2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part37【蔦屋】

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 12:22:31.82 ID:s9T090HK.net
いや再生機器が消えて終わりだろう
円盤集めてて現状廃盤でプレ値になってるのも多いけどそのうち無価値になると思ってる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 12:39:32.85 ID:t1xqptzJ.net
AmazonのレンタルってTSUTAYAより安く無いけど、何でなん?
コストは大して掛かって無さそうなのに

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 12:43:02.07 ID:t1xqptzJ.net
>>814
ディスクの再生機器が無くなる事は無いやろw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 13:14:30.20 ID:t1xqptzJ.net
Amazonのダメな所はTSUTAYAよりレンタル代が安く無い事
だから俺はAmazonでは借りない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 14:00:17.04 ID:t1xqptzJ.net
Amazonのレンタル料金がもうちょい下がれば喜んで使うのに
日本でレンタルビデオがまだ残ってるのは安いからだよな
アメリカと違って都心に人が集中してるのも大きいかも

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 14:48:56.77 ID:rxE3U+sy.net
TSUTAYA流山店 臨時休業のお知らせ
https://pbs.twimg.com/media/Fq-M6NGacAAi9Zb?format=png&name=large

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 14:53:47.64 ID:u2DBRz6E.net
>>819
今のTSUTAYAはダイナミック入店しかできないようなジジババしか来ないからな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 15:36:00.03 ID:EfPVwgQ/.net
>>816
それって20年前に「ビデオデッキは無くならないでしょ」って思ってると同じレベルの話w

代わりになるメディアが現れればあっという間に廃れるよ。
たぶん30年も持たない。

DVDどころかブルーレイやハードディスクみたいな駆動系を伴う動画記録媒体は無くなると思われる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 15:43:53.65 ID:yVJgEEFi.net
>>817
一部の作品は100円でレンタルしてる
ブラピの最新作も100円
https://uploda1.ysklog.net/uploda/a114d3800a.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 15:51:39.22 ID:tTGcxUdi.net
>>818
日本はデフレだったしITに疎い人が多かったからね
でもネット配信の普及とインフレで100円のビジネスモデルが崩壊した

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 16:00:29.35 ID:t1xqptzJ.net
>>821
物理的なメディアが欲しい奴は何十年後だろうと居そうだけど
逆にお前らはデータだけで良いの?
>>822
一部ってのが
TSUTAYAみたいに旧作全品100円だとありがたいんだけどなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 16:52:23.58 ID:t1xqptzJ.net
>>821
ビデオデッキは今でも有るやんw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 17:56:05.91 ID:t1xqptzJ.net
でも確かに、AmazonがTSUTAYAを完全に駆逐出来てない理由って値段だよね
そこだけはTSUTAYAが勝ってる
それが有るから、まだTSUTAYAも選択肢に入る
ただその強みが無くなったらもう完璧に要らない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 17:59:52.88 ID:t1xqptzJ.net
「期限以内に返しに行く」って言う作業が有る限り、TSUTAYAはAmazonに勝ち目が無いよね
だから、そのデメリットを実質的に無くしたTSUTAYAプレミアムと言うのを始めたんだろうけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:02:05.48 ID:t1xqptzJ.net
ただ、延長料金が無くなったが、返す手間が有る」と言うのはTSUTAYAの致命的な弱点は未来永劫無くならないから、TSUTAYAはもう伸びないやろうな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:23:57.69 ID:t1xqptzJ.net
辛うじて、一番近いTSUTAYAはビデオのレンタルをまだやってるが、二番目、三番目に近いTSUTAYAはレンタルを辞めてしまったから、一番近いTSUTAYAがレンタルを辞めるのも時間の問題やろうな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:37:58.44 ID:t1xqptzJ.net
最近のTSUTAYAの動向を見るに、TSUTAYAプレミアムって大失敗に見えるがどうなんだろう?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:08:24.63 ID:DvkBXXwF.net
ツタヤは在庫検索も悪くなったし前はPCですぐに検索も出来たのに
近隣でも店舗は見事に全滅
なので今はCD探しはブックオフの店舗かブックオフオンラインとゲオの店舗かゲオオンラインで検索
それでも無ければアマゾン、ヤフオク、メルカリなんだけど送料を転嫁されるから割高なのが多いんだよね
ブックオフオンラインはその点、店舗受け取りOKの商品は送料無料なのは利点

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:40:42.04 ID:t1xqptzJ.net
>>831
へー、そう言う人も居るんやなw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:42:53.27 ID:t1xqptzJ.net
俺は逆にAmazon、メルカリの方がブックオフより安いイメージ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:49:55.24 ID:DvkBXXwF.net
>>832
凄いレアな廃盤になってるようなCDはメルカリヤフオクアマゾンは凄く足元見てぼったくりしてくるけど
ブックオフオンラインは良心的値付けで安いんだよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:52:52.65 ID:t1xqptzJ.net
>>834
へー
それは知らなかったw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 22:02:02.26 ID:DvkBXXwF.net
>>835
けど廃盤でレアなCDはブックオフオンラインにあれば即完売するからね
セドリしてる連中の穴場になってるから
これは店舗でも同じ
ブックオフの店舗に並んでるCDは一枚一枚管理されてないのでたまにすごくレアなCDが
あったりする
トレジャーハンティングだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 22:15:59.03 ID:t1xqptzJ.net
>>836
面白そうやなw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 10:49:20.97 ID:ctji2Sr6.net
TSUTAYAの社員・アルバイトも同じようなことをやらされていないか?
社員やアルバイトに公明党に票を入れるように半ば強制するのは完全に違法行為
もしそういうことが行われているのなら、「文春リークス」(検索すればすぐに出てくる)にタレコミしよう

