2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

三峡ダム and 長江 part98

1 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:59:10.71 ID:XQUWJP+S0.net
※※前スレ
三峡ダム and 長江 part97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1659145566/

次スレは>>970が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>975>>980

※ネトウヨ五毛連呼はNG推奨

三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0
三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html
世界の雨分布リアルタイム
http://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm
中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
http://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
http://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)
2010/10/26 初175m達成
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31
2020/10/28
2020/10/30
2020/12/22
2021/10/31

160 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 22:13:51.18 ID:sHu/3/Qc0.net
円安で日本の「ビッグマック指数」がタイや中韓よりも下に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3745ff891147c7f8a7bfb4a2b0bdc5ba8378c6f

161 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 22:14:02.72 ID:sHu/3/Qc0.net
「今の日本人の生活は1970年代並み…」「アルゼンチン・ペソと同程度」エコノミスト3人が記録的円安を断罪する!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bfd853319d6c8d315601c5119658e8117caff6c

162 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 22:14:13.46 ID:sHu/3/Qc0.net
給料は下がるのに、物価は上がる…これから経済大国・日本を待ち受ける"最悪の未来"
自動車、半導体、家電…なぜここまで凋落してしまったのか
https://president.jp/articles/-/56904?page=1

163 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 22:14:41.45 ID:sHu/3/Qc0.net
【悲報】NHK「日本は円安だし賃金も上がらないから頑張って節約しましょう!」 終わりだよこの国
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653475825/

164 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 22:15:01.20 ID:sHu/3/Qc0.net
マグロ、イカ、牛肉…“円安地獄”の日本が中国に「買い負け」するヤバい実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/b63def354ffc5a024c7256a5e0be57f1b1e20ef5

165 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 22:15:22.69 ID:sHu/3/Qc0.net
【悲報】日本のGDP、とうとうドイツに抜かれる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663089522/

166 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 22:29:35.34 ID:3yLAfYjT0.net
負け犬チャイナチス大発狂しとるやん

167 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 22:31:50.42 ID:tmQw8/Aq0.net
【米国】ファーウェイ完全排除を決定 中国5社の認証禁止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669523258/

コレ1つで論破や

168 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 22:36:30.60 ID:tuJyN2er0.net
>>151
>例えばどの企業が設計まで発注してるの?
Appleが基盤・筐体・ディスプレイ回りの設計を中国に出している
(台湾企業が受注だが、設計エンジニアは中国本土)

169 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 22:59:46.76 ID:VUmPT3y00.net
製品に対する願望を書く仕事は西洋や日本では
『設計』とは言わない
中国製のハサミが良い例
型に溶かした再生鉄を流し込んで出てきた物体を磨いて終了
一回使えれば良い方
曲がる、折れる、錆びる、刃が付いていない、その他
あなた達は信じられないかも知れませんが車の作り方も同じです
素材や構造に関する知識やその他の積み重ねが全くありませんから

170 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 23:06:19.35 ID:OnHUbwfZ0.net
もう落ちてるスレ貼られてもなぁ

171 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 23:13:49.90 ID:86DoeyBP0.net
>>165
そのソースデマだよ
そのソースは1ユーロ=1ドル=145円の場合の比較の空想だ
現実的なレートでは全通貨が対ドル安になって1ドル=1.05ユーロ=136.6円でドイツのGDP3.8兆ユーロは550兆円
たいし日本のGDPは2022年4.9超ドル700兆円の見込みだ

ユーロは1ユーロ145円ではなく、130円どころか120円まで下がりそうな勢い

172 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 23:33:59.32 ID:sHu/3/Qc0.net
>>167
習主席、サウジ国王らと会談 寄り添う立場強調、アメリカをけん制
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf68e309266892e8a8ec7f0bd01c3f686e0cb2a1

> 両国の企業間では運輸、建設、グリーンエネルギーなどの分野で計34の投資合意が成立し、
> 中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」も情報技術分野でサウジ側と合意を結んだ。

173 :川の名無しのように:2022/12/11(日) 23:51:36.04 ID:laIjsjD+0.net
ゼロコロ緩和で感染爆発らしいな
失策だな

174 :川の名無しのように:2022/12/12(月) 05:05:49.52 ID:MBLjz03Y0.net
ドイツ人の58%「経済にマイナスでも中国により強硬に対応すべき」―独メディア
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1667627002/

175 :川の名無しのように:2022/12/12(月) 08:47:00.26 ID:BqBVIhyU0.net
>>173
戦車で轢く代わりに生物兵器にしたんだな

176 :川の名無しのように:2022/12/12(月) 14:24:39.92 ID:N74mmWzz0.net
五毛に三山来ダムに告白したいモサはおらんの?


