2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

三峡ダム and 長江 part98

779 :川の名無しのように:2023/10/12(木) 19:59:19.12 ID:i1JokTtE0.net
>>763
ハワイマウイ島でも複数の現地民が空から緑の光線当てて思いっきり家燃やしてたって言ってたから、米国も何するかわからないな。
あのナチ人種マウイ島の土地欲しさに真夏にあのまま火災後に兵糧攻めして何日も野宿させてかなり殺したからな。

780 :川の名無しのように:2023/10/15(日) 22:05:57.57 ID:5gtfxAM10.net
>>779
あ!、三峡ダムが何時潰れるかウオッチしているオレと同じQアノンが居たw

781 :川の名無しのように:2023/10/24(火) 02:07:51.19 ID:ZPDpEDm60.net
【国際】中国各地で洪水 [動物園φ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698070313/

782 :川の名無しのように:2023/10/26(木) 20:37:20.70 ID:bUmgkDWs0.net
雷雨ぜんそく(放射能汚染)バレはじめたな

783 :川の名無しのように:2023/10/29(日) 08:52:09.19 ID:aghIV7Zt0.net
産業廃棄物を河に捨てて虹色の水面を作り出し
重金属汚染で飲むことも、農業することもできない
放射能は半減期ごとに消滅していくが汚染は永久
人間が住めない土地にして周辺の国に移民

784 :川の名無しのように:2023/11/02(木) 02:25:50.71 ID:mReMdLP70.net
本当に滅したんやなここ担当五毛

785 :川の名無しのように:2023/11/02(木) 06:57:06.23 ID:lfyl5iSK0.net
五毛に払う金が無くなったんやろ

786 :川の名無しのように:2023/11/02(木) 20:10:07.30 ID:MGSg/RTX0.net
「チュウゴクのビルのヤケイはスゴイある」
みたいな奴が全く来なくなったなw

787 :川の名無しのように:2023/11/02(木) 21:46:59.79 ID:YgkQ0Jy10.net
ちょっと前に一瞬復活してなかった?
即言い返されて終了してたけど

788 :川の名無しのように:2023/11/08(水) 05:03:27.91 ID:oc7fILm10.net


789 :川の名無しのように:2023/11/09(木) 22:13:08.78 ID:zbCw0uX40.net
竪穴住居も部落も糞尿まみれだった万年属国エベンキペニンシュラ朝鮮は
日韓併合後にインフラ整備してもらっても恨み
識字率3〜7%だから学校建てて教育してやったのに恨む
第二次世界大戦で日本軍として戦っていたのに、戦後は戦勝国気取りで日本だけ戦犯だと主張
処理水を汚染水と言って金をせびる
売春婦を慰安婦と言って金をせびる
募集工員を徴用工と言って金をせびる
日本と戦ってもいないのに侵略したと言って金をせびる
反日教育で日本を敵と教え、レーダー照射する敵対行為をする
戦略物資をテロ国家に横流ししたのでホワイト国から外したら日本不買運動
竹島を独島と称して侵略、多数の日本人を虐殺し実行支配してる侵略愚連国家
事実を指摘すると火病を発病、差別!韓国に対する愛情は無いのかー!と言い出す
南鮮ヒトモドキチガイ害獣穢便器半島国とは直ちに団交せよ

敵国ヒトモドキエベンキどもを全頭屠殺処分せよ
劣等半島生物を殺せーーーーーーーーーーー
轢断死体を糞壺に叩き込め
ライダイハン、日本漁民、日本およびベトナム婦女、二日市保養所の水子の怨霊で永久に呪い殺されろ
http://o.5ch.net/1ymoq.png
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699228765/
超汚染塵どもを皆殺しにしろ

790 :川の名無しのように:2023/11/13(月) 11:38:01.01 ID:UHG8RsrU0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

791 :川の名無しのように:2023/11/13(月) 13:06:49.50 ID:vZegRiEq0.net
>>790
ばら撒き凄いな

792 :川の名無しのように:2023/11/13(月) 15:24:21.00 ID:xWqwh13Y0.net
海外では使用禁止のチャイナチスアプリ

793 :川の名無しのように:2023/11/14(火) 01:41:40.41 ID:R+c3QGwu0.net
てすと

794 :川の名無しのように:2023/11/20(月) 04:39:23.18 ID:6vxZpdYcp
国会でいい感じに質問してる優秀な議員を見かけて維新かと思ったら立憲だったわ
立憲は憲法の下の平等も世代による公平もガン無視の児童給付だの税金泥棒主張をやめて藤岡隆雄氏みたいなのだけにしろよ
子を育てられるだけの金もないのに子を産み落としたら遺棄罪で逮捕懲役、日当5千円で塀の中から子に送金させるのが筋だろうに
犯罪者に追い銭とかモラルハザードいい加減にしとけ、風俗で働いて子育てしてる自立した女なんていくらて゛もいるだろうにそんな女と
陳情寄生虫女と温室効果ガスに騒音にコ囗ナにとまき散らして他人の権利を強奪して儲けてる空飛ぶ強盜殺人女、クズっぷり比較しろ
国か゛介入するならひとり産み落とすごとに数千万課税して払える見込みがなければ逮捕懲役にしたり親権廃止するくらいだろ
1か月も男と暮らしてた某JKなんて家出だろうに問答無用で逮捕されたんだろな哀れ、その男が充分な金を持ってて責任を持てるなら
毒親と居るより幸せなのは明らかなんだし親を捨てて余裕ある家に行くことを合法化するのが税金泥棒より理に適ってるのは明白
(羽田〕ttps://www.Call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , tТps://haneda-ρroject.jimdofree.com/
〔成田〕ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.Com/
(テロ組織)Тtрs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

795 :川の名無しのように:2023/11/30(木) 07:43:24.71 ID:DZ/y/zAn0.net
久しぶりに来たけどヲチサイト止まってるのか…
去年今年と雨少ないみたいな書き込みあるしお祭りは来年までお預け…?

