2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【渇水】早明浦ダムを監視するスレ 3【満水】

1 :川の名無しのように:2023/04/25(火) 22:57:20.94 ID:AgDnb3yH0.net
早明浦ダム公式
http://www.water.go.jp/yoshino/ikeda/sameura/index.html

早明浦ダム上流
http://www.ikesou.jp/camDisp11.htm

リアルタイムダム諸量一覧表
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3

前スレ
【渇水】早明浦ダムを監視するスレ 2【満水】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1658742205/l50

2 :川の名無しのように:2023/04/26(水) 06:55:59.02 ID:c/Y/3hmv0.net
今回の雨で100いきそうっすね。
三桁流入してるし。

3 :川の名無しのように:2023/04/26(水) 09:40:09.84 ID:HLl75n1S0.net
いやむしろやばい
増えすぎもやばい

ところで>>1

4 :川の名無しのように:2023/04/26(水) 15:28:50.00 ID:z7rWtTd60.net
バスヲタいる?

5 :川の名無しのように:2023/04/26(水) 18:19:16.87 ID:OBxyFqAD0.net
100%いったね
豪雨になるの何日か前から分かっていたんだから、もっと早くに放流すれば良かったのに

6 :川の名無しのように:2023/04/26(水) 20:25:25.10 ID:/RflkD2d0.net
まだ20万もないのにそれはまだ気が早い

7 :川の名無しのように:2023/04/26(水) 20:58:12.33 ID:HLl75n1S0.net
いやまた三日後に降る予定

8 :川の名無しのように:2023/04/27(木) 00:38:55.54 ID:BxZQVvPc0.net
改造中で利水の上限が16600万㌧になったんだっけ?

9 :川の名無しのように:2023/04/27(木) 16:45:23.11 ID:tA/AX68c0.net
10日間天気予報見てると雨の日多いな
特に明後日の夕方からの雨はヤバそう

10 :川の名無しのように:2023/04/28(金) 00:17:04.06 ID:0DtLPseQ0.net
流入また300ぐらいいくなあ

11 :川の名無しのように:2023/04/28(金) 07:50:25.36 ID:QfgmzgJD0.net
放流やめろ
まだいけるやろ

12 :川の名無しのように:2023/04/28(金) 14:17:28.90 ID:0DtLPseQ0.net
いやあ
来週の終わりも雨が続くらしいし
貯水はいいと思う
してもどうせ梅雨くるし

13 :川の名無しのように:2023/04/28(金) 15:51:45.28 ID:ZVhrs1Qg0.net
雨に備えて放流なんて1ヶ月前には考えられない状況になってるね

14 :川の名無しのように:2023/04/29(土) 00:40:04.20 ID:DoZ6m45B0.net
年度が変わって気候も変わった
去年が降らなすぎただけだが

15 :川の名無しのように:2023/04/30(日) 02:53:42.77 ID:58VA8nwI0.net
ずっと雨です高知

16 :川の名無しのように:2023/04/30(日) 08:43:48.02 ID:1JdbPAwN0.net
20万超えた
21万いってみよー

17 :川の名無しのように:2023/05/01(月) 12:49:22.37 ID:AJa9S9io0.net
以下早痴子禁止


18 :川の名無しのように:2023/05/01(月) 13:27:23.43 ID:DFs8tq0L0.net
早痴子のダムをペロペロしたい

19 :川の名無しのように:2023/05/01(月) 16:48:05.40 ID:9z6+dQ890.net
4月の雨量が上流で400mm超えててワロタ

20 :川の名無しのように:2023/05/01(月) 19:09:45.87 ID:VUq2Q3jm0.net
四月ってそんなに雨降ったっけ?
関西なんだが普通って感じにしか降らんかったぞい

21 :川の名無しのように:2023/05/01(月) 23:47:05.95 ID:VUq2Q3jm0.net
しかしGWだからキャンパーがいて緊急放流できないから肝ちょっと冷やしたろうね
まあ四日位ちょびっとずつ放流するんだろうね

22 :川の名無しのように:2023/05/02(火) 06:41:48.25 ID:Yenygwj90.net
この程度じゃまだまだ平気

23 :川の名無しのように:2023/05/06(土) 16:30:19.87 ID:zAyG3QAi0.net
今年は良い感じで雨降ってるね

24 :早痴:2023/05/06(土) 19:08:15.31 ID:apbdPKsA0.net
早明浦早痴子

しにました



美智子

25 :川の名無しのように:2023/05/06(土) 20:00:49.85 ID:OV+H0e/i0.net
承知致しました

26 :川の名無しのように:2023/05/06(土) 21:20:27.94 ID:oFwRAjdz0.net
雨が多い割りに梅雨入りは遅い予想らしい
今年は水不足なさそう

27 :川の名無しのように:2023/05/07(日) 22:07:20.36 ID:tIJSSE8a0.net
とうとう本気出して放流してるww
もう川遊びのドキュンもいないしなww

28 :川の名無しのように:2023/05/07(日) 22:27:16.18 ID:LwnIKzAU0.net
早痴子死亡!

