2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マンホールカード 5枚目

1 :川の名無しのように:2019/08/23(金) 20:09:23.33 ID:XV6Ya0aj0.net
マンホールカード
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1474288924/
マンホールカード 第2蓋
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1514516796/
マンホールカード 第3枚
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1537711144/
マンホールカード 4枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1544956949/

GKP下水道広報プラットホーム
http://www.gk-p.jp/

配布系カードの話題も可としますが、
カードの交換や売買に関わる話題は下記のスレでお願いします。

マンホールカード 2蓋目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1514516610/

229 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 00:47:31.91 ID:+BVSVMa/0.net
東海地方から初参加してきたけど
開場1時間前から並んだ甲斐もあってカード全てもらえて大満足だよ
特に池田の新規4種をまとめてもらえたのは大きい

一人参加だからトークイベントと池田城跡公園のカード配布が両立できるか心配してたけど
トークイベントが整理券配布方式で助かったわ

>>227
確認してみたけど今回もらったのはロット番号7で@GKPの印刷なし
大阪府流域は既に持ってて、そっちはロット番号1
今回のカードは修正回数が1になってるけど
@GKPマエプロから@GKP(印刷ミスで表記なし)に変わったのが変更点かな?

230 :川の名無しのように:2019/10/20(Sun) 01:12:12 ID:QMyIgk+G0.net
サミットの度にミスカードが出る。校正の杜撰な事

231 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 07:03:04 ID:Z16OCxCa0.net
https://twitter.com/okaminonakami/status/1185579358934556672

いろいろと突っ込みどころがありすぎて、何故か悲しくなってくる。
いかに自分が頑張ったかアピールが凄いよね。
(deleted an unsolicited ad)

232 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 07:56:38 ID:pTcrz78e0.net
>>229
自分は貰えたけど貰えなかった人もいるから運営は反省をという流れなのに
「大満足だよ」とか言ってるのが怖い

233 ::2019/10/20(日) 08:02:06 ID:ihPUd6u00.net
>>218
並んでるとき、俺もだけど俺の前の人も後ろの人もキレてたよ。

こんなやり方おかしいっていろんなとこから苦情を言ってる声は漏れ聞こえてきた

234 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 08:09:44 ID:pTcrz78e0.net
受付の一枚目と城跡の十枚が切れるのはまだわかるんだよ
会場に行ったのにイベントに入れないし入れない人には配りません
どうしても見たけりゃキャットウォークから見ろ当然カードやらんってのが異常

235 ::2019/10/20(日) 08:10:07 ID:ihPUd6u00.net
>>192
明らかにマンホールカードで釣ってるだろ、カードがなきゃ人来ないだろ

近くならいいけど、並んだ挙げくカードもらえない。

午後一ぐらいでもう何ももらえないとか、自分とこのカードぐらい前回参加者数ぐらい用意するべきでは?

236 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 08:13:45 ID:pTcrz78e0.net
もうサミットでカード配るなよほんと

237 ::2019/10/20(日) 08:15:39 ID:ihPUd6u00.net
>>210
遠くから行ったのにホント最悪だわ。土日仕事だからむりやり昨日だけ空けて行ったのに、行かなきゃよかった

事前に調べとけって言っても電話とかする暇もないし、事前チラシに配布方法、配布数を書いとけばこんなことにならない

238 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 08:40:55.75 ID:3DaYhS+y0.net
自分は貰えた側だけど貰うためには朝9時から夕方5時までほぼ強制的に時間拘束されるのはさすがにしんどい。
行列の捌き方に関しては初っ端、総合受付と事前受付ごっちゃになってる時点でヤバい臭いがした。

239 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 08:46:43.27 ID:pTcrz78e0.net
北九州の時は整理券なんてなくて全員入れたんだよ。
商業施設だから開始の昼まで蓋見たりぶらぶらして過ごせた
開始から17時までは拘束だけどそれは配布形式が悪い
池田はなんだあれ周囲なんもなくて会場グチャグチャじゃん

240 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 08:49:04.60 ID:3DaYhS+y0.net
せっかく五月山動物園とかカップヌードルミュージアムとかアピールしても行く時間がないという。

241 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 09:02:53 ID:1lZXvvUq0.net
>>225
いや池田市はマジで半年ROMってからイベントやれよw

