2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part37【蔦屋】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:38:28.16 ID:4x8kQwzh.net
TSUTAYA online
http://www.tsutaya.co.jp/
公式QA
ご意見ご要望苦情問い合わせ先
http://qa-top.tsite.jp/?site_domain=qa-store

お約束
店による
店に聞け
・料金
・品揃え
・営業時間
・貸出日数
・半額などのキャンペーン内容・期間(店名を併記のこと)
・一度に借りられる本数
・新作→(準新作)→旧作になる期間
・無料会員キャンペーン
・他店からのCD取り寄せ
・返却期限の時刻
・営業時間外返却ボックスの有無
・レンタル商品取り寄せの料金
・セルフレジの有無
など

前スレ
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part26【蔦屋】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1529585271/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part27【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1538910612/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part28【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1546170767/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part29【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1554524254/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part30【蔦屋】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1562900442/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part31【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1574394923/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part32【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1585970671/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part33【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1598076704/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part34【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1616637490/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part35【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1639230429/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part36【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1656140720/

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:29:40.47 ID:xdowZ90D.net
今後はその本も売り上げが減少するよ
人口減少と共に

https://jp.gdfreak.com/chartimage/jp0100500000010/jp010050000001000000_16.png

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:14:38.29 ID:qGnEmgCA.net
>>274
本とか雑誌の割合が凄いなw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 13:56:35.29 ID:qGnEmgCA.net
って事は今のTSUTAYAの儲けの大半は書籍なのかw
じゃあもうレンタルは撤退した方が良くない?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:25:28.97 ID:DsW3JZMq.net
円盤終了のお知らせ

パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472732.html

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:31:35.98 ID:9mqrZojc.net
録画用メディアの生産終了、ってだけの話
しかもパナだけ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:47:59.95 ID:shEqQYoe.net
パナのBlu-rayは品質いいのに…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 11:14:04.36 ID:zxBraDvA.net
今まで何軒のTSUTAYAの最期を見送ってきたか...

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 11:35:50.80 ID:5ArxQtzZ.net
録画用ブルーレイディスク一度も買ったことない 

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 13:32:28.18 ID:peLEJ3gG.net
金曜日〜日曜日DVDレンタル新作110円なのに
大雪かよ最悪だよ6メートル積もるから最悪だよ 
アダルト50枚お預けだな最悪だよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 13:37:47.92 ID:7V0swXxr.net
ビデオテープからみごとにDVDには変わったが
DVDからブルーレイには未だに置き換わらんなw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 14:21:55.20 ID:zM8Dv98i.net
>>284
ブルーレイコストが高いから
アニメDVDとブルーレイ画質変わらない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 14:24:01.30 ID:zM8Dv98i.net
レンタルのブルーレイアダルト見たことない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:11:26.83 ID:bjoFCLd4.net
>>284
PC用の閲覧ソフトとか2年ごとにverupとか金かかるしと

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:08:17.50 ID:YF9UhQMl.net
明日〜新作DVD110円だよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 06:44:50.47 ID:1ghAuGuA.net
新作110円クーポン反映確認

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 08:56:43.90 ID:12wVWwzx.net
さあ新作110円クーポン来たのでエロたっぷり借りてくるか!

今月は目標20枚!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:11:38.82 ID:Bxupq25r.net
>>284
媒体がテープからディスクに変わった
置くのに必要なスペースが半分以下
画質が綺麗になった
レコーダーが普及した
VHSからDVDはかなり変わったから普及したんだろうなw
DVDからBDはあまり変わってない上にDVDでも十分質が良い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 14:33:59.68 ID:SxUc+D37.net
音楽は配信限定アルバムというのも増えてきたな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:38:31.27 ID:PMWOHW1t.net
>>292
メジャー所で誰か居る?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:05:05.20 ID:9BGxh5EH.net
新作&準新作エロ30枚 
新作アニメ34枚 
準新作アニメ15枚

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 00:03:33.58 ID:+vXq5Q/K.net
>>293
カネコアヤノや町あかりのLive音源集とか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 00:28:23.44 ID:+vXq5Q/K.net
>>293
有吉・ロンブーらの
ブルーハーツ芸人トリビュートも

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 16:56:16.98 ID:iGrW6mo1.net
>>295
知らねw
>>296
そんなCDが有るのかw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 21:00:55.26 ID:kIgUGQjf.net
>>294
どうやって見るんだ?
借りるのが目的になってないか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:34:00.08 ID:6pgJOA12.net
近い未来、泥船レンタル事業はCDからたたんで、本屋になるんだろうな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 09:53:35.60 ID:2LRpsq/4.net
本屋も斜陽産業