ヤマダ電機のスレ「ヤマダデンキの従業員集まれ 76人目」から
376名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/25(金) 18:52:41.94ID:S5Y+XcrO
まー選挙の時に信者以外にもお願いはするにしても勝手に名簿作って選挙行ったか何人勧誘したかとか書かせるのはそろそろやめた方がいいと思う
しかも勤務時間内にだから個人が勝手にやったとかで誤魔化せんし

377名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/25(金) 19:20:29.77ID:CNSdgOUu
え、それまだやってるとこあんの
ウチの店はもうだいぶ前にやらなくなったけど

378名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/25(金) 19:45:51.99ID:6JnzUcnC
>376
それって信者が勤務先で従業員に投票してもらえるよう言って回るのはアリなの?

379名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/25(金) 21:00:32.78ID:olAGeoB0
>378
従業員ていうか店長副店長クラスから言われた事あります。しかもその時信者へのお誘いも受けましたよ。
て、事はね、この人は信者なんだなぁって思いました。どうりで、、
周りの主婦たちも変な人多くて、寄付やらネズミこうやら、とにかくたかってくるし、しまいにはカバン漁ってくるからね。今でもそこで残っている人はそういう人達。お客さんが落とした財布もネコババ当り前。
酷いところですよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 20:47:56.55 ID:7jfar4AT.net
滝沢ガレソ嫌い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 00:17:21.86 ID:RJuEtNgm.net
昔はTSUTAYAとブックオフによく行ってたのに、最近は行かなくなったな〜
TSUTAYAはAmazon、ブックオフはメルカリに取って代わられた感じ
パソコンの時代にも既に行かない流れになって来てたが、スマホを使う様になってから益々行かなくなった
パソコンの時は持ち運ぶのも大変だし、モバイル回線やWi-Fiも無かったからわざわざ店舗に行く意味は有ったけど、スマホを使う様になって気軽に気兼ねなくインターネットで商品を調べられる様になって全く行かなくなった
本屋には行くけどね
本屋に行ってぶらぶらして、良い本が有れば欲しいものリストに入れて後でAmazonでレビューを見て、メルカリに安く有ったらそっちで購入
無ければAmazonで注文って事が多い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 05:40:57.42 ID:+QNZdPBO.net
レンタルビデオと新聞はもう上がり目はないわ
残念だけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 06:04:03.31 ID:bJtTteDs.net
>>840
似たようなことを何度も書いちゃうのは何故?と思われてそう
よほどTSUTAYA愛してるんだ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 06:28:34.13 ID:uOtuTSUi.net
>>842
ただのかまってちゃんだからそっとしてあげなさい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 06:39:34.96 ID:LY+EL14i.net
巨人と中日が弱体化した

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 08:16:04.35 ID:9umpJkl6.net
福岡の五歳児餓死事件で、母親の碇容疑者は赤堀容疑者に折伏されて広域カルト教団員になった。
赤堀容疑者に金を巻き上げられた上に広域カルト教団への献金やカルト新聞やカルトグラフ誌などの物品購入なども強制された。
深刻な金欠となってトイレットペーパーすら買うこともできず、無理やり購入させられた聖教新聞をちぎって碇容疑者はケツを拭いていたという。
広域カルト教団さえなければ五歳児が餓死することはなかった。

赤堀容疑者は洗脳することで、碇容疑者の生活を実質的に支配していたという。
ボスという架空の人物まで仕立て上げ、巧妙で悪質な手口だった。
動機は第一に金銭欲だったが、それ以外に幸せな家庭を壊したいというきわめて異常な悪意もあったようだ。
洗脳することで人を支配し、人を不幸に陥れるという手口を赤堀容疑は広域カルト教団から学んだのだろう。

福岡地裁の1審判決は赤堀被告に対し懲役15年を言い渡した。
検察の求刑通りになるというのはとても珍しい。
広域カルト教団は守ってくれないというのはよ〜く分かっただろう。
尾行・待ち伏せ・パソコンの不正アクセス・電話盗聴・自転車をパンクさせることなどの犯罪行為にも必ずや罰は下る。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 11:47:45.44 ID:aCPQPHUE.net
>>843
さすがに過去スレ全てを知ってるわけじゃないけど気になってね
TSUTAYAへ行かなくなったって生活環境のレスを不定期にしろ似たような文言で見かけるからさ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:16:43.23 ID:RJuEtNgm.net
>>841
レンタルビデオはNetflix、新聞はスマニューで良いなw
ただ、レンタルビデオは安いと言う強みがまだ有る

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:23:14.34 ID:RJuEtNgm.net
>>842
めっちゃ愛してるよw
最近は全然行かないけど、店自体は大好き

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:57:59.70 ID:RJuEtNgm.net
TSUTAYA程、毎週行って楽しい店は無いからな
面倒だから行かなくなったけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:35:55.97 ID:RJuEtNgm.net
最近、レンタルの規模?が縮小されてるから残念だけど、確かに自分も全くレンタルしなくなって来たからなぁ
そりゃあ縮小するわなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 14:03:49.46 ID:RJuEtNgm.net
今気づいたけど、スマホから在庫検索出来なくなってるじゃん...
マジかよ、不便

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 14:04:33.51 ID:RJuEtNgm.net
今ってアプリからしか出来ないのね...

