2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NTT西日本グループ統一スッドレ

1 :名無しさん:2021/10/01(金) 00:15:02.63 ID:JusXYgwJ.net
これいるかな?

61 :名無しさん:2021/11/10(水) 23:49:38.54 ID:BPjutYJF.net
遠藤?

62 :名無しさん:2021/11/11(木) 05:59:16.47 ID:3bJie8P2.net
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで

63 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:22:05.53 ID:XusiY8gK.net
反社とズブズブ
人身売買、八百長談合、裏取引しまくりだな

64 :名無しさん:2021/11/11(木) 20:27:30.41 ID:G0YVX1oX.net
遠藤典子か

65 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:02:34.08 ID:G0YVX1oX.net
NTT社外取締役 遠藤典子
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1616044720/

66 :名無しさん:2021/11/15(月) 19:42:07.52 ID:P7cOJkAe.net
何が迷惑って、入社早々産休やら育休取る奴な
社会的に害悪

67 :名無しさん:2021/11/15(月) 21:03:53.78 ID:YWFVHoXr.net
入社一年後に同期入社の男と結婚して、寿退社する女子もいる

68 :名無しさん:2021/11/16(火) 00:12:27.29 ID:5JduEtjD.net
NTT西日本のインターネット光回線サービスで5月中旬、顧客管理システムのトラブルが発生し、累計6万件の設置工事が遅延、4カ月たった今も約2万件が遅れている。生活インフラといえるネット回線利用が数万件単位で長期にわたって影響を受けるのは異例という。西日本新聞「あなたの特命取材班」に相次いで寄せられた声をきっかけに判明した。

工事の遅延で、契約者はネットや電話が使えず、日常生活に大きな影響が出ている。申し込みから半年以上たっても工事が行われていないケースもあるという。

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa12c460e8e9d94b03dc78ee86e8024afca19245

69 :名無しさん:2021/11/16(火) 23:53:36.17 ID:5JduEtjD.net
同和と在日朝鮮人に乗っ取られてんな
半グレ派遣会社から更に同和と在日を押し付けられててワロス

70 :名無しさん:2021/11/17(水) 10:20:26.18 ID:q3xOhPX5.net
>>67
それだけその新入社員が可愛かったということだろ
中途採用でまだ間がないBBAに育休取られた日にゃやっとられんぞ
産休育休目当ての迷惑前提で入ってきた図々しさにゲンナリする

71 :名無しさん:2021/11/25(木) 21:42:23.73 ID:u9pVrXE5.net
吉岡悟
谷川初代
中本玉栄

テルウェル西日本の不倫3Pトリオ
気持ち悪いから死ねばいい

72 :名無しさん:2021/11/27(土) 10:30:40.41 ID:m6Kjsnfu.net
エンタープライズのHRT

73 :名無しさん:2021/11/27(土) 11:25:41.92 ID:m6Kjsnfu.net
シジミ目シャクレ

74 :名無しさん:2021/11/28(日) 03:19:57.16 ID:6x2Lxp0N.net
ここの課長で協和エクシオ社員に指示して電子計算機使用詐欺行った事件あったよな?
支持してたのはネオメイトのアプリ事業部へ出向していた課長だったな

75 :名無しさん:2021/12/13(月) 17:20:31.43 ID:vzkMMBMG.net
他でスレで話題のジョブグレード制度はコチラも採用されるの?