>>229
君は貰えて良かったね(棒
いや整理券方式するなら事前にそう書いとけって言われてるんだけど
気軽に参加とか書いていて、実は整理券貰わないと記念品は貰えません、マンホールカードは
当然貰えませんって詐欺だろ、ってことなんだが
今回のサミットは、相当数の人間の反感買ったのは間違いないだろうね

242 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 09:07:10 ID:pTcrz78e0.net
「整理券方式ですキャパ600人くらいです入れない人はカードあげません」
とか書いとけば初めから行かないよな。池田は本当にひどい。

243 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 09:28:53 ID:1lZXvvUq0.net
事前登録枠と当日枠の人数もな

しかしまあ、合計で1時間以上(俺は1時間半ほど)並ばされて目当てのマンホールカード貰えなかったら
流石に切れるやろなあ
俺の前にいた女の子も文句言ってたよ
事前周知と当日の案内は確実に落第だし、異常な行列が怒りを増幅したのは間違いないやろ
これじゃあみんな呆れてさっさと帰るわw
俺は本当はトークイベントフルで参加するつもりだったけど、頭に来たからさっさと帰って他のカード貰いに行ったよ
予定外の行動になったせいで尼崎城は再度行かなきゃならなくなったけど

244 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 09:29:11 ID:sthLzxO20.net
サミットの序盤にゴミクズみたいなご当地アイドルがマンホーラーの歌とかいうて出てたけどそいつがマンホールカードもらってた。
あんなもんの曲作ったりする金があったらカード作れや。

245 ::2019/10/20(日) 09:30:32 ID:JlWO6hXV0.net
それくらいは別に良いだろw
イライラするのはわかるが何でもかんでも噛み付きすぎや

246 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 09:39:06 ID:pTcrz78e0.net
いやそのくらい怒るレベルやで。
サミット参加できた人でもこんなやり方だとこの先どんな不備くらうかわからん。
池田のサミットは大失敗だよ。

247 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 09:44:45 ID:1lZXvvUq0.net
とにかく、池田市職員が揃いも揃って屑過ぎたからなあ
全くお話にもならん
あとカチンと来たのが、30分以上並ばされて受付やった時に貰ったマップに、トークイベント
見ることはできるけど記念品はあげないと書かれてたこと
何様だテメエ、って思ったわ

248 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 09:49:01 ID:1lZXvvUq0.net
>>245
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いまで憎い、ってやつだな
一度反感買うと瑣末などうでもいいことまで頭に来るよ
いや俺は今回はマジで苦情入れさせてもらうわ
池田市職員の接遇が全然なってなかったからね

249 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 09:49:57 ID:pTcrz78e0.net
とにかくGKPで問題視してくれないともう今後のサミットは信用ならない。

250 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 10:03:39 ID:ELx+BZMK0.net
動物園のアイドルやのにマンホール関係ないやろ。便乗すんなや。
ほんま大失敗イベント。

251 ::2019/10/20(日) 10:20:06 ID:HXUAiLw10.net
>>249
GKPも基本ボランティア運営なんだろ?
あんま期待出来ないな。今後「サミットではマンホールカード配らない」でいいよ

>>192みたいに、わざわざマンホールカードスレでサミットはカード配布目的じゃないとほざく輩が現れるぐらいなら

252 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 10:22:13 ID:pTcrz78e0.net
配らなくていいわマジで。カードは別物なら配らなくていい。
来場者が激減するだろうけどそれでいい。

253 ::2019/10/20(日) 10:22:39 ID:HXUAiLw10.net
今回のイベントは単純な転売なんかより問題視すべき課題だわ。

遠方からわざわざそれ目的で行ったのにカードは貰えず、ほしい人に行き渡らず転売も捗る

254 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 10:52:22.67 ID:1lZXvvUq0.net
今回は特に高値つくだろうな
何しろ普通に集めるなら1年かけて集めるしかないから
こんな配布方法考える池田市も糞だが認めるGKPも糞
あと池田市はマジで反省しろ
規模はまだしもイベント開催の実績なんて文化部局ならいくらでもあるやろ
ノウハウ学ぶくらいしろよと
あと職員の再教育くらいやっとけ

255 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 10:56:08.70 ID:3DaYhS+y0.net
転売するにしても結構な時間取られるし割りは良くないだろう。
みんなのカードの扱いがあまりにも適当でカルチャーショックだった。ポッケに突っ込んでたり。

256 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 11:26:48.16 ID:1lZXvvUq0.net
>>255
それがいいんだよ
今回みたいに先行配布カードをまたもに揃えるなら最低1年近くかかるような時は
コレクター心理考えたら分かることだ

257 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 16:21:02.77 ID:8irrFuE+0.net
>>255
今回のサミット、SNSに一人で8枚同じカードを晒して自慢してるアホがおる。家族連れで行ってるのか知らんが一世帯で8枚とかいらんだろ?

