2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三峡ダム and 長江 part31

1 :川の名無しのように:2020/07/16(木) 21:18:52.48 ID:0vazEHNI0.net
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

前スレ
三峡ダム and 長江 part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1594690290/

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1594808642/

952 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:16:40.98 ID:K4g9WJSE0.net
ちうごく4000ねんのれきしがあれば海中都市も作れっから!

953 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:17:43.54 ID:+sVSDjI90.net
>>938
この板にいらないやつ

954 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:18:34.00 ID:1HOM7knn0.net
>>901
なるほど本流のカーブのアウトから水田みたいな地区が真っ直ぐ下りて消えた支流みたいになってんな。
でもその先に町ない?

955 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:18:42.81 ID:Atv4fWsa0.net
三峡水庫 17日 20時00分 158.29 -(入) 31700(出)

956 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:19:18.87 ID:yhFhJWg90.net
微増だな

957 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:20:37.53 ID:bxnKAs5Z0.net
https://i.imgur.com/uc99DPU.jpg
>>949
damdataに埋め込まれたwindyじゃアレ以上の拡大は無理だったが本家ならこうなるのね。確かにyu河の近くだ。三峡に影響しないならちょっと安心だな。

958 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:22:02.97 ID:8vzxI/RR0.net
>955

1時間で17cm=6時間で1mのペースになってきた

明日の朝には160m台かな

959 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:22:34.29 ID:cHkq5WnI0.net
>>935
重要インフラへの攻撃は国際法でできない
そもそもその必要もない
なぜならコロナ下で孤立している状況をヒガイシャとして打破出来るツールを与えるようなもの

ただ最後は自らデッチ上げるかもしらんが

960 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:24:11.89 ID:PAVyL8Xq0.net
山西省楊泉市決壊だってさ

961 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:24:33.03 ID:XTXws3zo0.net
>>945
あの辺は烏江流域じゃないの?

962 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:25:08.31 ID:QDOvO2Wy0.net
>>911
地震とか雨は兵器だとおもうよマジで
コロナも兵器だし

963 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:28:50.94 ID:cgNo+CkC0.net
>>962
コントロール出来ない兵器は兵器とは呼べない

964 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:28:53.24 ID:66O4eucq0.net
ここのスレをまとめたような内容。
一点面白いのが、漢口の現場の水位より公式発表の方が水位が低いというくだり。

965 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:29:15.06 ID:dwk+gMLK0.net
>>960
黄河流域やんか

966 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:29:48.46 ID:66O4eucq0.net
>>964
貼り忘れるとは…

ttps://mingdemedia.com/lailechangjiangdierlunhongshuixingcheng-wuhanjiangshuidaoguanxingshijinji-sanxiaweiruzhayaobao/

967 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:29:57.80 ID:JBDbzjU10.net
>>960
> 山西省楊泉市決壊だってさ

調べたら西安の更に北か
長江流域以外もヤバいのね

968 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:30:43.72 ID:Q0pWpPJO0.net
まさか三峡ダムに注目を集めつつ実は黄河のほうがダメでしたみたいな流れ?

969 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:32:35.28 ID:rq/GFalx0.net
三峡水庫 17日 20時00分 158.29 -(入) 31700(出)

970 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:33:03.91 ID:K4g9WJSE0.net
地図でみたらまさに山間部って感じだから雨が直撃すると周囲から集まって簡単に決壊する地域に見えるぞ
全体としては影響小さそうだけども

971 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:33:26.71 ID:FdM0w+OE0.net
黄河なう
https://twitter.com/P6AX3Er3HqoQynY/status/1283866221524312064
(deleted an unsolicited ad)

972 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:34:19.86 ID:PBYNMQI90.net
https://twitter.com/qingshanlan/status/1283994665470119936

黄河のスレも必要になる?
(deleted an unsolicited ad)

973 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:34:58.57 ID:1HOM7knn0.net
>>965
黄河もいっぱいいっぱいらしい。

974 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:35:08.60 ID:cgNo+CkC0.net
>>971
バス乗ってるやん
投稿後はどざえもん?

975 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:38:14.34 ID:JBDbzjU10.net
ダム板的には三門峡ダムスレかな

976 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:38:51.37 ID:QDOvO2Wy0.net
アメリカの人口雲だね
コロナの報復としておこなったのは明白

977 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:40:26.87 ID:tWxurkJm0.net
>>864
小麦の収穫は全体終わってる大体6月上旬出し
そもそも小麦は河南省が25%とれるから
南部は米だから、コメがやばい

978 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:44:08.52 ID:1HOM7knn0.net
黄河ほ流域面積の割に水量が少なく水一升に泥六斗と言われる程砂が多いらしい。
どういう挙動になるのかね。

979 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:44:18.41 ID:20EkEoww0.net
こりゃもうダムだね・・・

980 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:44:22.40 ID:QDOvO2Wy0.net
中国は食料はほぼ輸入に頼ってるから関係ない

981 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:46:26.24 ID:8CklExes0.net
>>933
やったところでその被害放置して
中共が報復行動する可能性のほうが高い
あそこぶっ壊したところで北京は壊滅しない

982 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:46:50.76 ID:PBYNMQI90.net
新スレ立てました

三峡ダム and 長江 part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1594986353/

983 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:47:29.81 ID:K4g9WJSE0.net
>>966
こういうアンフェアな記事は残念だな
一方的すぎる

984 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:48:57.42 ID:8CklExes0.net
あとどれだけ中国人が全世界散らばってると思ってるのか
やったら中共が指令出してそれらが一斉に暴れるのは目に見えてる

985 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:49:10.87 ID:cZWNwplh0.net
175m「158mなど、四天王の中でも最弱。」

986 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:50:55.14 ID:rq/GFalx0.net
156が防衛ラインと思ったらあっさり越えてた(´・ω・`)

987 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:51:19.60 ID:JBDbzjU10.net
>>982
感謝

それにしてもスレ消費早いね

988 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:51:22.17 ID:WXwulB9T0.net
どの国かわからないようにしてミサイル打てば解決じゃないの

989 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:51:24.90 ID:1HOM7knn0.net
>>982
たて乙

990 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:52:15.11 ID:L7e87RK00.net
>>982
乙乙

991 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:52:29.58 ID:IzySYGqi0.net
中国ヤバイな

中国で相次ぐ食糧庫の失火 放火を指摘する声も【禁聞】
https://
www.youtube.com/watch?v=e4wDExb7B6k

992 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:52:47.63 ID:K4g9WJSE0.net
>>982
おつです

993 :ぴーす :2020/07/17(金) 20:53:25.47 ID:rtwhmXGZ0.net
米は四川や洞庭湖、番陽湖と上海ニンポー地帯の他は広州が中心

994 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:53:25.93 ID:npg0+9zB0.net
>>985
昨日?まで155死守してたけどなw

995 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:57:30.92 ID:QNMFMYq+0.net
関係無いけどさ、
日本の太平洋側も三浦半島の異臭と地震増加がかなり気になるんだが

996 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:59:10.65 ID:+sVSDjI90.net
ミサイルで三峡ダム壊せるわけねーだろ

997 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:59:38.18 ID:25nHTf3w0.net
>>534
こう言うバカって小麦粉は粉で収穫できるとか思ってるんだろうな。

998 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 20:59:40.92 ID:rZufNWYo0.net
>>993
もろ影響出るとこじゃねーか

999 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 21:00:50.26 ID:6e1alNly0.net
乾季は何時頃からかな
それまで持つのかなあ?

1000 :川の名無しのように:2020/07/17(金) 21:01:37.85 ID:1GcagZKV0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200