2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三峡ダム and 長江 part97

1 :川の名無しのように:2022/07/30(土) 10:46:06 ID:Irzg+uLN0.net
※※前スレ
三峡ダム and 長江 part96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1655526636/

次スレは>>970が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>975>>980

※ネトウヨ五毛連呼はNG推奨

三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0
三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html
世界の雨分布リアルタイム
http://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm
中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
http://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
http://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)
2010/10/26 初175m達成
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31
2020/10/28
2020/10/30
2020/12/22
2021/10/31

159 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>158
こっそり迂回して輸入->やっぱり高くつく->共産党が決めた固定電気料金なので赤字になる
->発電やめる->電力制限->製造業に大ダメージ

オレ仮説

160 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>159
実際そんな感じなのかも

https://jp.reuters.com/article/australia-china-coal-reports-idJPKBN2OP0NB
2022年7月14日
中国、豪州産石炭禁輸解除を検討 対ロ制裁で供給不安=報道

161 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>158

>>160

>>1
中国人的な甘い考えは捨てなさい。

2020年
ロシアのシベリア森林やウラジオストクを中国が領土侵略(勝手に大量に住み着いて土地爆買いしてた。)所為で、ロシア怒りの中国向けの石油と穀物を輸出停止される。(しかも2022年に中国政府は勝手にロシアのウラジオストクは中国領土と教科書に掲載。ロシアは反発し、中国へ送る資源や食料を更に輸出禁止)

2020年
ロシアを見た中国周辺国も、日頃の恨みつらみもあり、真似して中国への穀物輸出停止。

2021年オーストラリアともめて、石炭止められる

162 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>154
やめて、汚染物質が日本に(T_T)
その前に韓国に来て日本のせいに(T_T)

163 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>162
バーカ
中国の原発なんだから全部中国のせいだよ

164 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>163
それでも日本のせいにしようとするのが韓国

165 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
PM2.5を日本のせいにしてたよな

166 :sage:[ここ壊れてます] .net
今年の三峡は洪水もなく平穏だなぁって思っていたら干ばつだもの
さっき水位みたら145mって発電可能水位ギリギリだし
三峡については、重慶までの水運があるから、最低限の水位は保たないといけないだろうけど
武漢付近も干上がっているっていう話だもの
白鶴灘とか作らない方が良かったんじゃないの?

167 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>161
それでか
去年、支那共産は必死に世界中から穀物輸入をしてて
一部では戦争準備してるんじゃないかと言われてたけど

168 :川の名無しのように:2022/08/25(木) 10:46:26.71 ID:qhMANrWH0.net
重慶市の川底w
https://youtu.be/ZVRysjdx08k

今のうちに河川改修工事するか、
掃除しろw

169 :川の名無しのように:2022/08/25(木) 12:38:36.57 ID:d9ORlJXh0.net
>>159
いまの共産党は6月までは「石炭暴騰?国産のほうが安いやんけ」で自給してる

でもダム発電機能停止で石炭需要さらに増えて供給足りるのかなと、また石炭発電の限界くるかなと

170 :川の名無しのように:2022/08/25(木) 12:49:39.40 ID:d9ORlJXh0.net
中国のいまの水不足、天候不順が起こすシナリオは

例年なら8/25以降は流入4万㎥で、31日までに水位を23メートル底上げできたが、いま上流が水不足なので、流量は大雨が降っても2万㎥を超えない

また8/25-11/30までいまの天候では大雨は振らない
下流と上流の水不足事情で従来11/30までに水位170メートルの貯蓄が必要だが、水位は回復しない
乾季11-4月でも水位155メートル以上で発電できたのが今年は発電無理

それどころか水位と山脈貯水枯渇→1-2年で回復見込めない
さらに恐ろしいことに山脈水資源枯渇した来年の酷暑危機は今年以上になる理屈なんだ

この23年酷暑で中国は壊滅的打撃を受けるだろうと
無論農業弊害も来年本格化して、経済構造上人口60%の長江水系の農業や生活は破滅だろう

171 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>167
そう。
武漢ウィルスばら撒いたり、陰性にしかならない、もしくは陽性にしかならない検査キットや、
つけると即破けるマスクとかをばら撒いたから、
キレられてまじで3年前からずっと中国周辺国から兵糧攻めされてる。

