2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三峡ダム and 長江 part97

898 :川の名無しのように:2022/11/12(土) 21:15:46.35 ID:lItuI1XY0.net
>>896
なんなら来年分もまとめてドバーッと一気に降って欲しいわね

899 :川の名無しのように:2022/11/12(土) 21:56:39.01 ID:yLSmxH5k0.net
>>898
実は去年それやったから今年干魃だったりして

900 :川の名無しのように:2022/11/13(日) 12:23:43.97 ID:O1NMtBue0.net
>>898
👹・👿・〇す●民!!?!!

901 :川の名無しのように:2022/11/16(水) 09:19:39.39 ID:BxHOnldH0.net
マジで余裕ないんだなチャイナ

902 :川の名無しのように:2022/11/17(木) 13:24:57.83 ID:fPpbCWZK0.net
part80の記録さんどこ行ったの

903 :川の名無しのように:2022/11/17(木) 13:41:36.12 ID:NXxj/NgH0.net
とりあえず記録さん見てたらこっち来て

三峽ダム and 長江 part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1598956598/

904 :川の名無しのように:2022/11/17(木) 14:14:39.41 ID:Ulp+WIo00.net
いやちゃんと記録的さんは休まずやってるから

905 :川の名無しのように:2022/11/17(木) 14:30:08.24 ID:slfRG2wu0.net
中国は今後半世紀以上の長期にわたり水供給量不安国になるから経済衰える

中国の中原人口帯の一大都市圏5000万規模の人口に対する必須生活用水は月間200万トン以上だ
この場合備蓄は200-500万トン必要になる。

主要都市人口5億なら生活用水備蓄は5000万トン必須だが、これは東京地下水路の100倍で建設費が100兆円必要だ

これに年間2000億トンの農業を最低限動かすために必須な農業備蓄水は常に500億トンは必要だが
ダムと水湖、上流の備蓄可能最大水量は1000億トンで、それだけの用水備蓄は困難

結果中国は生活用水を十分入手できず干ばつ帯であり、将来的に人口6億国家、必須食糧生産1億トンの国家計画でも
水確保のインフラ整備に年次予算10兆円以上の整備費が必須で、インフラ整備も水確保も不十分になる

中国の水供給を安定ベースに持ち込むには、中国中原黄河流域人口2億人、農業安定生産可能量5000万トンに制限しないと、用水確保がままならない

906 :川の名無しのように:2022/11/17(木) 14:52:53.44 ID:slfRG2wu0.net
中国じゃ過去から現在まで人口大国と肥沃な国を歌うがそれは狂言で、中原の水の安定供給が不可能だったがゆえ
明時代人口は5000万でも成人は1000-1500万しかいなかった
清は末期でも成人5000-8000万しかいなかった(故に徴兵可能人口は日本の2-4億しかいなかった)

これが現在成人10億を超過すると、生活用水は50億トン単位で確保されるべきだが、それだけの供給が不可能になる

中国の人口経済大国論は、それに見合う水確保が最大的にできてないことがネック

これを原理に中国の将来経済は水確保不十分でコスト高騰や経済減退、インフレを今後半世紀続け
コストと水確保面から中国社会人口は2-4億まで減らないと中国人の生活は成立しない

同時に水不足、塩害、公害、海岸侵食事情で、将来南京ー北京ー上海の中原三角州の人口は現在8億こえるが将来生活できる人口は水確保都合で1億以下に減る

各地域が維持と水供給量可能な人口は、
重慶盆地で1億規模
広東方面で1億規模
中原1億
東北5000万
が将来維持可能な人口数になる

907 :川の名無しのように:2022/11/17(木) 17:19:13.22 ID:z8JjGHtj0.net
河南省で高速道路を埋め尽くすコロナ施設
https://fb.watch/gRFOmOiuoj/
https://www.youtube.com/watch?v=l-wcaZAzbQg
マジ基地

908 :川の名無しのように:2022/11/17(木) 20:45:01.75 ID:goAaKZOg0.net
大通の水位が4m切ってる(笑)

909 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 00:51:16.75 ID:pzaPbIM10.net
技術の発展で海水から真水の大規模抽出がいずれ可能になるだろう。
あと50年といったところか。それまで共産党がもつかな。

910 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 01:02:39.16 ID:wPcNT/9t0.net
>>909
海水を淡水化しても
それを内陸部に運ぶのには物凄くコストがかかる

911 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 06:12:04.88 ID:ocrGc9u00.net
>>910
その頃には人が減って内陸部自体が放棄されてそう

912 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 10:05:59.28 ID:mHB1EYQm0.net
中韓は自国で開発していない技術も
時間が経てば完成すると思っている
中国の淡水化は東レ(株)の製品
鉄道はシーメンス、アルストム、川重
契約が切れればメンテも出来ない