天ヶ瀬ダムに告白しようとおもうんだが・・・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1670560485/

177 :川の名無しのように:2022/12/12(月) 22:02:40.29 ID:jL96dDG30.net
【速報】宮台真司さん切りつけ“ニット帽”男 警視庁が画像公開 身長180から190センチ リュック姿
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670835491/

犯人はチビのネトウヨではなかったwww

178 :川の名無しのように:2022/12/12(月) 22:23:26.67 ID:3UBRd1eb0.net
ダムにも中国にも1ミリも関係ないな
なんでここに貼ろうと思ったんだ

179 :川の名無しのように:2022/12/12(月) 22:55:47.17 ID:kpySVNuA0.net
ここはチャイナウォッチスレなの分かってないだろ

180 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 03:07:30.75 ID:T7Q52zqz0.net
なんか発狂ポイントわかったかも(´・ω・`)

181 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 08:48:02.22 ID:/zmGlNs50.net
チャイナ広告マンは自尊心を傷つけられると瞬間湯沸し器の如く
誘導がうまく行かなかった時は、なりふり構わず話題そらし
脱線した列車を埋める作業どすえ
中国警察外国支部に狙われていて、工作が下手だと三峡ダムの浚渫作業員に格下げ

182 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 12:15:46.13 ID:2qEHRdTB0.net
ID:sHu/3/Qc0さんの頭は西瓜頭

といえばキレるのかテスト

183 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 13:11:07.25 ID:kUMS9i/l0.net
スレチ氏ね
と書けば発狂するかしらんらん

184 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 13:29:14.70 ID:0LWMOYcG0.net
まぁ中国工作員って頭は悪いけど沸点はそこまで低くないよね
自分では冷静に反論したり煽ったりしてるつもりなんだろうけど必死に見えるだけで

一番わからないのは自分らが全く関係ないスレまで来て発狂しまくってる韓国人

185 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 13:32:59.70 ID:UvduCMIR0.net
カネのための行動だから理性的だよ

186 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 14:01:46.73 ID:Rb7/I6qW0.net
ダム続報は閉ざされてるから当面ソース入ってこない
ソースが新たに入ってくるのは当局が追加の情報だすまで待たないといけない
面白くなるのはダムが140メートル割ってからだが現在のシナリオでは140割れは5-6月からだ
それまで大きなソースが入ってくることは多分ない

187 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 14:07:41.60 ID:Rb7/I6qW0.net
今後面白くなるとしたらこんな展開な

3-5月
田植えは節水で農業用水確保できない
放水激減で物流停止、塩害も活発化

6-8月
例年並なら一ヶ月で水嵩は20メートル追加で水不足解消
2022並みの雨量だと水嵩は7月末でも+15メートルで160メートルを超えられない
そのペースが続けば物流、農業、塩害がさらに1-2段階エスカレーションする←真に面白くなるタイミングはここ

ダムの水嵩は隠蔽されても雨量は隠蔽できないので、水嵩は計算で押し図れる。衛星画像で河川の枯渇はバレる
4-5月に145メートル割れは確定済みで、そこからは雨量の逆算で状況は推察できる

よって憶測とGoogleとwinddyがあれば6-7月に月間600メートルの大雨でも来ない限りスレは盛り上がるだろう

188 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 14:48:35.25 ID:/+vDR9BD0.net
そもそも
去年の大雨で人為破堤したりしてボロボロになった農業インフラは
今年復旧できてるのかね?

189 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 15:29:24.04 ID:xyVVgTae0.net
もうさ、今年降らなかった分を再来年分も含めて来年6月に一気に降って欲しいよね

190 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 17:28:18.32 ID:uXXtmFdl0.net
上流で降らないで三峡ダムの下流域で降ってほしい

191 :川の名無しのように:2022/12/13(火) 22:27:42.68 ID:dRjFQrqF0.net
Japan Navy Maritime Self-Defense Force
israeli navy
British Navy
us navy
russian navy
Chinese People's Liberation Army Navy
indian navy
Turkish Navy
egyptian navy
Royal Saudi Navy
Islamic Republic of Iran Navy
that's all
eleven nations navies
if the time is right
Off the coast of Kushiro, Japan

Gather!