一帯一路政策で中国の武漢から直通列車通してる中国大好きゼレンスキージョージソロスのウクライナだけ3年ずっと検討中w

172 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
中国最大の淡水湖“異例干ばつ”で水激減 発電量も低下しエレベーター止まる
[2022/08/24 19:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000266058.html
見渡す限りの大地。実はここ、湖です。
江西省にある中国最大の淡水湖「ハ陽湖」。
本来であれば、遥か彼方まで水です。しかし、現在はほとんど干上がっています。

住民も驚きを隠せません。

 近隣住民:「こんな経験初めてです。いつもは洪水対策の時期なのに、今年は干ばつです」

ハ陽湖は長江とつながっています。

上流の四川省などでは、雨量が「例年の半分」ほどに減少。長江などの水位は極端に低下しています。

ハ陽湖を今年4月の状態と比べると、青かった湖面はほとんどが茶色に。湖面の面積は「4分の1」に縮小したといいます。

水不足で、水力発電所の発電量も低下。節電が呼び掛けられています。

エレベーターが使えなくなった集合住宅では、宅配の荷物をひもで引き上げています。

 街中に並んでいるのは電気自動車。
一部の充電スタンドが閉鎖されるなか、開いている場所に長い行列ができました。

農業にも影響が。消防は個別に水を供給。

173 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
「山火事による電力不足でスーパー節電モードになった中国の地下鉄、バイオハザードみがある
https://togetter.com/li/1934876

あれ山火事で電力不足じゃなくて、本当は長江から大量に水引いてた原発が水不足で水で冷やせなくて爆破した火事で電力不足なんだろ

中国は原発爆破したとか絶対に事実なんか伝えないからな

174 :川の名無しのように:2022/08/25(木) 16:06:14.15 ID:ilsyuxks0.net
>>173
マジレスすれば、ホントに原発が爆発して一定以上の放射性物質漏れが発生したらすぐバレる

チェルノブイリの事故なんて発生した4/26に既に日本で異常を察知して「ソビエト国内で原発事故の可能性」が報じられたけど、ソビエトがそれを認めソビエト国内に事故が伝えられたのはメーデーの休日(5/1)だった

175 :川の名無しのように:2022/08/25(木) 17:02:49.08 ID:ilsyuxks0.net
>>174
自己レス
一応念の為wikiで確認したら、西側諸国が事故を察知するまで2日ほど要したらしい

謝罪と訂正しておく

ソ連国内の話は旧ソビエト連邦の某国出身の知人から聞いた話

176 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
HBOの再現ドラマおすすめ

177 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
NEWS‐USで中国人が日本に押し寄せて来るかもって。
中国全土こんな状態になったらヤバいよ。
鉱物資源は無い日本だが水は豊富だし北京から比べたら空気は綺麗だし乗っ取る気満々だから要注意。

178 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
news-usってここからデマを引っ張ってった糞サイトだよね(笑

179 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>178
中国共産党にはデマにしたくなることが書いてある中国には都合が悪いクソサイトだねw

180 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>174
>>175
こういう必死なデマ書いた火消しがいかにも中国らしい。
インドとロシアはとっくに原発爆破として報道してんのに笑

181 :ぴーす:[ここ壊れてます] .net
は陽湖ふだんの三割しか水ないと

182 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
長江今あんなチョロチョロしか水ないんじゃ
長江沿いの原発絶対無理

止めても大量な水がいるし、稼働してても大量な水がいる。原発専門家の話は全無視の中国政府。

長江沿いに原発22基 訴訟も辞さない反対派
https://toyokeizai.net/articles/-/8992
しかし、そもそも原発の建設に際しての事前調査は、ウソのデータで固められているという。
域内の人口数、地震の有無、工業団地までの距離、民意を問うアンケートの回答、原発の安全性など、すべてにウソが隠されているというのだ

著名な原子力専門家の何祚シウさんも取材に応え、「昨年、彭沢県では例年にない干ばつに見舞われ、飲み水さえも不足した。そのような場所で原発を造ろうなんて、誰が考えたのだろうか」と首を傾げる。長江沿いであれば、必ず水があると思うのは幻想だ。」