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:08:25.08 ID:EfT4BCBP.net
知り合いが務めてるTSUTAYAは電気代だけで赤字らしい
もう潰れそう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:13:06.00 ID:tQfkoWXH.net
>>853
そうと思う
よく見たら電気煌々と凄い数やもんなw
店舗の中も外の看板とか照明すごいよな
その割には客ガラガラやからそらみんな閉店していくわ
ジムとかは会費制度やからある程度は売り上げ確保できるもんな
レンタルも昔のように繁盛してれば話は別やけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:14:32.41 ID:RJuEtNgm.net
>>853
そんなTSUTAYAが有るのかw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:14:48.97 ID:tQfkoWXH.net
>>851
そう!何気にすごい便利やった在庫検索がもうアプリ限定になりそれも探しにくいという
もううちで借りんといて下さいと放言しているようなもんw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:21:41.82 ID:RJuEtNgm.net
>>854
TSUTAYAプレミアムも会費制度やんw
と言うか、やっぱり全国のTSUTAYAはガラガラなのか...

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:25:06.75 ID:RJuEtNgm.net
>>856
サーバー代の節約なのか?
この改悪はレンタルにかなり影響有るやろw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:28:21.50 ID:tQfkoWXH.net
>>858
うちで店舗でもう借りないでということよ
借りるならネットレンタルのDISCASで借りてねいうこと
あと5年ほどで全店閉店するんとちゃいますか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:34:54.54 ID:RJuEtNgm.net
>>859
流石にもうちょい持つんじゃねって思ったが、自分も全然行って無いしなw
うーん
まあ、ビデオやCDや漫画のレンタルと言う生業がもう時代に合って無いよねw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:40:22.38 ID:RJuEtNgm.net
TSUTAYAは漫画のレンタルは残して欲しいなぁw
ビデオはNetflix、音楽はSpotifyで良いけど、漫画はそういうサービスが無い
ワンピースだけ見れたら良いんだけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 21:08:06.45 ID:2b0oXDGp.net
愛知県では書店系のTSUTAYAは閉店中古セールをやる傾向にあるけど、
電器店系のTSUTAYAは閉店中古セールをやらない傾向があるみたい。
これって全国的にそうなのか。それとも何かルールでもあるのだろうか。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 21:12:07.80 ID:RJuEtNgm.net
>>862
電器店系って何?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 21:24:26.59 ID:2b0oXDGp.net
>>863
エディオンとか西三河地方にあるフカツという電器店がやっているTSUTAYAがある。
いずれも閉店セールがなかったからな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 21:30:32.72 ID:RJuEtNgm.net
>>864
へー

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 21:45:44.27 ID:BcT87X6k.net
長井秀和氏が巨悪カルトと闘っている

長井秀和氏は、12月21日付け2面の聖教新聞の記事の「告訴の申し立て」という法的に不明確な記載で、刑事告訴されて捜査対象にされているような誤認印象を狙うのは悪質な報道として、逆に巨悪カルトを名誉毀損で提訴する構えです。

事の発端となったのは、長井秀和氏が街頭演説で東村山女性市議転落死事件に言及したことでした。

東村山女性市議転落死事件に関して、長井氏へインタビューを行っております。

ぜひ以下をご視聴ください。東村山女性市議「転落死」で一気に吹き出た『巨悪カルト疑惑』!身の毛もよだつ事件の真相とは!?巨悪カルトと暴力団の関係性を徹底検証!事件担当検事が巨悪カルト員!!

(「長井秀和 東村山女性市議「転落死」で検索するとyoutubeの画像を観ることができる」

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 21:47:19.93 ID:tQfkoWXH.net
閉店セールのやるところはフランチャイズ系と違うかな
直営店は本部へCDやDVD返すはず
フランチャイズも返す分ともう償却終わってる分は売り切りかけると言ってたな店員さんが
転売屋がこぞって段ボール箱で買い占めて帰るよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 04:48:38.68 ID:E8qBEEvH.net
>>867
直営にいたけどセールやったよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 06:52:30.22 ID:mAXLLbW3.net
新作DVD50円きたわ地元限定

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:23:48.29 ID:oZELZJYN.net
トップカルチャー
第1四半期連結決算
53億9600万円
うち蔦屋書店52億5900万円

主な売上収益商品内訳
31億9200万円 書籍
09億2300万円 雑貨文具
02億7600万円 レンタル
01億7500万円 ゲーム・リサイクル
01億5500万円 賃貸不動産収入
01億0100万円 販売用CD
00億9500万円 販売用DVD
00億4600万円 スポーツ(現状ベルパルレ寺尾店のみ)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:45:30.37 ID:SXzjux+A.net
レンタル排除だな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:16:43.38 ID:t+dfTChV.net
広域カルト教団から便宜供与を受けている広域カルト教団員の皆様へ

