2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三峡ダム and 長江 part34

1 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 02:10:36 ID:STTe8duC0.net
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595051476/

101 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:18:59.51 ID:YYFjbf9c0.net
世界最大 北京新首都機場「大興国際空港」完工、建国70周年開業
https://i.imgur.com/GknwDnq.jpg
https://youtu.be/7-JxCifWOaI

102 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:19:09.95 ID:TCthdezN0.net
>>91
中国は日本より「上」になったのだからひれ伏せ
と主張しているんだと思う
どうも高層ビルの数が国の発展の度合いを示していると思い込んでいる模様

103 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:23:37.82 ID:BgKAPHh30.net
ニュー速のせいか?勢い高いぞ

104 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:24:15.49 ID:5TYLfMQB0.net
>>52
thx。なるほど、これが。えげつな!流量落としてほぼ丸2日、ピクリともせんぞ!

105 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:24:35.73 ID:As5AbGpc0.net
上海閥の江沢民が生きている限り、最大放流はできない
しかし三峡ダムを守らない限り、江沢民の名は4億被災という、人類史に名を刻む人災の首謀者格とみなされる
現場の葛藤はすさまじいだらう

106 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:25:12.95 ID:oxeE2m3O0.net
成都市2カ所目となる空港、成都天府国際空港が2021年7月に供用を開始する。第1期計画は3本の滑走路と71万m2のターミナルが登場。今後は新しい天府空港を国際ハブ空港と位置付ける。
https://i.imgur.com/VXr8gvz.jpg
https://i.imgur.com/jZoDjTf.jpg
https://i.imgur.com/pWr6X1T.jpg
https://i.imgur.com/RAWtJDC.jpg
https://i.imgur.com/edXacdL.jpg
https://i.imgur.com/BELHv9G.jpg

107 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:25:59.59 ID:0t9U16Cb0.net
上海あたりで三峡ダムが決壊したと噂流したらどうなるんだろうな
中国政府を一番使用してない中国人ならやっぱパニックになるんかね?
それとも誰も信じずにそのままの生活なんかね?

108 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:26:44.69 ID:fSAIY2QW0.net
>>90
昭和の復興期の日本だってそんなもんだったろうよ

109 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:26:54.95 ID:bwWaKUkH0.net
>>102
富裕層の中国人は自分達が上と感じたら下など相手にしない。
寝ても覚めてもチョッパリなのはアレ人だよ。

高麗棒子とは虎の威を借りる狐と言う意味もある
アジア全域からこんな事を言われる奴らってw

110 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:28:15.43 ID:TCthdezN0.net
北のほうに別宅持っているような金持ちだったら念のため移動するかもしんないけど
大半はそのままだろう
本当だと信じたところで行くところないんだから

111 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:28:17.56 ID:a3nVI5dG0.net
レスくれた方々ありがとうございます〜情報見てみます

112 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:29:44.50 ID:fSAIY2QW0.net
流石に越水しても決壊はしないだろう
と、勝手に思っている

113 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:30:49.21 ID:bwWaKUkH0.net
小さな頃に庭でダムもどき作って遊んだけど、雨がやんで水量が減っても、ちゃんと流れないだよな。
どうすんのよこれw

114 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:30:56.89 ID:moMhXCym0.net
何でこんなBotの出来損ないに五毛も出すんだろうな。

115 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:31:51.00 ID:3/T7ZXdF0.net
成都天府機場
https://i.imgur.com/meugEyq.jpg
https://i.imgur.com/k1agCxr.jpg

一帯一路の一大拠点 成都市が牽引
https://i.imgur.com/AIJmW72.jpg
https://i.imgur.com/wvdSsb2.jpg
https://i.imgur.com/rzf5vRD.jpg
https://i.imgur.com/hIWJ5sB.jpg
1700万都市・成都市の美しい夜景
https://i.imgur.com/W5DPmx6.jpg
https://i.imgur.com/KPEXBT0.jpg
https://i.imgur.com/JIQmPAR.jpg