183 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>178
超薄い内容+有料記事誘導ばかりの所じゃんw

184 :川の名無しのように:2022/08/26(金) 14:02:16.66 ID:Ni/7odim0.net
>>183
>>178
中国に都合が悪い話には自分にレスチャイナww

185 :川の名無しのように:2022/08/26(金) 14:07:46.79 ID:O33+uLVR0.net
増えすぎた人間どう養うつもりなのやら(´・ω・`)

186 :川の名無しのように:2022/08/26(金) 15:13:14.13 ID:mm/tKnrm0.net
食料、水、燃料と電気がなければ
ニュースを読むまでもなく『終了』と言える
欧米も熱波と干上がった川で余裕ない
今更謝っても無駄だろう
内部では水を求めて揚子江から黄河へ大移動
大混乱間違いなし

187 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>185
前に習近平が中国人は5億人まで減らしていいと明言していた。なんだかんだとソロスや2017年からウクライナの財務管理をしているロスチャイルド銀行のいいなり

昔はナチスやユダヤ人中心で創設したロシアを潰したソ連に出資していたことで有名なロスチャイルド銀行。

中国人は本当にこのままでいいのかね。

188 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>184
中の人乙

189 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>188
中国共産党の中の人乙

190 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
https://toyokeizai.net/articles/-/613454?display=b
中国の歴史的干ばつが招く電力危機の深刻度
長江の水位低下で主要水力発電所の能力に制限
2022/08/25 22:00

写真がすげえ
干からびてるわ

191 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>190
ここで泳ぐの日課って、、、
こんなクソダメみたいな川で泳ぐとか普通じゃないな

192 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
ちょ、長江はワジだから……!

193 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
長江の水を10年か15年飲んだらダメだし
魚も捕まえたらダメと去年中国政府が

大丈夫なのか?泳いで。

194 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
過去2000年の中国史は愚か過去5000年世界で存在しなかった干魃が起きてる

こうなると巨大な水貯蓄を世界的にやらないと対処できない
そして従来の資源国家以上に水源国家の重要度が増す

中国の場合原発とダム発電放棄して政策を貯水、農業優先に変えないと社会が滅ぶ

195 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
EUではイタリアが打撃デカくて社会終了危機が迫ってる
国、地域で見れば、ASEAN、日本、ロシア、カナダ、北欧、韓国、ドイツ以外ゲームオーバー

これから大貯水時代くるよ。日本人は体感できないかもしれないけどな

196 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>194
なんというか降水量の振れ幅がデカくなりすぎてる気がする
大陸の方は今年は大渇水、何年かしたら(下手すりゃ来年)逆に大洪水
とかなりそうな気はしてる

197 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
韓国とかまた違う意味でゲームオーバーでは

198 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
水資源は安定して手に入らないとダメだから、今回のような大渇水が起こると途端に社会が死ぬ

199 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>195
ドイツ大丈夫なんだ

200 :ぴーす:[ここ壊れてます] .net
四川来週雨で気温も一気に下がる

201 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
徐々にずらしていく語り部と交代したようだ
どんなに人や導入を変えても結論がありえない系なので
基本的にビルの絵を貼っていたやつと変わらないね

ダム板に居て水が貯められないことがわからないとは
貯水事業なんてものが簡単にできるなら
香川の人は早明浦ダムの貯水量に一喜一憂しない

202 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 02:27:59.28 ID:vQhS7kuy0.net
香川は出資ケチったただのアホだから
例えにするのは不適切

203 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 03:56:40.93 ID:bx83rr5H0.net
>>182
原発も三峡ダムも
専門家が反対するような建ててはいけない場所に建てるのが中国流

204 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 04:14:22.33 ID:0WvIDp8Y0.net
熱死 停电 停水 
で調べると出てくる出てくる

8/26 気温 (しかもこれで停電で断水)
重慶 43.8℃
四川 43.5℃
云南 43.1℃
湖北 43.0℃

205 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 04:24:54.20 ID:cFod3q9H0.net
ダーウィンが中国人を観察して進化論を書いたとしたら、
人間の進化が如何に悍ましいか気づくだろう。実験観察して論文書き上げたら、その時点で実験動物の中国人は
全数殺処分するでしょう。