毎週日曜朝の会合だけでなく夜の会合にもきっちり出席しなければならない。
選挙のときには公明党支援のため息をつく暇もない忙しさ。
さらに毎月財務(お布施)をし、ご本尊様も購入しなければならない。
もっとも深刻なのが何の恨みもない人に対して、パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷などの行為などの卑劣な行為もやらなければならない。
高潔な人や無垢な人に対してさえ根も葉もない嘘で傷つけ陥れようとします。
参院選挙で100万以上も票を晴らしたことからもわかるように、今後、人手不足になっていて、一人当たりの活動量が増えるも必至です。
嫌になりませんか?
でも、広域カルト教団の後押しがなければ今の会社での地位や厚遇を保てないかもしれないという不安はありますよね。

ご心配なく、いい方法があります。
スマホの録音機能やICレコーダーで録音して、STKや嫌がらせ行為を幹部が指示した言質を取っておきましょう。
そして、録音したことを告げ、「マスコミに垂れ込まれることをされたくはないですよね」と言って、交渉に臨みましょう。
「面倒な行為も非人間的な行為もヤリたくない。でも干されるのは嫌だ」と言えばいいだけの話です。
そうすれば、今の地位をキープできたままで、異常な責務から解放されます。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 13:07:47.28 ID:3Sx6eDB8.net
三鷹北南なくなり近くにTSUTAYAがなくなった、吉祥寺にさえないってどうなってんの

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 13:28:21.18 ID:lhDNP6GN.net
順調に店舗が減りつつ有るなw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 14:43:37.72 ID:dyq56LYg.net
TSUTAYAもゲオどんどん逆に閉店楽しみ🤭

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 14:52:10.45 ID:lhDNP6GN.net
>>875
アンチかよw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 15:43:01.72 ID:jOkyI0fa.net
今年はTSUTAYA127店舗閉店お願いします。🙇‍♀ 
   ゲオはとりあえず98店舗閉店お願いします。🙇‍♀

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:01:54.01 ID:lhDNP6GN.net
>>877
何だよw
その具体的な数字w

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:03:18.42 ID:tkS4u+vS.net
三鷹新川店閉店悲しい…。漫画本レンタル時々してたし本も買うのはここだったのに…。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:56:22.15 ID:htJOkqNO.net
需要あるならブックストアそのうち出来るだろ
うちの県はレンタル減りまくってるけどブックストア増えて
CCCの店としては10年前から逆に増えてんじゃねえかってレベル

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 17:45:48.27 ID:Pr269+Wj.net
滝沢ガレソアカウント凍結しろよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:49:08.37 ID:DgF+FJcr.net
>>880
本屋とは違うの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:34:25.93 ID:DgF+FJcr.net
近くのTSUTAYAがレンタルを辞めるから様子を見に行ったんだけど、物凄くガラガラだった
と言うか、俺とあと1人しか居なかったw
平日の昼間とは言え少なすぎワロタw
そりゃあレンタルを辞めるわなw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 01:57:19.40 ID:QQiyiVVl.net
平日の昼間にレンタルコーナーをプラプラしてるのなんて、オマエさんみたいな無職のオッサンか隠居爺しかいないよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 02:02:23.24 ID:MNUQ45Iu.net
まあ、平日に休みの奴もおるけどな
割合はそりゃ少ないけどさ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 09:01:21.23 ID:+S5/hR1e.net
大きな不満では無いにしろ数年前からスマホでレンタルDVD、BD検索することあ
った
確かに皆が書いてるように作品の店舗扱い情報、在庫などの検索に関しては残念
時代に乗り遅れてるのは自覚してるのでやっぱりアナログ的に検索して在庫あったらTSUTAYAに行くこともあったので検索システムの変更後はまだレンタル利用してないや

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 18:40:41.94 ID:MNUQ45Iu.net
>>867
となると最終週とかの1枚110円になると
こぞって現れるわけか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 20:42:02.94 ID:nGllFd5x.net
アマゾンのマケプレ中古はたいていレンタル落ちだしな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 22:41:01.18 ID:ev2+re/6.net
んなこたぁない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:36:44.46 ID:OFFb3JVM.net
このスレは閉店情報は書かれることあるけど閉店予定店舗の営業ネタはほとんど無いね
一度だけ閉店予定店舗へ寄ったことある
CDは興味ないのでチェックしなかった
DVD、BDは新作は無い状況で準新作、旧作を150~300円で販売してた記憶が
閉店したわけじゃないのでレンタルとしても営業してましたが
大人向けコーナーのほうは普段から利用してないのでその日もどうだったか知らないけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 08:04:26.75 ID:GbU3JcWK.net
閉店予定ですとか言われても行かないよなぁ…
そんなレンタル落ち欲しくないし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 08:15:54.68 ID:HCKhDDK8.net
>>891
それは個人差だろうけど俺は地元では無いけど友人と会うために遠出した帰りに存在してる場所の店舗を時々利用
中古販売情報は知らずに寄ったからレンタル版でも同じような中身なら気にしなかったのでDVD、BD数枚購入した
寄ってよかったわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 14:45:57.94 ID:zzXjG5ud.net
セルBDのない廃盤映画のレンタル落ちDVDは欲しいけどな
セル版より画質悪くても数百円で買えりゃラッキーよ
レンタル落ちなのに数千数万円で転売されてるのも結構あるからね
滅多に出会えないけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:11:21.52 ID:H/2tbBf7.net
>>891
市内の15店舗くらいでそこしか扱ってないレンタルDVDを借りに、今まで行ったことないけど原付で一時間かけていって借りて
次の日に返しに行った

