2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

お前らが全クリ、1周、エンディング見たとか極めたゲームをドヤ顔で自慢していけ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:26:05.97 ID:k66DxZ3B.net
カネにモノを言わせたコンティニューしまくりパワープレイでもいいが、そのへんは正直にな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 14:15:55.40 ID:UssquGF8.net
>>196
自分の地域ではミュージックインベーダー(簡略して単にミュージック)と称していた。このゲーム、自分も含めて・・・あまり長続きしなかった。その理由が「謎の突然死」のせいで。『インベーダーが端に到達し、一段下がる時』『名古屋撃ちをしていて最下段のインベーダーを連続で撃っている途中』に、どういう訳か死ぬ。もちろん毎回では無いけれど、でも発生率は・・・ソコソコあった。コレに出くわしてしまった時はホントに悔しかった(笑)。なけなしのお小遣いの中から出してるんだもの・・・。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 22:07:48.46 ID:SLDQmqdw.net
それタイトー製でも発生するやつかも
基本コピーなので受け継いでも不思議じゃない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 21:32:04.05 ID:B8LXmm9U.net
1941
ライフゲージが少ない序盤の方が・・・かえって難しかった。「安全圏」に逃げ込むまでが大変だった。上手い人がミサイルをずっと装備してるのを真似たりして、やっとこさクリア出来た時は嬉しかった!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 03:01:08.99 ID:rZx1KI7y.net
>>197
ナゴヤ撃ち時死はこっちでもあったな
「地雷」って呼んでた
発生率そこそこあるから、ホント困ったな

古くなって2機設定で料金安くなってたから、さほど悔しくはなかったが

…2機設定???
ほんとにクリアしたのか、俺…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 08:00:23.40 ID:Z8iF/QWw.net
俺の地元ではスペースインベーダーパートスリーと呼ばれていたな。
クリアって99面?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:50:59.46 ID:0qjRw3qR.net
1941はアケスタ版で一週間前に初クリアしたな
家庭用のセーブロード駆使して必死に練習したおかげで2週間でクリアできたけどゲーセンでやってたら多分2ヶ月ぐらいかかるか挫折するかだったろうか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:55:33.84 ID:0qjRw3qR.net
アースジョーカー
ビスコのデフォルト設定が2機エクステンド無しと言う謎仕様
既にレトロゲーとなって2003年に地元の寂れたゲーセンで稼働
1ヶ月かけてワンコインクリア
5面とエンディング曲が同じだけどあれがたまらなく好きだった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 05:01:48.62 ID:4axnlM7v.net
トップシークレットが好き過ぎて新旧ver共に
救援物資が降ってくるポイントを全部把握してたわ
旧verでは爆裂銃が降って来なくて幻の銃だったのだ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:58:38.28 ID:j54lvoUx.net
>>204
小学生のときにアーケードでやったがかなり難しくて。パイプ状の足場をかみ切る?敵のところまでが精いっぱい。
先に進むコツはあるの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 10:55:34.19 ID:JMEIA7cK.net
>>205
何が原因で死んでるのか判らないので何とも言えんが
敵の配置を覚えて極力危険が少ないルート取り

真の地獄はウォーカーマシンとヘリコプターが登場
してからなんだけどね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 01:18:13.26 ID:1aoXU4M/E
>>204
まず自分のあたり判定が前後で違うので登るときとか注意。
Wマシンは落ちてくるところを避けて登る&無視していければどんどん上る。
ヘリはどうしょうもないとき以外は撃つ必要ない。降下して来たときは基本ヘリの前方に逃げる。
4面と5面ラストで上下スクロールを使ってヘリを消滅させるテクニックも必須。
クリア動画もたくさんあるし、自分もそれ参考にしてノーミスクリアも出来るようになったよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 18:27:32.93 ID:Lc7wYS42.net
ブレイウッド(データイースト)
ループゲーだとばかり思ってて1コイン50円で何時間かは遊べてたけど、ある日デブのアラザードのバウンドボールがどこかの面の壁面に吸い込まれたのに気づいて、そこが隠し通路になってた。
隠し通路の先のドアからでたら1面で、やっぱりループゲーじゃねえかとおもってたら敵の攻撃ルーチンが違う上に先の面は見たことのないところだった。その面クリアしたらエンディングロールがはじまって最初に考えたのが「こんなのわかるかよ」だった。立川南口の錦町にあったオスローでのこと。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 19:35:57.77 ID:qK20AxDU.net
バッセンのとこのかな?当時はあの辺も何件もゲーセンあったよね。
馬のファンタジアとかその向かいの薄暗いとことか。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 21:46:25.19 ID:CyJMnP5H.net
♂2のことだな。懐かしいな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 06:01:49.92 ID:+4mdjc2Z.net
ジッピーレース
ニューヨーク着いた時の、成し遂げた感がすさまじかった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:33:17.40 ID:LvMV9wC/.net
立川のオスローって♂1も♂2も♂5も全滅?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 11:51:02.27 ID:iH1Xh7cU.net
残念ながら…
北口にゲーセンってもうないのかな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:16:53.88 ID:b0AJvlBB.net
タイトーステーションあるぞ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 21:58:32.18 ID:BQ6VjQvZ.net
リニューアルした高島屋にナムコが入ってるんだっけ?プライズゲームだけかな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 05:25:41.82 ID:61MJqnQB.net
あそこはもう高島屋といってもガワだけの存在になっちまったな
今の北口すぐのみずほ銀行ある場所に高島屋があった時代を知ってるだけに寂しい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 10:38:58.81 ID:Jek0/2kl5
ガンスモーク 0から始めて5ボス、6ボス、8ボスでちょっとつまずいて初めて10ボス倒してEDミュージック聴いたときは鳥肌立ったな
       今でもノーミスに近いプレイできるし、何回遊んでも面白い。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:12:41.21 ID:+CLiEtYh.net
ぶっちゃけ言えば同業の伊勢丹に負けた。あっちの方が立地もいい
百貨店は強ライバルがいない場所か富裕層が多いところに集中して
残りは場所貸しの不動産屋として稼いだほうが良いって判断なんやろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 16:24:03.66 ID:JJ0CWlPO.net
特殊部隊UAG
当時ハイスコア集計をしていた行きつけの店でトップを守り続けたゲーム。他の人は赤(正面にショットを撃つサイドカーのみ)以外は取らないスタイルだったけど、自分は全部取って進行してたからスコアで負ける筈も無かった。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 02:07:52.59 ID:gy1q+zRg.net
ランパート、これはやる人少なかったがかなり楽しかった
敵の船壊しすぎないのがラウンド多くできて点数稼げたかな、海外は大会とか盛んで羨ましいと思った