206 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 09:53:58.22 ID:6j0NI4kh0.net
善良な市民も中にはいるだろうに、彼らがかわいそう。
一方、習近平を含む共産党幹部は、今日もやりたい放題。
毎晩毎晩、カニバリズムを含む満漢全席と酒池肉林でウハウハ。
うまいもの食い過ぎて声太り成人病。
他人の臓器を引き抜いて埋め込むから、何も心配ないんだろうけど、本当にめちゃくちゃだよね。

207 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 11:02:53.87 ID:MWDmgtRH0.net
善良な市民は飼育されています
そして、孔子学院や統一教会といった直属や間接の組織を通じ
人間魚雷の人心掌握版として世界に輸出されます
洪水に旱魃、呪われた地になりました

208 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 11:25:22.99 ID:8vDwPT550.net
イナゴとかバッタどうなったん?

209 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 11:34:10.56 ID:+RXYJNEu0.net
>>208
前のはもう収まったけど
今干上がっているところにバッタさんが卵を産み付ける→雨がどばっと降って
草が生えてきたころに孵化して大量発生と変異→蝗様に
という危険を内包中

210 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 12:18:40.28 ID:H/yfQZKq0.net
中国は乾季に河川枯渇と物流停止来る
その後に中国は蝗機器が来る

来年真の危機が訪れ、その弊害はロシアのダメージより甚大で、中国は核1000発以上のダメージよりやばいダメージ

211 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 13:18:22.22 ID:GXIgRgXZ0.net
>>210
大量に水が必要長江沿い22基ある原発・・・

6月から長江沿い爆発が多いが、
山火事爆発しねーだろと思って見ている。

212 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 13:28:37.94 ID:4kJ7X5Z/0.net
ヨーロッパ最高の知性と呼ばれる経済学者のジャック・アタリ
「中国共産党政権は2024年に崩壊する」。

213 :川の名無しのように:2022/08/27(土) 13:55:24.61 ID:bx83rr5H0.net
ジャック・アタリ:
アルジェリアユダヤ人で
フランス国籍持ちユダヤ人

1991-1993年 欧州復興開発銀行 初代総裁
Wiki
>1981年から1991年にかけてミッテラン大統領の顧問を務め、
1991年〜93年にかけて欧州復興開発銀行の最初の総裁となった。
1997年 クロード・アレグル教育相の要請に応じ、高等教育学位制の改革を提案した。
2008年〜10年、サルコジ政権下で「アタリ委員会(フランス語版)」として知られるフランス経済成長解放に関する超党派の政府委員会を率いた。
オランド政権下ではポジティブ経済に関する委員会を組織し、44もの改革を提案した。
マクロン大統領はアタリ委員会の報道官を務め、2010年3月そのメンバーとなった。

著書:
 ・新世界秩序
 ・カニバリズムの秩序
(現欧米でも残るカニバリズム文化について)
 ・西欧文明の世界支配
(アタリ自身がフリーメーソン出身でたりイルミナリティ会員で、世界は昔からユダヤ教イスラム教キリスト教仏教全ての宗教、世界の全ては過去も現在もユダヤ人が管理してきた。これからも我々ユダヤ人が管理すべきである。みたいな自慢気な本)

 

214 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/wenjun7011/status/1563045543042899970?t=VPB_uYA-F50U-T2ZZDrw8w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

215 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
九寨溝に水が無いなんて…
2009年の4月の末に行ったときにはところどころ雪景色で水が入ってところはあったけどこれは…

216 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
今度は今まで降らなかった雨+アルファが1-2日くらいで一気に降って欲しい

217 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
もうすぐ中国の自治区になるジャップどもに役に立つ中国語のフレーズを教えてやるよ
「シージンピン トンジー ワンソイ! (習近平同志万歳)」
これだけ知ってれば「メイワンティー(没問題)」

218 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
泣いてるの?チャイナチ

219 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>209
さすがに暑すぎて・・・卵も生きていなさそうだけどな

220 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>217
くまのプーさん
天安門
マイペニー

221 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
熱波により、長江流域全体で異常渇水となり、
鄱陽湖周辺では400万人に影響。