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 16:10:16.69 ID:7UiHwJEX.net
ガキ泣くうるさい子供家留守番しとけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:14:15.64 ID:Z5rjKm+R.net
プレミアムの辞め具合から見て、大阪辺りの店舗が一気に逝きそうだな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:23:34.25 ID:OwIrWlov.net
俺の行ってる店、エヴァが5本、ハサウェイが3本しか入荷してないので開始から今まで全く借りられん、、、

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:55:10.63 ID:1Iw5zTjs.net
>>896
プレミアムを廃止する所は末期みたいやなw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 20:38:19.21 ID:1Iw5zTjs.net
結局、アメリカではレンタルビデオが全滅したのに、日本ではまだ残ってるのはなんでなんだろう?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:40:51.76 ID:61N/Dve8.net
>>899
つまんねえこと気にすんなよ
お前にとっては残っていようが、無くなろうがどっちでもいいんだろ?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:49:32.00 ID:06sJgDhn.net
返す手間が無ければTSUTAYAを使っても良いんだけどなぁ
返す手間が有るのが致命的な弱点だよねw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:50:26.59 ID:06sJgDhn.net
>>900
うんw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 22:07:13.68 ID:y8G2klow.net
>>899
ITに疎いこと、高齢化してること、国土が狭いこと、価格が安いこと

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 02:06:49.03 ID:QwgvNRNB.net
>>899
> 結局、アメリカではレンタルビデオが全滅したのに、

渡米した経験があれば分かると思うが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 09:40:59.80 ID:RKVKCmLh.net
>>899
>>903
ID変えただけなの?

>>1

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:13:39.82 ID:/oyTIDCC.net
レンタルDVD年間2000枚以上借りると。
特典サービスしたら

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 12:38:18.01 ID:miMDyx1t.net
>>903
なるほど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 12:38:51.66 ID:miMDyx1t.net
>>904
渡米した事が無いw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:48:56.99 ID:miMDyx1t.net
テスト

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 13:49:45.83 ID:miMDyx1t.net
>>904
言うほど、渡米した事が有る人は居るのか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:26:44.85 ID:EReG+GL3.net
>>906
一日平均5.6枚···どうやって見る時間を作るのか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:57:53.34 ID:cTOCPjlq.net
🇰🇷🇺🇸🇮🇳🇨🇳レンタルDVD全面🇯🇵だけかよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 21:34:29.69 ID:yZJa0t+Q.net
早くTSUTAYAはレンタルから撤退しろ
間に合わなくなっても知らんぞー

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 00:22:50.17 ID:rQaxQkmH.net
近くにある店はアロマ企画が充実している
だから潰れないで欲しい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 11:41:59.66 ID:CvwjU60H.net
>>914見て思ったんだけど、入荷するビデオって店の裁量に寄るのか?
チェーン店なのに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:56:40.26 ID:CvwjU60H.net
サブスクのニュースをさっき見たんだけど、直近1年間に利用した使い放題サービスは映像配信が7割弱、音楽配信が2.5割弱なんだって
TSUTAYAとかGEOはどっちかというとCDのレンタルを辞めてる所が多い気がしてたので、これは意外
CDは借りる代わりにメルカリとかで中古で買う人が多いのか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:00:08.65 ID:CvwjU60H.net
映像配信は借りたら作品を見なきゃ行けないから、定額配信が人気なんだろうとは思った
CDはパソコンに取り込めば終わりだしね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:05:59.59 ID:CvwjU60H.net
それにしても、直近一年間で7割も利用者が居るんだなぁw
俺はほぼ一度も使った事が無いw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:48:08.02 ID:Nw/bSM3N.net
自分は音楽CDマニアなんだけど近隣店舗全滅して行って車で片道30キロ1時間走って借りにツタヤ通ってる
返却は200円払って郵送
えらい時代になったもんだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:43:12.55 ID:QMckYiaX.net
>>918
直近1年で何らかのサブスクを利用した人の内訳で映像配信が7割ってことだろ
サブスク自体を利用していない人は数に入ってない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:33:18.57 ID:EN2782IC.net
YouTubePremiumで音楽聞くけどたぶん映像扱いされてそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:37:57.19 ID:sqFG73C0.net
>>916
音楽聴くのにCD買うわけないじゃん
You Tubeだよ
公式が無料でミュージックビデオをフルでアップしてるんだからそれを聴けばいい
なぜ無料で聴けるものをお金払って聴くの?
と、世間の人は思ってる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:50:15.88 ID:t+Xhij1b.net
最近近所にTSUTAYAが無くなって遠くのTSUTAYAまで車で行くしかなくなったんだけど、
往復の時間とガソリン代が勿体ないから、ノーパソとバスパワー駆動のポータブルDVDドライブ持ってって、
スマホのテザリングでGracenoteから曲名引っ張って、iTunesで音楽取り込んでる。

時々車内じゃなくて、TSUTAYA内でやりたくなる衝動に駆られるw
これレンタルしないで店内でやってたら、犯罪になるんかな?何の犯罪だ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:54:09.02 ID:t+Xhij1b.net
あと、CDによって、取り込み速度が普通に早い奴(40倍速くらい出る奴)と
無茶苦茶遅い奴(10倍速ぐらいしか出ない奴)の2つに大きく分かれるんだけど、そういう現象ない?