796 :川の名無しのように:2023/11/30(木) 08:12:52.33 ID:OXfpg+q+0.net
>>795
三峡ダムが決壊するより
長江流域が干上がる方が現実味がある

797 :川の名無しのように:2023/11/30(木) 08:46:22.49 ID:MJkzzP3Z0.net
>>796
5年くらい干上がり続けんかね

798 :川の名無しのように:2023/11/30(木) 11:32:07.87 ID:DZ/y/zAn0.net
以前スレ見たのは2020の秋辺りかな? ポーヤン湖がジャバジャバになって河川付近を計画破堤したりしてたのは
ダム板はそんなに来ないけどタイミング良かったんだな
その時も山が保水できてないとかなんとかって言われてたけどこんな感じじゃ南水北朝どころじゃないんじゃない? 今どうなってんだろ

799 :川の名無しのように:2023/11/30(木) 11:57:58.80 ID:OXfpg+q+0.net
>>798
あの時は計画なんかなく
あっという間に増水して慌てて破堤させてたでしょ

800 :川の名無しのように:2023/12/08(金) 07:23:16.21 ID:dxBT8+1J0.net
とうとう公務員に給料払えなくなったチャイナ

801 :川の名無しのように:2023/12/10(日) 08:18:12.17 ID:pPgh0FMx0.net
五毛ちゃん 首になったの?

802 :川の名無しのように:2023/12/10(日) 21:23:50.24 ID:FzQJGUsQ0.net
>>801
お金無くなったんかね?

803 :川の名無しのように:2023/12/10(日) 21:50:54.10 ID:9NrC5bly0.net
軍人に年金払えなくなっているぐらいだからしょぼいネット工作資金は切られたんじゃね
旧Twitterやマスコミや政治家なんかにはまだ金を使っているだろうけど

804 :川の名無しのように:2023/12/10(日) 23:56:10.97 ID:Orp+kjfw0.net
金欠でふと5chでググったが
パート化してる一帯一路のスレってないんだな

805 :川の名無しのように:2023/12/11(月) 04:20:39.29 ID:lXbzCEM70.net
三峡ダム壊れるよりも先に中国が壊れてる。

(北京簡易体で書けない字。劉の簡略漢字?)太郎@中国駐在中
>ともだちを訪ねて某4線都市に行ってきたけど、給与未払いの話を聞いて、開業間もないワンダーのレストランフロアがほとんど閉店しているのを見た。
引渡しがされないその不動産を見て、
政府肝入りのハードが空洞化しているのを見て、
2024年の中国経済も下振れリスクありそうだなと感じた😶
>21:30 2023/12/10

806 :川の名無しのように:2023/12/11(月) 04:33:12.30 ID:lXbzCEM70.net
上海、深センで早くも帰省ラッシュ=企業倒産や人員整理で
2023/11/29 17:00
https://www.alertchina.com/archives/34055273.html
米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国各地で企業の大規模な人員整理が行われ、職探しが極めて困難なことから、上海や広東省深センでは、早くも新年を故郷で過ごすための帰省ラッシュが起きている。

企業の倒産、人員整理、失業は中国の三つの新潮流と呼ばれている。(写真はRFAのサイト画面)

 深センや上海など大都会では、ホワイトカラーと呼ばれる事務職会社員も大量に解雇。

再就職も極めて難しい。両市では、インターネット関連の大手ハイテク企業約20社が相次ぎ人員整理を始めた。

動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営する字節跳動(バイトダンス)傘下の大手のオンラインゲーム会社も事業縮小を発表した。

807 :川の名無しのように:2023/12/16(土) 09:27:06.76 ID:/+2ptHb60.net
>>790
これからチャレンジするよ

808 :川の名無しのように:2023/12/16(土) 10:34:10.50 ID:rjKBL6pw0.net
>>804
>5chでググった

なんかワロタ

809 :川の名無しのように:2023/12/16(土) 13:16:38.27 ID:JYELK9BO0.net
中国の地方公務員「半年給料ない」 不動産不況で財政悪化
12/4(月) 9:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb4c82c1cf2bb14ea3799842725d16a17ecb20ab

810 :川の名無しのように:2023/12/16(土) 14:48:37.04 ID:cKhkNWVF0.net
>>809
中国内陸の地方は
「土地の使用権」
という元手のかからないものを高額で売って経済回してたが
それで工場や企業を誘致するわけではなく
誰も住まないマンションの山作っただけ

土地の使用権が売れなくなればお金を生み出すものは他に何もない

811 :川の名無しのように:2023/12/16(土) 15:36:31.43 ID:rFGlFUSq0.net
そういうニューディール政策みたいなのって内需が回らなくなってきた時にやるべきものであって
これから経済を発展させよう物を増やして国力を増そうってタイミングでやるもんじゃないよな

812 :川の名無しのように:2023/12/17(日) 15:28:09.38 ID:k0LRiF4U0.net
てっとり早く実績あげたいアル
てっとり早く実績あげたいニダ

813 :川の名無しのように:2023/12/19(火) 09:58:45.08 ID:Hc3JrxLP0.net
甘粛省でM6.2の地震
上流にある岷江の源流にはギリかかってないぐらいか?

