2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part37【蔦屋】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:38:28.16 ID:4x8kQwzh.net
TSUTAYA online
http://www.tsutaya.co.jp/
公式QA
ご意見ご要望苦情問い合わせ先
http://qa-top.tsite.jp/?site_domain=qa-store

お約束
店による
店に聞け
・料金
・品揃え
・営業時間
・貸出日数
・半額などのキャンペーン内容・期間(店名を併記のこと)
・一度に借りられる本数
・新作→(準新作)→旧作になる期間
・無料会員キャンペーン
・他店からのCD取り寄せ
・返却期限の時刻
・営業時間外返却ボックスの有無
・レンタル商品取り寄せの料金
・セルフレジの有無
など

前スレ
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part26【蔦屋】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1529585271/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part27【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1538910612/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part28【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1546170767/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part29【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1554524254/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part30【蔦屋】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1562900442/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part31【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1574394923/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part32【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1585970671/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part33【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1598076704/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part34【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1616637490/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part35【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1639230429/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part36【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1656140720/

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 17:29:43.77 ID:CKoZm/iA.net
渋谷のTSUTAYAって最後の砦なんだろうなぁ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 17:44:53.62 ID:QSbd8yxh.net
>>594
古い話だけどエヴァとハサウェイが3/8にレンタル解禁されたら借りに行く

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 20:17:53.75 ID:CKoZm/iA.net
エヴァとガンダムとか超大作やなw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 21:23:21.87 ID:ufbTZEN1.net
>>578
半年前から電動アシスト自転車買ったからガソリン代1万円くらい節約出来たよ
片道5キロくらいなら余裕で行ける
電気代なんか往復で3円

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 07:38:06.48 ID:MyJfUCXj.net
>>598
>>607
1995年、かなり離れた図書館にビデオ(VHS)をよく借りに通ってて
雪の日でも乗ってた覚えあるので分かります

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 11:38:52.39 ID:u8NlRc9c.net
>>608
借りるのも死に物狂いやなw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 11:39:49.81 ID:+mM09Fvh.net
レンタル消滅しても困らんだろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 11:46:35.00 ID:u8NlRc9c.net
>>610
困らないw
俺なんて数年はTSUTAYAで映画もドラマもCDも借りてないw
だからと言ってAmazonで借りてる訳でも無いがw
たま〜に最寄りのゲオで借りる事は有るが
それでもここ数年で2枚くらいしか借りてない
最寄りってのも有るが、更新手続きが無いのも大きい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 14:54:36.73 ID:E0DLRyaQ.net
>>610
映画の配信サブスク落ち待てない民だから困るな
配信の新作(旧作も)レンタル料が100円になってくれればいいんだがな
配信オンリーも増えてるけど円盤が安く借りられる現状はかなり助かってる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 15:05:10.44 ID:u8NlRc9c.net
電源、Wi-Fi完備のブックカフェってかなり需要は有りそうだけど、採算取れるかな?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 15:48:58.72 ID:g3AE4yWA.net
レンタルよりネットで無料で見たら

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 15:49:51.89 ID:g3AE4yWA.net
TSUTAYA閉店8年慣れたから 
皆も慣れるから

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 17:21:39.97 ID:JN4gw2Tk.net
>>611
確かに、これからは年に数回借りるか借りないかのために数百円の更新料なんか払えないよな。
それではいけないと更新料を無料にしているところもあるようだけど、時すでに遅し、
更新の度ごとにどんどん会員が減っていく結果に。
天狗商売で更新方式なんか15年位前にやめていれば少しは違っていた結果になって
いただろうに。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:03:08.37 ID:W7gnlXYO.net
>>616
やっぱり減ってんのか
まあ、アマプラ、Netflixのせいだよね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:13:42.08 ID:8SCKjwlq.net
一律年会費無料ならまだいいけどねえ
分かんねえもんな問い合わせるぐらいならいかねーわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:16:36.88 ID:W7gnlXYO.net
更新したら新作一本無料とかならまだ違うんだが
少なくても俺なら更新しに行く