116 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:32:06.61 ID:i7jBhIQb0.net
三挟ダムLIVE中継
https://www.youtube.com/channel/UCb8XKNjpJmhqYdGa7S88i3A/featured

117 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:32:31.31 ID:4Embqwkt0.net
>>100
ダムの流入量の計測はこれじゃない気がするけどいいんかな
三峡ダム湖は長いし本流の計測だけじゃ足りないよね

118 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:32:58.27 ID:zowvs6PS0.net
175m前後で大放流するだろうし越水は無いと思う
下流犠牲にしてでもダム機能保つでしょう

119 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:33:01.10 ID:cHAPHurl0.net
>>112
https://i.imgur.com/zdZclgc.jpg
前スレに誰かが貼っててくれた画像。こういう付帯設備がどうなるかは見どころ
上から直撃なわけだから

120 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:33:43.33 ID:TCthdezN0.net
>>116
小遣い稼ぎのための宣伝だろうけど、字を間違ってるよ

121 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:34:50.30 ID:dyEA7fit0.net
>>43
このビル群が異常気象を起こしてることにも気がつかんのか…。

122 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:34:51.14 ID:eixR3KrA0.net
上海の洪水冠水を知るとしたら
上海証券取引所が閉鎖、
上海浦東国際空港が閉鎖を知ったときだろう。
香港上海の証券取引所が
使えなくなるとどうするのだろう。

123 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:36:19.62 ID:MZgCmGrA0.net
でかいビルがたくさん=偉い
みたいな考えが田舎もんくさいわ

124 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:37:52.19 ID:B/TaWOPY0.net
>>83
これ、ずっと北京のリンク死んでるけど直さないの?

125 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:38:11.91 ID:VzXhYDps0.net
>>1,>>2
ライブ映像入れてくれてありがとうございます

126 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:38:40.90 ID:TCthdezN0.net
>>2
今見たら下のほうのライブ映像非公開になってた

127 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:39:57.09 ID:BjIoSmG/0.net
高層ビル少ないもんなヨーロッパ

128 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:40:21.82 ID:bwWaKUkH0.net
>>90
都市機能とか、交通流動とか全く解って無いだろうね。
総じて生活インフラゴミレベルだし

東京は超高層ビルと言われるビルの数って元々少ないね。
ニューヨーク、シンガポール、香港が必ず上位に来るけどそれがどうしたんだろうかって事かな。

超超高層ビルを誇るならまだしも、団地の写真写してどうすんのってw

129 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:40:28.97 ID:dyEA7fit0.net
>>53
冷蔵庫もエアコンも使えないし、給湯器もつかないし、トイレも流せない。水も上まで上げられないから水もでない。餓死者がいてもおかしくないと思う。

何より、高層ビル群の住人が問題ないなら、なぜ高層ビル住人からの情報が無いのか。良い展望台なのに。

130 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:40:39.41 ID:Psdnup2/0.net
三峡水庫 19日 04時00分  162.96  -(入)  36100(出)

131 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:42:00.99 ID:RgPg0XDR0.net
ビルならサンパウロの方が凄いよ

132 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:42:52.50 ID:54FrVr/S0.net
ビルが凄いぞ!って本当に田舎もんが紛れ込んでんだな

133 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:43:54.47 ID:5TYLfMQB0.net
もうそろそろ163m達したかな?

134 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:44:10.26 ID:moMhXCym0.net
ひょっとして、中国の不動産関係者が「これが次の鬼城だ、ボスケテ」って意味で
都市の写真を貼ってるのか?

135 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:45:19.54 ID:0t9U16Cb0.net
>>129
もともとだれも住んでないんじゃね?