ザマアァァァ!www

29 :川の名無しのように:2023/05/07(日) 23:25:01.44 ID:9cJbrIeZ0.net
流入500超え
放流300超え

凄いな

30 :川の名無しのように:2023/05/08(月) 00:06:17.18 ID:ZREa9VSF0.net
また一週間後に雨来るから
今度はもうちょい多めに流しとかないと

31 :川の名無しのように:2023/05/23(火) 13:15:42.18 ID:PE9QNp2M0.net
米軍予想によると来週台風2号が徳島のすぐ南西を通過して紀伊半島直撃
今のうちにある程度貯水率を下げておいた方がいいかもしれない

32 :川の名無しのように:2023/05/24(水) 14:01:37.64 ID:7wqowSIk0.net
最新情報によると台風2号は来週、四国のすぐ南を通過後、関東直撃の予想に変わった
四国への最接近は6月1日(木)

33 :川の名無しのように:2023/05/24(水) 17:10:25.79 ID:bWVp6+zH0.net
95%まで落としといたら問題ない

34 :川の名無しのように:2023/05/25(木) 14:09:01.13 ID:M7aF3RZ+0.net
再び紀伊半島直撃予想に変わった

35 :川の名無しのように:2023/05/25(木) 17:35:17.64 ID:JnztiQA50.net
放流量全然増やしとらんな
来週からでもなく土日から雨降りそうなんだが

36 :川の名無しのように:2023/05/26(金) 06:34:06.62 ID:PPa7aYe80.net
最新予想 台風2号 四国のかなり南を通過後、関東をかすめる程度。本州直撃は回避へ

37 :川の名無しのように:2023/05/27(土) 15:49:37.92 ID:T4QQ3K/h0.net
全然余裕
まだ3分の2

38 :川の名無しのように:2023/05/28(日) 14:46:34.18 ID:d999IYc60.net
台風自体は九州付近で熱帯低気圧に変わりそうだが梅雨前線を刺激して四国は梅雨入り
長雨になりそうだ

39 :川の名無しのように:2023/05/28(日) 19:17:13.10 ID:gilekggF0.net
そうかうっとこの関西も梅雨入りかな
そんな時期だな
ずっと雨予報だわでも今年は梅雨って言っても三日ほど間隔開けて降ればどこも
大丈夫なんじゃないか?
こっちも五月は週に一回は雨降ってた

40 :川の名無しのように:2023/05/30(火) 01:41:17.62 ID:h+34LJrd0.net
永遠に雨が降り注いでるな
渇水とは何だったのか

41 :川の名無しのように:2023/05/30(火) 10:59:26.30 ID:SR28wj5k0.net
閉じちゃった
思ったより少なかった感じ?
今の人はまだまだだな

42 :川の名無しのように:2023/05/30(火) 11:48:23.87 ID:VUd24BCU0.net
>>41
四国南部の雨はこれからだろ
梅雨前線が南に下がっていってるんだから

43 :川の名無しのように:2023/05/31(水) 15:50:46.29 ID:tv98tfKZ0.net
富郷ダムは相変わらず100mm降ろうが全然貯まらないな
最上流の別子ダムは別の方向に流しちゃうから別子ダム〜富郷ダムの間しか流域がないからとはいえ

44 :川の名無しのように:2023/05/31(水) 18:17:15.23 ID:dHu28L9r0.net
まあ去年の事を思えば有効容量41.6%(川の防災情報から)っても割とマシではあるからな
下流の柳瀬/新宮ほぼ満水だし

45 :川の名無しのように:2023/06/01(木) 10:32:54.18 ID:pu7oPZyB0.net
新宮ダムめっちゃ頑張ってる
どこまで溜められるんだ

46 :川の名無しのように:2023/06/01(木) 17:09:58.59 ID:riSMiBVS0.net
気象庁「線状降水帯の予測情報」発表 あす四国・中国地方で大雨に厳重な警戒を
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb07bb791c3267a452940a23841cecbf3bcb2784

47 :川の名無しのように:2023/06/01(木) 21:39:00.10 ID:xkAmNQP10.net
ダム崩壊

48 :川の名無しのように:2023/06/01(木) 22:57:02.82 ID:3xcijyO70.net
たえをやしました

みちこのやつ

むかつく...