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:20:53.15 ID:8i/IcJcV.net
>>604
だろうね‥あとは代官山のも砦かな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:48:09.23 ID:pr8wTE1b.net
ゲオ見たいにTSUTAYAカード更新無料しろよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:03:34.58 ID:TgS+v1cT.net
>>621
ゲオは更新自体ないのだが···

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:26:18.06 ID:elcCNGtX.net
>>622
でも、無料か有料かどうかは大きいやろ
手続き自体はそんなに煩わしく無い、と思う

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:09:33.76 ID:Tj0O03z+.net
たった200円ぽっちの更新料でガタガタぬかすビンボー人は無職かナマポだろ察しろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:30:20.45 ID:elcCNGtX.net
>>624
確かにw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:30:25.27 ID:T4oEA3lk.net
TSUTAYAはなくなっても構わんがTカードは残ってほしい。ポイント溜め続けたい。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:37:39.82 ID:elcCNGtX.net
>>626
ここまで大きくなったら、もう消えんやろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:44:13.30 ID:Tj0O03z+.net
>>626
> Tカードは残ってほしい

Tポイント自体が無くなる可能性は極めて低いが、Tポイントという名称は消滅する可能性がある

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:52:30.89 ID:elcCNGtX.net
>>628
TカードのTってTSUTAYAのTなの?
だとしたら、TSUTAYAが消滅したら名前は変わる可能性は有るには有るなw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:54:47.35 ID:elcCNGtX.net
今調べてみたんだけど、TカードのTはTSUTAYAのTじゃ無いらしいぞw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 00:04:10.49 ID:XuCXeqWp.net
>>629
> TSUTAYAが消滅したら名前は変わる可能性は有るには有るなw

Tポイントの名称が無くなる(変更される)可能性に言及したのは、Tポイントと三井住友のVポイントがいずれ統合されるから

TSUTAYAが潰れようが何しにようが、そもそもそんなの関係ない話

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 00:36:16.35 ID:vLVn4nuO.net
>>631
あー、そう言えばそうだったねw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 03:43:29.66 ID:9GLDM2k9.net
tカード付帯のクレカくらい持ってないのかよおまえら
ツタヤの年会費無料なのに

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:20:33.97 ID:JwH4mGKs.net
アプラスが年会費取るんでTカード作らんかったな
ヤフーカードでも年会費無料だったし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:14:08.13 ID:F3ZwLI2m.net
Yahooが必死でTカードの番号聞いてくるw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:50:57.22 ID:9z9GsEO4.net
正直、今ってAmazonが有るからTSUTAYAってもう要らないよなw
レンタル代が安いから何とか利用してるくらい
総合的にはAmazonが圧倒的に勝ってる
値段が同じに成ればTSUTAYAは跡形も無く吹き飛ぶレベル
まだ生き残ってるのは、辛うじて安いからやろw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:45:51.06 ID:9z9GsEO4.net
逆に今時TSUTAYAでレンタルしてる人ってどう言う人なの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:01:26.86 ID:9z9GsEO4.net
わざわざ借りに行くのは面倒臭く無いか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:02:27.83 ID:9z9GsEO4.net
まあそれでも、安いから許せるって人も居るんだと思うんだけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:03:37.04 ID:9z9GsEO4.net
Amazonなら、家でぬくぬくとしながらゆっくりと観る作品を選べるぞw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:04:46.96 ID:9z9GsEO4.net
雪が積もった寒い中、死に物狂いで映画を借りに行くとか笑えるんだけどw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:06:47.88 ID:9z9GsEO4.net
昔はテレビで見れないと言う弱点も有ったが、そんな話は昔の話
今ならスマートに大画面で見れる
まあ、それでも特典映像が見れないって言う弱点は残るけどねw
まあ、よっぽどの映画マニアじゃ無きゃ特に要らないよねw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:42:49.88 ID:h80mbYK6.net
まあ人それぞれだと思うが、俺は普段運動しないんでウォーキング代わりに毎週片道1時間ぐらいかけてTSUTAYAに通ってるよ