136 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:46:30.52 ID:6mL2oApI0.net
中国ネタのスレが立つと必ずビル画像貼る奴来るなぁ いろんな板にごくろうさん

137 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:48:44.48 ID:8lKnMTl20.net
>>134
意外とそうかもしれん。日本人に買わせるつもりかも。
中国の不動産価格は今政府が管理していて、安く売ることが許されない。
そうやって不動産バブルがはじけないようにしている。
もはや市場が機能していないし、投資としての価値がない。

138 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:49:36.31 ID:2Og/o3OF0.net
ビル沈んでるじゃんw

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61c5-YsWi) 2020/07/19(日) 03:30:55.78 ID:hWr5WYZ30
Reuters@Reuters
Large parts of China were reeling from their worst floods in decades,
which destroyed homes and affected millions of people
午前3:20 ・ 2020年7月19日・Twitter Media Studio
https://twitter.com/Reuters/status/1284553522562977792
https://video.twimg.com/amplify_video/1284534318799282176/vid/640x360/qiIaq3KwY9HfZbxu.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

139 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:50:37.59 ID:moMhXCym0.net
農地接収に反対して建物ごと埋められた農民とか、モツを全部抜かれた民主活動家や
ウイグル人が住んでるかもしれないだろ。生前の姿で。
本当の意味でのゴーストタウンだな。

140 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:52:12.76 ID:73tcRmCU0.net
日本が中国に完敗した今、26歳の若者から全てのオッサンに言いたいこと


深センで常識をブチ壊された
私はバブル崩壊の暗雲立ちこめる1991年に生まれた、失われた世代の寵児である。年齢は26歳。先日、とあるメディアから声がかかり、中国へ取材旅行を敢行した。取材の目的は、中国のヴァーチャル・リアリティ市場を調査することだった。

この取材の最中、私は、自分の常識を根底から揺るがされた。

超巨大IT企業、テンセントのお膝元である深セン市――日本でいえばトヨタのお膝元としての愛知県のようなイメージだろう――に香港から入ったとき、もちろん想像していたような共産主義的な雰囲気もあったのだが、中心部に近づくにつれて、その印象はどんどん薄れていった。

負けたのだ、日本が。少なくとも経済的には。

これが「高度経済成長」なのか…
天を突くような高層ビルがあちこちに建ち並び、そのうちのいくつもが建設中である。

141 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:52:26.16 ID:73tcRmCU0.net
街中のあちこちにある同型の自転車は、スマホのQRコードで決済し、どこでも乗ってどこでも乗り捨てられる「mobike」という世界最大のシェアサイクルサーヴィスだ。

メッセンジャーアプリ「微信(WeChat)」はほぼすべてのサーヴィスや商店に浸透していて、時の流れに忘れ去られたような小汚い個人商店でさえ、オーナーのおじさんとスマホを重ねあわせて決済できる。

肌で感じた。中国の経済成長はいわば身体的なものであって、のびのびと身体を動かせばそれだけで充分な対価が返ってくる性質のものなのだ。

そしてこの国は、身体を動かせる若い労働力にあふれている。つまり、老齢をむかえて思うように身体が動かなくなった日本がいまの中国から新しく学べることは、おそらく何もない。

この圧倒的な深センの街のなかで、「私たちはもう、これを高度成長期に体験済みなのだ」と私は思った。

142 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:53:13.31 ID:73tcRmCU0.net
道行く人々がとにかく何かを喋りまくっている。5人に1人は、機嫌良く鼻歌なんか歌っている。

魚群のような自動車の群れはえんえんとクラクションを鳴らし続けていて、マナーなどという窮屈な枷は存在しておらず、ただ人々の心のこもった会話と仕草だけがある。

繰りかえすが、私はバブル崩壊の暗雲のなか生まれた。そうして26年が経ったが、はっきり言おう、人間がここまで希望を持って生きていいものだとは、想像だにしなかった。

ヴァーチャル・リアリティのコンテンツに力を入れている種々の企業に取材を行うとき、この感覚はますます強められた。

彼らの決断はおそろしく早い。ちょっと首を傾げるような詰めの甘い企画のプロダクトが、すでに市場に溢れている。

私がサラリーマンをやっていたころに書いたさまざまな企画書は、日本では直ぐに却下された。しかしこの国であれば、なんの問題もなく通っていただろう。そうして私の考えや行動が現実に影響し、それによって仕事をしている実感を得られただろう。