913 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 10:28:51.90 ID:vyp9yzwm0.net
鉄道に関しては技術以前に需要のないところにバンバン作りすぎて
作ったはいいがメンテ仕切れなくてヤバいことになりそう

914 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 10:33:27.36 ID:qS434TCH0.net
それで経済拡大したんだからあとは放置でしょ

915 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 10:35:56.48 ID:M3i6zYYN0.net
>>913
営業距離が日本の10倍だから維持費も同じくらいかかるのに利用する客が日本のそれよりも少なくて(>_<)・・・

916 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 12:42:58.02 ID:FphLpyzF0.net
>>909
大規模淡水化プラントが安価になっても大量のエネルギーが必要なことは変わりない

917 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 13:12:57.00 ID:B3Gcs10Q0.net
大量のエネルギーが必要だからダムを作るアル…

918 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 16:05:35.52 ID:qS434TCH0.net
>>917
安定して雨が降るのかな?

919 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 19:09:34.30 ID:pCU7DkJT0.net
雨が降らないから淡水化プラントで真水を作るアル…
(無限ループ)

920 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 20:12:28.46 ID:nXVk/8xO0.net
>>919
それが循環蒸気w理論アルよぉwWwww

921 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 23:02:21.85 ID:9rXhuyCW0.net
止まらない「悪い円安」 1ドル=200円なら「食費1.5倍、電気・ガス代2倍」の狂乱物価に
https://news.yahoo.co.jp/articles/642b4cc5649553c5ce98b4bf1f493af2a9eea74b

922 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 23:04:16.92 ID:9rXhuyCW0.net
未曾有の円安で日本が完全に没落する前に/野口悠紀雄氏(一橋大学名誉教授)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0446882245804736c6520ca3d54883d1c84f1f9

923 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 23:05:01.69 ID:9rXhuyCW0.net
日銀は長期金利抑制をすぐにやめよ、円安で日本が壊れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1b05f88dac5d4efe233dadb802637987a87849

924 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 23:06:02.96 ID:9rXhuyCW0.net
円安下の日本の平均賃金「1ドル=200円」ならギリシャに抜かれOECD最下位水準に
https://news.yahoo.co.jp/articles/237645a1734e006bebf020636fc5cc592ae82793

925 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 23:06:52.92 ID:9rXhuyCW0.net
「円安倒産」急増 10月は今年最多に並ぶ 2022年累計も過去5年で最多へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e13c463a2372a3efcc86345667daaef6fb871c4

926 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 23:07:39.31 ID:9rXhuyCW0.net
円安とまらず「1ドル155円超え」の可能性も…次の「円買い介入」はいつか【国際金融アナリストが予想】
https://news.yahoo.co.jp/articles/70e18493fdb271978ab545f29e97661a479f9024

927 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 23:08:31.94 ID:9rXhuyCW0.net
経済学者・野口悠紀雄の提言「早く金利を上げて、円安を止めなさい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be44ebcb264399db888f53d98c729ddc1c78a6d

928 :川の名無しのように:2022/11/18(金) 23:57:36.21 ID:RT0nw1ih0.net
民主党時代の円高倒産の方がヒドかったんじゃね?

会社潰れなくても工場海外移転で失業した人もいっぱいいただろうし

929 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 00:01:04.39 ID:MmYrA2KG0.net
止まらない円安って情報古すぎだろ中国人

930 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 00:03:27.36 ID:rbwQQ6lp0.net
円高倒産ってあったのか?
通貨高を嫌がるのは国賊だぞ

931 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 00:26:13.91 ID:PhX5bGpE0.net
>>930
ほれ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/25205
2012年上期の「円高倒産」が前年同期比で2倍超、過去最多ペースで推移

高付加価値の加工貿易で食ってる会社は
円高で原材料費が安くなるより製品売価が安くなる方がダメージでかい
逆に円安で原材料費が高くなっても
それ以上に製品売価が高価くなる方が利益でかい

932 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 00:40:51.58 ID:e6B8ZwRS0.net
【日テレ】「ゼロコロナ政策」に不満抱える市民 暴動やトラブル相次ぐ 大学では学生が… 中国 [11/18] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668782839/

933 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 06:08:50.61 ID:gax+DmjJ0.net
チャイナ発狂してるけど全部間違えてるぞ
前も日本叩きに見せかけた日本上げスレ貼ってたしバカチャイナすぎる

934 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 06:14:16.12 ID:S4qFeqWj0.net
円安で困ってるのは中国より別な国の方だな
輸出品目が似ているところ

935 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 12:31:07.27 ID:xZ0n0IT40.net
【炸営】鄭州の大学 3万人逃げた 広州 重慶 閉.鎖
https://www.youtube.com/watch?v=rpvQTLZ5F9E&t=805s