814 :川の名無しのように:2023/12/20(水) 03:29:40.00 ID:HRXseJaI0.net
「中国はもう人気がないのか?」日本企業の有望進出先でベトナムに抜かれ3位に後退―香港メディア
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702890161

815 :川の名無しのように:2023/12/20(水) 07:19:50.58 ID:M72xXfK00.net
給料も払えないチャイナは落ちぶれジャパンより購買力ないじゃんw

816 :川の名無しのように:2023/12/20(水) 09:11:27.72 ID:xYA2OXzQ0.net
>>814
>ベトナムに抜かれ
人口的に近い四川省のGDPがベトナムの3倍とこのスレに書いたら
つまり人件費が3倍ですね・・とコメントが付きました:
そりゃ、今から工場建てるならベトナムかなぁ。生産した後の物流コストもベトナムの方が安そう。せっかく三峡ダム造って水運を良くしても、もう限界かもね

817 :川の名無しのように:2023/12/20(水) 10:38:47.35 ID:DUvNtDKK0.net
>>814
だって中国は今いい話がひとつもないじゃん
日経ですら庇えないありさま

818 :川の名無しのように:2023/12/20(水) 14:11:33.43 ID:Fhxgsr4g0.net
人件費は高くなって工場としての魅力は下がったが、
購買欲旺盛な国民が一杯いるので
有望な市場としての魅力が上がった
 ↑
って流れは
コロナ対策失敗で全部パー

819 :川の名無しのように:2023/12/20(水) 21:01:40.32 ID:DUvNtDKK0.net
そこらじゅうで賃金未払が発生しているから無理だね

820 :川の名無しのように:2023/12/22(金) 14:43:24.73 ID:g3OlcA6S0.net
習近平政権の「中国経済の未来は明るい」キャンペーン!〜数字は捏造、懐疑的言論には秘密警察の取り締まり [12/22] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703202599/

821 :川の名無しのように:2023/12/24(日) 10:17:01.07 ID:3efZDn0a0.net
三峡ダムをメンテナンスする金が無くなったらヤバそうだね

822 :川の名無しのように:2023/12/24(日) 10:50:14.23 ID:N/xMtfUf0.net
そもそも中国人にメンテナンスという概念があるかどうか

823 :川の名無しのように:2023/12/24(日) 13:22:14.63 ID:7r5GTgc70.net
ダムと別だがあんだけ高層ビルボコボコ建てたけど知識を持ったビルメンが配置されたとはとても思えん
10年で建物の内部が腐るね

824 :川の名無しのように:2023/12/24(日) 17:32:14.25 ID:gKSK4Ixp0.net
>>823
そもそも未完成物件ばっかりでない?

825 :川の名無しのように:2023/12/24(日) 19:05:14.14 ID:JDs3yOXt0.net
インドネシアに中国がニッケル工場を建てる→安定の爆発オチ [754019341]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703407642/

826 :川の名無しのように:2023/12/25(月) 16:59:45.51 ID:q1hzP7dx0.net
習近平はもう詰んでいる…「不動産バブル崩壊」の次に進む「中国人富裕層の国外脱出」の深刻すぎる状況 [12/25] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703489410/

827 :川の名無しのように:2023/12/27(水) 22:37:55.38 ID:VrucXr7O0.net
中国人が「マクドナルドの値上げ」に激怒――という話
https://money1.jp/archives/118810

828 :川の名無しのように:2023/12/28(木) 01:36:07.77 ID:pDMkDM2b0.net
>>807
8964天安門
習近平黄色小熊

829 :川の名無しのように:2023/12/30(土) 08:37:28.01 ID:o+pXajni0.net
中国、10億人が貧困層 衝撃のデータに中国ネット激震 当局が24時間体制で削除し隠蔽図る [135853815]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703823905/

830 :川の名無しのように:2023/12/30(土) 23:04:45.29 ID:/PmK9sSc0.net
翻訳:
>12月28日広東省仏山市。あるプラスチック工場は、春節を祝うため工場を12月28日から休業し、2024年3月1日に正式に作業を再開するとの通知を出した。(会社の発表紙面つき)
https://x.com/whyyoutouzhele/status/1741059951890489480?s=46

831 :川の名無しのように:2023/12/31(日) 08:22:55.20 ID:AeyR/0K40.net
やっぱ春節は目出度いからね、2か月くらいは祝わなきゃ☆

832 :川の名無しのように:2024/01/02(火) 21:27:44.65 ID:pzYnEwlN0.net
人口が多いから中国の購買力は日本の10倍あるんだよ。ただ、今は不景気だから
日本の10倍の人口がただ飯食ってる状況なんだよ。だから、もうすぐみんな餓死するんだよ。

833 :川の名無しのように:2024/01/03(水) 00:16:59.77 ID:gLu3CBlo0.net
すいません日本語でお願いします

834 :川の名無しのように:2024/01/13(土) 00:42:40.05 ID:ixFEMxCw0.net
【Gigazine】 硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を中国企業が開発 [1/12] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1705012670/

835 :川の名無しのように:2024/01/13(土) 00:56:15.34 ID:Mo1eLImc0.net
テロに使えそうだね

836 :川の名無しのように:2024/01/13(土) 04:03:28.71 ID:infdREl+0.net
約束された爆発

837 :川の名無しのように:2024/01/13(土) 09:51:50.20 ID:G5WQ+ZZg0.net
臨界に必要な量よりはるかに少ないだろうから
いわゆる核爆発は起きないだろうけど

破裂すれば放射性物質がバラ撒かれるし
回収やリサイクルをマトモにやると思えないから
不法投棄からの環境汚染とかもあり得るな

それ以前に
1円玉サイズで十分な遮蔽出来てなければ使ってるだけで被爆量が怖い

838 :川の名無しのように:2024/01/13(土) 09:52:28.78 ID:G5WQ+ZZg0.net
>>835
大量購入して割ってばら撒けばダーティボムだね

839 :川の名無しのように:2024/01/18(木) 17:36:51.35 ID:87+XOFFn0.net
中国軍艦が豪軍艦に音波照射→中国「日本がやった」→豪首相「嘘つくな」[1/18] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1705563157/

840 :川の名無しのように:2024/01/18(木) 20:24:51.00 ID:87+XOFFn0.net
中国株の暴落が止まらない 外国人投資家はほぼ撤退 [1/18] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1705543909/