正直に告白すれば、彼らが羨ましくて仕方なく、私は街中にばらまかれた大量のLEDの光のもとで、何度か泣いてしまった。この国でなら、文章でも食えるだろうと希望を抱けたはずなのだ。

143 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 06:24:54.99 ID:YKCf/5c0A
ダム板なのに 自分語りのオッサンがわいておる。

144 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:54:27.52 ID:iWExYSwM0.net
決して日本以上に発展してきてるってのを否定しようとは思わないけど、
壊れたレコードプレーヤーみたいに、無駄に高くて派手な電飾付きのビル
が発展の印で先進的だ、日本なんかとっくに超えたとか自慢するのって、
近視眼的な、田舎っぽい急に金持った成金感がして、この人は発展につ
いて勘違いしている、精神的には貧乏なままって感じがして、いいよねw

145 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:54:43.14 ID:73tcRmCU0.net
人類史上最速で発展を続ける、アジアのシリコンバレー、深セン
https://i.imgur.com/NXT0IdA.jpg
https://i.imgur.com/PzmQmWb.jpg
https://i.imgur.com/qSg2k98.jpg
https://i.imgur.com/GryAQVK.jpg
https://i.imgur.com/eCtWFqy.jpg
https://i.imgur.com/NNqrd4F.jpg
https://i.imgur.com/jcS7ct2.jpg
https://i.imgur.com/EtaGqoW.jpg

https://youtu.be/4pwNNp6ccM4

146 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:54:46.67 ID:4Embqwkt0.net
QR決済が普及したのは偽札が蔓延しすぎて電子マネーじゃないと信用できないからだろw

147 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:55:52.28 ID:BjIoSmG/0.net
いいよ。いい。すごくいい。

148 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:56:51.34 ID:5TYLfMQB0.net
恩施、たった今地獄みたいな豪雨降ってるな。気の毒に、人民の無事を祈るよ。

149 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:56:58.49 ID:vCuWwU7n0.net
そして最後にビルで締めくくるww

150 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:58:37.61 ID:bwWaKUkH0.net
>>122
上海の場合は空港よりも港湾施設の重要。
これって中国にとって影響大だよ。

アジアにとって上海、シンガポール、深セン、香港は重要港。
特に上海とシンガポールは超重要、どっちかがパンクしたら海運終わる。

港湾が少ない国はダメージ大。

151 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:58:49.90 ID:5TYLfMQB0.net
茅坪(二) 19日 16時20分 水位163.00

キタコレ

152 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:58:53.86 ID:8lKnMTl20.net
今の中国に憧れるなんて
奴隷になりたい相当なMじゃないと無理だな

153 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 04:59:59.03 ID:ZR6kCXra0.net
ビル画像に戻ってる
習近平の不倫相手と言われてる女優の画像も貼ってくれ

154 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:00:17.23 ID:RuI87R6h0.net
水位的に今週はまだ大丈夫かな?
持ってる株利確しなきゃならんなあ

155 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:01:06.23 ID:bdFmphtl0.net
>>154
アホ、水害は上だろ

156 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:02:04.33 ID:dyEA7fit0.net
自分の国が大変な時に

ほら、日本はこんなにすごいんだよ!
ほらほら、こんなに日本はすごいんだよ!

って海外掲示板でやる自分を想像すると、切ないものがあるな。これがあちらさんの愛国心なんかな。

157 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:02:15.75 ID:whe3UROw0.net
この板ワッチョイとかつけないの?