76 :名無しさん:2021/12/13(月) 19:22:11.56 ID:+mHW7EW7.net
負け組会社だけだろ

77 :名無しさん:2021/12/13(月) 22:16:36.57 ID:vzkMMBMG.net
>>76
コムウェアは確かに負け組だが一番のクズ集団は東西だろうが

78 :名無しさん:2021/12/15(水) 11:34:14.83 ID:BYUDe7kR.net
bsでは西採用だけ説明されてたな清々しくて大変よろしい

79 :名無しさん:2021/12/15(水) 13:30:40.82 ID:GZS+DeBM.net
BSだけが対象なんて訳が無いでしょ
まだ抵抗している組合支部配下の部署は話が落ちていないだけ
早い話が決定済で他グループ社員は皆周知済の情報を何も知らされていないカス

80 :名無しさん:2021/12/21(火) 10:59:53.31 ID:0Jv/VmVq.net
テルウェル西日本の非正規って在日朝鮮人ヤクザが紛れ込んでるが当然NTT西日本が責任取るんだよな?

81 :名無しさん:2021/12/21(火) 15:32:38.26 ID:UffTo2p5.net
>>80
警察に照会してください

82 :名無しさん:2021/12/23(木) 19:49:49.84 ID:kZg+9pqe.net
暴力団系だろうがお構いなしに使うのが西日本
下請けも社内常駐も反社ばかりよ

83 :名無しさん:2021/12/26(日) 07:03:18.80 ID:OCosl1Mu.net
>>81
照会結果を教えて下さいかよ
つまり反社とも現在進行系で契約してんだろ

84 :名無しさん:2021/12/27(月) 19:35:35.82 ID:n4PczeX4.net
>>83
俺はテルウェル西日本と取引が無いので照会出来ない

85 :名無しさん:2021/12/27(月) 19:40:53.68 ID:n4PczeX4.net
>>83
テルウェル西日本と取引したいが暴力団関係者が入っていると聞いている
照会したいと警察に照会する

あなたが利害関係があるのなら警察に照会してください

86 :名無しさん:2021/12/27(月) 20:48:21.65 ID:YbmVAu1o.net
言っている意味が分からなくて草生え

87 :名無しさん:2021/12/27(月) 22:17:38.07 ID:v6GwlTDC.net
他力本願カス
便乗カス

警察も社名出されて全従業員の素性なんか知るわけ無いだろ
前科者ヤクザが経営する個人事業に近い中小じゃあるまいし
せめて個人名出さないとな

88 :名無しさん:2021/12/27(月) 22:18:32.88 ID:v6GwlTDC.net
官製談合防止法違反が定期的に報道されるし、ロクな会社じゃないな

89 :名無しさん:2022/01/02(日) 23:32:50.05 ID:UG5/GLI+.net
西日本本体の営業本部は切り離して、ビジネスソリューションズ、ビジネスフロント、テルウェル西日本へ分割統合で良い
設備部のみ各地域のフィールドテクノへ移管
NTT西日本は数人しかいない設備管理だけの会社でよい

90 :名無しさん:2022/01/02(日) 23:34:40.52 ID:V7o6Pefs.net
山田学も結局死んだ?
似た顔の半グレを影武者に使って犯罪代行させていたが

91 :名無しさん:2022/01/03(月) 02:45:14.71 ID:OxxNGc+W.net
NTTグループは典型的な偽装請負の常習犯、実態は違法な多重派遣
関係者みんなで定期的に通報ヨロシク

厚生労働省 偽装請負ってナニ?
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html

相談窓口
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001/005.html

92 :名無しさん:2022/01/07(金) 07:56:30.22 ID:XEyo+Di4.net
NTT西が本社機能を30府県に分散
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220101-OYO1T50009/amp/

93 :名無しさん:2022/01/07(金) 15:56:50.07 ID:XEyo+Di4.net
西日本の社員だが課長部長クラスでも無能しかいないな
何も分からないから下請け業者丸投げになり、不正や事故起こされても気付きすらしていない
しかし会社は国策会社で潰れも傾きもせず無能オヤジ達もリストラされない

良し悪しはあなた次第

94 :名無しさん:2022/01/17(月) 19:24:06.01 ID:KsBUKZkN.net
同和と帰化在日のスラム会社

95 :名無しさん:2022/01/26(水) 07:09:37.46 ID:iFg4dnAv.net
インフラネットなんかに仕事頼んだら遅いに決まってるだろ
文句あるなら他に頼めよ