高い交通費かけて昼前に到着して職員に聞くも理解不足な会場案内に振り回されて並んだ挙げ句カードもらえない身からすると、まだ怒りがこみ上げる。
主催自治体なんだからカード切らしちゃダメだろ。地域の人口規模考えれば前回より多い数を想定するのは誰でもできるはずだろ?

258 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 16:28:36.36 ID:pTcrz78e0.net
だからさ、こういう分断が生まれるわけだよねあの結果だと。
池田市は絶対やっちゃいけないことやったって認識があるのかと。
ないのならわかってもらわんと。

259 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 16:39:57.61 ID:rwAhgVAV0.net
池田城址で配布していた10枚のカードを左から順に(配布順に)答えよ

260 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 16:41:20.11 ID:CLCWZBmy0.net
https://youtu.be/anoFTMPF9bE
サミットの様子

261 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 18:37:11.85 ID:haOKU4dq0.net
アイドルや動物園に当たるのは辞めようや。

262 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 19:12:56.46 ID:EE7NcMy10.net
>>261
本人らは関係ないからな。ただ、
>>257がホントでそういうの見ちゃうと遠方から金と時間をかけてもらえなく、何にでも怒りがこみ上げてくるのも分かるよ

こんなことに金と時間をつかうなら、当日の運営やカード増刷に使えよ。イベント主催するならそのぐらいの予算(1ロット4万だっけ?)ぐらいつけろよ。

案の定、メルカリで1万超えて売買されてるわ・・・。最悪だな。これ見て主催者側はどう思うんだろうな
当日会場に行ってまで欲しい人に行き渡せるのが大事なんじゃないのか?ほんとこれなら配らないほうが良いよ

自分も今回の件には思うとこもあり、池田市HPから意見を送ってみたが
半角文字制限やら機種依存文字制限などで送れなかったわwお察しだわ

263 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 19:22:46 ID:pTcrz78e0.net
池田市には意見を送ってみたよ。そんなことしたくないけどあまりにもひどい。
事前登録してた人は名簿があるんだから今からでも郵送したらどうだ。無理だろうけど。
もうほんとにカードで釣ってサミットに人を集めるのは止めにしてもらいたい。

264 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 19:40:18 ID:ELx+BZMK0.net
アイドルはプレイベントやで。

プレやのに、マンホーラーの新曲とかまで作って、レコーディングして、、、金かけられてるよなぁ。
カードとか、サミットの運営等、もっと気を回したり、金かけるべきところ、あったろうに。。。とは、思うよ。

265 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 20:15:38 ID:0O7HUgMy0.net
アイドルは池田城跡公園の職員、運営は五月山動物園。
池田市と関係ない事はないんじゃないかなあ。

266 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 20:31:59 ID:jEbcbv7D0.net
>>263
事前組でも貰えなかった人いたの?
まああの受付方法ならあり得るが
それじゃあ何のために事前やったんだ?
なんかもうやり方が卑怯極まるわ
池田市ってここまで糞だったとは

267 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 20:36:09.93 ID:dihUsf9P0.net
事前登録ってバッジ貰えるだけだよ。

268 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 20:42:55.02 ID:pTcrz78e0.net
事前登録はたしかにバッジが違うだけだよ。ただ参加の証明にはなるだろって話。
そもそも事前の登録数で会場が不適当なことくらいわかるだろっていう。
中央公民館なら1000人いけたのに。事前登録した人を「トーク入れません」で帰すとか。
ありえないわ。

269 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 20:59:40 ID:jEbcbv7D0.net
そりょありえんな
何のための事前登録なんだか
もう池田市は今後一切イベント開くな