158 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:02:18.12 ID:5TYLfMQB0.net
確定したし一眠りするか。9時くらいに起きよう。

159 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:03:22.18 ID:i7jBhIQb0.net
3日後に台風が中国へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595067916/l50

160 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:03:28.96 ID:SgNvrvQd0.net
な、中で出てる

161 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:03:33.36 ID:BjIoSmG/0.net
できることをするしかないんだよ。
わかってやれよ。
>>156

162 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:03:40.17 ID:l+sEC8As0.net
>>148
中国はビルがいっぱい建っててすごいし、人民はまったく困ってないから
心配することはない

163 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:03:41.34 ID:bdFmphtl0.net
月曜までに流出ペースが揃うかが勝負やね
なんぼなんでもどこかで入は戻るはずやけども。。。

164 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:03:45.69 ID:cHAPHurl0.net
>>148
武漢もずっと長江と反対の裏側に降ってて、その後、時間差で丸一日集中豪雨。
本来、川に流れるはずが堤防と土嚢で堰が強化されてて川にも流れない

夜が明けたら大変なことになってないか心配だよ

165 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:04:13.19 ID:MY6pDOPu0.net
このクソ災害時に電子マネーは機能してるかは興味があるな。

166 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:04:22.95 ID:qPL/FBwE0.net
>>84
そりゃあちょっとでも晴れたり気温上がると雨雲作っちゃうからねぇ

167 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:05:02.47 ID:SgNvrvQd0.net
ハイパー天安門

168 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:05:59.35 ID:2Og/o3OF0.net
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  はあ?いいから働けウンコ製造機
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

169 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:06:44.07 ID:moMhXCym0.net
>>150
中国人は水の上走るから大丈夫だよ。少林寺の武僧が何かそういうのやってた。

170 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:06:47.93 ID:8lKnMTl20.net
>>151
全く容赦のない攻撃だな。
習隠蔽は奴を本当に怒らせちまったらしい

171 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:08:30.89 ID:4Embqwkt0.net
あら 寸灘も水位の低下が遅れがちだな こっちまでもか

172 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:08:41.73 ID:2Og/o3OF0.net
\___  ______/
      \/
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  はあ?いいから働けウンコ製造機
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

173 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:08:58.17 ID:cvtcYp3g0.net
>>118
既にフルに放流しているのでなければ、という怖い考えが

174 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:09:37.22 ID:2Og/o3OF0.net
\___  ___________/
      \/
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  はあ?いいから働けウンコ製造機
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

175 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:11:10.88 ID:2Og/o3OF0.net
\___  ___________/
      \/
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  お前、毎日同じ事言ってるな
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

176 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:12:14.01 ID:bwWaKUkH0.net
大きなAA貼る奴っていい歳なんだろうなと思う。

177 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:13:30.96 ID:2FhEv72M0.net
引きニートが暇つぶしに貼ってるんだろ

178 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:14:08.43 ID:iWExYSwM0.net
>>176
イメージ的には、昭和50年以前生まれの50代だな。

179 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:14:48.56 ID:moMhXCym0.net
六四天安門

180 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:15:23.05 ID:4Embqwkt0.net
5chのメインゾーンがそのあたりだろ
時代に取り残された人達が集まる場所だからな

181 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:15:24.72 ID:bdFmphtl0.net
>>176
聞いてみたろか?
>>175
自分、年幾つや?どこに住んでるん?