192 :川の名無しのように:2022/12/14(水) 03:36:16.23 ID:gsvVOQ+60.net
日本政府って凄くね?票のためにカルトを優遇して、そのカルトの金が北朝鮮渡って、そこで作られたミサイルが怖いから増税するんだぜ?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670681632/

193 :川の名無しのように:2022/12/14(水) 06:56:53.40 ID:KyH2ZNfj0.net
ははあ
チャイナチスがその工作してるのか

194 :川の名無しのように:2022/12/14(水) 10:14:41.76 ID:pn+OwaBC0.net
成都市は例年なら冬場最低気温2度、最高気温9度までしか下がらない
でも日曜に最低マイナス2度、最高8度まで下がる

下流の北京は例年なら1月ピークで最低気温マイナス8度だが、金曜あたりにマイナス11度決めるそうだ

中国に限らず今年は世界で厳冬だが、これだけ冷えると河川や水源の一部氷結するかも
極端に冷えると水運、水流に影響出るはずだよ

195 :川の名無しのように:2022/12/14(水) 11:38:47.67 ID:c4Dm/Id30.net
スレタイから狂気をかんぢる

三峡ダムに釣り針垂らして死体いっぱい釣りたい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670984501/

196 :川の名無しのように:2022/12/15(木) 07:16:21.60 ID:qCei3flz0.net
>>195
そんなに飛び込む人が多いのか?

197 :川の名無しのように:2022/12/15(木) 07:55:37.43 ID:fNCFhdxg0.net
>>194
今年は暖冬と聞いたけど

198 :川の名無しのように:2022/12/15(木) 10:19:00.55 ID:QExTVXGN0.net
習近平は翡翠蒼
この世に絶対不可欠
仏の教えを守護してる

199 :川の名無しのように:2022/12/15(木) 10:25:18.63 ID:QExTVXGN0.net
🍎
Just this blue green
Just this blue jade
17±2
Tadako Tansei
Just this jade blue
17±2
17×3×2×1×00!

200 :川の名無しのように:2022/12/16(金) 12:53:57.92 ID:hx6XBys00.net
コロナで死者はどこまでいくのだろうか

201 :川の名無しのように:2022/12/16(金) 14:33:33.29 ID:50MDrtoS0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

202 :川の名無しのように:2022/12/16(金) 14:37:45.53 ID:5egcxkfA0.net
 ゼロコロナやめたら感染爆発
はなぜなんだ?

ワクチン打ってりゃここまで酷いことにならないんじゃないの?

203 :川の名無しのように:2022/12/16(金) 18:40:50.43 ID:bav25uiT0.net
中国は自国産ワクチン使ってるからねえ
ぜんぜん効いてないんじゃね

204 :川の名無しのように:2022/12/16(金) 18:56:18.91 ID://kupFfp0.net
>>203
あー

それに加えて本物派横流しされて水入れたのが出回ってるかもな、
あの国なら

205 :川の名無しのように:2022/12/16(金) 18:57:40.81 ID:pQ6qfLKU0.net
確か北朝鮮にもいらんと言われたワクチンだろ

206 :川の名無しのように:2022/12/16(金) 19:05:10.00 ID:5EmuzD0N0.net
いくら命が安い国でも指導者は国民にヘンテコなもん入れたくないだろうしね

207 :川の名無しのように:2022/12/16(金) 19:22:04.12 ID://kupFfp0.net
それにしてもすごい感染爆発っぷりだな

中国からの渡航制限かけ直さないのかね

208 :川の名無しのように:2022/12/16(金) 23:14:48.77 ID:PmC+WxVD0.net
アメリカは中国人への観光ビザ発給停止

209 :川の名無しのように:2022/12/17(土) 08:48:04.45 ID:BFKIll+L0.net
pcr検査もテキトーだっだし

210 :川の名無しのように:2022/12/17(土) 10:22:12.46 ID:qMpcbc+W0.net
空母「遼寧」が上海沖を通過中
沖縄台湾方面へ進行する模様
暗礁に乗り上げてほすい

211 :川の名無しのように:2022/12/17(土) 16:23:20.67 ID:oZUNAiRi0.net
火葬場に長蛇の死体の列 中国 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671261449/

212 :川の名無しのように:2022/12/17(土) 16:26:27.90 ID:7kMHK/AR0.net
これで中国の人口ピラミッドが正常化したらそれはそれですごいかも