841 :川の名無しのように:2024/01/23(火) 06:06:25.67 ID:IWhNAUPx0.net
【悲報】中国株と香港株、930兆円消滅 [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705812386/

中国 2024年に満期を迎える社債6兆8000億元(約140兆円) もう無理かもしれん [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705922470/

842 :川の名無しのように:2024/01/23(火) 06:22:20.35 ID:ttaCWFxC0.net
もともと土地の所有権のない中国で
七十年限定の土地使用権を地方政府が売って
デベロッパーがそれ買ってマンション建てて利益ガッポリ乗せて売ってた訳で

今回のバブル崩壊がなかったとしても
二十年くらいあとには
使用権の残り年数が短くなったマンション群は誰も買わない不良債権になってたよね

843 :川の名無しのように:2024/01/27(土) 15:03:53.32 ID:Y+jk5HVp0.net
五毛がめっきり来なくなったねえ
記録さんも今のスレが終わったら戻ってきても大丈夫かも

844 :川の名無しのように:2024/01/27(土) 17:26:44.17 ID:O7NPs7Oj0.net
まだまだスレチ基地が居るから無理じゃね?

845 :川の名無しのように:2024/01/28(日) 23:53:30.45 ID:xEqwNbzk0.net
おやおや?

846 :川の名無しのように:2024/02/03(土) 11:06:24.14 ID:pko8ooX30.net
中国のダムの80%が決壊寸前!決壊したダムは3558件!

847 :川の名無しのように:2024/02/06(火) 22:40:23.38 ID:BEuSA2zx0.net
ついに自動車でも負けたかw

中国、日本を超えて世界一の自動車輸出国に 23年の輸出は491万台超
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b73ed3c030afbe914242eae0c81cfa7014eacc

848 :川の名無しのように:2024/02/06(火) 22:43:58.35 ID:6acy8E1+0.net
EVでしょ
来年以降も売れるといいねえ

849 :川の名無しのように:2024/02/07(水) 08:45:55.52 ID:9FZ8A4700.net
一度火が付いたら絶対消えない時限爆弾

850 :川の名無しのように:2024/02/07(水) 08:51:57.72 ID:ioR1/qfe0.net
EVは今の技術だとTOYOTAのコムスとかC-pod程度のサイズで1-2人用の街乗り用途が限度だと思う

851 :川の名無しのように:2024/02/07(水) 10:23:18.13 ID:AVtUmfgd0.net
もうとっくに欧米がEVやめたと言い始めてるのに五毛は境界知能すぎる

852 :川の名無しのように:2024/02/07(水) 12:45:23.35 ID:OW0HpJDa0.net
>>847
中国、広がる「デフレ輸出」 内需不振で鋼材や自動車に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM06C7V0W3A201C2000000/

853 :川の名無しのように:2024/02/07(水) 21:10:28.02 ID:HmKCOn5D0.net
全世界が「もうリチウムイオン電池のEV車にはゴリゴリでござる」って悲鳴を上げ始めてから
「そろそろウチが全固体電池のEV車作るわ」って言い出すTOYOTAはちょっと鬼畜

854 :川の名無しのように:2024/02/07(水) 21:31:42.89 ID:CEjsjakC0.net
>>853
本格参入しないだけでEV作れる技術はしっかり持ってるしな…

855 :川の名無しのように:2024/02/07(水) 22:53:24.38 ID:qr4LHnwO0.net
全固体電池でプラグインハイブリッドが最強

856 :川の名無しのように:2024/02/08(木) 02:07:28.46 ID:9V9xeeH70.net
まあしょせん自動車の覇権を取り戻そうとしたEUの盛大な自爆なんだけどね
日本車を退けようとあれこれ工夫したら中国製の安物であふれかえったでござる

857 :川の名無しのように:2024/02/09(金) 21:21:22.54 ID:J7HcKb6/0.net
>>847
フランス政府が中国製EVを補助対象から除外 環境対策が不十分 イタリアでも検討
https://dempa-digital.com/article/505648

858 :川の名無しのように:2024/02/13(火) 09:43:21.96 ID:5E/iKtgl0.net
>>847
「輸出台数世界一」って肩書が欲しくてバカみたく値引きして売ったせいで利益率低すぎて商売としては大失敗

859 :川の名無しのように:2024/02/13(火) 10:17:30.96 ID:DRmwgDS+0.net
EVの墓場とかあるし本当に輸出できてるのかも怪しいもんだ

860 :川の名無しのように:2024/02/16(金) 22:20:13.21 ID:R20VSI3E0.net
アメリカのイエローキャブレターとかレンタカーと提携すると終わりやろ
台数は稼げるかもしらんが安く買い叩かれる

861 :川の名無しのように:2024/02/17(土) 04:57:24.64 ID:3jurmlL70.net
トイレにカイロ流して詰まらせるとか境界知能すぎるだろチャイナ

862 :川の名無しのように:2024/02/17(土) 07:51:04.34 ID:Bq3ewapH0.net
>>860
そこら辺が
 トラブル多すぎ
  &
 メンテコスト高すぎ
で見切りつけつつあるとの話

863 :川の名無しのように:2024/02/19(月) 23:25:37.79 ID:k2L9Tapd0.net
https://i.imgur.com/RRn6Ges.jpg

864 :川の名無しのように:2024/02/20(火) 21:38:40.40 ID:08x9Xc0p0.net
(  `ハ´)か、、関係者が増え過ぎたので厳選したアルヨ!!!

