすメリットって何やろか
悪い側面があるのは仕方ないとして、カードがあることで良くなることって?

388 :森喜朗🏺:2024/01/19(金) 01:03:52.78 ID:Q1/bcrtW0.net
転売屋が大儲け

389 :川の名無しのように:2024/01/19(金) 09:33:19.59 ID:RNO9fx2S0.net
001問題もういいよ
マンホールカード以外で新しいカード情報ないの?

390 :川の名無しのように:2024/01/19(金) 10:05:09.49 ID:riOd6lt10.net
>>389
あったとしてもそれは別スレじゃね?

391 :川の名無しのように:2024/01/19(金) 17:24:09.44 ID:N3hU6TuP0.net
ひたすら次のカードを目指して進む
金を落とさずゴネたり人数分以上の要求
カードがなければクズ相手にしなくて済む
カードの存在意義は皆無

392 :川の名無しのように:2024/01/19(金) 20:08:25.21 ID:vEDlS/PN0.net
過疎スレなんだからここでやれや

393 :川の名無しのように:2024/01/19(金) 21:23:43.65 ID:RNO9fx2S0.net
今までは他のカードの話もOKだった
つーか>>1にも書いてあんな

394 :川の名無しのように:2024/01/19(金) 22:02:32.11 ID:kRe82aJh0.net
ワールドマンホールコレクションの話か?
なんかキナ臭いんだよなあ……

395 :川の名無しのように:2024/01/20(土) 09:53:02.18 ID:GurLeEo80.net
>>387
マンホールカード貰うとき、結構な割合で市内のデザインマンホールMAPとか一緒にくれるだろ
マンホール見に行くついでに市内観光とかしてもらうのが狙いだろう
貰った人の1割くらいの人でも行ってくれたらなって
それ以上にクズを相手にするデメリットの方が上回ってそう

396 :川の名無しのように:2024/01/20(土) 20:07:59.94 ID:5YR27Vzs0.net
や◯め・ダジャレ◯ジャーなどのゴミカス収集家がマンホーラーに迷惑をかけている

397 :川の名無しのように:2024/01/20(土) 22:07:35.24 ID:dBwdSeDV0.net
>>394
ワールドマンホールコレクションきな臭いの?
自分のスマホはCyber Trophy非対応だから
ハンズのイベントでもらった
アナログカードしか持っていないんだけど

398 :川の名無しのように:2024/01/21(日) 21:39:34.16 ID:PaqkU1Ok0.net
>>396
堂々とメルやオクで買ったって言ってるね

399 :川の名無しのように:2024/01/22(月) 11:42:24.23 ID:rUiE2Xoi0.net
山田Pのご当地カード交流会て転売ヤーも参加OKなん?

400 :川の名無しのように:2024/01/24(水) 11:46:21.79 ID:v5cRAyjD0.net
交流会の参加者顔写真アカウントと紐付けして悪事は晒していくstyle

401 :川の名無しのように:2024/01/24(水) 19:33:06.20 ID:/F5H0j+T0.net
大津のガンダムが大量に転売されてる記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/441201308613746d41dbbfbb06b13158b72cab76

402 :川の名無しのように:2024/01/25(木) 12:22:15.80 ID:csGtue+O0.net
ロットがある限り転売はなくならん

403 :川の名無しのように:2024/01/25(木) 19:36:25.47 ID:GJ75cRbU0.net
ロットがなくても転売は横行するぞ♡

404 :川の名無しのように:2024/01/25(木) 19:47:17.96 ID:TkOvkrDJ0.net
上限が2000枚確定なのが、自治体が発行する限りの枚数まで増えれば転売の値崩れは多少あるだろうが、無くならんよなぁ

405 :川の名無しのように:2024/01/25(木) 20:23:00.06 ID:1Rfx6E/w0.net
ロット番号の付与ルール変更きたー

406 :川の名無しのように:2024/01/25(木) 20:24:39.48 ID:ydC8BQby0.net
数年前ならまだしも、今さら人気のキャラ柄を発行しておいて転売は想定外とか遺憾とか話にならない
版権ものなんて転売あたりまえ、権利関係で中止になるリスクもあるし止めたら良いのに

どうしても転売禁止というならマイナンバーカードの提示を義務付けでもすればとさえ思う

407 :川の名無しのように:2024/01/25(木) 20:34:45.59 ID:TkOvkrDJ0.net
一応貼っとく
https://www.gk-p.jp/2024/01/25/8008/