270 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 21:03:03 ID:EE7NcMy10.net
>>266
もらえてないよw

変な缶バッジもらっただけだよw遠くから金かけて行ったんだがな

271 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 21:13:38 ID:jEbcbv7D0.net
これさあ、マジで現場で抗議してよかったんじゃね?
さすがにあんまりだ

272 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 21:19:32 ID:haOKU4dq0.net
整理券30番以内だったが、確かにあの誘導ではカード貰い損ねそうで不安でした。

273 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 21:49:58 ID:pTcrz78e0.net
事前登録して10時過ぎに会場着いたらもう「整理券配布終了」と貼り出されててアウト。
ゆっくりウォークラリーしててそのせいで入れなかった人もいると思う。
で、「入れなくてもカードは配りますか?」と聞いたら「会場の人にしか配りません」の返答。
なんだそれ。遠方から行った人バカみたいじゃん。前泊で開始4時間前から並べってか?
そんなもんどこにも書いてなかったぞ。ならせめてカードくらい外にも配るべきだろ。

274 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 21:52:00 ID:pTcrz78e0.net
貰えた人は「俺は貰えた良かったいいイベントだった」で終わりかもしれないけど
追い返された人の無念な気持ちはずっと永遠に消えないよ。池田市最低。

275 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 21:57:32 ID:jEbcbv7D0.net
とりあえず池田市のHPでも炎上したら奴らも少しは思い知るかもしれんが
とりあえず苦情ぶっこんでおくか

276 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 22:47:17.73 ID:FIGGXEIF0.net
事前登録して10時過ぎについてもアウトだったのか?
確かにそれならひどいな

277 ::2019/10/20(日) 22:52:00 ID:TQl8XZH90.net
9時半くらい?に並び始めたけどダメだったわ
完全に舐めてた

278 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 22:52:56 ID:FIGGXEIF0.net
俺は子供とマンホールカード集めてるから昼過ぎに行って全部なくなってた時の子供の顔の悲しさったらなかった

279 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 23:00:44 ID:EhdftAuD0.net
池田市は万歩譲って昨年の盛況は知らずこんな来るとは思わなかったのかも知れん
だがGKPは何考えてるんだ?このブームを終わらせたいのか?

280 :川の名無しのように:2019/10/20(日) 23:28:06 ID:hheuqq2E0.net
事前登録して10時過ぎに到着すると事前登録者はこちらに並べという列があり、
名前を確認されるとポンとバッチを渡されて、「ではこちらに並んでください」と体育館を1周する列に案内されました。
始めに事前登録者の列に並ばされる分だけ余計に時間をロスします。
整理券の配布も終わってカードがもらえないことも確定していたので体育館の列には並ばずに帰りました。
これほど不快なサミットは初めてでした。
事前告知もPDFファイルが1枚アップされていただけだったと思いますし、そのファイルには整理券の事も
入場できなければカードがもらえないとも書いていませんでした。
案内をしろと休日出勤をしている末端の池田市職員に文句を言っても始まりませんが、
さすがに池田駅前に居た職員に苦言を呈させてもらいました。
本当に最低のサミットだった。

281 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 00:37:13.61 ID:6xDv7n3i0.net
開館直後は事前登録の受付こそあの位置にあったけど
スタッフは一切案内をせずに体育館の周回コースに全員誘導してたけどね
事前登録の特典が池田バージョンのバッジだけなのはチラシを見て理解してたから
兎に角ぐるっと回って受付を済ませてからバッジをもらい
トークイベントの整理券をもらってから城跡会場へ直行したよ

体育館の周回コースで待ってる間にトークイベントの整理券の配布が見えていたし
マップを用意するように案内されているのが聞こえたから
受付でマップをもらわないと何も始まらない事も分かって焦らないで行動できたよ

多くの人が色々なことに対して事前に告知されていないって言ってるけど
受付で配布していたカードの在庫切れ以外は想定できる範囲じゃないのかな?
トークイベントで3枚配布、座席数に限りがあります、この2つから想像できない?
もし整理券方式にしていなければカードが欲しい人はイベントまでそのまま並んで待ってるから結果は同じだよね?
全てこと細かく書いてあれば親切かもしれないけど、コレクターならある程度のことは敏感に察知していると思ってた