865 :川の名無しのように:2024/02/21(水) 00:07:39.44 ID:LVGgCtvr0.net
中国のEV、売れなくなる 6カ月生産停止 最低賃金へ [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708403459/

866 :川の名無しのように:2024/02/26(月) 21:43:21.29 ID:UWJBhwM80.net
貴州の半分以上で山火事が春節から継続しています
ゼロカーボン社会から遠ざかっていきます
気候変動と異常気象に注意しましょう

867 :川の名無しのように:2024/03/01(金) 21:16:19.97 ID:hUZ9z4Ea0.net
中国 自分のお金を自由に引き出せない人々
2024年2月28日
https://www.visiontimesjp.com/?p=44938

868 :川の名無しのように:2024/03/06(水) 14:55:02.21 ID:LYUTuvYx0.net
去年だっけ、深圳はすごい。日本は落ち目とか書いてた
20代後半〜30代くらいの人たち、今どうしてるのかな。
YouTubeをみたら、現地にいる方が、散歩がてら街並みを
見せてくださってるけど、シャッター街が増えてて、
いっけん明るいけど、じわじわと下降してるっていう、
90年代後半になって、「もうバブルは来ない」というのが
主流になった頃の、日本の感じを思い出すな。

869 :川の名無しのように:2024/03/06(水) 17:26:54.33 ID:6BOPqoTQ0.net
似たようなケースだけど
もう10年以上前にまとめサイトで見たイスラエルには希望があるから移住したとか言ってたやつが今どうしてるかちょっと気になってる

870 :川の名無しのように:2024/03/06(水) 17:38:28.74 ID:W7xh6axW0.net
どっちが正当なのかどうかはわからんのでその辺は置いておくとして
あれだけ有無を言わさず反撃出来たら気持ちいいだろうなぁとは思うよ

871 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 00:32:25.70 ID:UqlG0JhB0.net
永遠に安かろう悪かろうしか作れなくなったのか

872 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 02:48:32.90 ID:brPyzV5j0.net
思ったより早くデフレの波が来てしまったなw
経済構造の転換間に合わず /(^o^)\ナンテコッタイ

873 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 03:01:50.76 ID:E6YcHt9/0.net
そもそも中国は経済構造の転換をしようとしてたっけ?

874 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 03:56:37.46 ID:t3mKBq/z0.net
中国経済は思った以上の激しいハードランディングになりそう

875 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 05:48:17.63 ID:uTe1vlg70.net
無毛って最近もいるの?

876 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 06:37:10.76 ID:5oIpFodd0.net
>>873
経済構造転換どころか
これから稼ぎ頭になりそうなIT企業を締め付けて
周辺国およびアメリカに喧嘩を売って輸出も停滞

唯一稼げそうだったEVも諸々問題がバレてお先真っ暗

877 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 09:35:50.35 ID:FdblGBxm0.net
内燃機関の反対がEVではないからな

878 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 11:00:30.18 ID:5oIpFodd0.net
 エンジン車+EV
がハイブリッド車な訳で

エンジンとモーターの協調動作型に
EVよりはるかに高度な作りになってるんだよな

879 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 19:08:10.76 ID:QuJfGQXt0.net
>>874
ハードランディングしたら5年くらいで再生できるんだけど、ズルズル先延ばしするんだよ。昔の日本のように。
そうすると負債にも金利が付いて増えるから処理できなくなるんだよ。誰かの借金は誰かの資産だからね。
まあ、最後は共産党だから徳政令出して借金も資産も無かったことにするんじゃないかな?

880 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 20:18:45.45 ID:5oIpFodd0.net
>>879
サクッとトドメ刺した方がいいのは同意だけど
さすがに5年ではどうにもならないでしょ

881 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 20:45:55.85 ID:rm1eJepj0.net
共産党に関わらない会社はすぐに潰すアル

882 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 21:10:09.89 ID:E6YcHt9/0.net
正確に言うと共産党じゃなくきんぺー派以外の会社じゃね

883 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 23:38:31.84 ID:MvaAG0HQ0.net
バブル崩壊後に日本が辿った道を中国は数年で完走しそう

884 :川の名無しのように:2024/03/11(月) 23:44:31.17 ID:E6YcHt9/0.net
日本がたどった道をたどれるかねえ…?

885 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 05:58:53.65 ID:loEm+qVZ0.net
>>884
散々誤魔化してきた為か規模の桁が1つ2つ違うからねぇ

886 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 07:13:31.20 ID:t+/Zymp50.net
>>883
公務員の給与の減額、遅配、賞与の返還要求とか
大学新卒者の内定率等、
すでに中国経済はどん底で、
かつての日本の氷河期より悪い状態

887 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 07:22:43.09 ID:loEm+qVZ0.net
どん底(改善材料はなくよりわるくなりうる)

888 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 07:27:33.72 ID:YdIWBTvo0.net
一人当たりGDPがこのレベルでピークアウトってゆうのは悲劇だろ
ここから失われた30年やったらどこまで堕ちるの

889 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 08:44:08.23 ID:t+/Zymp50.net
日本の場合
不動産バブル崩壊の代わりに
ITバブルが来たからまだ補間できたのと

バブル期に建てられた建物は
ピークより価値は落ちてもちゃんと使用されてる

中国はEVバブルはあっけなく弾け
バブル期に建てまくった鬼城の山は誰も住まないまま放置

このあとはどうなるやら

890 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 08:51:06.78 ID:t+/Zymp50.net
>>887
確かに改善材料がない以上、
ここが底ではなくもっと悪くなる可能性はあるね

891 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 08:55:48.12 ID:Llc7ISym0.net
>>888
GDP統計も盛ってるけど人口統計も盛ってるから実際がどうなのかは誰もわからん
でも中共は不良債権処理できないから 不動産バブル崩壊の次に起こるのは金融危機
当分立ち上がれないだろうねぇ

892 :川の名無しのように:2024/03/12(火) 22:40:52.66 ID:5SO/AkCX0.net
マンション建てて、はい、ご覧くださいと言って、
外装、内装、配線・水回りとかちゃんと確認してから
売ってた、売ってるのが日本?