408 :川の名無しのように:2024/01/25(木) 20:59:18.10 ID:ydC8BQby0.net
Xでは一定の評価なんて言ってる人もいるけど、
2刷目も3刷目もロット1って表記することで事実上ロットナンバーの意味を果たさなくなってるし、
数字の変更があるからってことで増刷でも初版から安くならない理由にしてたのが、何の変更もないのに安くならない増刷料金払うことになるし、
その場しのぎの最悪の変更だと思うけどな

409 :川の名無しのように:2024/01/25(木) 21:34:03.30 ID:csGtue+O0.net
ひとまずガンダムで焦らなくても大丈夫ということか
22弾は配布予定が2000枚しかない所から攻めるか

410 :川の名無しのように:2024/01/25(木) 23:22:27.98 ID:odWsN9JA0.net
>>408
転売屋乙

411 :川の名無しのように:2024/01/26(金) 00:02:54.66 ID:Kg2+3DQj0.net
ロット無くせばまた今度組が結構出るやろうけど今回の措置なら期限内には一度は訪問するて仕組みでええんちゃうんただ配り逃げのところは相変わらず2000枚のみやしな

412 :川の名無しのように:2024/01/26(金) 00:06:11.32 ID:6FHd4yjE0.net
向日市とか?4ヶ月以内に増刷しないからな

413 :川の名無しのように:2024/01/26(金) 00:20:32.48 ID:3N0YiuLZ0.net
だいぶ前進じゃん
あとは初期ロットで打ち切る自治体がいなくなれば

414 :川の名無しのように:2024/01/26(金) 01:05:56.74 ID:ErlHrKob0.net
例示されてるように、猶予期間を過ぎたらロット2になるってことは結局ロット1が何枚出たかは運営以外わからなくなるわけでしょ?
かといって、ロット1の間に10000枚出たから次はロット6にしますだと欠番が出るし

こんな意味ない数字をごく一部のマニアのために残す意義あるかな?
GKPは何故、広報したい自治体とロットなんて気にしないけど無駄足になったらがっかりするであろう大多数の一般市民じゃなく、一部のマニアの方向いてるの?って感じ

415 :川の名無しのように:2024/01/26(金) 01:37:15.45 ID:6FHd4yjE0.net
あれだろ、前に書いてあった自治体にクレーム入れるバカ避けしたいってこと

416 :川の名無しのように:2024/01/26(金) 05:23:39.62 ID:JN1PFyvt0.net
早速転売屋がここでも発狂してるな
今からロット番号無くすと、ロット番号有と無しの2種類出てきてしまうからな
ロット番号有の方がレア化したりするのを防ぐのも目的だろう
個人的にはロット1から3くらいまで欠番で、いきなりロット4とか5から始めてやれと思う

417 :川の名無しのように:2024/01/26(金) 21:59:30.64 ID:o5PrE+Xs0.net
今夜のご当地カード交流会どうだったんやろ

418 :川の名無しのように:2024/01/29(月) 12:45:53.67 ID:bwFs8VCZ0.net
茅ヶ崎のロゲットカードもうなくなったってぇーぴえん

419 :川の名無しのように:2024/01/29(月) 15:35:13.77 ID:RwHbZ8vm0.net
行ったあとにロゲットカード配ってたんだって気づくこと多い
茅ヶ崎のはマンホールカード貰うついでに貰ったけど
カード興味ない買い物した人にも配ってたな

420 :川の名無しのように:2024/01/29(月) 15:44:21.60 ID:Iet27OVj0.net
セットのように違うカード渡してくるとこもあるよな(自分は熊本城でロゲットも渡された)

421 :川の名無しのように:2024/01/29(月) 20:22:31.03 ID:523ko+8r0.net
逆にありがたい聞かんと他のカード渡さないところもあるし

422 :川の名無しのように:2024/01/30(火) 22:25:24.31 ID:Cun1hqRh0.net
>>421
ドケチだよな 自分の金で作ったわけでもないくせに

423 :川の名無しのように:2024/01/30(火) 22:40:46.68 ID:sB3Ooris0.net
>>422
集める気もない人にまで違うカードばらまくよりは、、という考えもあるかもしれない

424 :川の名無しのように:2024/01/31(水) 21:16:02.01 ID:dg/5aENh0.net
志木カパルカード配布所のキツネ顔女はゆるキャラトレカをニヤ付きながら配布していないと嘘を吐いた
クビになれ