49 :川の名無しのように:2023/06/01(木) 22:57:50.35 ID:3xcijyO70.net
ひぬごろし

みちこ

くそが...

50 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 05:27:34.71 ID:R0et4CgN0.net
キチガイワチネ

ハヤクチネ

トットトチネ

51 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 06:19:33.49 ID:D3EHyzzX0.net
久々の祭かと覗きに来たら100%スタートとは
もりあがらんなあ

52 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 06:48:55.19 ID:uZ/2kya30.net
今日は久しぶりに流入量4桁行くかもね

53 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 08:40:59.38 ID:D3EHyzzX0.net
流入量加速してきた

54 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 10:04:08.17 ID:4TBQ9yEB0.net
うわー流入1000いくぞい
しかしなんでか放流はしてないw

55 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 10:05:52.36 ID:4TBQ9yEB0.net
富郷なんて100%見たことないけど
これは100%いくね
流入がえぐいわ

56 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 12:27:21.05 ID:icKiFizG0.net
すでに満水なのに、これから本降り
早明浦もつの?

57 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 12:29:03.63 ID:1DYD1YZ90.net
まだたっぷりと余力を残している。

58 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 12:32:11.42 ID:PbnYt/D70.net
>>56
1日で貯水率0%→160%に
なっても平気だったんだから
これくらい平気だろwww

59 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 12:37:35.87 ID:OrXOiqvs0.net
まだ3分の2以下

60 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 12:57:04.70 ID:uUItgpoL0.net
もうピークアウトしたのか大したことなかった
魚道は水没したけど

61 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 17:01:07.84 ID:PkqhKp1g0.net
とりあえず
茹で放題

62 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 17:46:54.02 ID:wTpJzSmJ0.net
最近チェックしてなかったけど、こんなアングル初めて見たわ。
https://i.imgur.com/JxKRjwy.jpg

63 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 18:19:57.09 ID:LQsFsPYX0.net
高知県「すまん、早明浦ダム先月から満タンやねん。貯水量確保するために毎秒600トンの放流開始するわ。下流の県は気ぃつけてなw」 [126099962]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685697175/

64 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 19:05:56.08 ID:I2n1r12l0.net
富郷ダムは全然余裕あるけど銅山三ダム利水容量的にはもうほぼ100なのか

65 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 20:31:53.49 ID:4TBQ9yEB0.net
でもこんだけ降ってるのに、ダムによっては放流しまくって貯水率ほぼ0にしてる
ダムって結構あるんだね

66 :川の名無しのように:2023/06/02(金) 20:50:51.63 ID:I2n1r12l0.net
新宮ダムからの放流で影井堰新宮ダム下流の渇れ川状態の部分が洗い流されてやっときれいになるな

67 :川の名無しのように:2023/06/03(土) 10:10:33.67 ID:Z5RZ6RZg0.net
このスレってなんでキチガイが居着いてんの?

68 :川の名無しのように:2023/06/03(土) 19:26:54.93 ID:DZmF4RDQ0.net
結局大しては降らなかったね

69 :川の名無しのように:2023/06/03(土) 20:49:40.42 ID:ocXKUtSu0.net
富郷が久しぶりにダムっぽい貯水してる

70 :川の名無しのように:2023/06/03(土) 20:50:59.58 ID:ocXKUtSu0.net
空梅雨になっても今年の夏はうどん安心か?

71 :川の名無しのように:2023/06/03(土) 21:56:56.06 ID:ZNoMbL020.net
うどんネタしつけーよ
オヤジギャクやぞ

72 :川の名無しのように:2023/06/04(日) 20:52:17.07 ID:Ci5/KBsE0.net
琵琶湖も大急ぎで放流してるわ

73 :川の名無しのように:2023/06/05(月) 03:43:50.39 ID:ALHCPxY30.net
まあ今は6/30までは梅雨時の147百万m~3で制御してるからなあ
この利水100%貯めていて空梅雨になってやばかった平成20年って例があるから
http://www.skr.mlit.go.jp/kikaku/mizu/pdf/08_jimu01.pdf

結局の所7/15以降に利水100%になら無いと安心できん
そこまで100%なら2ヶ月で空になる早明浦も9月で不特定用水分減れば水位は戻る

74 :川の名無しのように:2023/06/05(月) 21:30:55.56 ID:SZHLEtyY0.net
>>66
並岡先生お疲れ様です

75 :川の名無しのように:2023/06/06(火) 04:58:03.96 ID:m+5jGRJC0.net
>>74
誰?