はい、場所はここでーす。ここに、マンション建てます。
完成予想図です。で、売ってきたのが中国?
お金の行き場がなくなって、ゴルフの会員権とか、
高級な場所へのメンバー会費とか、美術品とか、
成熟しきって停滞して打開策にやるような事も
同時進行してきたという見方でよろしいのか。

893 :川の名無しのように:2024/03/21(木) 20:58:45.38 ID:g6ORrit60.net
中国が人口を盛ってるって、一昔前は戸籍がない黒孩児が何千万だかの規模でいるから実数は統計より多いという話だったと思うけど、今は逆に少ないだろうと思われてるの?

894 :川の名無しのように:2024/03/21(木) 21:12:54.64 ID:Eqrnabwk0.net
黒孩児には2015年ぐらいに戸籍が与えられている
それと同じぐらいに一人っ子政策やめたんだが、その後急激に少子化していて
それを誤魔化すために子供の数を盛っているという話

895 :川の名無しのように:2024/03/21(木) 21:57:44.48 ID:pPDnM+VC0.net
うーむ、いずれにせよかの国の統計はアレだから実像なんて誰にもわからんな。

896 :川の名無しのように:2024/03/21(木) 22:03:31.98 ID:lXbeVxrG0.net
>>892
中国の場合、
内装は買い主がやるんだよ
引渡時はコンクリート打ちっぱなしの状態で風呂もトイレもなく
そのままじゃ住めない状態

897 :川の名無しのように:2024/03/23(土) 04:03:12.92 ID:k4xXCMM/0.net
>>896
そ…そうなんですか……知らない事が沢山
ありますね。ありがとう。
お金があって、こだわりを実現できる人には、
ただの空き箱を買うのも楽しいでしょうけど、
電気、ガス、水道もちゃんと通っているのか
怪しいですねww

898 :川の名無しのように:2024/03/23(土) 04:32:41.41 ID:dAGhxrAc0.net
外壁か手で握れば崩れるんでなかったら自由に通しなよw

899 :川の名無しのように:2024/03/23(土) 06:05:00.44 ID:TgyFHxWS0.net
>>897
そんな買主が内装までやれるレベルまで仕上げられていないんだよなぁ

900 :川の名無しのように:2024/03/23(土) 09:32:41.87 ID:bMzokDqi0.net
>>894
蟻族が沢山居るって話も有ったな

901 :川の名無しのように:2024/04/22(月) 02:58:44.31 ID:Qc5utpjH0.net
日本語ヘタクソなチャイナ工作員が消えて3年くらいたったのか?

902 :川の名無しのように:2024/04/22(月) 07:30:05.43 ID:fFIxBcp50.net
そういや
ほとんどの窓が真っ暗な高層ビルの夜景写真
貼られなくなったな

903 :川の名無しのように:2024/04/22(月) 09:07:07.69 ID:Vtk/TW1l0.net
ちょうど恒大集団が終わったぐらいだったか?

904 :川の名無しのように:2024/04/22(月) 12:06:26.42 ID:JNDdUefh0.net
あの無人のビル群をライトアップしてる写真って
「売れないビル建てまくって誇大広告してた」って象徴的な光景だよなぁ

905 :川の名無しのように:2024/04/22(月) 13:31:31.69 ID:fFIxBcp50.net
>>904
他の国の夜景写真
→窓のあかりが星空のようにきらめく一方で
 外部照明で外からライトアップスポットされるビルは少ない
例)
https://www.coordinator-newyork.com/sightseeing-night-view-spots/

あの国の夜景
→外からきらびやかにライトアップされたビルが多いが
 あかりがついていない窓が多い

906 :川の名無しのように:2024/04/22(月) 21:44:39.37 ID:Vtk/TW1l0.net
https://twitter.com/washingtonpost/status/1782366524608544785
広東省の方では増水してるみたいだな
(deleted an unsolicited ad)

907 :川の名無しのように:2024/04/23(火) 09:08:43.89 ID:BLkK5juW0.net
中国広東省で100年に1度の洪水になる模様 被害の全容わからず [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713827992/

908 :川の名無しのように:2024/04/28(日) 12:50:39.56 ID:t/8PGPe10.net
都市計画板見ててふと思ったけどあそこも五毛みたいに建物の高さを誇ってばっかのやついるんだよなぁ…
都市計画ってそんな強さランキング的なものじゃないと思うんだが
なにかそういうのでしか物事を見れない人ってのは一定数いるんだろうか…?
(余談だけど野生生物板でもやたら強さに拘るやつがいる)

909 :川の名無しのように:2024/04/28(日) 13:42:37.75 ID:umECofRJ0.net
広東は洪水、竜巻で酷い事になってるらしい

910 :川の名無しのように:2024/04/29(月) 10:25:31.29 ID:qGGPc7dS0.net
>>908
建物の高さに限らず数字でマウントをとろうとするのはどこにもいると思う

911 :川の名無しのように:2024/04/29(月) 15:33:35.52 ID:64GW7jZq0.net
>>909
1分過ぎの叫び声がなんとも
https://www.youtube.com/watch?v=OXwLTZme3Zg

912 :川の名無しのように:2024/04/29(月) 16:13:13.96 ID:9VY9ErCf0.net
大丈夫か

913 :川の名無しのように:2024/04/30(火) 05:11:30.89 ID:dJHiJjJR0.net
新しい荒らし方を模索してるのかコイツ

914 :川の名無しのように:2024/05/01(水) 13:10:22.24 ID:xDW/oAA/0.net
流されないように

915 :川の名無しのように:2024/05/02(木) 02:32:40.16 ID:587X1T4k0.net
チャイナ

916 :川の名無しのように:2024/05/03(金) 16:38:17.27 ID:ZQUGZoXo0.net
近年の中国水害はダム崩壊にとどまらない破滅への序曲だ