425 :川の名無しのように:2024/02/03(土) 17:18:29.86 ID:0TOtzV3u0.net
>>424
たぶんその方
女性には特に対応悪いよ

426 :川の名無しのように:2024/02/05(月) 12:24:38.20 ID:r73fbOlH0.net
自腹切って作ってねーのにケチる配布人はクソ

427 :川の名無しのように:2024/02/06(火) 12:48:26.65 ID:cE5jt7hb0.net
山田プロデューサーのサイン入りカードを交換に出すとは最低ではないか
や◯めも他人が貰ったサイン入りカードを自慢するとは

428 :川の名無しのように:2024/02/08(木) 22:53:36.33 ID:q7LfL8Gx0.net
皆平塚限定カード付きの本は買えたかな

429 :川の名無しのように:2024/02/08(木) 23:08:56.27 ID:UVq6otO30.net
>>428
ロゲットカードか

430 :川の名無しのように:2024/02/12(月) 19:04:21.62 ID:AqPV+kq10.net
>>428
受付期間長かったから買い忘れなかった 何冊売れたのだろう

431 :川の名無しのように:2024/02/13(火) 19:18:23.21 ID:w1Wci3ui0.net
デジタルスタンプラリーの工場見学があたったわ

432 :川の名無しのように:2024/02/18(日) 17:31:44.04 ID:H8Xy/m/m0.net
青梅Bやっと貰いに行けた
2312-01-002

433 :川の名無しのように:2024/02/18(日) 21:38:19.81 ID:3DLmPQEZ0.net
変なジジイに千葉モノレールカードの配布場所聞かれたんだけどウゼーググれって言えばよかった

434 :川の名無しのように:2024/02/19(月) 00:13:16.16 ID:BxbwGJko0.net
教えたれよ

435 :川の名無しのように:2024/02/19(月) 02:58:49.69 ID:Q4N6Ah6q0.net
モノレールカードってパスネットみたいな昔のプリペイドカードなのでは

436 :川の名無しのように:2024/02/19(月) 08:48:03.80 ID:ppmcrIjC0.net
旅先で初耳の○○カードって文字を見かけて調べたら地元のスタンプカードだった、っていうあるある

437 :川の名無しのように:2024/02/19(月) 14:34:21.40 ID:czEnWj8b0.net
知らねえ爺に教えてやるなんざ時間の無駄
老害共はまず知らないことは自身で調べる事
なんでもかんでも聞くな
楽に得しようとするな

438 :川の名無しのように:2024/02/19(月) 22:45:01.14 ID:D9cXJqhl0.net
>>437
ほんこれ
あいさつ無しでいきなり聞いてくるし
教えても礼も言わねえし
知らないとか、電車が来ていて急いでいるから、と言うと礼儀知らずとか激怒するし
関わらないのが一番

439 :川の名無しのように:2024/02/20(火) 10:16:40.66 ID:I7EaPU6M0.net
ポケふた300種類以上あるならマンホールカードにしてくれ

440 :川の名無しのように:2024/02/20(火) 10:59:58.76 ID:1YxkAGlS0.net
ガンダム以上に転売不正取得取り合い懇切と社会問題になるから出さなくて賢明

441 :川の名無しのように:2024/02/21(水) 18:11:24.95 ID:4i2DfXvR0.net
ポケふたはポケモン公式の様式でカード販売されたらいいのに

442 :川の名無しのように:2024/02/21(水) 18:16:20.77 ID:Xk2Y1xb90.net
ポケふたの缶バッジに
マンホールの写真のついた
ちっこいカードが付属していたから
それ以上にやるかな?

443 :川の名無しのように:2024/02/21(水) 22:58:37.66 ID:h8Ti82gh0.net
トレカブームも終わったし今ならそんなにパニックならないかと

444 :川の名無しのように:2024/02/22(木) 00:28:04.53 ID:bDnpLFMn0.net
確実にゴミカス転売ヤーどもの餌食になる未来しか見えん

445 :川の名無しのように:2024/02/22(木) 13:55:04.26 ID:zsnE0iyy0.net
ポケふたカードだすならロットも修正回数も無しで生涯同じもの出し続けるしかないな