936 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 14:40:49.71 ID:jBXUWYvc0.net
>>934
今まさに韓国が貿易赤字連発で死にそうになってるなw
円安で自動車とか家電とかが全く売れないんじゃないかな
まあ良い気味だ

937 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 14:40:50.56 ID:jBXUWYvc0.net
>>934
今まさに韓国が貿易赤字連発で死にそうになってるなw
円安で自動車とか家電とかが全く売れないんじゃないかな
まあ良い気味だ

938 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 15:10:39.90 ID:UGiyueu90.net
>>903
こないだ完走して次が立ってないコレは?
三峡ダム and 長江 part80 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1615275018/

939 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 18:06:10.13 ID:16ShFJwX0.net
>>938
>次が
70再利用

940 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 19:43:43.39 ID:UGiyueu90.net
了解、Thx

941 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 22:11:17.66 ID:gFQ35Gz20.net
韓国はもう日本の経済レベル超えてるてるてるから比較対象にならない

942 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 22:11:21.45 ID:gFQ35Gz20.net
韓国はもう日本の経済レベル超えてるてるてるから比較対象にならない

943 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 22:30:19.62 ID:e6B8ZwRS0.net
【中国】北京でコロナ感染拡大 再び店内飲食禁止など対策 [11/19] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668843517/

944 :川の名無しのように:2022/11/19(土) 23:05:03.95 ID:zjqY+nUw0.net
>>925
記事読むと
> 「円安倒産」は、2022年10月に
> 7件
> 判明し、今年最多の8月に並んだ。

 ア ホ か

アベガーにも程があるわ

「円安倒産」急増
10月は今年最多に並ぶ 2022年累計も過去5年で最多へ
11/9(水) 14:55配信
 円安による輸入コスト上昇等が直接・間接の要因となって倒産した「円安倒産」は、2022年10月に7件判明し、今年最多の8月に並んだ。
2022年は10月までで21件判明しており、2019年(22件)を上回り、過去5年で最多となるのは確実視される。
急速に進んだ最近の円安を受けて、8~10月の3カ月だけで19件を数えるなど、夏場以降、円安倒産が急増している。

945 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 03:07:04.43 ID:kKjGygxn0.net
【悲報】子どもの自殺、ガチで急増中
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653729912/

子どもの数自体が今より3倍いた70年代より自殺者が多い
ジャップランドは異常だよ

946 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 03:52:10.18 ID:kSU1hhuu0.net
>>942
娯楽を求めて5ちゃんねるに書き込みしてる暇な韓国人がどの板にも増えてる気がする(´・ω・`)

947 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 09:36:18.21 ID:iaaJB8o50.net
異常な半壊死チャイナチスがなにいってんだ

948 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 13:38:19.03 ID:36P6MgUF0.net
もう中国はバブル崩壊で巨大不動産会社はどこも倒産危機だよ
需要を先食いして30億人分の住宅を建設してしまったからね
それも大部分が未完成でインフラ設備が未整備なままw
もう買い手がいないし完成させる資金もないんだってなw

949 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 13:39:38.43 ID:OeEjko+F0.net
本当かな?
中国人は賢いからそういうことはしないと思う

950 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 15:28:58.29 ID:byjYs6zl0.net
> 中国人は賢い

賢いならGDP1人あたり1万ドル付近にならねぇっす

951 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 16:53:04.50 ID:DbBI24Z30.net
>>948
中国の住宅構造は日本同様超デフレはいって回復することはないよ

そもそも住宅商品の原価はクソ安い中に過剰に利益をだせて高く売れる構造があったが、これはいまの日中韓あたりの購買力を超過してもう家が買えない

一方住宅を売る側は無難に賃貸で稼げば良くて、寿命などを迎える住居も撤去で格安住宅に置き換えるか、安く延命すればいい


これで潜在的に日中韓の住宅商品はあまりまくって安くなる
これが意味することは賃貸業は成立しても、建設業、デベロッパは崩壊する

但し物価、租税、社会経済はやや安定することになる

952 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 20:57:39.52 ID:kKjGygxn0.net
ハイブリッドにこだわる日本、EVのサプライチェーンは中国が支配★2[11/20] [仮面ウニダー★] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668925517/

ネトウヨご自慢の自動車産業もオワコン化www

953 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 21:12:19.47 ID:5jTpOTrw0.net
現実逃避しすぎだろ中国人

954 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 21:23:18.46 ID:JDs1PYpx0.net
スレタイしか読んでないからチャイナが馬鹿にされてるスレでも平気で貼るよね
ぱよぱよち~ん

955 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 22:31:53.60 ID:OeEjko+F0.net
無数のEV走らせるだけの電気作れるの?