中国は元もと低地で海抜ゼロエリアが多く、水害や塩害に弱かった
そこに都市化=地盤沈下×大水害×塩害が重なり中国は侵食が加速する

この侵食により2100年まで中間の20%が水没するそうだが遅かれはやかれ商用地、農地として使えないエリアは2150年までに中原の40%になる

また中国の水没は
①中原の40%が水没する
②長江黄河のかさましで氾濫が拡大する
③長江のはけが悪くなり上流の浸水も増加し上流ですら遊水地が増え使えなくなる
④莫大な侵食、洪水、沈没、氾濫で中原及び上流の農地として使えるエリアは25-40%まで低下し、面積で日本の平野部1-3倍のエリアしか使えなくなる
⑤それでも中国は莫大な平野を有するがエリア的に北部満州国家になり、中原経済生産が激減することを意味する

⑥22世紀中に中国の農業生産は5000-8000万トン、維持可能人口は2億未満に縮小する

三協ダムが壊れてもたかが数百万が死に1-2億の居住域が崩壊するだけだが
中国は海面上昇、侵食、洪水で中原地方の6-8億の居住域と中国全体の工業エリアの80%は使用不可能に陥る

917 :川の名無しのように:2024/05/03(金) 17:07:34.94 ID:ZQUGZoXo0.net
>>868
日本の平成はそんな寂れてなかったよ
中国はもう終わり

中国はこれから経験するのは
①莫大な資金流出×デフレで5-10年停滞する
②洪水水害脅威は現在ピークではなく今後100年インフレーションし災害赤字は延々増える
③2035年以降30年間労働力不足停滞が押し寄せる、日本も同じ状況に陥るが中国のほうが労働力不足の補填が難しくなる
④2055年絶賛生産力減退×高齢化の最中中国の地盤沈下侵食はインフレーションしブレーキ不可能になり、主に農地の収縮が加速する
⑤2060年以後年率0.3-0.5%侵食で海面あるいは河川が増加し始め
2080年には中原の5-10%が海没や塩害で使用不可能になる
⑥2100年20%、2120-2150年中原の40%が海没し、40%が使用不可能になり
中国農業生産は1.2-1.6億トンに減少し、中国国民人口は累計1.5-3億に減数

中国超大国時代は大陸ごと消し飛んで藻屑になる
海没したのは日本じゃなく中原でした

918 :川の名無しのように:2024/05/04(土) 03:44:07.03 ID:jb6j7VtU0.net
2050辺りで労働力が足りなくなるのはあるだろうが地盤沈下はそこまでしねーよw
水位上昇で中原が浸水することはあっても大陸ごと消し飛んで藻屑てwwww


最近ネットを始めてネトウヨに目覚めた還暦ジジイかよwwwっうぇwwww

919 :川の名無しのように:2024/05/04(土) 07:52:09.04 ID:jqCt/3YV0.net
生きているうちに三峡ダムの破壊が見たい

920 :川の名無しのように:2024/05/04(土) 08:15:33.77 ID:6GSPs3av0.net
武力等で破壊されるのが先か自然決壊が先か

921 :川の名無しのように:2024/05/04(土) 15:31:49.67 ID:dqafj2LR0.net
他の板は乱立クソスレ消えてたけど
ここは放置されてるんだな

922 :川の名無しのように:2024/05/09(木) 07:26:15.10 ID:le/re4GH0.net
世界中異常気象

923 :川の名無しのように:2024/05/09(木) 07:58:52.17 ID:X67DjSE50.net
>>917
日本のバブル期に建てられた物の多くは
本来の価値より遥かに高く取引されていたかもしれないけど
殆どの物はまだちゃんと使われて価値を生み出している

中国の不動産バブル期に建てられた物は
鬼城に代表される様に
使われる事もなく放置され、何も価値を生み出していない物も多い

924 :川の名無しのように:2024/05/13(月) 08:30:00.61 ID:1qWqPbFm0.net
土地は国から借りてる形だから爆破してでも取り壊しやすい
日本は個人の土地になるから廃屋でも簡単に手を付けられない

925 :川の名無しのように:2024/05/18(土) 22:29:18.01 ID:l8igroEz0.net
チャイナヤバいじゃん
どうすんの

926 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/20(月) 08:48:09.13 ID:0XAB8SE90.net
久々になんかあったの?

927 :川の名無しのように:2024/05/29(水) 22:49:39.40 ID:MPH9YJFC0.net
フランス紙「日本は消滅した星、頑なに移民を拒否した不気味な人口減少実験室」 [819729701]

日本のエンゲル係数29%、アメリカ16%、海外は物価が高いはずなのにどうして・・・?? [441660812]

【悲報】スダレハゲ「民主党時代は株価8000円台」“アベノミクスの成果” 強調するも批判殺到…麻生政権では「7000円代」の大ブーメラン [115996789]

稲田朋美「目の前の利益誘導に飛びつくような国民を育てる教育をしてきたのは、我が自民党ではないか」名言かわ [545512288]

「世界優しさランキング」日本が堂々の最下位...日本人に起業家が少ない衝撃的理由を米国大学講師が考察 [434776867]

【悲報】アベノミクス指南役「すまん、アベノミクスは失敗だった。経済の教科書通りに行かなかった。反省している」 [426633456]

オーストラリアの日本人アルバイト「月収80万、1年間で300万円貯めた。海外に出れば変化が毎日あって楽しい」 [441660812]

【悲報】ネトウヨ「でも日本には鉄道があるから」JR東日本、鉄道整備に技能実習生 ネトウヨ怒りの徒歩移動か [158478931]

梅毒感染者1万4906人、過去最多を更新。韓国を笑ってた日本人が売春大国に落ちぶれてしまう… [441660812]

【ニュース動画】オーストラリア民が日本に激怒!オージービーフの上質部位を日本へ輸出しクズ肉は自国へ。そして日本の方が安い [628273678]

928 :川の名無しのように:2024/05/29(水) 22:52:07.63 ID:u/BhdOWu0.net
中国のいいニュースがないから日本sageに走り始めたか
哀れよのう

929 :川の名無しのように:2024/05/30(木) 14:28:05.14 ID:W3B6knZ80.net
インド方面の熱波でこっちにも影響あるんじゃないかと思って見に来たんだけどまだ無さそうだな

930 :川の名無しのように:2024/05/31(金) 00:28:51.82 ID:RfZYj5C50.net
>>927
境界知能ホイホイ記事ばっかやん
さすが低脳くん

931 :川の名無しのように:2024/05/31(金) 22:06:14.20 ID:cruYQhL80.net
ネトウヨは恥ずかしくないのかね?