96 :名無しさん:2022/01/26(水) 09:27:00.84 ID:UFjDgP6G.net
>>68
こういうののケツ拭いてるの結局下請けとか孫請けなんだよな

97 :名無しさん:2022/01/26(水) 11:09:31.66 ID:W8ivDb97.net
>>96
そもそもNTT西日本は公表せず放置していたんだよな?
総務省も国会議員も何の指摘もしてないよな

西日本新聞「あなたの特命取材班」に相次いで寄せられた声をきっかけに判明した。

98 :スカトロ木村:2022/01/26(水) 11:37:55.10 ID:w7jnA9q+.net
総務省への接待効果は絶大だったなw

99 :名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:09.05 ID:KiZdS9Nj.net
NTTって仕事のスピード感ないよな
下請けにはスピード求めるのに

100 :名無しさん:2022/01/26(水) 21:22:58.03 ID:KiZdS9Nj.net
点検漏れてた件ってどうなったんだ?

101 :名無しさん:2022/01/27(木) 00:59:31.27 ID:mqU2DVex.net
>>98
不祥事揉み消し目的の高額接待だからな
マスゴミへは広告料を積んでおけば不祥事放送の枠にイチローとかの企業イメージCMをエンドレスに流して放送無しにできるもんな

102 :名無しさん:2022/01/27(木) 05:44:39.49 ID:lIrgoppz.net
こういう不祥事にめざとい、関西ローカルのワイドショー番組が一切取り上げなかったことでも充分理解

103 :名無しさん:2022/01/27(木) 07:33:09.08 ID:lIrgoppz.net
>>89
本社には社史編纂とかどうでいい仕事要員だけ置いておく

104 :名無しさん:2022/01/27(木) 09:18:27.41 ID:mqU2DVex.net
>>103
西日本電信電話 従業員数5名
NTT西日本ビジネスフロント 従業員数6000名
NTT西日本ビジネスソリューションズ 従業員数3000名
NTTフィールドテクノ 従業員数6000名

とかで良いよな

105 :名無しさん:2022/01/27(木) 12:19:43.38 ID:lo3WGu5b.net
>>104
>>103
西日本電信電話 従業員数5名
NTT西日本ビジネスフロント 従業員数6000名
NTT西日本ビジネスソリューションズ 従業員数3000名
通信建設会社 従業員数6000名

とかで良いよな

106 :名無しさん:2022/01/27(木) 12:42:32.14 ID:K8s6k+nC.net
>>105
通建への天下り転職も弊害になるんだよ
NTTグループOBを盾にして通建カルテルが組織ぐるみで足を引っ張るとか良くある話

107 :名無しさん:2022/01/30(日) 20:11:52.17 ID:O48dSAUN.net
子会社別スレでも話題だが、受付放置を何万回線も放置していたのNTT西日本の組織再編で子会社転籍になる人、職失う人による内部テロと言えるわな
よく言えばストライキか

NTT西の光受付システム障害がようやく解消、対応に8カ月かかったわけ | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12120/

これも総務省幹部への高額接待で行政処分無しかな
とにかく腐った国

108 :名無しさん:2022/01/31(月) 21:21:46.37 ID:XjIRMxWX.net
子会社もほとんど要らないと思うんですが
全部残すんですか??

109 :名無しさん:2022/01/31(月) 22:48:11.84 ID:FsLyJQ0G.net
子会社も出来れば1、2社ぐらいにまとめて、とりあえずドコモ傘下にぶら下げる

110 :名無しさん:2022/02/01(火) 00:21:31.98 ID:uTo5PFWK.net
西日本は子会社へ事業者移管で事業本部を縮小させて完全に無くすの?

NTT西日本は通信設備を保有するだけの西日本グループ持株会社化するとか?