282 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 00:53:55.83 ID:7I2FLTh40.net
できんよ
先着順とか書いてないし、そもそも事前登録って何のためにやるんだ?
事前登録しても当日は総合受付の先着順でトークイベントの入場整理券を配布とか、それこそ
エスパーじゃなければ分からん

283 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 01:10:21.98 ID:8GWnRHy30.net
生まれて初めて市に抗議送ってしまった
もう忘れたいけどあと4回行かなきゃいけないという

今日の彦根のゆるキャラ博は昨日の悔しさを挽回するくらいカード集めて楽しかったけど、
抗議文かいててまた嫌な気分になってきたw

284 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 01:17:47 ID:7I2FLTh40.net
>>283
乙です
こっちはさっさと家に帰って、今日は宮崎あたりを回ってます
全く池田市のせいでえらく不愉快になってしまったわ
4回も同じ場所でカード貰うとか、何の苦行だよ、全く
イベントやる能力も資格もないわな、やつらは

285 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 06:53:50.19 ID:0SYTPK8G0.net
抗議を送信したけど謝罪の定型文だけだろうな。それすら無かったら一生池田を恨むわ。
市がこんなだからGKPにも抗議したほうがいいかもしれん。

286 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 12:37:42.68 ID:24LLAX2W0.net
>>281
あなたはこういうイベントに慣れてるのでは?また行く時間やタイミングで案内のされ方が変わったようだ、自分は最初に聞いた職員にはも違うことを説明された

あと、例えあなたと同じ状況でも同様に他人が理解できるとは思わないほうがいい。自分が分かるから他人も分かるってことはないからね。仮に大半の人が満足してて一部の人が不満を述べてるのであればその人らに問題があるかもしれんが今回は明らかに逆でしょ?

上の方にも書いてあったが事前配布枚ぐらい明記してあれば遠方の方は行かないという選択肢もとれた。実際に、新幹線使ってお昼前について何ももらえなかった人には酷すぎる

287 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 12:44:26.69 ID:DdH5GksD0.net
今回所沢の職員はちゃんと観に来てたのかな。

288 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 12:46:05.51 ID:24LLAX2W0.net
>>276
今回は事前登録なんてなんの意味なかった

289 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 12:54:27 ID:ltfuEUNE0.net
>>281と全く同意見だわ
熱くなってる奴らの頭がおかしい

数量限定、先着順、限定配布とチラシにも書かれてたのにな
気の毒だが、9時からの開催に遅れて来ておいて貰えなかったからって、諦めろよ

290 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 13:27:28 ID:vtiR/2sx0.net
>>289
火消し乙
池田市のあのチラシ見てそれってのは、エスパーだからw
あと職員の誘導や対応が糞だと批判するのも頭おかしいのか?
あのレベルの屑をよく擁護できるよなw

291 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 13:51:50 ID:810k81wI0.net
記念品3 池田市新マンホールカード限定配布(総合案内で1種・トークイベントにて3種を配布)

記念品4 猪名川〜のマンホールカード配布(先着順)(数量限定)

※各記念品には数に限りがありますので予めご了承ください。

tps://i.imgur.com/Hetm0RR.jpg

292 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:05:28.42 ID:ybVYld3N0.net
総合案内 五月山体育館入口
ここで記念品や各イベントの情報をゲットしよう!

五月山体育館、池田城跡公園9:00〜17:00
〈トークイベント12:30〜17:00〉
※座席数には限りがあります。

tps://i.imgur.com/gJTSXC4.jpg

293 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:13:19 ID:0SYTPK8G0.net
「数に限りがあります」なんてわかってるわ。
今までのサミットも同じこと言ってたけどほぼ全員満足できたって言ってるんだろうが。
今回みたいな整理券配布で後は締め出しなんて形式は無かったんだぞ。

294 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:27:40.57 ID:b2ikIjGq0.net
1.池田の新カードは限定配布 →知ってる
2.トークイベント参加が条件 →知ってる
3.座席数には限りがあります →知ってる
4.記念品には限りがあります →知ってる

遅く来てイベントに参加出来ないで発狂しているだけじゃんw

295 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:33:09.12 ID:vtiR/2sx0.net
トークイベントが先着順とは書いてないし、イベントの1階席に着席できなければ2階席に座っても記念品なしなどとはどこにも書いてない
要するに、参加者ではなく傍聴者扱いだ
で、そのくせ参加者4,500人のカウントには入れてるというね
要は騙して人集めただけってことだ
そりゃあ誰だって頭にくる