理由が分からない。一度イジェクトして再度リッピングしても同じ。
レンタル開始日の傷が無い新品のCDでもそうなる。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:17:31.37 ID:iQ/SEEcn.net
一応外側に向かって1周辺りの容量が増えていくから収録時間が少ないCDだとその分読み取りが遅くなったりはする

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:53:57.35 ID:EvlMs3h7.net
>>920
よく分からんけど、見た記事はこれ↓
「サブスク、直近1年間の利用者は3割強 最も利用した「使い放題サービス」は?」
検索してみて

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:56:13.67 ID:29REo1kw.net
>>923
CDリッピングは合法
DVDとBDは違法
けど店内でやるのはそれはまた別問題

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:59:29.25 ID:EvlMs3h7.net
>>926
貼ってから気づいたが、>>920の言う通りだったw
>>922
そんなの見ねーよって思ったが、結構見てるわw
>>923
どう見ても犯罪やろw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:14:16.96 ID:tOtmrKX0.net
去年レンタルDVD枚数全国トータル45億枚微妙

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 12:45:45.20 ID:SyMwCV59.net
レンタルとか興味無いから、さっさとブックカフェ化して欲しいんだけど、中々近くの店舗がレンタルを辞めね〜w
半分がレンタルで占められてるから、そのスペースがカフェになったら凄く良いんだけどw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:07:01.00 ID:SyMwCV59.net
都会のTSUTAYAはブックカフェ化してて羨ましい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:18:22.39 ID:SyMwCV59.net
一応、自分の住んでる都市で一番都心のTSUTAYAはブックカフェ化してるけど、全く行かねぇ...

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:25:48.82 ID:SyMwCV59.net
最寄りのTSUTAYAは五店舗有って、
一つはブックカフェ化、
一つはレンタルを辞めて外国食品屋が入って、
一つはレンタルを辞めて駿河屋が入って、
二つはレンタルの規模を縮小しただけ
違う、違うんだよ
俺がTSUTAYAに求めてるのは

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:26:58.31 ID:SyMwCV59.net
いや、全部ブックカフェ化しろやw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:39:22.43 ID:SyMwCV59.net
最近、一番近いTSUTAYAに久しぶりに行ったんだけど、まあ人が居なかったw
皆んなアマプラとかNetflixに流れてるのかね?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:22:33.17 ID:GWtp+OVQ.net
山上容疑者が凶悪事件を起こした背景には統一教会というカルト教団の存在があった。
だが、カルトは統一教会だけではない。
信者数の多さでその邪悪な影響を考慮すれば、統一教会以上に悪質なカルト教団も存在する。

カルト新聞やカルトグラフ雑誌の購読・某政党への投票の強要・パソコンへの不正アクセス・電話の盗聴・監視・尾行・つきまとい・嘘の中傷・の強要などの行為は某広域カルト教団の得意とするところだ。
ゴミクズ以下の卑劣な行為をしているという自覚すら持ってないほど神経が麻痺しているかもしれないが、
そういうことを実行している奴は仕返しされる可能性があるという覚悟はあるのか。
それは人の尊厳をきわめて深く傷つけるきわめて悪質なものだ。
そういう不正行為を受けた人は激しい怨恨を抱いている。

被害に遭った人が自殺を思いつめたとき、恨みを持つ相手も巻き添えにするということも十分にありえる。
しかも、その恨みを持たれた相手だけではなく、その家族までも。
そして、それには客観的な証拠は必要なく、間違いなくそうだったという主観的な確証だけあれば十分だ。
某広域カルト教団には警察官も多く、悪質な不正行為に加担しているのも多いと聞くが、警察官であっても防ぐことはできない。
なぜなら、メガンテを唱える者、つまり死んだ後のことはどうなってもいいと考える者にとっては警察官という障壁は簡単に破れるからだ。
山上容疑者の凶悪事件の例を考えれば、贅言は要しない。
そういうことを推奨するわけではないが、そういうことが起りえるということだ。
人を抑圧する悪質行為に加担している屑は、自分の命が脅かされる危険性があることを考慮して、割が合わないとよ〜く考えてみろ。
それとそういうことを命じられること自体がその狂信的悪質広域宗教団体の中でも最下層に位置づけられていることを肝に銘じておけ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:30:18.13 ID:Sw0PDwCX.net
ブックカフェ化するTSUTAYAとブックカフェ化しないTSUTAYAの差って何なんだろう?
駐車場が有るか無いか?
駐車場が有るTSUTAYAがブックカフェ化しても居座りされるだけだよね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:01:41.78 ID:Sw0PDwCX.net
都心のTSUTAYAは、公共交通機関で来て街中を歩くから、休憩がてらカフェのTSUTAYAを使うよね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:23:42.12 ID:1+zhabVD.net
久しぶりに行った店舗が
2月でレンタルCDとDVDをやめてた
今後は本屋としてがんばっていくらしい

あとTSUTAYAプレミアムが今月で終了の告知あった別の店舗は
もう閉店近いのかな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:05:43.80 ID:Sw0PDwCX.net
>>939
両方共ヤバそうやなw
レンタルを辞める
TSUTAYAプレミアムを辞める
のは経営的に苦しいサインやろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:34:42.77 ID:Sw0PDwCX.net
最近、TSUTAYAのレンタル撤退が多いなw
これも時代の流れか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:36:07.45 ID:Sw0PDwCX.net
ディスクレンタルの需要が無くなって来てる証拠だよねw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:37:23.94 ID:Sw0PDwCX.net
もう、今後はディスクレンタルは盛り返さんやろ
さっさと資産を売った方が良くないか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:40:26.47 ID:Sw0PDwCX.net
時代に合って無いんだよ...
ディスクのレンタルは
TSUTAYAも分かってるやろ?
でも、分かってないからTSUTAYAプレミアムなんてのをやったんだろうなw
ディスクを借りる、返す手間が有るだけで、大きなディスアドバンテージなのにw
それでいて値段は同じ
そんなので勝てると思ったのか?
せめて安く無いと