111 :名無しさん:2022/02/01(火) 12:40:26.92 ID:WuOntKIr.net
ソフトバンクにでも売却しろよ

112 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:55:38.16 ID:ZpaXmBrx.net
>>109
なるほどですね ありがとうございます

113 :名無しさん:2022/02/02(水) 05:53:25.07 ID:pntfLhSH.net
まあ最終的に東西の子会社整理目的のシステム統一再編なんだろう

114 :名無しさん:2022/02/02(水) 10:57:03.61 ID:rxGg1PlM.net
>>113
子会社整理って?東西子会社は今後どうなるんですか?

115 :名無しさん:2022/02/02(水) 11:22:05.34 ID:aQ0j6tDt.net
>>114
子会社再編はあってもポストが減るような整理なんかするわけねえな

116 :名無しさん:2022/02/02(水) 14:14:29.91 ID:pntfLhSH.net
>>114
こういう時代になると、東西別会社で同じ仕事するのも意味ないし。横断的にまとめて行くのもあり得るんじゃない

117 :名無しさん:2022/02/02(水) 18:43:59.18 ID:waB23FLD.net
さようならだね
しばらくは残っても がっつり手当減らされるとか
そんなとこじゃないの?

118 :名無しさん:2022/02/06(日) 05:41:48.27 ID:6aE4qe9l.net
NTT西日本の営業部やSE部は完全に無くなって子会社へ統合されんの?
そこまではいかない?

119 :スカトロ木村:2022/02/06(日) 06:44:22.88 ID:ToEU39El.net
今もBSの社員が西日本名義で営業やSEの仕事やってるし、組織はあっても人はほとんど居ないんじゃないの?

120 :名無しさん:2022/02/06(日) 06:57:50.76 ID:6aE4qe9l.net
>>119
西日本社員はどこ行ったの?

121 :スカトロ木村:2022/02/06(日) 07:38:53.30 ID:ToEU39El.net
ビジネスソリューションかビジネスフロント

122 :スカトロ木村:2022/02/06(日) 07:43:46.53 ID:ToEU39El.net
先の事はよー知らんけど、当分西日本の社員証持っての在籍出向が続くんじゃないの

123 :名無しさん:2022/02/06(日) 08:28:50.92 ID:6aE4qe9l.net
転籍しないで出向か
給与は3割減にならんのか

124 :名無しさん:2022/02/09(水) 13:34:12.80 ID:sQO21nI3.net
>>121
NTT西日本には営業部やNI系SI系の部は完全に無くなったのか?
設備部だけの会社になったって事?
設備部も今後フィールドテクノに移管するとかか?

125 :スカトロ木村:2022/02/09(水) 14:28:00.10 ID:pd4WiIEm.net
去年の組織変更以降はよくわからんけど、以前の関西カンパニーの頃NI/SI案件は、実質BS社員が担当していた。FTも同様じゃない?

126 :名無しさん:2022/02/10(木) 09:46:23.72 ID:IpiDM5XJ.net
>>125
NTT西日本にも営業部あって重複してるよな
早う廃止しろや

127 :名無しさん:2022/02/10(木) 09:48:01.96 ID:IpiDM5XJ.net
手当て厚かったドコモは大幅下って
NTT東西は上がるとかなの?
NTT東西も下がるの?

NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4dda7a76ca5ee58f9adb3f43ece85c7539c881a

128 :名無しさん:2022/02/10(木) 09:48:59.88 ID:IpiDM5XJ.net
東スレ死んでるからコチラで聞かさせて頂くわ
賞与以外同じだと思うから

129 :名無しさん:2022/02/14(月) 00:23:55.37 ID:dphhrTJq.net
早くビジネス営業本部を解体廃止しろよ
ビジネスフロント、ビジネスソリューションズへ分散して事業移管してんだから不要だよな