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:03:16.94 ID:Hs5yiFcp.net
>>298
コピーするんだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 11:42:25.86 ID:7BtWiUNR.net
>>299
10年後にはTSUTAYAもGEOもレンタルから撤退して、TSUTAYAは本屋、GEOはリユース屋になりそう
ちなみに、昨日「ジュラシックワールド 新たなる支配者」を借りたけど、1泊2日で330円だった
7泊8日で390円
Amazonでは30日借りれて500円
TSUTAYAの方が安いけど、総合的にはAmazonの方が良いなw
そりゃあTSUTAYAがレンタルを辞める訳だw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 11:43:53.40 ID:7BtWiUNR.net
Amazonがレンタル料金を400円とかにしたら、もうTSUTAYAに勝ち目は無いよなw
まだ値段で勝ってるけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 12:14:53.25 ID:idWsUIGd.net
Amazon毎月5000円値上げお願いします。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 12:37:47.27 ID:7BtWiUNR.net
TSUTAYAの強みは特典映像が見れる事
Amazonだと見れない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 12:44:35.98 ID:7BtWiUNR.net
借りて見たのは良いんだけど、返却期限に間に合わせる為にやや強引に見たわw
ゆったりと落ち着いて見れないのはダメやなw
そして何より返すのが面倒
返す為だけにもう一回行かないといけない
自分の場合はそんなに遠く無いから良いけど、それこそレンタルショップまで数キロとか有る人はかなり面倒だよねw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 12:49:33.71 ID:7BtWiUNR.net
ガソリン代も馬鹿にならんw
それに東京とかだと、電車移動がメインだから返すのがかなり面倒やな
だからやっぱり都会の人ほどTSUTAYAでレンタルする人は減ってるのかね?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:16:59.45 ID:xjAIzM9v.net
>>307
俺は自転車片道10分でもめんどいから
ネット見るからわざわざTSUTAYAとか行かない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:19:31.45 ID:Yzn7jAXK.net
エロ新作23本借りてきたったw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:07:29.16 ID:7BtWiUNR.net
>>308
10分はギリギリ行くか悩む時間やなw
時給が800円だとして80円分だからな
往復だから160円

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:14:15.81 ID:7BtWiUNR.net
>>308
しかも自転車だと寒いから益々行きたくなくなるw
燃料費は掛からないが、その代わりに負担が大きい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:19:14.82 ID:7BtWiUNR.net
ごめん
>>302はTSUTAYAじゃ無くてゲオねw
まあ、TSUTAYAもそんなに変わらないとは思うけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:05:18.18 ID:7BtWiUNR.net
>>310
あぁ、返しにも行かないといけないから160円の2倍で320円かw
そう考えるとレンタルって(総合的なコストが)高いなw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:06:30.78 ID:Mml3/1EY.net
>>311
徒歩1分で行けたけどTSUTAYA3年前に潰れたから仕方ないわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:17:42.01 ID:R+m7ruAC.net
>>301
コピーすることが目的になってるだろうなあ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:17:59.63 ID:eK8gqq3k.net
>>310
算数苦手やろ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:32:17.39 ID:pAp9N67V.net
最近の大雪だと借りに行くのも命がけだからな
そういう時は配信に限る

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:40:38.81 ID:WQafZ1An.net
>>311
小学生の時(1996年)まだ家の近くの図書館はCD・ビデオ(VHS)扱ってなくて
離れた図書館まで、雪の日でも通っていたので分かります

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 19:35:18.96 ID:Rgzumt3C.net
借りに行くのは別に安全な日に行くからいいよ
問題は返す時に大雪なったら終わる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:09:35.40 ID:SM2voenP.net
>>316
言われて気づいたけど、マジで間違えてたw
時給800円なら10分で133円やなw
往復266円