もちろん雨の日は電車使うけどww

Amazonも会員だけど、いつでも見れるってなると逆に見ないんだよなぁ。
この日までに返さないと行けないからどこかで時間作って観るってしないと自分の場合はだめだ。

無くなったら無くなったで何か考えるけど、今はこれでいいや。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:25:38.06 ID:zMlbBvq4.net
>>643
そこまでして通ってるのかw
毎回沢山借りてるの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:29:20.70 ID:zMlbBvq4.net
>>643
雨の日は行かんで良いやろw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:39:44.79 ID:h80mbYK6.net
>>644
ウォーキングといえど強制的に運動する理由が必要なんだよ。
どっちかというとTSUTAYAよりウォーキングが目的かも。

基本、コミック2冊しか借りてない。
月一度の新作110円の日には観たいDVDを1、2本借りてく。それ以上だと観れない。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:42:52.03 ID:h80mbYK6.net
>>645
行かんと延滞金を払わないといけない。電車賃の方が安くすむ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:40:33.02 ID:AyN+7Afr.net
>>646
新作が110円の日が有るのかぁ
羨ましいw
>>647
Amazonで借りれやw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:04:37.88 ID:h80mbYK6.net
>>648
俺の通ってる店舗はだいたい月末の金土日がレンタル110円クーポンが来る日になってる。

借りに行くのも強制的にウォーキングするって目的があるからね。

今の店舗が閉店したらAmazonも選択肢の一つとして考えるよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:18:16.76 ID:AyN+7Afr.net
>>649
裏山w

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:24:17.32 ID:AyN+7Afr.net
>>649
You、もう使っちゃいなよ、Amazon

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:52:53.90 ID:h80mbYK6.net
>>651
何回か使ってみたけど俺にはTSUTAYAの方が合ってるよ

TSUTAYAが無くなったら考える

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 01:42:55.53 ID:IjTJfNLj.net
自分は映像はもうアマゾンで十分
CDだけは高音質で保存(WAVで)したいからどうしても欲しい音源はツタヤでレンタルかな
サブスクのアマゾンミュージックも使用はしてるけどイマイチ
マイクロSDカード256GをいれてWAVファイルを入れて聴いてる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 07:43:38.19 ID:Ma/yLc91.net
>>651
スレ違いだけど、アマゾンとアマゾンの受取りBOXでお菓子買いたい
ドラッグストア1店舗だけ取扱いあったものの もう仕入れなくなったのか、棚には違う商品だったから

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 10:11:32.25 ID:F/K9kYSn.net
>>652
あの空間が好きって人も居るよねw
気持ちは分かるw
>>653
サブスクにも弱点は有るんやなw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 10:15:25.16 ID:IjTJfNLj.net
>>655
そもそもレアでマイナーな音源だとサブスクなんかには無いからね
レンタルもしくは中古探すしかないんよ
山下達郎なんかもサブスク反対で許可してないでしょ
そういうアーティストもいてるし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:24:17.15 ID:F8MuRino.net
そうなんだよ!
何を借りようかなーってDVDのケースを眺めるのが好きなんだ!
本編より好きなレベル
借りてもあまり見ない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 15:58:00.13 ID:hxQXgHnG.net
もう終わりだ猫のレンタル屋
六本木のTSUTAYAそろそろ陥落かな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 16:22:09.04 ID:v6A6c9/0.net
>>556
迫りくるウイルスとの戦い
世界のために彼は一人で立ち向かった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:58:53.18 ID:x5O58UIe.net
>>658
ニャ~
猫の手も借りたいニャン

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:58:15.60 ID:8p6mkoCC.net
>>659
陣内智則のネタに出てくる言葉やろ?
知ってるw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:02:25.00 ID:8p6mkoCC.net
Amazonプライムでワンピースを独占配信するなw
もしかして先行配信かもw
そうなると益々TSUTAYAに行かなくなるなw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:14:05.93 ID:8p6mkoCC.net
TSUTAYAかゲオでワンピースを借りようかと思ってたけど、レンタル開始が遅くなりそうだからAmazonで見ようかな
円盤の販売が6月だからレンタルも6月かもしれないし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:52:50.09 ID:L8KIRQMY.net
タマランノウ (*≧∇≦)y─┛~~~~