446 :川の名無しのように:2024/02/22(木) 16:23:35.35 ID:nlvoqdfh0.net
ただで配布だから転売屋が湧くんでしょ?誰でも買える売り物にしたらええだけやん
(公共カートは無理でもポケふたなら)

447 :川の名無しのように:2024/02/22(木) 19:16:06.01 ID:8t/YIqTq0.net
デザインだけ踏襲して、3枚1組のブラインドのパックをポケセンとマンホール設置してる現地の観光案内所とかで売るなら面白いけどね

448 :川の名無しのように:2024/02/23(金) 12:56:02.53 ID:VFGYhjEV0.net
>>447
それは買い占めが起こるんだな

449 :川の名無しのように:2024/02/23(金) 18:09:17.77 ID:aN20em1i0.net
お金刷るようなもんだしどんどんロットナンバー1発行すればいい

450 :川の名無しのように:2024/02/26(月) 10:00:56.01 ID:x1vFCaaW0.net
わりとポケふたマンホールカードほしいんだね皆
そういう私もほしい

451 :川の名無しのように:2024/02/26(月) 16:02:15.77 ID:rMku1grN0.net
カード無くてもポケふた見に現地に行く人たくさん居るからな

452 :川の名無しのように:2024/02/26(月) 22:54:35.64 ID:x1vFCaaW0.net
コンパクトサイズでポケふたの思い出を手元に置きたいとなるとカードサイズかメダルがいいのよね

453 :川の名無しのように:2024/02/26(月) 22:59:58.86 ID:WmgZ4pRx0.net
有料でも欲しい人いるんだから売りゃいい話

454 :川の名無しのように:2024/02/27(火) 22:10:34.75 ID:JsD+bEPd0.net
武蔵野市の先行配布は001が欲しけりゃ整理券、002以降でよければ時間内早めに行けば貰えるってことだよね?

455 :川の名無しのように:2024/02/29(木) 19:51:24.66 ID:TiykA5x70.net
新弾は001対象何じゃなかったの先行分はまだ未対応なのかななら整理券転売出そうやな

456 :川の名無しのように:2024/03/01(金) 12:07:21.44 ID:vmnoLLTq0.net
日本人「このマンホールの蓋(12万円)で町興しするぞww」BBC記者「あっ、この国が停滞してる理由わかった」 [893182176]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709257931/

457 :川の名無しのように:2024/03/02(土) 08:45:04.20 ID:4eBSN8I10.net
バカ

458 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 19:55:34.35 ID:qGtLkrz40.net
新宿ハンズのWMCイベント薄汚いホームレスのような老害が不快だった。やっすい消しゴム1個で何枚もカード貰ったんだろうな。

459 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 22:37:59.03 ID:cc4RBlzS0.net
ひこにゃんの人のポストで知った愛知の流域治水カードっていうの少し貰いに回ってみたけど、
久しぶりに市役所ばかりだったからマンホールカードファイル初期の感じが甦ってきて楽しかった

担当課の人もまだ知らなかったりして、ああこんなことあったななんて

https://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/bousai/ryuuiki_chisui_kyougikai/enlightenment.html

460 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 14:33:10.72 ID:aeH94+XL0.net
>>458
同一人物かわからないけど年寄りマンホーラーはほぼホームレスに見える人が多々いるね
詐欺師のようなホームレスのような

461 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 21:40:48.66 ID:5mjXmlOg0.net
>>458
ほんこれ
あいさつ無しでいきなり聞いてくるし
教えても礼も言わねえし
知らないとか、電車が来ていて急いでいるから、と言うと礼儀知らずとか激怒するし
関わらないのが一番

462 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 21:41:29.46 ID:5mjXmlOg0.net
>>458
ほんこれ
あいさつ無しでいきなり聞いてくるし
教えても礼も言わねえし
知らないとか、電車が来ていて急いでいるから、と言うと礼儀知らずとか激怒するし
関わらないのが一番

463 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 22:17:52.80 ID:ldH5j0h70.net
新段次々出るけど、一般人は集めきれんわ

それより中断中のやつ再開しろや

464 :川の名無しのように:2024/03/13(水) 01:25:21.94 ID:ydsbtyvQ0.net
印刷費も値上げして予算無いんだろう

465 :川の名無しのように:2024/03/13(水) 02:33:26.70 ID:uadnVqIB0.net
開始早々なくなるみたいなことは腹立つけど
もう長いことやってる自治体が辞めること自体は別にいいかなって思ってる