組織図
https://www.ntt-west.co.jp/corporate/about/sosikizu.html

130 :名無しさん:2022/02/14(月) 07:52:38.21 ID:qnrIwh9c.net
>>129
要るのは財務ぐらいじゃね?
あとは全部東に追従するわけだし

131 :名無しさん:2022/02/15(火) 15:18:31.20 ID:slDh04mh.net
>>130
財務と取締役会以外は子会社移管でHPの組織図からも早く消してくれ

132 :名無しさん:2022/02/17(木) 12:26:07.22 ID:7rHhF5h4.net
ドコモの件、東西は安心とか言ってるやついるけど、東西はここ20年くらい福利厚生と給料削り続けてるのが見えてないのはおめでたいな
会社にしがみついて泥舟にみんな仲良く沈んでいくだけの将来が見える
ご愁傷様です

133 :名無しさん:2022/02/17(木) 13:06:03.96 ID:7Zk5sN63.net
>>132
会社にしがみつかず腕一本で生きてる俺さんかっけーっす
フリーランススレにでも行ってどうぞ

134 :名無しさん:2022/02/20(日) 08:49:47.02 ID:DBIA46Oa.net
フレッツ光オーダー放置問題
当事者は懲戒にしたんだろうな?

組織再編への抵抗社内テロだろーが

135 :名無しさん:2022/02/23(水) 23:05:39.03 ID:xEydqh/2.net
>>134
NTT東日本西日本だけ更に減給で良いわ
賞与は年間0から0.5ヶ月分位で良い

136 :名無しさん:2022/02/28(月) 08:53:08.24 ID:+xD3vxtw.net
10年近く前に西日本から東京オフィスへ転勤してきた主査がロリ●ンで高島平の社宅には違法な児童ポ●ノビデオが多数隠してあるとのうわさだったがまだ捕まってない?
当時の後楽園〜浜松町にあった東京オフィスもうないし、大阪へ取り逃がした?

137 :名無しさん:2022/03/03(木) 12:41:16.83 ID:taqSD/vs.net
https://tameblo.net/ntt%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93/

138 :名無しさん:2022/03/22(火) 13:59:47.14 ID:+C5xqPQt.net
ネオメイト時代にアプリ事業部でランスタッドから暴力団関係者の派遣社員を受け入れていたよな?
作家梶原一騎似の40代男性
派遣社員でカンカン帽にスモークサングラスしてるのおかしいだろ
嫌がらせ代行が主な担当だっけ?

【企業】NTTが取引先の人権調査へ 製造業以外でも取り組み加速 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1647836600/

139 :名無しさん:2022/03/30(水) 07:26:58.80 ID:NzjrxK8h.net
AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
これからは、AI時代です。AIの活用で、日本は変えられる。
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/img/column_ai_02.png

140 :名無しさん:2022/04/11(月) 22:54:12 ID:VHeq1g3M.net
NTTビジネスソリューションの社員がずっと病気休暇で休んでいるんだが、最長どれくらいまで取れるか知ってます?その間、給料は出るのかな?

141 :名無しさん:2022/04/12(火) 00:45:07.06 ID:cIa2il1Y.net
>>140
出るわけ無いだろ

142 :名無しさん:2022/04/13(水) 17:40:24.06 ID:PymRFSZH.net
癒着下請けへ業務委託を空発注
利益供与して天下り先確保

天下り先下請けではNTT社員の先輩だの元上司を名乗り押し売り営業を掛けてくるわ、下請けの奴が委託業務で事故や事件を起こすと謝るどころか怒鳴り込んでくるわ
そんなクソゲーNTTOBには発注するなよ

新規案件取れないどころかNTTからの発注が減れば消えるんだからよ

143 :名無しさん:2022/05/13(金) 16:06:09.44 ID:n6U9gjLL.net
幼稚な田舎者ばかりでうんざり

144 :名無しさん:2022/06/09(木) 09:57:26 ID:DI36D1sf.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//ledge.ai/soumu0607/ 06 07 AI(人工知能)ニュース 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 Ledge.ai
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ AIによる戦争が現実化する時代 米軍 高度IT人材の不足が深刻化 WIRED 0531
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato すごい 中田敦 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術を開発 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ