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:25:17.69 ID:pz3XbSHc.net
10年ぶりくらいに店舗行ったら文具より小さいコーナーになっててアダルトコーナーは無くなってた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:34:06.90 ID:ZLtucryY.net
最寄りのツタヤなんか2階にフィットネス、1階は焼き立てのパンとコーヒーの店になってる
レンタルもしてるけどCDなんてほんの少しのみ
時代の流れには逆らえない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:16:10.91 ID:DI4iWldf.net
ゲオとTSUTAYAどっちが先に全滅するか楽しみ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:42:35.11 ID:bznawDoe.net
>>667
店舗の減り具合はTSUTAYAの方がキツいみたいだね
そもそも、どこの店舗もレンタルがメインじゃ無くなってるみたいだけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 05:54:18.87 ID:rghWuC/6.net
きついどころかうちの近隣は全滅
唯一、ゲオだけ残ってるけどかなり遠い
ツタヤなんて10キロ以上あるな(笑)
5年ほど前は10店舗ほどあったのに

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 07:30:56.84 ID:Ndx2pT4p.net
近くて100メートルすでに閉店したわ 
遠くて2キロ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 10:38:37.44 ID:X5ZkYG3X.net
>>669
そんなに有るのかよw
凄いなw
大都会?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 11:53:10.82 ID:rbue6dTf.net
>>671
地方都市(笑)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:33:47.57 ID:X5ZkYG3X.net
>>672
地方都市でそんなに有るのかよw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:36:22.93 ID:X5ZkYG3X.net
大都会って書き込んだら、「あー、果てしない」って歌詞が浮かんだw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:40:37.26 ID:X5ZkYG3X.net
ワンピースの映画はTSUTAYAで見ようかアマプラで見るか迷うw
TSUTAYAのレンタル開始日が6月だったらアマプラにしよう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:52:55.23 ID:0FOmv0Fp.net
TSUTAYAは傷が浅い内にさっさと資産を売却すれば良いのに
今の商売が限界を迎えてるのは分りきってるやろ
アメリカと言う前例も有るのに

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:00:39.22 ID:3kFKEAPc.net
別にツタヤは困ってない困るのはフランチャイズなんだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:57:45.40 ID:FekrZDx1.net
よくTSUTAYAもつぶれねーな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 07:39:00.10 ID:rv21Gju4.net
亀有閉店(´;ω;`)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:18:38.47 ID:l4YIYLIM.net
公開される新作映画の前作がサブスクで見られない時くらいしかいかないけど
みんな何借りてるん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 19:33:37.27 ID:YD/xHCHo.net
エロ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 19:44:19.67 ID:wFdV6q0h.net
ゴビー勧めてる訳じゃ無いけど、ゲオは空CD-R,DVD-R,BD-Rも売ってる
しかしネットでゴビーソフトと方法を公開しても断然『ネット配信の勝ち』だろう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 19:51:03.25 ID:3wQgHJoE.net
https://youtu.be/l4JpZvgzA04

ジローズ 戦争を知らない子供たち

バイバイ テレビジョン
https://youtu.be/zi01LzMQjdc

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 21:01:35.09 ID:1YCmlL3O.net
月額3000円払っても良いから、新作も借り放題にならないかなぁ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 22:05:07.71 ID:65HTQuKw.net
ゲオ、TSUTAYA、BOOK・OFF、1000年以内閉店する

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 22:28:36.51 ID:1YCmlL3O.net
>>685
30年も持たんやろw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:23:15.78 ID:1YCmlL3O.net
>>685
ゲオ、TSUTAYAはAmazon、ブックオフはメルカリが競合やなw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 07:55:20.25 ID:+yH7Za+x.net
ネットで無料見れるからレンタルしないだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 08:32:17.41 ID:TOR1wcLB.net
>>687
店舗レンタルはネット配信以下
しかし番外編で、公民館のバザーは店舗の中古品(ハードオフ、セカンドストリートetc...)以下