何十分も列に並ばされた挙句に貰ったのが、傍聴自由だけど記念品はやらんなんて印刷された紙
貰った人間の気持ちになってみろってんだ

296 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:34:34 ID:vtiR/2sx0.net
>>294
単発コロコロに言われたくはないね
つかお前、まさかosaka.lg.jpから書いてないだろうな?w

297 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:35:46 ID:0SYTPK8G0.net
貰えた奴が池田の肩を持ってるが自分さえ良ければいいっていうサイコパス臭しかしない。

298 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:44:34.19 ID:8GWnRHy30.net
自分は色々考えてしまうタイプだから、このチラシを見て>>186に書いたみたいに、
カード3枚の為に4時間半の拘束が必須なのかな?と思った
実際カードを受け取ってから中抜け出来たのかは知らないけど、全員が全員、長時間見ていられるとは限らないので
入れ替え制でその都度カードを配るのかなと

あと限定というのもイベント限定か数量限定かはっきりしないので
先に無くなるのは、わざわざ数量限定と明記されてる周辺地域のカードかなと
(主催の池田市と近隣自治体では、イベントで配布するカードにかける予算も違うだろうからと)

エスパーやプロコレクターが勘通りに行動して予定通りの満足を得るのはそれで良い
でも受け取れない人の方が多い特典を餌に客寄せをするのは、縁日のくじ引きみたいな話だと思う

299 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:45:17.49 ID:hGpHsGan0.net
7時前には、既に数名の人がやって来てますねえ。さすがだ。
彼らのような人たちは、たとえ出遅れて記念品が手にはいらなくても、それは自分がいたらなかったからだと諦めて、けっして他人を責めたりしないと思う。

https://twitter.com/zno385/status/1185496304685764608?s=19
(deleted an unsolicited ad)

300 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:53:07.52 ID:24LLAX2W0.net
なんだなんだ?

急に単発ですごいきたなw

301 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:55:42 ID:bGOen5j40.net
>>298
トークイベント中の中抜けは可能
途中で帰るなら整理券を返却しろと書いてあった
記念日貰う権利は、整理券持ってる限りはある
こんなやり方とはさすがに思わんかったわ
だから俺は頭に来て、参加するつもりだったトークイベントは傍聴せず、さっさと帰ったわ

302 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:57:27 ID:0SYTPK8G0.net
>>298の言う通りで、チラシを見たら普通は無くなるのは周辺カード配布企画だと思う。
カード配るにせよ配らないにせよメインのトーク会場に入れず帰らされるとか思わない。
あとカードはいつものように休憩の直前に係が3回に分けて配ったんだろうと思う。退席させないために。
まあひどい。

303 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 14:58:54 ID:24LLAX2W0.net
>>299
だからそういう話をしてんじゃないだろ、アスペかな

例えば折り込み広告に先着5名書いてあれば最初から諦めて行かないやつも多い。今までは数量限定でも行けばほぼ誰でも貰えた。

今回はそういうので釣るなっていう運営方法についてみんな苦情言ってんだろ。プロコレクターを対象にしてるのか、一般層を対象としてるなのかの違いだ

304 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 15:13:11 ID:0SYTPK8G0.net
完全にカードで釣って集客してるくせにカード目当ての人間を迫害する。
こんなやり方ならもう絶対にサミットでカード配るな。

305 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 15:17:56 ID:bGOen5j40.net
ていうかだ、イベントに参加できないからと追い返しておきながら参加者数にはカウントするとか、
これ詐欺師の手口そのものじゃね?
GKPと池田市が詐欺師とは知らんかったがw

306 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 15:25:54 ID:avWSjcbl0.net
>>302
今回のトークの特典は↓の順

・池田市B〜Eのカードホルダー
・姫路城のマンホールマグネット(虹技からプレゼント)
・池田市の下水道課の人のトーク中にカード3枚

カードだけは職員が一人1セットずつ手渡ししてた
もらったら退席する人いっぱいいたよ

配布方法はさておき、11弾発表のひと月以上前に配布してるわけで
池田市はあまりばらまきたくないんだろ

307 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 15:35:31 ID:bGOen5j40.net
それにだ、わざわざ4回も池田市訪問させる配布方法も鬼畜の所業だよな
マジで屑じゃね池田市は?
市職員の対応の悪さといい、程度が知れるわw