76 :川の名無しのように:2023/06/06(火) 12:37:27.58 ID:wBwiU8ZC0.net
今日もシトシト降ってるね。

77 :川の名無しのように:2023/06/06(火) 15:59:19.17 ID:G20bxl9D0.net
しとしとぴっちゃん

78 :川の名無しのように:2023/06/06(火) 17:27:24.85 ID:25+B7jbL0.net
流石に渇水してるダムは無さそうだな

79 :川の名無しのように:2023/06/06(火) 18:45:22.23 ID:b0NWl6+S0.net
いやダムって治水目的であえて放流して貯水率低くしてるところ結構あるみたいよ
貯めても本気で貯めないというか50%ぐらい溜まると放流して全部流すとか
富郷ダムもそんなとこある、あんまし貯める気ないw

80 :川の名無しのように:2023/06/07(水) 06:52:07.26 ID:BjOmweA70.net
大蘇ダム、東郷ダム「せやせや」

81 :川の名無しのように:2023/06/08(木) 20:06:03.15 ID:OHrk7k8/0.net
絶賛放流中なのに
貯水率がちっとも下がってないやんけ

82 :川の名無しのように:2023/06/09(金) 02:12:07.56 ID:mUN0LcRZ0.net
量と率は別だから

83 :川の名無しのように:2023/06/09(金) 09:26:07.74 ID:CIyA8dfP0.net
早明浦ダムの洪水時EL=328.50だからまだ100%超えてるんだよね
池田総合管理所の表示は最大100だから変化しないだけ

84 :川の名無しのように:2023/06/10(土) 20:55:39.89 ID:WdNC+3UV0.net
池田ダムって全部流して貯水率8%に維持してるのなぜ?
もったいねー

85 :川の名無しのように:2023/06/10(土) 21:03:17.82 ID:yn84rDtR0.net
>>84
池田ダムって香川用水とかに水を導くために水位を確保してるだけやで。
ついでに発電とかもしてるけど。

86 :川の名無しのように:2023/06/11(日) 13:03:13.05 ID:HYooFWA00.net
池田ダムはダムというより堰だよね

87 :早痴:2023/06/12(月) 22:43:39.47 ID:zdMLtrji0.net
たいいんひやひな

おひさ

88 :早痴:2023/06/12(月) 22:44:09.67 ID:zdMLtrji0.net
>>77
きもいわね

89 :早痴:2023/06/12(月) 22:48:22.51 ID:zdMLtrji0.net
ふざけるなばか

なりすまひ

なぐりたいわ

90 :早痴:2023/06/12(月) 22:58:11.97 ID:zdMLtrji0.net
さむいの

でいて
 だいえ

だいて

91 :川の名無しのように:2023/06/13(火) 17:26:35.95 ID:kAdLZB6J0.net
キチガイワチネ

ハヤクチネ

トットトチネ

92 :川の名無しのように:2023/06/14(水) 08:13:49.22 ID:ufdGBdJz0.net
基地が岩千根
早口ね
鳥取土地ね

93 :川の名無しのように:2023/06/17(土) 21:44:32.90 ID:SvpgLO6P0.net
なんか雨全然降らん予報なんだが
放流してて大丈夫なんだろうか?

94 :川の名無しのように:2023/06/30(金) 10:25:11.99 ID:lShUtvh+0.net
いい感じに梅雨前線入ってきたね

95 :早痴:2023/06/30(金) 12:01:21.86 ID:OJAC9SR40.net
あんざゅかぴーぴーつゃーたゃ!ーぴーひをゃ

96 :川の名無しのように:2023/06/30(金) 12:20:06.87 ID:zmyZvV8T0.net
キチガイワチネトットトチネ

97 :川の名無しのように:2023/06/30(金) 13:49:14.15 ID:ihsZ4vdd0.net
久しぶりに雨降っとる 100になればいいが
もう今回の雨ぐらいで梅雨終わりだし

98 :川の名無しのように:2023/06/30(金) 14:08:16.14 ID:yk86/tOQ0.net
日本の梅雨は初めてかい?

99 :川の名無しのように:2023/06/30(金) 14:49:02.53 ID:ihsZ4vdd0.net
はっ
何言ってんの? 
もう七月で梅雨も終わりのシーズンだけど、あえて定石を否定してかっこいいと思ってんの?

落合博満の物言いがかっこいと思てるの? あいつは結果残したから相手にされてたけど

100 :川の名無しのように:2023/06/30(金) 16:17:33.43 ID:GxBbjmQQ0.net
梅雨明けて7月下旬じゃなかったけ

101 :川の名無しのように:2023/06/30(金) 21:18:19.96 ID:7e8LImH30.net
まだ二週間は続くよ

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200