2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三峡ダム and 長江 part97

182 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
長江今あんなチョロチョロしか水ないんじゃ
長江沿いの原発絶対無理

止めても大量な水がいるし、稼働してても大量な水がいる。原発専門家の話は全無視の中国政府。

長江沿いに原発22基 訴訟も辞さない反対派
https://toyokeizai.net/articles/-/8992
しかし、そもそも原発の建設に際しての事前調査は、ウソのデータで固められているという。
域内の人口数、地震の有無、工業団地までの距離、民意を問うアンケートの回答、原発の安全性など、すべてにウソが隠されているというのだ

著名な原子力専門家の何祚シウさんも取材に応え、「昨年、彭沢県では例年にない干ばつに見舞われ、飲み水さえも不足した。そのような場所で原発を造ろうなんて、誰が考えたのだろうか」と首を傾げる。長江沿いであれば、必ず水があると思うのは幻想だ。」

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200