222 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
源流の先も、東シナ海も含めて
長江全流域を大気圧高度250hPaにある
高気圧が居座ってる。
自然の遠赤外線オーブングリルで
中国人人肉料理の完成。
生焼けは臭う。
臭うから
四川省の地下から仏さんが見つかる。

223 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>217
発音や文法が朝鮮式
ダム板では釣れませんよ

224 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>217


225 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>223

>>224

>>217

これが5ch名物の一人中国共産党員遊びです。

226 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
自分の書き込みにレスして、他国人になりすまそうとしながら、書き込みから発音が聞こえるとか意味不明な日本語を書いてくるのが5ch中国人クオリティ

223 2022/08/28(日) 13:30:27.85
>>217
発音や文法が朝鮮式
ダム板では釣れませんよ
ID:/GWLCDwj0

227 :川の名無しのように:2022/08/28(日) 16:16:40.49 ID:6GuAN8T/0.net
中国の覇権主義はこの大旱魃で終わるよ

この大旱魃損失+コロナ+ウクライナなどの危機は中国経済ピークを2032とした予測を2019まで早めてしまった
中国はこれらの危機の解決に10年を費やし、2030以降は純粋な老齢期で社会が死ぬ

これくらいのやばい危機を5毛は馬鹿だから知らず、幹部は大ボラ吹かないと出世できないから現実が見えない

いまの中国はそういうラウンドだ

228 :川の名無しのように:2022/08/28(日) 19:29:23.42 ID:Pje+Jgut0.net
最近レスが回るようになったなと思ってたら
お客さんも来るようになったなw
どんだけビクビクしてんだよ

229 :川の名無しのように:2022/08/28(日) 19:48:05.55 ID:fYWbE2Yl0.net
四川省大邑県で洪水。
重慶市には届かないのと違うかな。
太陽活動周期の11年から、
個人的な考察は
地球の干魃洪水の周期は11年周期の荒れ模様。

中国の砂漠化は
地中海から海水を消す様に作用する。
ジュラ紀は地中海と北京のあたりは
海で繋がってた。
中国本土の洪水干魃の原因の多くは
地中海の海水の蒸発だろう。

230 :川の名無しのように:2022/08/28(日) 21:40:14.65 ID:yB74GEXq0.net
ドバイの大物経営者「中国韓国企業はすぐに結果を出す。日本企業は持ち帰って検討します。この差ですよ」 [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661666199/

231 :川の名無しのように:2022/08/28(日) 22:20:28.71 ID:lofrT2jy0.net
ろくでもないな結果でもええんかw

232 :川の名無しのように:2022/08/28(日) 22:21:49.76 ID:KwMvZNkB0.net
>>231
最近そのロクでもない結果がボロボロ出てきてますね

233 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
株価ニュース
2022年8月25日 11時15分
市況 アジア株 上海株は上値重い、電力不足による景気下押し懸念、重慶市は計画停電を無期限で延長へ
https://s.kabutan.jp/news/n202208250414/

電力供給制限による景気下押し懸念が一段と高まっており、上値は重い。電力不足を受け、重慶市は工場に対する計画停電を無期限で延長することを決定した。従来は24日までの予定だった。

四川省ではデパートなど大型商業施設の営業時間が短縮されている。

234 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
重慶で計画停電無期限って、工場置いてる会社、軒並みヤバそうね。

235 :ぴーす:[ここ壊れてます] .net
雨大して降らんね

236 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
何一つまともにできないんだな
あの馬鹿どもは

237 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
上海の黄浦江水位、20年来「最低水準」 約100隻船舶が座礁

238 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>237
川まで止まってやばいね

239 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
干ばつにあえぐ中国がついに「巨大雨降らしドローン」を投入、雨が降りすぎて今度は洪水のリスクが急浮上
ttps://gigazine.net/news/20220829-china-rain-drones/

240 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>239
加減しろバカwww

241 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
ヨウ化銀だっけ?
無理やり雨降らせてもそれが降る予定だったとこが乾くだけだと思うの

242 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
雨の前借りなのか

243 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
2022年5月
ある一日に中国の検索エンジンで「移民」という言葉が
一億回以上検索された NPR
7月
逃走哲学という言葉が流行している Guardian
中国の超裕福層が国外逃亡を夢見ている fortune
8月
企業と外国人が逃亡を始めた 多数報告あり
SuccessFactorやchatworkなどの人材派遣系中華企業のサーバーが軒並みダウン
ダム板向けに翻訳「堰が壊れました」