ゴミ通貨の国で生きてるのが辛いし恥ずかしい [387413547]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717026147/

932 :川の名無しのように:2024/05/31(金) 22:16:37.25 ID:tQo770tB0.net
中国発の本物の工作員ならまだ救いがあるけど
ダム板に嫌儲スレ貼り付けて勝利宣言する嫌儲民の人生って
もうこの先の実生活をどうしたらいいのかわからんレベルだな

どんなにミジメな人生でも本人が気づいてなければ
それはそれでいいのかもしれんが…

933 :川の名無しのように:2024/06/01(土) 01:03:41.59 ID:2oQPH9920.net
ネトウヨ、これどうすんの?

インド23年度GDP、前年度比8.2%増 25年に日本追い抜くか | 毎日新聞

934 :川の名無しのように:2024/06/01(土) 01:55:18.23 ID:H1OTfbES0.net
あ、完全なスレチのインドに頼り始めたw

935 :川の名無しのように:2024/06/01(土) 02:13:49.75 ID:LKYcCUeC0.net
嫌儲の中から歪んだ認知で世界を見てると
インドの人口が世界一なことも、この前まで1ドル360円だったことも
全て悪のネトウヨの考えたデタラメなデマに見えるんだろうな

もうケンモメンと一般人で見えてる世界が違いすぎて
何をオカシイとか勝ったとか言ってるのかすらワカラン

936 :川の名無しのように:2024/06/01(土) 02:26:11.53 ID:BtUzPmuw0.net
いつも他人頼りの工作だから全然響かないんよな…

937 :川の名無しのように:2024/06/01(土) 13:58:09.74 ID:52eP64Xz0.net
負け犬パヨクの捏造人生観

938 :川の名無しのように:2024/06/02(日) 11:06:37.80 ID:yVVagZni0.net
貯水率が上がると崩壊するゆーのやめんか?

939 :川の名無しのように:2024/06/02(日) 12:59:58.65 ID:brtKExyk0.net
ダム崩壊に期待してるのはまだ素人
貯水バッファが機能しなくて下流が水没するのを眺めるのが中級者

上級者は…なんだろうな

940 :川の名無しのように:2024/06/02(日) 13:08:14.89 ID:56kBOOBb0.net
>>939
>上級者は
ダムが砂で埋まって、水運ストップ

941 :川の名無しのように:2024/06/03(月) 03:39:07.44 ID:t9tfW0Oj0.net
海外学者「日本は恐ろしいスピードで衰退している、容易には理解しがたい謎の行動を日本がとっている」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717282597/

942 :川の名無しのように:2024/06/03(月) 08:52:42.73 ID:cjnzLghi0.net
中国の認知戦 米軍・自国軍・政治トップの能力を疑わせる偽情報拡散 パヨク、お前ら工作員だったんか [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717031725/

943 :川の名無しのように:2024/06/03(月) 11:19:45.75 ID:yHheTrR30.net
いちいち嫌儲のスレを持ってくるのは笑いを誘うネタなのか
それとも連中にとって嫌儲が見えてる世界の全てなのか

944 :川の名無しのように:2024/06/05(水) 00:07:08.50 ID:/dWot+GF0.net
終わりだから
チャイナさんw

945 :川の名無しのように:2024/06/11(火) 01:59:43.25 ID:fXZFAaPk0.net
【ネトウヨ訃報】韓国・1人当たり国民所得3万6000ドル超、初めて日本上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717979724/

946 :川の名無しのように:2024/06/11(火) 06:51:19.27 ID:3tX31RXy0.net
>>945
どうせ
 上場企業の正社員のみの集計
とかの統計マジックだろ?

無職も求職者も非正規労働もバイトも
非上場の中小企業勤務者も
チキン屋をはじめとする零細個人事業者も抜いての統計なら
そうなるだろ

947 :川の名無しのように:2024/06/11(火) 14:41:25.87 ID:zb3eA+3Q0.net
>>945
コリアでも馬鹿にされてるじゃんw

948 :川の名無しのように:2024/06/13(木) 20:44:38.74 ID:6mkBFjHL0.net
こわっぴね
ttps://youtu.be/76056PxwFsc?si=5Tu9avghxEIMjGL-

949 :川の名無しのように:2024/06/13(木) 23:26:05.97 ID:vZbBx5l+0.net
これ干ばつになってるのは長江北側支流の流域か?
降雨による増水は江西省・湖南省にってことはポーヤン湖は満たされてそうだが

950 :川の名無しのように:2024/06/14(金) 05:57:58.01 ID:JXKpO1yy0.net
高温干ばつは山東省で黄河の流域と山西、河北、河南省で揚子江流域
ロイターやGlobalTimesも同じ報道なのでガセではなさそうですね
南は少し前大洪水だったのに

951 :川の名無しのように:2024/06/18(火) 15:05:53.02 ID:w0bb+Xww0.net
ECMWFやGFSを見ると各モデルを見ると、今後、宜昌より下流域で降水量が多くなりそう
今シーズン、これまで珠江流域で降水量が多かったが、
前線の北上とともに、長江流域に本格的な梅雨のシーズン到来
今年はどうなるか

229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200