956 :川の名無しのように:2022/11/20(日) 23:27:01.21 ID:LXwZAdD80.net
>>930
バーナンキも言い訳に必死

https://jp.reuters.com/article/tk8214868-usa-fed-bernanke-idJPTYE89D00V20121014

957 :川の名無しのように:2022/11/21(月) 00:41:38.47 ID:uVdvehKR0.net
>>955
中国批判は辞めろ

958 :川の名無しのように:2022/11/21(月) 07:47:59.45 ID:OjSN2iP10.net
日本批判を辞めない理由は?

959 :川の名無しのように:2022/11/21(月) 14:44:57.03 ID:f4f/OcPu0.net
惨めな中国を忘れるため

960 :川の名無しのように:2022/11/21(月) 21:55:01.99 ID:/7zM/mQf0.net
残念ながら我々は中韓を嘲笑してる場合ではない
中韓の何倍もの早さで国が崩壊してる
あらゆる技術は中韓に抜かれ
国民は白痴化してる
我々がゆとり教育をやってる時に
スパルタ教育を推進し中韓はアジアの先導役となった
こんな極東の島国はもうどうなってもいいよ
中韓も助けないよ
時代遅れのネトウヨ

961 :川の名無しのように:2022/11/21(月) 22:08:40.23 ID:rBj4e7+h0.net
別に助けられなくていいけど
つかあいつらが助けるわけないじゃーん

962 :川の名無しのように:2022/11/21(月) 23:39:35.75 ID:vCEbN8v20.net
レッドチームだけで互助会でも作ってくれ

963 :川の名無しのように:2022/11/21(月) 23:58:05.23 ID:pXPBsLcA0.net
レッドチームに入れてもらえないにっほん

964 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 00:00:02.50 ID:FUUu49wS0.net
え、日本が入れてほしがっていると思ってんの?
どこまで自意識過剰なのおまえら

965 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 00:01:33.24 ID:sASXSI0+0.net
にっほん?

966 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 00:10:14.56 ID:u289LxuI0.net
さすが半壊死してるだけはある

967 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 00:25:33.97 ID:CjiJSZhj0.net
964

968 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 00:26:31.10 ID:CjiJSZhj0.net
965

969 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 00:27:57.57 ID:CjiJSZhj0.net
966

970 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 00:29:45.95 ID:CjiJSZhj0.net
967

971 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 00:33:22.72 ID:CjiJSZhj0.net
968

972 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 00:35:25.97 ID:cBPO+X+e0.net
半壊死チャイナチスはやることなすこと全部中途半端やな

973 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 00:36:02.52 ID:CjiJSZhj0.net
970

974 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:22:14.47 ID:CjiJSZhj0.net
971

975 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:23:55.72 ID:CjiJSZhj0.net
972

976 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:24:48.44 ID:CjiJSZhj0.net
973

977 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:30:03.40 ID:CjiJSZhj0.net
974

978 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:30:54.23 ID:CjiJSZhj0.net
975

979 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:31:38.41 ID:CjiJSZhj0.net
976

980 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:33:03.44 ID:CjiJSZhj0.net
977

981 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:34:00.26 ID:CjiJSZhj0.net
978

982 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:37:27.76 ID:CjiJSZhj0.net
979

983 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:39:25.72 ID:CjiJSZhj0.net
980

984 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:40:56.24 ID:CjiJSZhj0.net
981

985 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:41:35.48 ID:CjiJSZhj0.net
982

986 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:41:59.58 ID:CjiJSZhj0.net
983

987 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:43:38.65 ID:CjiJSZhj0.net
984

988 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:44:15.17 ID:CjiJSZhj0.net
985

989 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 02:45:16.07 ID:4UUqn/ao0.net
残念賞

990 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:00:11.37 ID:CjiJSZhj0.net
986

991 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:01:53.44 ID:CjiJSZhj0.net
988

992 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:09:08.67 ID:CjiJSZhj0.net
989

993 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:10:43.55 ID:CjiJSZhj0.net
990

994 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:14:45.05 ID:CjiJSZhj0.net
991

995 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:17:44.07 ID:CjiJSZhj0.net
982

996 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:19:03.75 ID:CjiJSZhj0.net
993

997 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:19:09.61 ID:CjiJSZhj0.net
994

998 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:22:45.34 ID:CjiJSZhj0.net
995

999 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:23:27.92 ID:CjiJSZhj0.net
996

1000 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:25:53.54 ID:CjiJSZhj0.net
997

1001 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:28:57.04 ID:CjiJSZhj0.net
998

1002 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:30:21.39 ID:CjiJSZhj0.net
999

1003 :川の名無しのように:2022/11/22(火) 03:30:57.12 ID:CjiJSZhj0.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200