308 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 15:36:16 ID:DdH5GksD0.net
トークはドライブや待ち疲れで途中まであんま興味持てずほとんど寝てた。
落語家とその次のマンホール愛好家の話は面白かった。愛好家の人は何かあったら2ちゃんに書いてって言ってたから見てると思うよ。

309 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 15:39:29.55 ID:hGpHsGan0.net
「マンホールカード」で釣ってるとか言ったって、>>211のとおり、各ホームページ上では「マンホールカード」の「カ」の字も書かれてないですよ?
主催者からすれば「マンホールカード」はあくまでもイベント参加者への「記念品」の一つにすぎない位置付けでしょう。
行けば貰えるマンホールカードより、限定配布の缶バッヂや販売グッズの方が興味があった入場者も多かったようですし。

310 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 15:43:03.38 ID:bGOen5j40.net
なんか池田市擁護ってピントずれてんな

311 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 15:44:13.44 ID:DdH5GksD0.net
>>309
缶バッジや販売グッズの方が興味ってどこ情報なんだろ。かなり少数派だと思うけど。

312 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 15:49:32.12 ID:bGOen5j40.net
>>311
GKPや池田市はそう妄想したいんじゃね?
あの人たちの脳内では今回のサミットは4,500人もの人出に恵まれて大盛況のうちにめでたく幕を下ろしたんだろw

313 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 17:01:00 ID:fG72qxT10.net
例えばカードを3ロット分用意できたとしよう。
普通に順に配れば最初の2000人がロット001で
次の2000人がロット002、残り来場者500人強がロット003になりますよね?
全員貰えたとしても、遅く来てロットナンバー2,3の人で文句言う奴いるんだろうなw
俺は7時過ぎくらいに到着したけど、もう数百人並んで居るのかと思った。
カードが何枚用意できてるか知るすべもないし、そんときはそんとき諦めようと思って参加しました。
欲しいカードをどうしても手に入れるって、そんな甘くはないよなぁと覚悟していたので。

確かに運営側のアタフタが肌で感じられたが、皆のこうした方がいいよ!って声をここでばかり
愚痴るのではなく、是非次回の所沢市にでも、今からでも決して早くはないので声を届けて下さい
お願いします。
そして皆さんの声が反映されるような素晴らしいサミットになったなら、今回の悔しい思いも
少しは救われるのでは?

長々と本日はご清聴ありがとうございます。日清。

314 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 17:09:11.01 ID:xfolD16e0.net
>>294
まさしくそれ。
座席数に限りがあるトークイベントに参加が条件の新カード配布なんだよな。
チラシ見ればガキでも分かる。

>>306
当初600席だったのを急遽追加で一割増やして660席にしたって聞いた。
出し惜しみするにしても1000席分は用意しないとね。

315 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 17:12:38.38 ID:1PBBumDu0.net
>>313
もう遅いかと
今回のサミットで不満を持った人間のうちかなりの数はもう二度と参加しないだろうし、
池田市に行くこともない
しかしカード配布方法が屑過ぎるから不満が収まることもない
愚痴?いやもう何人も池田市やGKPに苦情入れてるわ

316 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 17:27:42 ID:sDpkOj2w0.net
横浜下水道展の教訓。2日目でロット001が終了。通常配布の日は003だったか005だった。今回は関係者が猫ばばしてなければ、通常配布は001がまだかなりあるということ。今回どうしてもサミット行けなかった人にはチャンスあるんだね。
ん?秋バージョンは全員貰えたのか?
ただ年数回も行く気にはならんな!