466 :川の名無しのように:2024/03/14(木) 10:01:13.75 ID:EEC7AdFu0.net
今回は関西壊滅的というかもう関東と新規だけの構成になりつつあるな

467 :川の名無しのように:2024/03/14(木) 14:18:41.86 ID:llLuRpPt0.net
ガンダムやセーラームーンは1万枚は準備するだろうから今回は助かったと思ってる
2000枚きり刷らない自治体を見極めて周るのが吉

468 :川の名無しのように:2024/03/14(木) 14:18:43.30 ID:llLuRpPt0.net
ガンダムやセーラームーンは1万枚は準備するだろうから今回は助かったと思ってる
2000枚きり刷らない自治体を見極めて周るのが吉

469 :川の名無しのように:2024/03/15(金) 21:48:17.76 ID:ndBtO7nI0.net
下火

470 :川の名無しのように:2024/03/16(土) 10:01:35.10 ID:7+wrFI2F0.net
シティハンターは実写化のタイミングと被せてきたか
瞬殺だろうな

471 :川の名無しのように:2024/03/16(土) 12:13:45.67 ID:pcRA/qUe0.net
武蔵野市の整理券ゲッツ

472 :川の名無しのように:2024/03/16(土) 21:17:41.98 ID:dlLO4QkR0.net
マンホールカードってキラのやつないの?

473 :川の名無しのように:2024/03/19(火) 22:05:28.27 ID:86K+FLT30.net
キラにすると原価上がるしないやろな

474 :川の名無しのように:2024/03/19(火) 22:29:39.87 ID:7sIq6PUX0.net
予算確保してたけど、値上げでやっぱり無理と配布しないとこあるからな
パラレルなんて無理無理

475 :川の名無しのように:2024/03/22(金) 07:30:46.30 ID:GbXCM2v10.net
4/24から配布でおk?

476 :川の名無しのように:2024/03/22(金) 20:07:41.49 ID:WfD1YnA20.net
水曜なの?金曜じゃなくて?

477 :川の名無しのように:2024/03/25(月) 12:39:39.09 ID:s2z8k2cF0.net
ダジャレよりもつまらん人間が名乗る名前
ダジャ◯ンジャー(笑)
皆にバカにされてるの気づいてないだろうな

478 :川の名無しのように:2024/03/25(月) 14:14:32.16 ID:XwOPBTbv0.net
近畿の配布終了のカード、大阪~京都間に集中してるけどなんでだろ

479 :川の名無しのように:2024/03/25(月) 20:03:51.43 ID:CT1jr9lS0.net
関西配り逃げ多いイメージやしな費用対効果考えれば1ロットだけ配るのが集客宣伝ともに1番て考えか

480 :川の名無しのように:2024/03/25(月) 20:50:33.43 ID:X8blIj5P0.net
常にあるより、配布再開!とした方が話題になるな

481 :川の名無しのように:2024/03/25(月) 20:54:25.94 ID:BfTW+S/C0.net
再開しない自治体が多いけどな

482 :川の名無しのように:2024/03/25(月) 21:21:01.97 ID:NrIxYhRB0.net
>>478
配ってなくて天下分け目の天王山登った覚え

483 :川の名無しのように:2024/03/26(火) 16:36:00.58 ID:BADmUCxO0.net
2010~2024の14年間で増加、変更された道の駅スタンプは相当数だろうな

484 :川の名無しのように:2024/03/27(水) 15:10:39.91 ID:kYpTgvM00.net
道の駅ではきっぷを買いなさい

485 :川の名無しのように:2024/03/28(木) 06:20:38.00 ID:L0MP9Utr0.net
最近の道の駅は道の駅カードも出してるからね
道の駅でもマンホールカード配ってるので両方手に入る場所もあるのが良い

486 :川の名無しのように:2024/03/28(木) 12:01:09.83 ID:YQVamkQd0.net
きっぷもマンホールカードに負けじとマナー悪い
道の駅はピンズもある

487 :川の名無しのように:2024/03/28(木) 12:24:23.72 ID:semML6Hk0.net
道の駅カードもあるんかと思ったら有料か

488 :川の名無しのように:2024/03/28(木) 14:03:56.36 ID:ZtfIHtP40.net
道の駅カードはマンホールカードを配ってるところでは買ってるが道の駅カードのために行ってないな