244 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>242
大気中の水分量が増えるわけじゃないからなあ
それにヨウ化銀には毒性があるから、あんまり使いすぎるとどうなるか分からん

245 :ぴーす:[ここ壊れてます] .net
パキスタンはふだんの7倍降ってる。本来はバングラ→四川雲南にいくやつだ

パキスタンで史上最悪の洪水が今起こっています。3300万人が影響を受けた。
通常の降水量を 784% 上回っています。

このビデオは衝撃的です。
https://twitter.com/PakGovJapanese/status/1563721210508496896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

246 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
ふーん、雨雲がチベット高原を越えて四川に行くの?

247 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
バングラデシュ経由ならチベット高原は通らないんじゃね?
よく知らんけど

248 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>246
偏西風の蛇行で水蒸気がブロックされて南下、
パキスタンで雨を降らせてるって事だと思われ

249 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
パキスタンからバングラデシュに

250 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
いや、ちゃんと「本来はバングラ→四川雲南にいく」
と、書いてあるじゃん
だから、ヒマラヤ山脈やチベット高原のようなところを越えて
雨雲がたどり着ける状態とはどんなのだと思っただけ

251 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
あホンマや。失礼。

252 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
ユーラシアの気候変動はシナの降雨ミサイルの撃ち過ぎの可能性。

253 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
このスレには時々ありえないほど小さな物を出してきて
オカルト調で騙る輩がいるな
例) 三峡ダムができて地軸がずれた、または自転速度が変化した
今回は降雨ミサイルで気候変動
そんなに簡単に変わるのだったら、正しい場所に打ち直せば元通りになるのか?
降雨ミサイルのエネルギーx10,000 < 水素爆弾
水素爆弾 20発以上 < 台風一個
ま、降雨ミサイルの例は教育的で大変よろしいです
「その場しのぎに打つのはやめよう」

254 :ぴーす:[ここ壊れてます] .net
山の高さ確認すればいいんだよ。雨雲は基本7000メートルまで

255 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
欧州干ばつ「500年で最悪」 電力に影響も、EU報告書
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2903L0Z20C22A8000000/

世界的に干ばつのようだ。

256 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
大干魃が三峡ダムのせいと聞いて

257 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
「三峡ダム」こそ、長江流域の高温と干ばつをもたらす原因
https://mobile.twitter.com/visiontimesjp/status/1564122630122266627
(deleted an unsolicited ad)

258 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
五毛諸君。君たちのヒーローは裏切り者だったようだぞ

フォロワー300万人の中国「反米の闘士」、実は米で住宅購入…「生活は親米」批判受け謝罪
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220829-OYT1T50161/
>強硬な米国批判で人気を集める中国の著名評論家が、
>米国で住宅を購入していたことを暴露され、SNSでの情報発信も一時制限された。
>愛国主義の高揚につなげようと、
>中国当局が一定程度黙認していたとみられるネット上の反米世論に冷や水が浴びせられた格好だ。

>この評論家は「司馬南」の名前で活動し、中国版ツイッター・ 微博ウェイボー で300万人超のフォロワー数を誇り、
>「反米の闘士」の異名を持つ。ナンシー・ペロシ米下院議長が8月初めに台湾を訪問した際、
>「強烈な屈辱だ」と投稿し、対米強硬論の急 先鋒せんぽう となった。

>香港メディアによると、この評論家は最近、2010年に米カリフォルニア州で住宅を購入していたことが発覚。
>「口では反米でも生活は親米か」との批判を受け、購入額が25万7000ドル(約3500万円)だと自ら明かした上、
>謝罪に追い込まれた。

>微博のアカウントは20日から、新たな投稿ができない状態が続き、約1週間で再開した。
>中国では、子女の米国留学など、共産党幹部と米国の密接な関係が指摘されてきた。
>反米評論家ですら米国での資産保有が発覚したことを受け、
>当局としては、SNSを一時制限することで冷却期間とした可能性がある。

259 :川の名無しのように:[ここ壊れてます] .net
>>255
パキスタン「」

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200