317 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 17:30:46 ID:1PBBumDu0.net
>>316
何それ?
俺が貰ったのは、チキンラーメンとコースターと通常缶バッジと傍聴自由だけど記念品はなしと書かれた紙だけ
いずれにしてもふざけた配布方法だけでも変えさせるわ

318 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 17:40:03 ID:qjWCtAwm0.net
サミット行ってない者からすれば、初期ロット001が定期配布スタート時に1340枚残ってると期待できて嬉しいわ。
池田市に大エール送っちゃるw

319 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 17:50:03 ID:sDpkOj2w0.net
ということは、春夏秋冬同じ枚数残しなんだ?ニヤニヤ
通常配布002からだったら笑うなw

320 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 18:34:02 ID:FFRWe0yk0.net
>>319
秋は多分、1ロット配ってる

321 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 18:42:53 ID:H66cKRpS0.net
>>305
トークイベントの1階席に座れないというだけで2階席は十分に空きがあったし、トークイベント以外にも蓋の展示とか物販とかマンホール拓とかいろいろあった。
マンホールカード配布会って名前なら参加者にはならないだろうが、これはマンホールサミット。
むしろコレクターはカードにしか興味がないの?
マンホールカードの目的って知ってる?

322 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 18:55:59 ID:6xDv7n3i0.net
>>320
トークイベントの入場待機列が11時半オープンで
そこで待っている間に受付のカード配布終了がアナウンスされたから
秋配布数>春・夏・冬配布数(各660枚)なのは間違いないだろうね

配布期間から考えて(夏と)秋バージョンは来期予算で増刷できるから
1ロット全て配っているんじゃないかな

323 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 19:26:28 ID:RdSSdROL0.net
ひよこちゃんのカードの配布って12月から?

324 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 19:37:50.11 ID:1PBBumDu0.net
>>321
???
だから?
1階席で記念品貰ったり色々盛り上がるのを傍聴してろと?
そんなんで納得できないからみんな帰ったんだろうがアホかよ
なおのこと反感煽るだけなの気づけアホ

325 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 19:43:15.57 ID:8GWnRHy30.net
>>321
カードコレクターかマンホール愛好家かイベント主催側か、そちらの立ち位置は知らないけど
参加者の目的なんて人それぞれなんだから他人にどうこう言われる筋合いはないと思うよ
よくあるアイドルがミニライブでゲストに呼ばれるようなイベントで、
アイドルだけが目的の人は来ないでくださいっていうようなもの

むしろ個人的にはイベントの意義というのは
そういう一部にしか興味のない人間とPRしたい事柄を繋ぐことだと思う
マンホールカードの目的ってまさにそれで、
収集という楽しみから入って下水道事業への理解を深めるってものだったはず

知らない人の話を聞いたり芝生に並んだマンホールの蓋を見に
新幹線に乗ってまで駆けつける人がどれくらいいると思う?
第一の目的を果たせたらイベントを楽しむつもりでいた人も大勢いただろうけど
今日のアイドルのライブは見れませんって言われたらそりゃ帰るよねっていう
(たち悪いのは池田市はともかくGKPはそういう人が大勢いることを絶対わかってるんだよね)

一度原点に立ち返ってダムカードを見習ってほしいと思う
あれは一部の例外はあるにせよ、レア感も出さず10年以上も続けてるからこそ
ダムに訪れる人も増えて、豪雨があってもSNSなんかで
ダムの意義について語ってくれる人を増やしてるんじゃないかなと(憶測だけど)

326 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 19:54:55 ID:1PBBumDu0.net
>>325
まさしく禿胴
なんとなくだけど池田市の職員が>>321みたいな感じ
自らの非は絶対に認めず自らを正当化して相手をさらに逆上させるというw
こんなんじゃあマンホールファン減るだろうね
少なくとも今回のサミットにせっかく行ったのに追い返された人は特に

327 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 20:29:57.06 ID:UX6ScXei0.net
コレクターは自分さえ手に入れば後はどうでも良いんだよな
改めて感じたわ

328 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 20:53:54.94 ID:BVPgG1nT0.net
>>309
ホームページよりも即時性のある公式アカウントで「カード」をツィートしてるから擁護になっていないと思います。

当日はお誘い合わせの上、お気軽にお越しください。とチラシに書かれていたので、
駅前で5人待ち合わせて会場に向かいましたが、帰りは殺伐としてましたw

329 :川の名無しのように:2019/10/21(月) 20:59:37.83 ID:0SYTPK8G0.net
イベント擁護してる奴ってほんとアホだよな。こんな杜撰なこと許したら自分がいつ同じ目に遭うかわからんのに。
なにかのアクシデントで到着が遅れた場合も想像できないのか。
カードは前の担当者が政争かなんかの末に変わってからどんどんおかしくなってる。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200