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 17:24:32.34 ID:EsdeyCnx.net
TSUTAYA&ゲオレンタル倒産🤣

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 17:39:30.05 ID:cdJODWtP.net
CDレンタルが除外なのが痛いな プレミアム
せめてCDも借り放題にしてくれたら入会するの層は一定数あると思う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:00:10.84 ID:Sw0PDwCX.net
>>946
CDはレンタルしてパソコンに取り込んだら終わりだから利益は出らんやろ
何回も見るビデオとは違う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:06:27.72 ID:Sw0PDwCX.net
CDはその商品特性上、借り放題は出来ない
今だにレンタル料金が安く無いのもそれが理由やろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:10:09.58 ID:Sw0PDwCX.net
>>945
倒産する前に業態変更しそうな感じやな
最近の動向を見てると

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:53:44.99 ID:1+zhabVD.net
なぜかわからんけどキャンプ用品や服関連を展開してた店舗が3店あったんだけど
・閉店した店舗
・いつのまにか全部撤去した店舗
・半額セールでも全然減らず90%オフセールやってキャンプ関連を終わらせた店舗
わざわざTSUTAYAにキャンプ関連の物を買いに行くとは思えないんだがなぜイケると思ったんだろう?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 19:14:50.29 ID:rukmRO+V.net
>>948
でも音楽配信と比べたらCDレンタルのほうが充分安いと思う
CDは返却に行く手間あるけど10曲以上収録されてて100円前後だから

2010年8月頃、1回だけi-tunesで音楽買ったことあるけど1曲だけで105円(5%税込み)だった
※クレジット決済

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 19:49:04.63 ID:cdJODWtP.net
CD100円レンタルなんかしてるか?ツタヤ それシングルだろ
アルバムは4枚1100円 1枚ならもっと単価もっと高いぞ
店舗によってバラバラだけどだいたい旧作1枚1週間350円とかだろ
ゲオで260円

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:19:19.55 ID:Sw0PDwCX.net
>>950
訳分からんなw
>>951
かなり安いなw
俺の所はずっと340円
>>952
そうそうw
ちなみに、うちの近所はシングルも340円になったw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:18:08.53 ID:5/3Mv5Zz.net
TSUTAYA入店するとき300円払うしたら
必ず毎月20000円以上レンタルしないとカード使えないようにする

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:15:26.24 ID:zOqUcQ0h.net
カード 
新規と更新無料したら

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:18:17.10 ID:FKQg8cgo.net
SHIBUYAは新規も更新も無料だよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:11:26.77 ID:1kMOAi8Y.net
今はとにかく早期倒産だけを願ってる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 10:50:01.75 ID:mV4L71Z+.net
>>924
CDドライブでCDをリッピングする速度は、いくつかの要因によって異なります。CDの品質や状態、ディスクの回転数、ドライブの読み取り速度、およびコンピューターの処理能力など、多数の要素が影響します。

一般的に、CDの品質や状態が良いほど、読み取り速度は速くなります。これは、傷や汚れの少ないCDは読み取りが容易であるためです。逆に、傷や汚れが多いCDは読み取りが困難で、読み取りに失敗したりエラーが生じたりする可能性があります。

また、CDドライブの読み取り速度も重要な要素です。CDドライブには、読み取り速度の異なる様々な種類があり、一般的に高速ドライブの方が読み取り速度が速い傾向があります。しかし、ドライブが古くなっている場合や、ドライブ自体に問題がある場合は、速度が低下することがあります。

最後に、コンピューターの処理能力も影響します。CDのデータをリッピングするプログラムが処理するデータ量が多くなるほど、処理が遅くなります。したがって、高性能なコンピューターを使用すると、読み取り速度が速くなることがあります。

これらの要因がすべて重なり、CDのリッピング速度に影響します。CDの品質や状態が良く、高速ドライブを使用し、高性能なコンピューターを使用する場合、より速くリッピングすることができます。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:19:47.78 ID:GcGX+5Wm.net
>>958
本当は『NeroCD-Speed』という計測ソフトで焼き品質見てみるといいんだけど対応ドライブは限られてて
オプティアークとか生産完了したのを入手とか簡単にできないからねぇ

僕も今使ってるLG日立製ドライブが非対応で、CDSpeedは使ったことありません

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 13:47:41.05 ID:spJjZMgV.net
>>956
裏山w
まあ、自分の所はどうなってるのかは知らないけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:33:54.54 ID:spJjZMgV.net
いよいよTSUTAYAはCMもしなくなったなw
GEOはたまに見る

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:34:36.50 ID:i8xjjvjm.net
更新料更新料言うけどアプリ使えば無料なんだが
その上で無料で新作1本借りられるし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:35:49.18 ID:8LWKf76R.net
そんなの店によって違うんだが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:37:24.31 ID:i8xjjvjm.net
田舎は知らんけど都内の店舗大概そうだろ
上にもあるように渋谷は元々無料だし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 19:21:27.45 ID:caj1XYLz.net
明日は新作110円来るかなぁ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 19:35:58.96 ID:+wyYaBPY.net
>>960
アプリでの更新だと無料だからな。