213 :川の名無しのように:2022/12/17(土) 21:50:02.08 ID:JREuYJsA0.net
たとえ1億人死んでも問題なしかもな

214 :川の名無しのように:2022/12/17(土) 22:46:19.39 ID:GY1Oc4zS0.net
毛沢東「6億人死んでも6億人いるから大丈夫アル」

215 :川の名無しのように:2022/12/18(日) 12:38:02.59 ID:nEPxul5+0.net
>>212
どの国もそうだけど、亡くなっているのが老人中心とは限らないわけで

216 :川の名無しのように:2022/12/18(日) 12:59:22.59 ID:aFvXaIbO0.net
死者155万人に及ぶ恐れ 中国、コロナ感染爆発で医療は壊滅状態か [803461382]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671301892/

217 :川の名無しのように:2022/12/18(日) 13:10:34.59 ID:XggVcimI0.net
150万人ぐらいなら中国なら誤差の範囲内じゃね

218 :川の名無しのように:2022/12/18(日) 18:33:20.62 ID:sNo7viGA0.net
早く入国規制かけろよ
そういえば今年厳冬傾向だからコロナ伝染しやすいのかもな
ピークは1-2月だよ
気づいたんだが、コロナ解禁が3-10月ならわかる
でも冬場解除すると伝染リスクはその分たかいかと、解除の建前もあって、いまからロックするの無理だぞ

仮に去年の韓国級や欧米級伝染したら、大使館などの伝染で伝染ペースは露呈する
日韓は絶対中国渡航制限出すと思う

219 :川の名無しのように:2022/12/18(日) 19:44:24.50 ID:XggVcimI0.net
なんでいちいち韓国を差し挟んでくるのか
日中関係に韓国関係ねーだろ

220 :川の名無しのように:2022/12/18(日) 20:07:28.45 ID:TheNFZ2N0.net
暇な韓国人が娯楽を求めてごちゃんに書き込みしてる

221 :川の名無しのように:2022/12/19(月) 01:03:44.10 ID:9Yz2Y1he0.net
【中国メディア】BYD1社で23万台…中国の自動車ブランドが、ついに日系車を叩き潰した 時代は変わったのだ [12/18]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671339362/

222 :川の名無しのように:2022/12/19(月) 05:52:51.73 ID:23DsAUBo0.net
妄想ニュース

223 :川の名無しのように:2022/12/19(月) 11:18:41.46 ID:GRR6SiVJ0.net
大朝鮮だからね

224 :川の名無しのように:2022/12/19(月) 19:24:23.77 ID:ep2izuFl0.net
ファイザーかモデルナのワクチンをどうして買わないんだろう??
反ワクなのかな?

225 :川の名無しのように:2022/12/19(月) 19:27:02.16 ID:98ZqKDF30.net
それをやったらあちこちの発展途上国に売りつけた中華ワクチンが
効かないことを自ら証明することになるじゃん
認めるぐらいなら国民を死なせた方がマシなんじゃね

226 :川の名無しのように:2022/12/20(火) 00:04:00.98 ID:3lrkOlR30.net
>>224
共産党の上級はファイザー打ってる

227 :川の名無しのように:2022/12/20(火) 01:24:46.78 ID:SAnTBgLS0.net
1人当たりGDP、2022年日台逆転
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/20221214-2.html

日本の1人当たり名目GDP は2022 年に台湾、23 年に韓国に抜かれる。前回の調査では台湾が28 年、韓国が27 年に日本を抜く見通しだったが、大幅に前倒しされた。

円安による目減りもあるが、労働生産性の伸び悩みが響く。労働力人口1人当たりの資本ストックを表す資本装備率も、日本は低迷する一方で韓台は着実に積み上げてきた。

機械設備など有形資産への投資だけでなく、研究開発などの「無形資産」への投資も日本は韓台より後れをとっている。

228 :川の名無しのように:2022/12/20(火) 02:10:54.10 ID:i9ExHmNZ0.net
毎年越えてるけど本当に越えるのはいつなの?w

229 :川の名無しのように:2022/12/20(火) 02:18:30.40 ID:G5q16XFB0.net
国内総生産には外国人が含まれる
それを国民の数で割るから正確な経済力を反映しない
たとえばアイルランドはイギリスより豊かなわけではないが1人あたりGDPではイギリスより3割くらい高い
漁業に従事する外国人が多いからだ

230 :川の名無しのように:2022/12/21(水) 14:42:06.36 ID:7bw5Naca0.net
ダムになんの関係が?