489 :川の名無しのように:2024/03/29(金) 22:57:05.09 ID:nO4U2xWQ0.net
金がかかるとわかると途端に集めない界隈

490 :川の名無しのように:2024/03/29(金) 23:12:40.15 ID:Da1id2kJ0.net
如何に狡く自分だけが得するように集められるかが大事な老害集団それがマンホーラー

491 :川の名無しのように:2024/03/31(日) 11:17:07.34 ID:DIzI4gum0.net
武蔵野市もらってきた
整理券持ってる方は10分弱並んでフリーの方はアンケート書いたらすぐもらえてた
今日でそこそこ捌けそうだね

492 :川の名無しのように:2024/03/31(日) 13:12:56.76 ID:+52gkUtJ0.net
>>491
アンケートすら書かなかったわ
整理番号持ちよりもサクサク貰えてるのが滑稽

493 :川の名無しのように:2024/03/31(日) 15:36:47.71 ID:4NateBKF0.net
整理番号で貰ってきたよ
その横で3周回ってるお婆ちゃん発見
武蔵野市のあとはあきる野市の通常版を貰いに行ってきた

494 :川の名無しのように:2024/03/31(日) 16:50:34.39 ID:UT/fvmIf0.net
>>493
あのチビクソババア並びなおすどころかポールの柵あげて乱入だもんな 3回目も見えたからぶち◯してあげたかった わざわざ列離れて係員に文句言いに行ってくれた人がいたからやめてやったが

495 :川の名無しのように:2024/04/01(月) 20:46:30.63 ID:U8JkIx3S0.net
>>494
あのババ他所でもやってた

496 :川の名無しのように:2024/04/03(水) 03:28:18.56 ID:7zdnlqoh0.net
田中美都予報士「マンホールのふたが好き」NHK池田伸子アナ「まさか」
2024/04/02 17:43
ps://www.sanspo.com/article/20240402-CADNFJNHXNC5ZARQUYQPDTXOTI/

497 :川の名無しのように:2024/04/07(日) 05:46:31.17 ID:+TLy/dRX0.net
リンクくらいちゃんと貼れ

498 :川の名無しのように:2024/04/11(木) 13:45:44.76 ID:0fBH6b3r0.net
「ガンダムマンホール」鹿児島初公開!
ps://www.izumi-navi.jp/news/post-2475/

499 :川の名無しのように:2024/04/22(月) 16:35:54.35 ID:7+MK6GLg0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

500 :川の名無しのように:2024/04/25(木) 01:20:24.58 ID:O/m11prs0.net
橿原市スト2カード来るんかな関西減少傾向やから発行してほしい

501 :川の名無しのように:2024/04/27(土) 00:36:54.37 ID:v6iRPBBb0.net
配布初日に書き込み無しは初めてかな?
下火という程でもないだろうし、ロットナンバーのルール変更のおかげか、
それとも5chのどんぐりとかいうシステムのせいかもしれないけど

そういう自分は東海と近畿の狭間住みなので、日帰り圏内に新規がひとつも無くて行けなかった

502 :川の名無しのように:2024/04/27(土) 00:45:21.56 ID:z7VGgZ7M0.net
自分も近いとこにないから無理していかないよー
これですぐカード切れるとこでなければ001作戦は成功だね

503 :川の名無しのように:2024/04/27(土) 21:03:54.89 ID:uGMmi1je0.net
東日本と西日本で見事に分かれる傾向になってきたし今回は関係ない人が多かったのかなこれほど無風の新弾はなかったわ発行されたの気付いたの今日やし

504 :川の名無しのように:2024/04/27(土) 21:46:17.30 ID:z7VGgZ7M0.net
ここに書き込む人も減ったしな
前回とかも初日に書き込みなかった気がする

505 :川の名無しのように:2024/04/28(日) 04:07:18.37 ID:knytLxJp0.net
小田原特設会場にいた東京03角田みてえなハゲくそウザかったわ

506 :川の名無しのように:2024/04/28(日) 04:07:18.85 ID:knytLxJp0.net
小田原特設会場にいた東京03角田みてえなハゲくそウザかったわ

507 :川の名無しのように:2024/04/28(日) 16:43:13.09 ID:NO/2px7m0.net
今日手に入れられたからいいけど小川町は1ロットしか作らないって言ってたけどそういうのは辞めてほしい

508 :川の名無しのように:2024/04/28(日) 20:18:41.40 ID:fS0XPedG0.net
これは前から指摘されてたことやな1ロット緩和は良い調整やけどそもそも2000枚しか作らん自治体出てくるやろと

509 :川の名無しのように:2024/04/28(日) 23:28:13.87 ID:dqE1dvDd0.net
大阪京都辺りで全然復活しないのひどくね?