更新が切れて再度会員になるにしてもこの為だけに電車賃払って渋谷まで行く気はしない。

つまり大したメリットはない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 06:33:10.08 ID:zuJ+RfHz.net
お、新作110円クーポン来たわ!
今週の目標はエロ15枚!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 13:10:34.36 ID:TdQrvk7U.net
>>967
見るだけ?
しないの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 13:53:23.14 ID:DROwzROH.net
10枚レンタル完了

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 14:33:12.47 ID:TdQrvk7U.net
>>969
暇人かよw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 15:07:46.53 ID:sspGjexs.net
>>968
するに決まってるでしょw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 16:34:23.07 ID:TdQrvk7U.net
>>971
15枚も消化出来ないやろw
まあ、ハズレ込みで借りたって事か?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 17:40:35.21 ID:TdQrvk7U.net
TSUTAYAでビデオを最後に借りたのがいつかも思い出せないぐらいずっと借りてないw
と言うか今どきそういうのをTSUTAYAで借りる人とか居るんだなw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 17:44:52.49 ID:DROwzROH.net
何故このスレにいるんだ
このスレってツタヤの店頭レンタルスレじゃないの

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 18:07:07.36 ID:TdQrvk7U.net
>>974
何故かって?
そりゃあ、TSUTAYAが大好きだからだよw
お金は落とさないけどねw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 18:28:03.53 ID:TdQrvk7U.net
あいも変わらず、TSUTAYAの楽しさは異常
食料品、日用品を買う目的以外で唯一定期的に通ってる
それこそ毎週行ってるわw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 18:51:30.47 ID:QyiwYl1S.net
新作アニメ19枚
エロ   29枚 
洋画   9枚

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 19:03:31.14 ID:W9ng42JU.net
近くの閉店セールする店
やはり110円になったら猛烈にさばけた
俺の戦略も見事に失敗したわw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 19:12:37.96 ID:sspGjexs.net
>>972
今日の獲物は12枚だったわ

この枚数でも山場だけ見れば3日もあれば十分
正直、最初から最後まで通しで通常の速度で再生したことがない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:07:02.88 ID:KbZDKKKI.net
>>975
意味不明だし何度も似たようなことを書いて毎回忘れちゃうの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:20:12.12 ID:SaIPM5NJ.net
ツタヤが好きで何も買わないってどういう事?店員のストーカーでもしてるのか??

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:35:28.50 ID:Q63O6ycq.net
アダルトコピーカードかなりきつい
猿使うといい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:38:14.82 ID:goQENncr.net
通報しました

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:40:57.68 ID:O1a42DgC.net
>>980
かまってほしいだけでしょ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 22:07:07.59 ID:TdQrvk7U.net
>>979
単純に作品として楽しむのねw
山場だけw
>>981
通うけど何も買わないw
立ち読みして、新作をチェックするだけ
>>984
正解‼︎

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 22:52:41.96 ID:7rflkOvA.net
>>978
どんな策略?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 01:35:56.02 ID:VZ1yx6tQ.net
>>986
いや110円スタート日に出遅れたのもあるんで
そもそも自分が下手打っただけなんだが
続き物のうた歯抜けで買っとけば
買われないかなと思ったんだけど
そんな甘っちょろいもんじゃなかった(笑)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 07:48:16.82 ID:EntXf4lN.net
>>982
さる無期限版は持ってる
録画したデジタル放送
ただダビングして完了じゃなくて、まずBD-REに下書きダビングしてからΛηЧDVD HD使って空BD-Rにダビングしてる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 11:28:06.91 ID:mNaXv+lk.net


990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 11:28:29.99 ID:mNaXv+lk.net


991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 11:28:43.15 ID:mNaXv+lk.net


992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 11:29:04.44 ID:mNaXv+lk.net
点‼︎

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 11:29:31.22 ID:mNaXv+lk.net
宝酒造

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 16:09:48.88 ID:yj6TQT62.net
アプリで在庫「○」なのを確認して店に行っても借りられた状態になっているのがたまにある。

タイミング悪かったかと思って出直すが、情報が更新されるタイミングを過ぎても「✕」(貸出中)にならないし、現物が戻っているかと思ってもそうでもない。

誰かがレジ通さずにパクってるとしか思えん。だからセルフレジは嫌なんだよな。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 20:09:08.81 ID:lo6OtZ5X.net
>>994
店員にスマホ画面見せながらでも「題名なになにって無いんですか」と聞いてみたら?
事務処理の不備or盗難に気づくかもしれないから

僕が高校生の時(2001年)図書館のパソコンで『スーパーマリオ』と検索したら本とかビデオ(VHS)があるのにビデオの棚には見当たらない
カウンターのところで聞いて検索してもらったら、向こう(児童じゃなくて成人CD・ビデオのところ)にありますよと言われ、ありました

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:34:30.24 ID:eT5XLwJD.net
次スレ立ったか
じゃあ埋めるか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:34:42.82 ID:eT5XLwJD.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:35:21.45 ID:eT5XLwJD.net
下げ忘れてたスマソ


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:35:36.29 ID:eT5XLwJD.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:36:37.27 ID:eT5XLwJD.net
点‼︎
宝酒造

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200