145 :名無しさん:2022/06/11(土) 12:57:22.49 ID:x8LQY78P.net
>>140
3年ですよ。3年間は休職前の8割の給与が支給されます。ボーナスも最低評価にはなりますが支給されます

146 :名無しさん:2022/06/27(月) 21:06:53 ID:+5xMClF2.net
>>145
3年間遊んで金貰えるのは良いな

147 :名無しさん:2022/07/03(日) 19:58:34 ID:4pXEm3bq.net
ジョブグレードの採用で
主査の肩書き 無くなるの?
7月1日 付けで主査に昇格したんだけど。
グループ採用ですが

148 :名無しさん:2022/07/04(月) 19:12:48 ID:J7tTkDOg.net
主査(自称)になるから心配するな

149 :名無しさん:2022/07/07(木) 22:12:08 ID:TYyWEZ/z.net
○撮会社

150 :名無しさん:2022/07/07(木) 22:19:00 ID:J1Us9j4B.net
>>147
主査に昇格じゃなくて任用な。
昇格は般1から駅3とかになることだから。

151 :名無しさん:2022/07/07(木) 22:43:12 ID:TYyWEZ/z.net
あなたも撮るよーー

152 :名無しさん:2022/07/07(木) 23:35:12 ID:fGUS2N+S.net
>>149
ロリコン会社だろ

153 :名無しさん:2022/07/12(火) 09:54:42 ID:8RHbPvJp.net
住友不動産後楽園ビル、住友不動産芝ビル時代のネオメイト内西日本社員
反社紛いのクズばかりだったろ
アプリ事業部に至ってはガチな反社だろ

154 :名無しさん:2022/07/13(水) 14:44:50 ID:i4QSvM6k.net
光コラボの携帯キャリア向けのラウンダーをしてます。主にドコモ光のタイプABを相手さんに
獲得頂く為の研修をしてますがかれこれ8年目になり、ネタが尽きてます。この業務 ずっと続くの?タイプCのほうが手離れよく、ショップスタッフさんに受けが良いのだけれど。タイプABの受注も伸び悩み、外的要因に左右される中、打ち手はスタッフさんの知識、スキル、モチベーションアップって、いつまでこんなん続けるのかな。

155 :名無しさん:2022/07/14(木) 10:35:02 ID:ZPxTiK+J.net
奥さん、子息を癌にして恫喝。

156 :名無しさん:2022/07/14(木) 10:36:54 ID:ZPxTiK+J.net
人民公社は縮小。頭脳は少しでいい。霞が関の方針。

157 :名無しさん:2022/07/14(木) 10:38:58 ID:ZPxTiK+J.net
大蔵省 
↓溺愛
総務省

NTT
↓恫喝
国民

霞が関、人民公社スリム化計画。

158 :名無しさん:2022/07/15(金) 08:57:16.27 ID:GTc7hLDc.net
統一教会多そう

159 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:14:48.00 ID:fBSRXJoC.net
>>158
法の華三法行って感じだろ
サイコーですか!って言ってそうじゃん
特にビジネスフロントとかw

160 :名無しさん:2022/08/06(土) 10:40:54 ID:zdx06jNG.net
仕事遅いし何もかも崩壊してますけど
まだこの組織つづくんですか??
なんで東日本にひきとってもらわないのかな
あちらも要らないのかな
名古屋とか静岡とかかわいそう
もう少しで東にあるのにこんな組織の傘下って悲惨ですね

161 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
課長とソリが合わず、ここ1年ぐらい
嫌われてるんだけど、昇進 昇格に影響ってあるのかな。人間だから感情で支配されると思うけど。評価シートはブラックボックスに包まれ、
なんとでも書けるしね。

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200