510 :川の名無しのように:2024/04/29(月) 16:43:42.96 ID:UrxIXdGR0.net
>>509
浦安、我孫子、市川C「そうだな」
て、見事に千葉ばかり
大網白里はどっちなんだろ

511 :川の名無しのように:2024/05/02(木) 11:43:01.84 ID:wGqeHVSp0.net
GKPのマンホールカード検索
新宿のゴジラだけ画質悪い

512 :川の名無しのように:2024/05/07(火) 14:00:52.80 ID:FPYbf+1a0.net
在庫切れでゴチャゴチャ言ってるバカども
GWで人集中するの解りきったことじゃねえか
優先順位考えてまわれや

513 :川の名無しのように:2024/05/07(火) 19:45:12.57 ID:s36TP1DI0.net
エックスの愚痴書くならなにか切れたとかちゃんと書けよ

514 :川の名無しのように:2024/05/07(火) 21:05:24.34 ID:wzIPQq1j0.net
セーラームーンー

515 :川の名無しのように:2024/05/08(水) 05:53:38.64 ID:K3e5Hr1y0.net
セーラームーンは5ロット1万枚でしたねえ

516 :川の名無しのように:2024/05/11(土) 06:05:09.95 ID:aAFT/NZI0.net
さいたま市B、蓮田市、小川町は2000枚?

517 :川の名無しのように:2024/05/13(月) 15:50:49.38 ID:VjTtqHie0.net
大幅なスピード違反繰り返しカード収集捕まれボケ

518 :川の名無しのように:2024/05/14(火) 10:41:10.88 ID:1j96rp6S0.net
新しいカードの情報ない?

519 :川の名無しのように:2024/05/14(火) 11:07:03.44 ID:VvW41gGW0.net
追加されたばかりだろw

520 :川の名無しのように:2024/05/14(火) 14:19:51.52 ID:jwwI2E100.net
茨城の女将カードでも集めてこいよ、ポップコーン買って

521 :川の名無しのように:2024/05/19(日) 15:31:53.75 ID:evz1Gm1W0.net
話題になってる小浜のポケモンカードネタとして欲しかったわ

522 :川の名無しのように:2024/05/19(日) 22:33:48.88 ID:qOAu7Xn/0.net
プロ野球チップスの伊藤大海みたいにエラーカードなんかが人気になるやつ

523 :川の名無しのように:2024/05/21(火) 21:07:46.29 ID:xOW+VTQj0.net
追加は7月末

524 :川の名無しのように:2024/05/26(日) 21:28:43.55 ID:EopykBCg0.net
今期全く参加出来なかったし関西多めに参加望むわこのままやったら関東だけのイベントになりそう

525 :川の名無しのように:2024/06/02(日) 16:16:25.66 ID:wyRBWszf0.net
吉川市明日にはなくなりそう

526 :川の名無しのように:2024/06/02(日) 22:05:14.01 ID:1qqep8dz0.net
ここは他のカードの話題もOKなんだっけか

文化遺産カードの発行が終了してしまう模様
ここ最近は新規カードの追加も遅かったし、在庫切れも全然補充されなかったからまぁ納得ではあるが、残念だ

ただ公式が商標権を放棄し、カードデザインや規格などの情報も公開されるようなので
もしかしたらどこかの団体が後を引き継ぐ可能性も無くはない

527 :川の名無しのように:2024/06/08(土) 10:26:24.43 ID:P3dYAlf/0.net
過疎ってるし他のカード情報はありがたい

528 :川の名無しのように:2024/06/09(日) 22:15:50.04 ID:MXqxb07LA
https://youtu.be/odEGSmAmc_I?si=OWOjSOfon3SY5Dof @YouTube

529 :川の名無しのように:2024/06/14(金) 20:46:54.84 ID:6VF9D1tj0
こういうカード系列の始まりはダムカードだとか。

530 :川の名無しのように:2024/06/16(日) 14:32:31.05 ID:X0/svXS10.net
文化遺産カードは新潟はがんばりゃ回れるけど
九州行くの大変だ
島原はカードなくても行きたいけど

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200