231 :川の名無しのように:2022/12/21(水) 16:07:17.18 ID:CglwtR6Q0.net
どの面談でも日本の「高度外国人材」制度に中国側が食いついてくることを発見した。
中国市場に限界を感じ、日本への「出稼ぎ」に興味を持つネット技術者が増えていることに気づいた。
「優秀な技術者が米中摩擦のため米国に移住できなくなり、その目が日本に向いている」。
当局の締め付けや市場の成熟、ゼロコロナ政策を嫌い、海外脱出を志向するスタートアップや技術者が増えているとされる。日本は中国語が通じるシンガポールに次ぐ人気の脱出先といわれる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ15AGM0V11C22A2000000/

232 :川の名無しのように:2022/12/21(水) 16:24:43.26 ID:Ky/K8Kpp0.net
日本は駄目な国のハズでは?

233 :川の名無しのように:2022/12/21(水) 16:31:23.60 ID:hcURb/nH0.net
ねー
中国の給料は日本の3倍以上で日本人が中国に行きたがっているという設定じゃなかったっけ?

234 :川の名無しのように:2022/12/21(水) 17:35:30.21 ID:aDaSKt5t0.net
>>232
なんだかんだ言って世界屈指のいい国だからね

235 :川の名無しのように:2022/12/21(水) 21:21:59.41 ID:pIwU7J690.net
>>233
>中国の給料は
北京大・清華大の理系の超エリートで米国で就職もできるあるいは留学帰りの場合だけだよ。日系企業の場合は日本留学経験有り・日本語もできるなどで給料が上がる。
大卒で就職できないのは多い。今年の卒業生(2022年5月末が卒業式)の内定率は5月末で29% (1080万人中)
1年に700万人が碌な仕事は無い・外国で稼ぎもコロナで禁止、それで先日のコロナ外出規制ヤメロの暴動になった
https://ashu-chinastatistics.com/news/804556-08064514480
https://jp.reuters.com/article/china-economy-unemployment-idJPKBN2O50AP
「焦点:中国の大学新卒者、空前の就職難 ゼロコロナが拍車」
2022年6/22 ロイター通信

236 :川の名無しのように:2022/12/21(水) 21:40:46.69 ID:hcURb/nH0.net
>>235
「設定」だからさー

237 :川の名無しのように:2022/12/22(木) 11:15:15.63 ID:+nbpVZ9n0.net
中国の白鶴灘水力発電所、全発電ユニットが稼働開始
【12月20日 CGTN Japanese】世界で建設中のものとしては最大規模で、技術的な難易度が最も高い水力発電プロジェクト、
中国南西部にある白鶴灘水力発電所の9番目の発電ユニットが19日、稼働前の最後のテストを行いました。
同発電所の全16基の100万キロワット級発電ユニットが20日、全て稼働を開始しました。

同発電所は四川省(Sichuan)涼山イ族自治州寧南県(Ningnan)と雲南省(Yunnan)昭通市(Zhaotong)巧家県の
県境を流れる金沙江の主流に建設されています。両岸には世界最大容量となる100万キロワット級の
水力発電ユニット16基が設置されています。発電所の総発電容量は三峡プロジェクトに次ぐ1600万キロワットに上ります。
これまでに稼働が始まっている発電ユニットによる発電量は530億キロワット時を超えているということです。
(c)CGTN Japanese/AFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3444158

238 :川の名無しのように:2022/12/22(木) 18:50:27.56 ID:o05VLNcF0.net
チャイナチスはクリスマス禁止なんやって?

239 :川の名無しのように:2022/12/22(木) 22:18:02.51 ID:xTnUpIW40.net
【中国】クリスマスを祝わないように…「西洋の祭り禁止」を小中学校に通達 [12/22] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671705076/

240 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 02:02:34.68 ID:b7NWXByl0.net
>>239
正月も正式に祝うのは旧暦のだったかな?