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 00:57:31.56 ID:F/Yo0svRq
ASO  Rパネル取らないプレイなら全一近いスコア出せる気がする(無駄な稼ぎないプレイね)
     もう一度頭リセットしてアイテムの個所0からプレイしたいww

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 20:28:22.28 ID:84w7QNdT.net
カプコンのエリア88
ほぼ初見でクリアできた
下手の横好きな俺でこれだから相当難易度低かったんだろう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 22:51:07.35 ID:/RPK7O/s.net
エリア88とサンダークロスは、人に優しいよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 00:25:51.82 ID:mr/hMZe1.net
あー、そういや俺も88はクリアできたわ。
ドラスピとか最終面まで行った事ないのに、グラディウスと88とファンタジーゾーンはワンコインクリアできたなあ。
あとMr.HELIも無理だった。後で知ったがこの手のパワーアップ物はフルパワーにするとボスが強くなるのな。

何も考えずにフルパワー!でゴリ押しして解けないゲームめっちゃ多かったが、当時はそこまで考えてやってなかった。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 01:05:09.64 ID:PKKjcYR+.net
パロディウスだ!でわざとミスしてランク下げ覚えたっけな
オートマでノーミスで進むと8面が地獄で何回ミスしても
クリア不可能なとこまでしかランク下がんなくて詰まってたとこでメストの記事に助けられた

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 09:47:48.93 ID:/ya87rrG.net
装備強くすると難しくなるっての知って、シューティングはやらなくなったな
少しくらいならいいけど、顕著なのはなあ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 03:12:50.71 ID:WTMf/q3c.net
メストの0速パターンやってたクチだけどさすがにダルかったな
結局0速と1速でランク上昇値が変わらないって後から知って笑ったけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 18:02:28.30 ID:oiFi4Sy8.net
>>227
同じく。
0速で2面で死ぬとなんともやりきれない気持ちだった。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:15:34.95 ID:Regu29kZ.net
一周クリアはしてたけど隠しボーナスの100万点がわからなかったアルゴスの戦士、13面で違和感に気づいて例の部分に何発かぶちこんだらなんか落ちてきて100万点
そしたら仲のよかった友達が側で見てて巣鴨に連れて行ってくれて知らん有名な人達を紹介してくれた
エクスチェンジャーの一人だった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 23:26:55.64 ID:klFmcOjB.net
その仲の良かった友達がエクスチェンジャーのメンバーだったってこと?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 16:41:28.55 ID:joJoOTsU.net
>>230
小学生のときからの付き合いで立川にあったカジノカーニバルで知り合った。ミサイルコマンドが異常に上手くて当時噂になってた。
彼はプレイシティキャロット西荻窪にいることが多かったな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 02:12:54.74 ID:vhn5E0c3.net
立川でミサコンといえば中武デパートで遭遇したのが初だったなあ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 02:13:30.32 ID:vhn5E0c3.net
ミサコマだった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 21:35:24.53 ID:D0cXNZb8.net
ガンスモークと栗金団。中2ぐらいだったな。よくあんなクッソ難いのゲーセンでクリアしたな
金入れてるから命懸けでプレイしてたんだろうな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 23:32:45.23 ID:LG71xtBI.net
>>234
ガンスモークはリアルでなくPSのカプコンジェネレーションでやりましたがなかなかむずかしい。
コツはあるの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 04:32:58.05 ID:PWREl2IF.net
一時期旧バージョンのドラゴンスピリットを毎日のようにワンコインクリアしてエンディングをドヤ顔で聴いてた

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:49:20.44 ID:la+YklbX.net
>>235
2人プレイでいつも誰かとやってたけど、結構皆んな最後まで行ってたよな、あんな難しいのに。ラストの何たら一家って3人組は、交互に死にまくりながら攻略法を見出していったよ。左上、右上、真ん中の順番で倒してったな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:54:17.77 ID:la+YklbX.net
栗金団はやっぱラスボスが無理ゲーだったけど、上手い奴の後で見てて、戦闘中にオーラをかけ直す事が出来るのを知って、その知らない兄ちゃんをめちゃくちゃ尊敬したのを覚える

72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200