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:19:21.49 ID:SM2voenP.net
>>314
Amazonにやられたね
>>317
それかなり大事
天候の悪い日は特にAmazonでレンタルする人は増えるやろうな
雪の日なんて事故を起こさないか心配だし
雪国とかはAmazonの需要も凄そうw
>>319
自分は南国に住んでるからそういう経験は無いけど、雪国はそういう事が多そうやなw
Amazonプライムの加入率も高そうw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:31:01.33 ID:SM2voenP.net
そう考えると、電車移動がメインで一々返すのが面倒な東京都心と交通アクセスの関係で返すのが大変になりがちな雪国の北海道、東北のTSUTAYAは潰れやすそうやな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:40:06.60 ID:SM2voenP.net
本、ビデオ、音楽、全部Amazonで良いなw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:58:18.80 ID:SM2voenP.net
本当は自分もAmazonで良いかなって思ってたけど、配信だとテレビで見れないからわざわざディスクを借りた
特典映像を見ようかなと思ったのも有るけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:07:07.91 ID:SM2voenP.net
テレビで見る為の装置は有ったんだけど最近壊れたw
そして、レンタルビデオ屋が最寄りのスーパーの隣だったから食料品を買うついでに借りた
返す時もついでに食料品を沢山買ってしまったw
Amazonで借りればしなかった出費が発生したw
食い物だから食えば良いんだけどね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:10:02.03 ID:SM2voenP.net
パソコンで見れば良いやんって思いがちだけど、ジュラシックワールド(恐竜映画)だからねw
流石にテレビで見たかったw
次はワンピースを見る予定だけど、それはテレビで見るかパソコンで見るか迷ってるw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:03:23.82 ID:im81J+ji.net
>>313
返すときに次の借りれば半分だろう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:24:31.43 ID:L3Xv9dl4.net
>>327
そんなに沢山見たいビデオ有る?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:13:35.66 ID:VKDAQp2R.net
昔はTSUTAYAに能動的に色々借りに行ってたが、今は面倒で全く行ってない
ゲオは通ってるスーパーの真横に有るから寄る事はたまに有るけど、それでも殆どビデオは借りないな
以前と違って映画やドラマを見るという概念が消えた
ネットが楽しいのも有るし、テレビで放送された映画とかドラマで十分って感じ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:04:05.62 ID:9ZpXDoNV.net
アダルト見たら中学生の妹が気持ち悪い言われた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:22:58.21 ID:KojCdEal.net
もう歩いていける範囲にTSUTAYAなくなっちゃった
まえは4,5軒あったのに

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:33:22.01 ID:yHb8Tw1O.net
○○市TSUTAYA 2店舗 
   ゲオ    1店舗 
これ潰れたら困る

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:09:16.58 ID:YskwXUFb.net
>>332
潰れたら隣りの市まで行けばいいやん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:47:55.89 ID:cj8HDOqt.net
>>333
そこまでするなら配信で良いやろw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:49:21.38 ID:cj8HDOqt.net
>>333
返すのが面倒じゃね?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:27:06.19 ID:cj8HDOqt.net
>>331
歩いて行ける範囲に4,5店って多くね?
東京都心?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:30:30.41 ID:cj8HDOqt.net
>>332
同じ市内に二店舗なら、政令都市とまではいかなくても中核都市くらいの街か?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 13:03:03.57 ID:PF25KQ2V.net
うちの近くのTSUTAYAはレンタルを完全に辞めて、空いた三分の一か二分の一くらいのスペースに韓国食材屋さんが入った
TSUTAYAなのになんでそうなるんやw
まあ、経営的に厳しいんだろうねw
そうとしか思えないw
ちなみに最初はかなり人が来てたけど、最近はどうか知らない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 13:26:56.30 ID:PF25KQ2V.net
TSUTAYAなんだから、本、ビデオ、CD関係をやれよと思ったが採算が取れないんだろうな...
全部Amazonで良いし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 13:31:59.19 ID:PF25KQ2V.net
AmazonはTSUTAYAと違って届くまでにタイムラグが有るから、そういう弱点を補う形で商売してみたら良かったと思うんだけど
東京とかに有る入場料を取る本屋みたいな
まあ、Amazonでもデジタル配信が有るから大して強みにはなれないだろうけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 13:34:38.02 ID:PF25KQ2V.net
となると、ゲオみたいに思い切って方向転換するか、資本を売るかしか無いが
昨今の様子を見るに本屋として生き残りたいみたいね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 15:08:01.65 ID:PF25KQ2V.net
最近TSUTAYAのCMを全く見ないw
ゲオはたまに見るぞ
全品100円とかで