182 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:16:10.53 ID:2Og/o3OF0.net
\___  ___________/
      \/
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  はあ?プロファで当てるな、糞餓鬼
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

183 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:17:23.40 ID:8lKnMTl20.net
>>156
それはマジで切ない。
東日本大震災の最中に他国の掲示板に宮城や福島は素晴らしいとひたすら宣伝するような
ものだろ。
まともな人間ならそんな意味のないことしない。
洗脳された馬鹿だけだな。

184 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:17:52.81 ID:2Og/o3OF0.net
\___  ___________/
      \/
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  はあ?崩壊するする詐欺やめろ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

185 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:18:25.83 ID:zowvs6PS0.net
>>173
衛星写真で確認しないと分からないな
中共の出す情報が事実そのままなんてこと無いだろうし
仮に越水するような危機になったとしても数字いじくってくるだろうし

186 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:18:34.06 ID:bwWaKUkH0.net
>>180
年齢云々より、取り残されてる感は否めないなw
                 ・完全に・

187 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:18:44.10 ID:TCthdezN0.net
>>180
メイン層は確かにそうなんだけど、貼っているのは遅れて到着した連中だと思うよ
今じゃ顔文字でさえうざいと言われるのに巨大AAなんて場の空気を知らない人じゃないと貼れないわ

188 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:19:04.66 ID:qPL/FBwE0.net
https://i.imgur.com/WEqVTwG.jpg
https://i.imgur.com/RwrC55e.jpg
https://i.imgur.com/yxe9BdW.jpg
https://i.imgur.com/84QHJ0z.jpg
https://i.imgur.com/XZqpbLL.jpg
https://i.imgur.com/unM8xcJ.jpg
https://i.imgur.com/63wBs6P.jpg
https://i.imgur.com/iYotqEl.jpg
https://i.imgur.com/qjZIWQ4.jpg
https://i.imgur.com/6CBkkyM.jpg
https://i.imgur.com/Tddocqc.jpg

この色どこの薬品が流れたんや

189 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:20:07.10 ID:UdYo+/GV0.net
心配だから三峡ダムの水の様子を見に行ってくる。

ダムでは香港独立の旗を持って自撮りしてきます。

190 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:21:07.08 ID:bdFmphtl0.net
歳とかはええねんけど
双方向のコミュニケーションが出来ないのはなんかイヤというか心配になるよな。
加藤くんネオ麦茶、みんな言いっぱなしで人と対話できんかったもんなぁ

191 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:21:50.04 ID:I2boelmM0.net
>>183
宮城や福島の海産物や浜の画像並べてこんな素晴らしい場所が被災してしまったので元に戻すためご協力をというならわからんでもない

192 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:22:04.64 ID:fSAIY2QW0.net
>>119
越水したらダメじゃん、設備水びたしになったら計器全部アウトじゃないの?

193 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:23:31.59 ID:8lKnMTl20.net
>>188
汚い川だな。
こんな川で泳いでいる奴の気がしれない。
一番下の写真の川の色はヤバイ

194 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:23:38.80 ID:D36RgcPM0.net
これだけ雨降ると逆に今年は全然雨降らない土地もあるんだろうな

195 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:24:13.63 ID:eixR3KrA0.net
>>150
上海の港コンテナヤードで
天津大爆発級の事態は起きるかな?
水浴びてはいけない物に
放水して爆発したのだから。

196 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:25:40.25 ID:n8+WtLGN0.net
>>188
これ、薬品お漏らししてるのか?
支那大陸は水がデフォルトで汚いから見分けがつかんな

197 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:26:49.70 ID:BjIoSmG/0.net
三峡水庫 19日 05時00分 163.09 60500(入) 36100(出)

198 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:27:15.32 ID:4Embqwkt0.net
俺にはただの土砂の色に見えてるけどみんな何色に見えてんだ?

199 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:28:42.49 ID:pHqtH9No0.net
ビル写真何回も貼るバカいるから何回も書いてやるわ
あのビルはGDP嵩上げして不動産バブル作る為のもの
遊水池埋め立てて無計画に作ってるしろくなもんじゃない。ゴーストタウン化してるのもある
欧米ハゲタカにも散々利用されたのを自慢げに、哀れだねぇw

200 :川の名無しのように:2020/07/19(日) 05:28:48.72 ID:YDWLt9rG0.net
>>197
盛り上がってきたな

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200