1日だけで、返金保証など無いから

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 10:02:50.24 ID:ILD0L3vg.net
>>687
ブックオフのメルカリ脅威なんかもう無いぞ
売上過去最高1000億突破が見えてきた
近くにスーパーバザーがない地域だと
スーパーバザーの破壊力もわからないんだろうな
売上に対して少ない店舗数のスーパーバザーの比率がかなり高いから。



ブックオフG、通期の純利益予想を上方修正 14億5000万円から16億円に

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 10:53:06.36 ID:uduPai26.net
個人売買は出始めた頃は安さに目が眩んでどっと押し寄せたけれど、
やった人は分かるが、個人間による信用や、面倒くささ偽物や返品の煩わしさで、懲りちゃう人が続出してるんだよね。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:29:42.18 ID:rbY21qCG.net
>>690
へー、業績は悪く無いのかw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:54:16.33 ID:mXbVz31G.net
昨年末、10点売ったら最低でも\50の金券になるくじを配布する
キャンペーンやってて、ブックオフに不用品まとめて売った

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:16:57.06 ID:CDnt80JA.net
昔はTSUTAYAによく行ってたのに、最近はからっきしやな
何が原因かと言われたら、それはインターネットな気がする
ネットでいくらでも「楽しく」暇つぶし出来るってのは大きいかも
まあ、タダで見れるテレビとかも有るけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:21:30.31 ID:CDnt80JA.net
テレビとかネット(サーフィン)の気楽さ、楽しさを味わってると、時間、お金、手間の掛かるTSUTAYAにはそりゃあ行かなくなるよな
ここ最近面白そうな映画が無いのも大きいが、なんだかんだでもう店舗で借りるのが面倒臭い
これに尽きる
自分が車に乗らないのも大きい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 16:28:19.05 ID:6Pazp4y0.net
交通アクセスの面を考えると、田舎より都会の方が経営は厳しいか?
ネット環境も整ってるし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 20:48:56.54 ID:Aqfz0dMd.net
2月末に閉店した浜松三方原店の跡地
TSUTAYA Conditioningに変わるため
店舗一覧にはそのまま残ってる形

インドアゴルフもある桜新町もだけど
レンタルセル本屋文具など
メディア系一切無しのTSUTAYA
こういうのどうなんだろうな
別枠にしろよと思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 21:41:14.68 ID:RbV+pl77.net
>>697
アイディアは面白いけど、確かにTSUTAYAじゃ無いなw
TSUTAYAの看板を利用するだけ利用してる感じか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 22:00:08.56 ID:sWoCltcx.net
TSUTAYA閉店8年目慣れたわ🤭 
ネットで見ているから構わない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 22:07:02.15 ID:RbV+pl77.net
トレーニングしながらTSUTAYAに有る音楽が聴けたり、映画、ドラマが見れるっぽい?
そうなら斬新で面白いかも

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 22:50:46.42 ID:6WEPmddW.net
>>700
西宮にあるけどジムや焼き立てパンの客層はお金持ちのベンツ乗ってる主婦が多そう
駐車スペースにベンツや外車多いよ
このご時世にジムとか通うってお金に余裕ある層と思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 11:25:48.31 ID:K9UG7EIO.net
まあよく考えたら、サブスクに入ってトレーニングジムでスマホで音楽を聴きながらトレーニングすれば良い事だし、何も新しくは無いなw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 19:57:07.62 ID:T938I8jC.net
>>699
TSUTAYA8年間も使ってないのに何でまだこのスレにいるの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 14:21:45.53 ID:qK9GDA5f.net
TSUTAYAはどう言う方向性に行きたいのかな?
昔はエンタメを探索出来る様な場所を提供してたけど、最近は違う方向に行ってるね

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200