241 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 02:13:57.19 ID:ADe5xyMa0.net
またケツの穴の小さいことを
つーか前から思っていたがきんぺーちゃん心狭いねえ
極狭

242 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 02:16:07.15 ID:KhpnKFSi0.net
旧暦の正月を祝うのは別にいいだろ
日本だって昔はそうだったんだし

243 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 02:17:18.46 ID:GsDdmd+o0.net
>>241
共産党は無神論だからな
西洋の祭という以上にキリスト教の祭ってことが重要かと

244 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 02:24:00.67 ID:ADe5xyMa0.net
>>243
でも今までは放置していたわけで
それに日本もそうだけど(ちゃんとした信者は除く)誰もキリストの誕生日を祝ってるつもりで
クリスマスやってないっしょ

245 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 02:40:03.74 ID:hOua1CH/0.net
クリスマスのは冬至過ぎたところなので太陽神の復活祭として世界中で祭がある時期なのよ

246 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 02:41:16.61 ID:6DukRvfn0.net
規制する側からすると
人々がジーザスの誕生日だと知ってることが重要でジーザスの誕生日を祝うかどうかは関係ないだろ

247 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 07:34:32.49 ID:M+6MmhwE0.net
スレとズレるが
今の太陽暦って不合理だよな

一週間7日
4週間28日で一ヶ月
13ヶ月364日で1年
毎年冬至に合わせて1日、閏年は2日の調整日
みたいなのにしてくれればシフト考えるのとか楽なのに

248 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 07:42:10.48 ID:M+6MmhwE0.net
もしくは
月の干満の29.5日に合わせて
 30日と29日を交互に並べて
 12ヶ月354日
 冬至の前後に11日の調整月
みたいにしてくれれば
「今年の満潮は毎月10日、干潮は25日」
みたいになって
釣りに行く時に潮見表見なくて済むのに

249 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 13:37:50.20 ID:6DukRvfn0.net
二至二分(夏至冬至春分秋分)が固定された暦の方が季節感がズレなくていいよ
閏月が入る暦は季節が1月くらいズレるから

250 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 13:43:25.78 ID:jaiaHsVK0.net
>>249
それはその通り

なので
>>248は閏月をいれるのではなく
年に一回半月の調整行うので季節の節目は毎年同じ

251 :川の名無しのように:2022/12/23(金) 22:13:08.33 ID:hOua1CH/0.net
毎月1日が新月といった感じで固定されてないと29.5日周期にするメリットが小さい気がする11日の調整月を入れると今年は新月で来年は上弦みたいなることになるよね

252 :川の名無しのように:2022/12/24(土) 02:07:46.43 ID:Swgxvvuk0.net
心中若能容丘餐
下華方能滙山河

沒有名字,沒有金錢,
只有這一件歷久彌新的青山告

成立週年

253 :川の名無しのように:2022/12/24(土) 02:21:49.67 ID:Swgxvvuk0.net
心中若能容丘餐
下華方能滙山河

無名無款 只此一巻 青绿千載 山河無垠

国慶節

254 :川の名無しのように:2022/12/24(土) 04:51:04.66 ID:Swgxvvuk0.net
2023年1月22日
農曆新年
中國新年
我的生日

255 :川の名無しのように:2022/12/24(土) 09:36:22.38 ID:RnvkhevA0.net
>>251
「今年は新月が毎月7日、満月が毎月22日」
みたいになるので今より便利よ

256 :川の名無しのように:2022/12/24(土) 09:58:47.69 ID:4ET5qH0E0.net
木星の公転周期が12年なので暦や天文には12分割が多い
東洋に十干十二支があるし
西洋でも木星が何座の位置にある年なんて表現がある
なので12ヶ月の方が便利だよ

257 :川の名無しのように:2022/12/24(土) 10:13:31.89 ID:pRUZPDhd0.net
スレチ氏ね

258 :川の名無しのように:2022/12/24(土) 10:42:51.65 ID:Swgxvvuk0.net
中華人民共和國的工人讓我想起了日本的老工人。 根室市常盤台公園,根室婦女節。 背叛了低薪工人的夢想。 死者復活。 現在批評習近平主席還為時過早。 不要強加罪惡。

259 :川の名無しのように:2022/12/24(土) 10:57:45.17 ID:dkagML+c0.net
とうとう怪しい日本語を書く五毛さえいなくなったんかい
そんなもんWeiboにでも書いてろ

260 :川の名無しのように:2022/12/24(土) 11:03:05.98 ID:Ivkp34Zd0.net
>>248
釣りに行くなら、カシオフィッシングギアかタイドグラフ
月齢や満潮時刻表示、10気圧防水、アラーム、暗闇でも見える
(暦の話)
太陽暦の年開始月は3月です、2月の終わりに修正入れていた
太陰暦は修正不能なほど不便だから使用を辞めたのです
今でもこだわる中韓は非常に不合理が好きそう

229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200