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 15:09:32.32 ID:PF25KQ2V.net
もうTSUTAYAはCMをする余力も無いんだろうねw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 15:11:04.04 ID:PF25KQ2V.net
その代わりにAmazonプライムのCMを見る様になった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 15:12:14.45 ID:PF25KQ2V.net
しかもAmazonプライムはTSUTAYAのレンタルに無い様なのを配信してる
ドキュメンタルとか最近だと嵐のライブ映像のとか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 15:39:02.41 ID:jEs2Qtje.net
俺はトップカルチャーのTSUTAYAにも行くから店内に衣料品、化粧品なども販売してる場所にも見慣れた
カードゲーム?に詳しくないがゲーム関連の場所も用意されてた
お菓子を売ってるスペースも広かったり
トップカルチャーじゃない店舗にも行くけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 15:56:00.70 ID:PF25KQ2V.net
>>346
それもう、TSUTAYAの看板を背負ったただのお店やなw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 16:23:11.29 ID:PF25KQ2V.net
>>346
もう明らかに末期な店舗の姿やなw
3年持たないやろw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:09:57.65 ID:PF25KQ2V.net
下手したら一年持たないかもw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 18:30:43.40 ID:PF25KQ2V.net
TSUTAYAで衣料品、化粧品なんて誰が買うんや...

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 22:55:46.19 ID:Ftigcy0n.net
西暦3000年流石にレンタル無いよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 06:38:23.34 ID:XbcN6FIn.net
>>348
それは俺にはわからない
店内にまだチェーン店でも有名なメガネ店があったりカフェもあるからレンタル以外での集客も見かけるが
中古本コーナーもまぁまぁチェックしてるがBOOK・OFFとは違って俺は買うことはここ数年無いなぁ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:34:14.27 ID:IqwRGR9w.net
ブックカフェスタイルのTSUTAYAが増えて欲しい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:39:07.73 ID:IqwRGR9w.net
うちの近くのTSUTAYAは一時期サブウェイが入ってた
直ぐに撤退したけど、自分的には割と気に入ってたので残念

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:41:34.75 ID:IqwRGR9w.net
都会のTSUTAYAはスタバが入ってる事が多いみたいね
良いと思うけど自分には高い

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:43:02.56 ID:IqwRGR9w.net
飲み物だけで500円は掛かるよね
場所代ってのは分かるけど、やっぱり高い

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:48:57.23 ID:IqwRGR9w.net
>>351
Amazonがレンタル代金を340円とかしたら即無くなるわw
今は高いからその面ではまだ分が有るけど
まあ、時間の問題でしょ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:50:47.56 ID:IqwRGR9w.net
TSUTAYAプレミアムを始めてる辺りもう10年も持たない気もするw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:53:03.18 ID:IqwRGR9w.net
ただでさえ店舗数が減ってるのにw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:16:06.30 ID:IqwRGR9w.net
TSUTAYAの需要ってもう無いよねw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:22:24.45 ID:IqwRGR9w.net
自分なんかここ5年で2、3枚しか借りてないw
しかも全部ゲオ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:32:50.14 ID:IqwRGR9w.net
まあ、そのゲオももう右肩下がりだろうけどね
セカストで何とか持ってるって感じ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:37.84 ID:Dh7nR/1j.net
DVD84枚返却したわ重い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:42:53.46 ID:IqwRGR9w.net
>>363
全部旧作?
TSUTAYAプレミアムならそんだけ借りても1100円かw
プレミアムじゃ無かったら8400円以上か
凄いなw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 16:08:21.07 ID:Qlz9WoXc.net
>>364
新作だよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 16:09:48.66 ID:Qlz9WoXc.net
>>364
新作エロ60枚 
新作アニメ24枚

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 17:12:53.68 ID:J7LSDr7k.net
ジュンク堂渋谷店閉店

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:04:38.66 ID:IqwRGR9w.net
>>366
全部レンタルするのに幾ら掛かったの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:38:58.23 ID:jL/QzWHr.net
>>368
消費税入れて9240円でしよ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:57:38.96 ID:RfSqWlLf.net
GEOも店舗によるんだろうが新作が準旧作になるのが遅すぎる
しかもアドゥルトは新作と旧作の区分しかなくてほとんどが新作扱い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:02:55.73 ID:9sjUvhBm.net
準新作にするといかにも古そうに見えるからしない
代わりに1週間OKという表現にしてます

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:04:28.72 ID:IqwRGR9w.net
>>369
新作もレンタルが100円だったのね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 18:21:08.15 ID:Gq5R9Kbj.net
Spotify、有料会員数2億500万人を突破--予想を上回る伸び
https://news.yahoo.co.jp/articles/08ca257c1eff102b8ff01185f1d346d285c5f6ff

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 18:50:47.81 ID:hfzKQwGO.net
>>373
Spotifyそんなに伸びてるんだw
自分は最初だけ使って放置してるけど、そんなに良いか?
幽霊会員が多い?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200